二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762949078626.jpg-(120778 B)
120778 B無念Nameとしあき25/11/12(水)21:04:38No.1365670471+ 03:56頃消えます
最強恐竜はモササウルスという結論でいいんでしょうか
1無念Nameとしあき25/11/12(水)21:05:46No.1365670779そうだねx10
    1762949146475.jpg-(26194 B)
26194 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/11/12(水)21:06:06No.1365670869+
    1762949166011.webp-(37772 B)
37772 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/11/12(水)21:06:49No.1365671056+
マンモス!
4無念Nameとしあき25/11/12(水)21:06:50No.1365671069+
モササウルスなんて陸上に打ち上げられたらヴェロキラプトルにすら負ける糞雑魚だろ
5無念Nameとしあき25/11/12(水)21:06:55No.1365671093そうだねx20
果たしてそれは恐竜なのでしょうか?
6無念Nameとしあき25/11/12(水)21:07:19No.1365671232そうだねx9
>1762949166011.webp
お前じゃねえ座ってろ
7無念Nameとしあき25/11/12(水)21:08:12No.1365671491+
じゃあプテラノドンで
8無念Nameとしあき25/11/12(水)21:10:13No.1365672055+
イギリス女を食ったやつ
9無念Nameとしあき25/11/12(水)21:11:43No.1365672505そうだねx1
    1762949503079.webp-(80422 B)
80422 B
ギガノトサウルスはカルカロドントサウルス科に属する南米産の大型獣脚類で、全長約12–13メートル、体重4–13トンと推定される。化石はアルゼンチンのカンデレロス層から発見され、主に竜脚類を捕食していたと考えられる。体格はティラノサウルスに匹敵する可能性があるが、化石が不完全なため正確な比較は困難。頭骨や顎は肉を切り裂くのに適しており、頂点捕食者として半乾燥環境の河川や森林で生活していた。
10無念Nameとしあき25/11/12(水)21:14:12No.1365673273そうだねx2
海棲爬虫類定期
11無念Nameとしあき25/11/12(水)21:15:31No.1365673677+
スピノサウルスじゃないの
12無念Nameとしあき25/11/12(水)21:17:12No.1365674194そうだねx4
    1762949832755.jpg-(21610 B)
21610 B
>スピノサウルスじゃないの
13無念Nameとしあき25/11/12(水)21:18:16No.1365674499+
サバイバル話になるのかと思ったら結局反社の抗争みたいになってるなあ
14無念Nameとしあき25/11/12(水)21:18:19No.1365674518+
イクチオタイタンの立場も
15無念Nameとしあき25/11/12(水)21:18:32No.1365674574+
ゴジラザウルスだろ
16無念Nameとしあき25/11/12(水)21:19:15No.1365674759そうだねx1
    1762949955477.jpg-(129397 B)
129397 B
スピノさん強過ぎ問題
17無念Nameとしあき25/11/12(水)21:19:26No.1365674818そうだねx19
    1762949966264.jpg-(62125 B)
62125 B
生き残ったやつが勝ちなのよ
18無念Nameとしあき25/11/12(水)21:20:45No.1365675242+
ガイドさん可哀想すぎた
19無念Nameとしあき25/11/12(水)21:21:56No.1365675603+
単純に内包しているエネルギーなら雷竜じゃないの
20無念Nameとしあき25/11/12(水)21:24:02No.1365676222+
大型恐竜は重力と筋力のバランス上現実にはドカドカ軽快に動き回ったり迫力ある狩りなんか出来なかった説が有力だからなぁ
21無念Nameとしあき25/11/12(水)21:24:06No.1365676232+
>1762949503079.webp
なんだその不自然に長い顎は
22無念Nameとしあき25/11/12(水)21:25:19No.1365676586そうだねx3
>大型恐竜は重力と筋力のバランス上現実にはドカドカ軽快に動き回ったり迫力ある狩りなんか出来なかった説が有力だからなぁ
そんな抽象表現で説とか言われても頭悪いなあとしか
23無念Nameとしあき25/11/12(水)21:26:12No.1365676856そうだねx1
子供の頃は猛者サウルスって意味だと思ってた
24無念Nameとしあき25/11/12(水)21:27:07No.1365677117+
頭悪い人向けに噛み砕いた説明をしても想像を超える頭の悪い人には伝わらないのジレンマだよね
25無念Nameとしあき25/11/12(水)21:28:29No.1365677504そうだねx9
>最強恐竜はモササウルスという結論でいいんでしょうか
恐竜じゃないし....
