二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763132429310.jpg-(143063 B)
143063 B無念Nameとしあき25/11/15(土)00:00:29No.1366167928+ 08:18頃消えます
86/BRZスレ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/15(土)00:00:47No.1366168007+
スバルと提携解除とかいわれてるけど
真偽のほどは
2無念Nameとしあき25/11/15(土)00:02:49No.1366168460そうだねx7
ボクサーとかロータリーとかせずに
素直に直4でいこうぜ
3無念Nameとしあき25/11/15(土)00:05:00No.1366168875+
エンジンは自社とか言ってたから
車体共通でエンジンだけだけ変えてくるかもな
4無念Nameとしあき25/11/15(土)00:05:10No.1366168908+
>素直に直4でいこうぜ
ISとかRCに載ってた直4ターボでおなしゃす
5無念Nameとしあき25/11/15(土)00:05:57No.1366169030+
500万のBRZ特別仕様車が出るとか
スバルらしいねぇ
6無念Nameとしあき25/11/15(土)00:06:57No.1366169208+
>500万のBRZ特別仕様車が出るとか
手組のFAがどんなものか興味はあるな
7無念Nameとしあき25/11/15(土)00:07:11No.1366169261そうだねx2
スバル車はマジで走りやすいんだよなぁ
8無念Nameとしあき25/11/15(土)00:09:38No.1366169746+
中古の初期型BRZ買ったけどガタピシ煩いのはこんなもん?
9無念Nameとしあき25/11/15(土)00:10:23No.1366169891そうだねx1
そんなもん
10無念Nameとしあき25/11/15(土)00:10:24No.1366169895そうだねx3
>中古の初期型BRZ買ったけどガタピシ煩いのはこんなもん?
水平対向エンジンの宿命
11無念Nameとしあき25/11/15(土)00:10:47No.1366169966+
書き込みをした人によって削除されました
12無念Nameとしあき25/11/15(土)00:10:53No.1366169992そうだねx3
>中古の初期型BRZ買ったけどガタピシ煩いのはこんなもん?
そもそも安い側の車だし
13無念Nameとしあき25/11/15(土)00:12:14No.1366170241+
    1763133134789.webp-(376604 B)
376604 B
シューティングブレークでないかな
14無念Nameとしあき25/11/15(土)00:12:51No.1366170376+
ミシミシうるさいのはそんなもんか
まぁスバルだもんなと納得した
15無念Nameとしあき25/11/15(土)00:15:07No.1366170848+
>中古の初期型BRZ買ったけどガタピシ煩いのはこんなもん?
トランクとかサス辺りは結構鳴る
16無念Nameとしあき25/11/15(土)00:16:32No.1366171142+
    1763133392771.jpg-(47393 B)
47393 B
2011年の86
17無念Nameとしあき25/11/15(土)00:18:07No.1366171442+
>シューティングブレークでないかな
オープンカーをクーペにするみたいな頭のおかしいことやらないとこの形にはならないだろ
18無念Nameとしあき25/11/15(土)00:18:54No.1366171596そうだねx1
    1763133534231.jpg-(228122 B)
228122 B
>>シューティングブレークでないかな
>オープンカーをクーペにするみたいな頭のおかしいことやらないとこの形にはならないだろ
つまり可能だと言いたいんだな
19無念Nameとしあき25/11/15(土)00:20:09No.1366171820そうだねx2
86の時点でリスペクト先のAE86とは似ても似つかない
てかクーペでFRならなんでもいいのか?
20無念Nameとしあき25/11/15(土)00:23:16No.1366172405そうだねx4
>てかクーペでFRならなんでもいいのか?
何でもいいです
でもATだけはNo!
21無念Nameとしあき25/11/15(土)00:23:23No.1366172428そうだねx6
運転して楽しい車ってことで86の名前を取ったので形から来たものではない
22無念Nameとしあき25/11/15(土)00:23:38No.1366172478+
まじでロータリー採用するんです?
