| レス送信モード |
|---|
宇宙人っていると思う?
出会えるかどうかは別として
| … | 1無念Nameとしあき25/11/14(金)15:13:31No.1366036905そうだねx7地球以外の生命体なら |
| … | 2無念Nameとしあき25/11/14(金)15:14:24No.1366037048そうだねx2少なくとも地球人と言う一例が存在するんだから、二例目だってあって何の不思議もあるまい |
| … | 3無念Nameとしあき25/11/14(金)15:15:43No.1366037263+生命体てのが居ないて聞いたことがある概念的な生命 |
| … | 4無念Nameとしあき25/11/14(金)15:16:31No.1366037405+来てるなら人間の記憶か地球消されてるよな |
| … | 5無念Nameとしあき25/11/14(金)15:16:58No.1366037464+この宇宙の物理法則だと質量持ったもののワープはドチャクソ難しそうだし遭遇することはないだろうな |
| … | 6無念Nameとしあき25/11/14(金)15:17:28No.1366037542+友好的なら存在しててほしいけど |
| … | 7無念Nameとしあき25/11/14(金)15:17:42No.1366037571そうだねx4宇宙の広さ考えればどっかには知的生命体はいるんだろうな |
| … | 8無念Nameとしあき25/11/14(金)15:17:50No.1366037585そうだねx1天体は無限にあるようなものだし今この瞬間に地球人類しか存在しないというのは逆に難しいだろうな |
| … | 9無念Nameとしあき25/11/14(金)15:17:51No.1366037591+俺は自分が宇宙人だって言ってるのに |
| … | 10無念Nameとしあき25/11/14(金)15:18:14No.1366037653そうだねx2可能性でいえば人間が宇宙進出して |
| … | 11無念Nameとしあき25/11/14(金)15:18:58No.1366037760+扇風機を使えば誰でもなれるぜ |
| … | 12無念Nameとしあき25/11/14(金)15:19:26No.1366037832+絶対いる |
| … | 13無念Nameとしあき25/11/14(金)15:20:41No.1366038010+そりゃ居るだろうとしか |
| … | 14無念Nameとしあき25/11/14(金)15:21:19No.1366038110+そもそも人間には宇宙を観測する事ができないので判断は不可能 |
| … | 15無念Nameとしあき25/11/14(金)15:22:40No.1366038315+多分宇宙人も宇宙の銀河間を物理的に移動出来る宇宙船作るの苦労してんじゃねぇかなって |
| … | 16無念Nameとしあき25/11/14(金)15:22:46No.1366038332そうだねx4Youtubeで外人の学者が言ってたが |
| … | 17無念Nameとしあき25/11/14(金)15:24:20No.1366038588+>敵対的なら地球は全面降伏するしかない、みたいなことを言ってた |
| … | 18無念Nameとしあき25/11/14(金)15:29:32No.1366039399+宇宙の時間感覚からすれば |
| … | 19無念Nameとしあき25/11/14(金)15:30:23No.1366039561そうだねx1高度文明側は未開文明保護条約とかで接触を自戒してくれているので |
| … | 20無念Nameとしあき25/11/14(金)15:31:32No.1366039778+>Youtubeで外人の学者が言ってたが |
| … | 21無念Nameとしあき25/11/14(金)15:31:55No.1366039845+>>敵対的なら地球は全面降伏するしかない、みたいなことを言ってた |
| … | 22無念Nameとしあき25/11/14(金)15:34:10No.1366040207+中国人みたいに宇宙人がいたとしても洗脳しないならいいんじゃねえのとはホーキング博士は言ってたけど |
| … | 23無念Nameとしあき25/11/14(金)15:34:20No.1366040230+人類は北極や南極すら開拓できてないのに宇宙なんて開拓できるわけがない |
| … | 24無念Nameとしあき25/11/14(金)15:34:43No.1366040282+宇宙飛行士の野口さんが言うには |
| … | 25無念Nameとしあき25/11/14(金)15:35:07No.1366040346そうだねx2生命が誕生する確率より宇宙の星の数の方が多そう |
| … | 26無念Nameとしあき25/11/14(金)15:36:40No.1366040616+宇宙人がいるとしても何十年何百年ある星間距離もしくはワープに耐えられる肉体が存在しないだろうから |
| … | 27無念Nameとしあき25/11/14(金)15:36:48No.1366040637+宇宙の広さを知ると存在しても全然おかしくないことが分かるがその広さ故に出会うこと無理だろと思う |