26無念Nameとしあき25/11/12(水)21:28:34No.1365677536そうだねx1
発達おじさんは恐竜とか最強とかそういうの好きだから…
27無念Nameとしあき25/11/12(水)21:29:00No.1365677664そうだねx3
>頭悪い人向けに噛み砕いた説明をしても想像を超える頭の悪い人には伝わらないのジレンマだよね
翼竜・魚竜は恐竜じゃないって説明したら
「じゃあ恐竜の定義ってなんだよ」と聞かれたので
「鳥盤目・竜盤目に属する生物群。具体的には骨盤に脚の骨が垂直にはまっている生き物」
って説明したけど
おそらくその日のうちに忘れてそうだな
28無念Nameとしあき25/11/12(水)21:29:28No.1365677803そうだねx1
>なんだその不自然に長い顎は
A Long Long Time 顎.
29無念Nameとしあき25/11/12(水)21:29:35No.1365677847+
>子供の頃は猛者サウルスって意味だと思ってた
最強の猛者サウルス
可哀そうな捨て子サウルス
30無念Nameとしあき25/11/12(水)21:31:02No.1365678263+
松岡達英先生の図版で刷り込まれた世代なのでモササウルスは小顔でヒレが垂れてて派手な背ビレをヒラヒラさせながら泳いでてほしい
31無念Nameとしあき25/11/12(水)21:31:08No.1365678292+
恐竜より何にでも噛み付くのがとしあき
32無念Nameとしあき25/11/12(水)21:31:36No.1365678431+
そんなモササウルスと仲良しになりたい
背中に乗せて貰って泳いでもらいたい
33無念Nameとしあき25/11/12(水)21:34:16No.1365679189+
>最強恐竜はモササウルスという結論でいいんでしょうか
モササウルスはがっつりとトカゲの仲間じゃない
34無念Nameとしあき25/11/12(水)21:37:12No.1365680001+
普通にティラノじゃね?
35無念Nameとしあき25/11/12(水)21:37:25No.1365680064+
>>最強恐竜はモササウルスという結論でいいんでしょうか
>モササウルスはがっつりとトカゲの仲間じゃない
「サウルスはトカゲという意味!お前はものを知らないくせに逆らうのか!」って本気で言ってくる相手を想定して説明するゲームなんだ
36無念Nameとしあき25/11/12(水)21:38:40No.1365680382+
>>子供の頃は猛者サウルスって意味だと思ってた
>最強の猛者サウルス
>可哀そうな捨て子サウルス
凄腕の暗殺者ゴルゴサウルス
37無念Nameとしあき25/11/12(水)21:39:48No.1365680692+
スピノさんは映画に出てた頃とは大分復元図変わっちゃったからねえ
38無念Nameとしあき25/11/12(水)21:40:23No.1365680852そうだねx1
チョイ役なのに美味しい所を持って行く奴
39無念Nameとしあき25/11/12(水)21:42:09No.1365681341そうだねx1
    1762951329274.jpg-(1894140 B)
1894140 B
恐竜じゃなくてただのトカゲでしたと散々叩かれたの忘れてないからな…
40無念Nameとしあき25/11/12(水)21:42:28No.1365681422+
>スピノさんは映画に出てた頃とは大分復元図変わっちゃったからねえ
尾びれなんて見たくない
41無念Nameとしあき25/11/12(水)21:45:34No.1365682271そうだねx3
    1762951534999.jpg-(148807 B)
148807 B
>凄腕の暗殺者ゴルゴサウルス
42無念Nameとしあき25/11/12(水)21:46:20No.1365682516そうだねx1
>最強恐竜はモササウルスという結論でいいんでしょうか
最後こいつがしめて萎えた
43無念Nameとしあき25/11/12(水)21:48:39No.1365683171+
    1762951719489.webp-(28932 B)
28932 B
ジュラシック・パークでさえ今やこうだ