23無念Nameとしあき25/11/15(土)00:24:41No.1366172680+
ハッチバックのFRよりはクーペのFRのほうがアリかなぁとは思うけど
ハッチバックはFFのほうがいいイメージがある
24無念Nameとしあき25/11/15(土)00:25:33No.1366172816+
AE86もセダンとハッチバックって感じだったしな
25無念Nameとしあき25/11/15(土)00:25:44No.1366172847+
カーメカニックシムレーターとかいうゲームをやると
ロータリーエンジンの小ささと部品の少なさにビビる
これは確かに(体力がすくない)マツダが入れ込むのも解る
26無念Nameとしあき25/11/15(土)00:26:30No.1366172971+
>AE86もセダンとハッチバックって感じだったしな
だったというかカローラ(スポーツ仕様)以外のなにものでもないですがな
27無念Nameとしあき25/11/15(土)00:26:56No.1366173048そうだねx2
>ハッチバックはFFのほうがいいイメージがある
スイスポですね分かります
28無念Nameとしあき25/11/15(土)00:27:52No.1366173180+
>てかクーペでFRならなんでもいいのか?
AE86みたいに安いFRで普及させていじったりして楽しむ車だから
形にこだわりはないみたいよ
29無念Nameとしあき25/11/15(土)00:29:30No.1366173443そうだねx2
>AE86みたいに安いFRで普及させていじったりして楽しむ車だから
いじって?
水平対向エンジンのせておいて?
30無念Nameとしあき25/11/15(土)00:30:16No.1366173566そうだねx2
水平対向エンジンはいじれないの?
31無念Nameとしあき25/11/15(土)00:30:55No.1366173673+
typeRAはS210より魅力的過ぎて…
フラットシフトとかえぐいな
32無念Nameとしあき25/11/15(土)00:30:56No.1366173675+
弄れるよ
33無念Nameとしあき25/11/15(土)00:31:15No.1366173718そうだねx3
んなことない
てかいじるのはエンジンだけじゃないだろに
34無念Nameとしあき25/11/15(土)00:31:51No.1366173815そうだねx1
トヨタが絡むといい車出てくるわ
35無念Nameとしあき25/11/15(土)00:32:43No.1366173950そうだねx1
水平対向乗せたのは正解
規制の厳しい現代でもそれなりにボンネット低くできる上に通ぶりつつ買わない言い訳にも使える
36無念Nameとしあき25/11/15(土)00:33:04No.1366174005+
数も沢山出てるし買って乗ってるだけでは特に特別感も無い安いスポーツカー風の車
弄ってこそだと思う
37無念Nameとしあき25/11/15(土)00:34:03No.1366174166+
>でもATだけはNo!
86と名付けた以上ドリフト走行が出来ないとちょっとねえ
え?サイドなしでもドリフトできる?
ハハハこのハイグリップタイヤ全盛期に何をご冗談を
38無念Nameとしあき25/11/15(土)00:34:22No.1366174217+
S210の適当っぷりがね…900万なのにバランスドエンジンじゃないしな
39無念Nameとしあき25/11/15(土)00:35:43No.1366174425+
typeRAの抽選に行ってみるか
40無念Nameとしあき25/11/15(土)00:36:20No.1366174517そうだねx1
>水平対向エンジンはいじれないの?
非常に大変
設備整ってる工場ですら苦戦するような代物
横に長すぎてエンジンルーム占有しすぎるんだよ
41無念Nameとしあき25/11/15(土)00:37:29No.1366174691そうだねx4
ではエンジンを下ろしましょう
42無念Nameとしあき25/11/15(土)00:37:47No.1366174729そうだねx1
>非常に大変
>設備整ってる工場ですら苦戦するような代物
>横に長すぎてエンジンルーム占有しすぎるんだよ
エンジン降ろせばプラグ交換も楽々
43無念Nameとしあき25/11/15(土)00:38:35No.1366174836そうだねx1
    1763134715048.jpg-(10347 B)
10347 B
>エンジン降ろせばプラグ交換も楽々
44無念Nameとしあき25/11/15(土)00:39:41No.1366175004+
>S210の適当っぷりがね…900万なのにバランスドエンジンじゃないしな
ちょっと趣旨は変わってくるけどクロストレックもウィルダネスエディションとかいうお茶の濁しっぷりが笑えるくらい酷かった
実質既存パーツの在庫処分だし本番ウィルダネス専用カラーさえ無いのは呆れるしか無い
45無念Nameとしあき25/11/15(土)00:41:57No.1366175328そうだねx1
    1763134917058.jpg-(145528 B)
145528 B
プラグ交換、オイル交換、バッテリー交換を自分でやる人間からすると
この画像見た瞬間吐き気を催すという
46無念Nameとしあき25/11/15(土)00:44:42No.1366175719そうだねx5
プラグそんな頻繁に変えるか?と思っておけばいい
47無念Nameとしあき25/11/15(土)00:45:51No.1366175896+
>No.1366175004
S210でバランスドエンジンを搭載しなかった理由が
FAエンジンは精度が高いのでバランス取り工程が不要だからという理由みたい
じゃあなぜ今回のはバランスドエンジンなの?