| … | 28無念Nameとしあき25/11/14(金)15:38:28No.1366040904+宇宙に生命体はいるだろうけど人じゃない |
| … | 29無念Nameとしあき25/11/14(金)15:39:12No.1366041017+地球人と変わらんような連中ならつまらんなぁ |
| … | 30無念Nameとしあき25/11/14(金)15:39:48No.1366041113+ 1763102388085.webp-(60362 B) >No.1366040282 |
| … | 31無念Nameとしあき25/11/14(金)15:40:32No.1366041226+>宇宙に生命体はいるだろうけど人じゃない |
| … | 32無念Nameとしあき25/11/14(金)15:41:00No.1366041294+銀河中心部だと超新星爆発の数も多いから生命が文化を持つまで進化できずに絶滅する可能性が高いともいう |
| … | 33無念Nameとしあき25/11/14(金)15:42:07No.1366041483+ 1763102527395.png-(51495 B) >地球人と変わらんような連中なら |
| … | 34無念Nameとしあき25/11/14(金)15:45:15No.1366041947+銀河中心部の真っ白になってるとこなんて本当にどうなってるんだろうな |
| … | 35無念Nameとしあき25/11/14(金)15:47:52No.1366042387+いやでも案外映画に出てくるようなアホな宇宙人もそれなりに |
| … | 36無念Nameとしあき25/11/14(金)15:49:46No.1366042687+じつは上位文明版のgoogleみたいな集団がマップとストビューのために太陽系も見に来てたりする |
| … | 37無念Nameとしあき25/11/14(金)15:50:15No.1366042757+>宇宙に生命体はいるだろうけど人じゃない |
| … | 38無念Nameとしあき25/11/14(金)15:54:52No.1366043468+人間って知的生命体を自称してるけど宇宙規模で見て本当に知的なの? |
| … | 39無念Nameとしあき25/11/14(金)15:56:04No.1366043677+それはそれ |
| … | 40無念Nameとしあき25/11/14(金)15:56:37No.1366043768+>人間って知的生命体を自称してるけど宇宙規模で見て本当に知的なの? |
| … | 41無念Nameとしあき25/11/14(金)15:56:37No.1366043769+同時代にはいないだろう |
| … | 42無念Nameとしあき25/11/14(金)15:56:38No.1366043775+広さ的にも時間的にも遭遇することはなさそうだけどどっかにはいるんじゃねえの? |
| … | 43無念Nameとしあき25/11/14(金)15:57:35No.1366043939+>人間って知的生命体を自称してるけど宇宙規模で見て本当に知的なの? |
| … | 44無念Nameとしあき25/11/14(金)15:58:25No.1366044089+チッチッチッ |
| … | 45無念Nameとしあき25/11/14(金)16:00:09No.1366044357+宇宙に進出して知的生命体のいる星見つけても原始時代だったら困るよな |
| … | 46無念Nameとしあき25/11/14(金)16:01:45No.1366044598+>宇宙に進出して知的生命体のいる星見つけても原始時代だったら困るよな |
| … | 47無念Nameとしあき25/11/14(金)16:02:27No.1366044723+宇宙人がいたとしてもわざわざ数万光年も先からやってきて地球人殲滅とかやらないよな |
| … | 48無念Nameとしあき25/11/14(金)16:02:58No.1366044826+>Youtubeで外人の学者が言ってたが |
| … | 49無念Nameとしあき25/11/14(金)16:03:57No.1366044979+>逆に考えて地球人類が外宇宙に進出するほど進歩して他の星に知的生命体見つけても殲滅はしないだろ |
| … | 50無念Nameとしあき25/11/14(金)16:05:24No.1366045189+>宇宙人がいたとしてもわざわざ数万光年も先からやってきて地球人殲滅とかやらないよな |
| … | 51無念Nameとしあき25/11/14(金)16:05:35No.1366045221+ここでいるって言ってもいなければいないし |
| … | 52無念Nameとしあき25/11/14(金)16:06:26No.1366045380+>宇宙人がいたとしてもわざわざ数万光年も先からやってきて地球人殲滅とかやらないよな |
| … | 53無念Nameとしあき25/11/14(金)16:06:42No.1366045433+>まあ未だに地球人はスペースコロニー一つ作れないからな |
| … | 54無念Nameとしあき25/11/14(金)16:07:37No.1366045603+いるけど、わざわざ会話が通じるレベルの生命体に会いに来てくれるような存在はいないと思う |