44無念Nameとしあき25/11/12(水)21:51:07No.1365683874そうだねx4
>>頭悪い人向けに噛み砕いた説明をしても想像を超える頭の悪い人には伝わらないのジレンマだよね
>翼竜・魚竜は恐竜じゃないって説明したら
>「じゃあ恐竜の定義ってなんだよ」と聞かれたので
>「鳥盤目・竜盤目に属する生物群。具体的には骨盤に脚の骨が垂直にはまっている生き物」
>って説明したけど
>おそらく「あいつ恐竜の話になると早口になるよな」って言われてそうだな
45無念Nameとしあき25/11/12(水)21:51:58No.1365684145そうだねx1
>>スピノさんは映画に出てた頃とは大分復元図変わっちゃったからねえ
>尾びれなんて見たくない
水っぽくなってくの好きだけどな
ガビアルみたいで
46無念Nameとしあき25/11/12(水)21:52:59No.1365684447+
>最強恐竜はモササウルスという結論でいいんでしょうか
かなり気持ち良かったが最強というほどではない
47無念Nameとしあき25/11/12(水)21:54:36No.1365684915+
>>最強恐竜はモササウルスという結論でいいんでしょうか
>かなり気持ち良かったが最強というほどではない
白亜き‥
48無念Nameとしあき25/11/12(水)21:55:16No.1365685135+
>大型恐竜は重力と筋力のバランス上現実にはドカドカ軽快に動き回ったり迫力ある狩りなんか出来なかった説が有力だからなぁ
ティラノサウルスに噛まれた傷が治った痕跡のあるトリケラトプスの化石があるんで普通に狩りしてるっすね
”治った”ってことは噛まれた後も生きてたわけですから
49無念Nameとしあき25/11/12(水)21:55:48No.1365685301+
メガロドンの群れでしょ
スピードならプレシオ
50無念Nameとしあき25/11/12(水)21:56:33No.1365685517そうだねx4
    1762952193189.jpg-(94018 B)
94018 B
最近の復元画は気味悪くて好きだよ
51無念Nameとしあき25/11/12(水)21:57:15No.1365685716+
いやアルゼンチノサウルスだな
でかさは強さだよ
52無念Nameとしあき25/11/12(水)21:59:43No.1365686463+
>スピードならプレシオ
体温が現代の鯨類より低くて25℃くらいだったらしいので
たぶんそんなに遊泳速度速くなかったっぽい
53無念Nameとしあき25/11/12(水)21:59:47No.1365686483+
でかすぎて保護色働かないから派手なカラーリングでいいよねってなってるのかな
54無念Nameとしあき25/11/12(水)22:01:31No.1365686981そうだねx1
>最近の復元画は気味悪くて好きだよ
新鮮で良い
55無念Nameとしあき25/11/12(水)22:06:16No.1365688344そうだねx4
    1762952776940.jpg-(50350 B)
50350 B
いいよねモササウルス搬送車
56無念Nameとしあき25/11/12(水)22:08:00No.1365688856+
最強は最大サイズまでデカくなったカミナリ竜じゃないの
57無念Nameとしあき25/11/12(水)22:08:47No.1365689076+
>いいよねモササウルス搬送車
こんなのあったっけと思ったらハッピーセットか
58無念Nameとしあき25/11/12(水)22:10:13No.1365689481+
>こんなのあったっけと思ったらハッピーセットか
走らせると口がパクパク動くんだ
59無念Nameとしあき25/11/12(水)22:11:45No.1365689900+
>いいよねモササウルス搬送車
こんなのあったんだ
60無念Nameとしあき25/11/12(水)22:29:32No.1365694894+
なんか最近の図鑑見ると
聞いた事のない名前が並んでるし
知ってる奴らもこんな姿だっけ…てなるし
61無念Nameとしあき25/11/12(水)22:35:53No.1365696522+
>最近の復元画は気味悪くて好きだよ