48無念Nameとしあき25/11/15(土)00:48:01No.1366176189+
>じゃあなぜ今回のはバランスドエンジンなの?
通常の市販車レベルでなくスーパー耐久レース基準のフィーリングを目指したから
49無念Nameとしあき25/11/15(土)00:49:28No.1366176364そうだねx1
>No.1366176189
CVTで?
50無念Nameとしあき25/11/15(土)00:50:38No.1366176523そうだねx5
>CVTで?
51無念Nameとしあき25/11/15(土)00:50:48No.1366176554+
ぶっちゃけtypeRAの方がS210より速かったりして…
52無念Nameとしあき25/11/15(土)00:51:32No.1366176660+
S210ユーザー欲しかったMTを搭載してくるのいいよね…
53無念Nameとしあき25/11/15(土)00:54:27No.1366177085+
S210はなぜCVTだったんだろ
海外じゃMT積んだグレードもあったというのに
54無念Nameとしあき25/11/15(土)00:56:54No.1366177393+
>プラグ交換、オイル交換、バッテリー交換を自分でやる人間からすると
>この画像見た瞬間吐き気を催すという
ここまでみっちり詰まってるエンジンルームも中々見ない
55無念Nameとしあき25/11/15(土)00:59:52No.1366177775+
    1763135992679.jpg-(4429518 B)
4429518 B
僕の愛車のエンジンルーム
オルタネーターの交換できねーーよ
56無念Nameとしあき25/11/15(土)01:05:45No.1366178533+
    1763136345023.jpg-(64056 B)
64056 B
>ここまでみっちり詰まってるエンジンルームも中々見ない
角度付けてV型にしたら整備も楽なのに
57無念Nameとしあき25/11/15(土)01:15:55No.1366179907+
    1763136955983.jpg-(2761530 B)
2761530 B
べつに隙間がないエンジンルーム自体は物珍しくない
58無念Nameとしあき25/11/15(土)01:19:15No.1366180317+
明日、BRZを手放します
13年でした・・・
59無念Nameとしあき25/11/15(土)01:31:11No.1366181719そうだねx1
>明日、BRZを手放します
>13年でした・・・
次はもちろんGR86?
60無念Nameとしあき25/11/15(土)03:04:30No.1366188869+
連日スレ立ってるけど乗ってる人全然いなくて口ばっかり
61無念Nameとしあき25/11/15(土)03:15:14No.1366189395+
>>明日、BRZを手放します
>>13年でした・・・
>次はもちろんGR86?
現行のインプレッサにします
明日納車
62無念Nameとしあき25/11/15(土)03:18:07No.1366189551+
    1763144287511.png-(202351 B)
202351 B
>連日スレ立ってるけど乗ってる人全然いなくて口ばっかり
おう、そうだな
63無念Nameとしあき25/11/15(土)03:20:14No.1366189645+
そろそろEVにならないだろうか
64無念Nameとしあき25/11/15(土)03:39:14No.1366190584+
拾い画貼るなら車の写真にすればいいのに
65無念Nameとしあき25/11/15(土)03:40:43No.1366190636+
>>中古の初期型BRZ買ったけどガタピシ煩いのはこんなもん?
>水平対向エンジンの宿命
水平対向は理論上振動無いから音出にくいんだぞ
66無念Nameとしあき25/11/15(土)03:44:13No.1366190754+
>86の時点でリスペクト先のAE86とは似ても似つかない
>てかクーペでFRならなんでもいいのか?