| … | 55無念Nameとしあき25/11/14(金)16:08:28No.1366045770+>単に資源とか領土が欲しいのかもしれんぞ |
| … | 56無念Nameとしあき25/11/14(金)16:09:30No.1366045937+いたとして割と人間に近い姿形になんのかな |
| … | 57無念Nameとしあき25/11/14(金)16:10:36No.1366046110+>まあ未だに地球人はスペースコロニー一つ作れないからな |
| … | 58無念Nameとしあき25/11/14(金)16:12:30No.1366046413+恒星間航行できる科学力のある宇宙人が地球に来る理由としては |
| … | 59無念Nameとしあき25/11/14(金)16:12:33No.1366046427+生命体が乗ってる宇宙船より乗ってないやつの方が安全無視して先に到達できるのはどこも同じだろうし |
| … | 60無念Nameとしあき25/11/14(金)16:15:23No.1366046874+>いたとして割と人間に近い姿形になんのかな |
| … | 61無念Nameとしあき25/11/14(金)16:16:26No.1366047043+>人口が増えすぎたら宇宙に入植するんじゃなく人口が増えなくなる方に圧がかかったしな |
| … | 62無念Nameとしあき25/11/14(金)16:17:33No.1366047208+>生命体が乗ってる宇宙船より乗ってないやつの方が安全無視して先に到達できるのはどこも同じだろうし |
| … | 63無念Nameとしあき25/11/14(金)16:17:45No.1366047241+イデ「滅ぶならまた作ればいいんだよ知的生物なんて」 |
| … | 64無念Nameとしあき25/11/14(金)16:21:17No.1366047860+地球人は宇宙人だよ関西人が日本人みたいなもん |
| … | 65無念Nameとしあき25/11/14(金)16:24:55No.1366048438+ウルトラマン「俺らってもっと俺ら自身の利益のために動いていいんじゃね?」 |
| … | 66無念Nameとしあき25/11/14(金)16:26:27No.1366048686+知的生命体って…人間とコミュニティー取れる同レベル |
| … | 67無念Nameとしあき25/11/14(金)16:28:39No.1366049023+文明レベルが同じ時代で合うのがまず困難と言われてるね |
| … | 68無念Nameとしあき25/11/14(金)16:29:00No.1366049080+スレ画ファーザーかと思ったら開いたら違ったけどファーザーにコラしても違和感ないだろな |
| … | 69無念Nameとしあき25/11/14(金)16:29:37No.1366049182+>ウルトラマン「俺らってもっと俺ら自身の利益のために動いていいんじゃね?」 |
| … | 70無念Nameとしあき25/11/14(金)16:30:18No.1366049289+ボイジャーみたいのをもっと速く宇宙に射出してる場合そのせいで地球壊れたりしない? |
| … | 71無念Nameとしあき25/11/14(金)16:31:36No.1366049484+ 1763105496565.jpg-(84450 B) >スレ画ファーザーかと思ったら開いたら違ったけどファーザーにコラしても違和感ないだろな |
| … | 72無念Nameとしあき25/11/14(金)16:32:30No.1366049627+ 1763105550162.jpg-(33448 B) >まあなんか棒立ちの絵が配置されてる印象有る |
| … | 73無念Nameとしあき25/11/14(金)16:36:15No.1366050224そうだねx1>地球人が他の知的生命体とコンタクトするならボイジャー号のゴールデンレコードみたいなものが見つかるのが最初だろうね |
| … | 74無念Nameとしあき25/11/14(金)16:37:45No.1366050447+宇宙人の中に「他の宇宙人なんかいるわけないだろ」派は絶対いる |
| … | 75無念Nameとしあき25/11/14(金)16:40:35No.1366050888+(現実的に会える範囲では)居ないと思うよって返したら |
| … | 76無念Nameとしあき25/11/14(金)16:43:08No.1366051327+仮に深海の魚たちに知性があったら似たようなことを言ってると思うんだよね |
| … | 77無念Nameとしあき25/11/14(金)16:44:00No.1366051444+ 1763106240995.png-(7127 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 78無念Nameとしあき25/11/14(金)16:45:25No.1366051696+>タコなんかは寿命が100年くらいあれば文明を築ける可能性があるとか |
| … | 79無念Nameとしあき25/11/14(金)16:47:10No.1366051962+>>タコなんかは寿命が100年くらいあれば文明を築ける可能性があるとか |