これ水鳥を参考にしましたって言い訳でエレキング色にしたかっただけでは
62無念Nameとしあき25/11/12(水)22:47:09No.1365699530+
>恐竜じゃなくてただのトカゲでしたと散々叩かれたの忘れてないからな…
今や学名もついたし
ほぼ完全な骨格が出たメガプテリギウスなんかNHKで生体復元までされた
63無念Nameとしあき25/11/12(水)22:48:31No.1365699909+
>最近の復元画は気味悪くて好きだよ
2足歩行に戻れたのか
64無念Nameとしあき25/11/12(水)22:58:53No.1365702560+
>なんか最近の図鑑見ると
>聞いた事のない名前が並んでるし
>知ってる奴らもこんな姿だっけ…てなるし
ダンクルオステウス
未だにディニクティスって呼んでしまう
65無念Nameとしあき25/11/12(水)23:03:21No.1365703552そうだねx2
我々が思うより恐竜はもっと多様であったろうよ
大雑把な分類をしているにすぎんのだ
66無念Nameとしあき25/11/12(水)23:08:56No.1365704910+
>なんか最近の図鑑見ると
>聞いた事のない名前が並んでるし
>知ってる奴らもこんな姿だっけ…てなるし
どの学問も普通はそうだよ
67無念Nameとしあき25/11/12(水)23:12:18No.1365705733+
    1762956738664.jpg-(60687 B)
60687 B
いつもの
68無念Nameとしあき25/11/12(水)23:15:08No.1365706398+
>ガイドさん可哀想すぎた

メイキングで「で、ここで私が恐竜に食べられたってワケ」
と大興奮で話してたのが印象的
69無念Nameとしあき25/11/12(水)23:18:03No.1365707084+
モサだティラノだ言ってる頃はよかったよな…バッタがボスの作品見た時の悲しさ
70無念Nameとしあき25/11/12(水)23:19:52No.1365707471そうだねx4
>メイキングで「で、ここで私が恐竜に食べられたってワケ」
>と大興奮で話してたのが印象的
まあ恐竜映画において恐竜に食われるのは確実においしい役でしょ
71無念Nameとしあき25/11/12(水)23:22:38No.1365708068+
善人で食われた人他にいくらでもいるのに
シリーズで秘書しか話題にならないあたり女って得よね
72無念Nameとしあき25/11/13(木)00:02:57No.1365716209+
ティラノとモサどっちがつおい?
73無念Nameとしあき25/11/13(木)00:03:42No.1365716316+
>我々が思うより恐竜はもっと多様であったろうよ
>大雑把な分類をしているにすぎんのだ
人間の勝手な分類でしかないよな
74無念Nameとしあき25/11/13(木)00:13:10No.1365717993+
現在の古生物学だと骨格の計測データを基にコンピュータに系統図描かせて分類するから
むしろだいぶ機械的にやってる
もしコンピュータが恐竜の系統図にモササウルスを入れてきたら恐竜になる
75無念Nameとしあき25/11/13(木)00:23:45No.1365719691+
巨体維持するのに必要な餌が足りなくて死ぬな
76無念Nameとしあき25/11/13(木)00:31:37No.1365720841+
>「鳥盤目・竜盤目に属する生物群。具体的には骨盤に脚の骨が垂直にはまっている生き物」
恐竜の定義って足がまっすぐな事だったんだ
77無念Nameとしあき25/11/13(木)00:35:55No.1365721516+
モササウルスいかにも強そうなビジュアルなのになかなか登板機会なかったよな
78無念Nameとしあき25/11/13(木)00:37:52No.1365721797+
恐竜とトカゲは結構遠いよ
まだワニや亀の方が近い
79無念Nameとしあき25/11/13(木)00:39:25No.1365722024+
このサイズだと実際は俊敏じゃなかったんだろうか
80無念Nameとしあき25/11/13(木)00:42:45No.1365722490+
一番知能高いのはヴェラキラプトル?
81無念Nameとしあき25/11/13(木)00:51:55No.1365723817+
脳ミソが一番デカかったのはティラノサウルス
82無念Nameとしあき25/11/13(木)01:10:08No.1365726092+
>人間の勝手な分類でしかないよな
恐竜も人間の勝手な分類なんですけど…
83無念Nameとしあき25/11/13(木)01:17:35No.1365726961+
>このサイズだと実際は俊敏じゃなかったんだろうか
あのサイズで俊敏に動かれたら環境が無茶苦茶になってそう
ギガノトサウルスが高速でドスドス走ってたら地面の負荷が…
84無念Nameとしあき25/11/13(木)02:06:14No.1365731071+
>一番知能高いのはヴェラキラプトル?
あれも映画でだいぶ盛ってる
トロオドンならまだしもヴェロキラプトルの脳の大きさはそれほどでもない
85無念Nameとしあき25/11/13(木)02:10:21No.1365731368+
>モササウルスなんて陸上に打ち上げられたらヴェロキラプトルにすら負ける糞雑魚だろ
そりやヴぇロキラプトルだって水中ならピラニアにも負けるだろ
86無念Nameとしあき25/11/13(木)02:10:46No.1365731400+
    1762967446381.jpg-(370764 B)
370764 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87無念Nameとしあき25/11/13(木)02:12:15No.1365731507+
>脳ミソが一番デカかったのはティラノサウルス
立体視もできるし、若い個体はハンターで成体になるととどめの一撃を担うとか連結しえいた説もあるから
頭は良かったろうね
デカいコモドドラゴンみたいな見た目にされてるけど
88無念Nameとしあき25/11/13(木)02:12:31No.1365731534+
未だにこんなでかい生き物がトコトコ歩いてたなんて信じられないわ
89無念Nameとしあき25/11/13(木)02:14:49No.1365731710+
プルスサウルスこそが最強の恐竜
90無念Nameとしあき25/11/13(木)02:20:04No.1365732050+
    1762968004482.png-(1102034 B)
1102034 B
コイツに勝てる恐竜がどれだけいるか
全身筋肉ってことを忘れてはならん
91無念Nameとしあき25/11/13(木)02:20:20No.1365732066+
>恐竜の定義って足がまっすぐな事だったんだ
実は物凄い雑な定義がひとつあって
「鶏とトリケラトプスの最も新しい共通祖先から先」全部恐竜という分類
(竜盤類の鳥類と鳥盤類の恐竜全部を包括する考え)
92無念Nameとしあき25/11/13(木)02:23:51No.1365732262+
ステージギミックみたいなもんだし……
93無念Nameとしあき25/11/13(木)02:42:36No.1365733284+
絶滅してしまった奴らは最強枠からは外れちまうな
94無念Nameとしあき25/11/13(木)02:45:47No.1365733442+
    1762969547874.jpg-(13552 B)
13552 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき25/11/13(木)02:51:36No.1365733672+
    1762969896403.jpg-(106778 B)
106778 B
>>恐竜の定義って足がまっすぐな事だったんだ
>実は物凄い雑な定義がひとつあって
>「鶏とトリケラトプスの最も新しい共通祖先から先」全部恐竜という分類
>(竜盤類の鳥類と鳥盤類の恐竜全部を包括する考え)
最新のコンピュータ解析だと獣脚類と鳥盤類が思ってたより近くて
新しい定義が誕生しそうな流れになってる
96無念Nameとしあき25/11/13(木)02:58:31No.1365733888+
    1762970311890.jpg-(48002 B)
48002 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

- GazouBBS + futaba-