水平対向積んでるしむしろヨタハチなんだよねこれ
トヨタスポーツ2000とかで出して欲しかったわ
67無念Nameとしあき25/11/15(土)03:58:19No.1366191307そうだねx1
>拾い画貼るなら車の写真にすればいいのに
そしたら今度もまた拾いの写真とか他人の車とか言うんじゃないの?
68無念Nameとしあき25/11/15(土)04:06:42No.1366191635+
>拾い画貼るなら車の写真にすればいいのに
どうせ何やっても信じないくせに・・・
69無念Nameとしあき25/11/15(土)04:08:55No.1366191720+
EVだとFRである必要がなくなるな…
70無念Nameとしあき25/11/15(土)04:21:04No.1366192213+
>EVだとスポーツである必要がなくなるな…
71無念Nameとしあき25/11/15(土)04:34:30No.1366192798+
>>EVだとスポーツである必要がなくなるな…
スポーツ走行するだけならEVの方が出力特性はいいぞ
アクセルオンですぐ鬼トルク発生するから
ガソリン車はエンジン回転上がってからパワーが出るからラグがある
72無念Nameとしあき25/11/15(土)04:39:07No.1366192988+
>スポーツ走行するだけならEVの方が出力特性はいいぞ
2トンのボディでスポーツ走行はちょっと無理かなあ
サーキット行って遊んでたら電欠で帰ってこられないとか勘弁願いたいし
73無念Nameとしあき25/11/15(土)04:50:17No.1366193424+
    1763149817805.jpg-(345786 B)
345786 B
>>スポーツ走行するだけならEVの方が出力特性はいいぞ
>2トンのボディでスポーツ走行はちょっと無理かなあ
>サーキット行って遊んでたら電欠で帰ってこられないとか勘弁願いたいし
サーキット行かないし高速や峠でバトる程度なら十分だわ
それにサーキット走行でさえ2トン近いSUVのソルテラで型落ちとはいえVABとほぼほぼ互角レベルの走行性能なので十分過ぎる
そりゃロードスターやスイスポみたいなライトウェイトには勝てないだろうけど5人乗り+四駆ならこれ以上はない
74無念Nameとしあき25/11/15(土)04:57:07No.1366193720+
>>スポーツ走行するだけならEVの方が出力特性はいいぞ
>2トンのボディでスポーツ走行はちょっと無理かなあ
>サーキット行って遊んでたら電欠で帰ってこられないとか勘弁願いたいし
バッテリーの都合で今はそうなってるだけでバッテリーが軽くて高出力になったら考え変わる人が沢山出てくると思う
1トンで300PSのEVとか出てきたら走り重視の人はそっちに移るよ
75無念Nameとしあき25/11/15(土)04:59:11No.1366193810+
>S210はなぜCVTだったんだろ
>海外じゃMT積んだグレードもあったというのに
スバルのスレって基本ネガキャンしたいだけのにわかキッズしか居ないから定番ネタのように出てくるなこれ
現状MTに組み合わせられるセンターデフってビスカスLSDしか無いんだわ
生活4駆用みたいなのな
あっちは生活の実用の道具として4WDとMTの需要があるからそういうモデルがあるんだわ
対してCVTにはVTD-AWDって可変トルク配分のLSDが組み合わせられてそっちのほうがスポーツ走行には向いてんだ
そんな感じ
76無念Nameとしあき25/11/15(土)05:05:35No.1366194087+
>1トンで300PSのEVとか出てきたら走り重視の人はそっちに移るよ
そうだね出たら移るかもね
出たらね
77無念Nameとしあき25/11/15(土)05:11:00No.1366194298+
>1トンで300PSのEVとか出てきたら走り重視の人はそっちに移るよ
1.7トン280馬力のテスラでも実際乗れば余程のEV嫌いでなければ充電環境が許せばそっち移りたがるけどカタログ値の時点で落とす人多いからなぁ
超低重心で重量配分50:50とか重量のデメリットをカバー出来る要素も実際に乗ってみないとメリットが全く理解できない
とはいえポルシェみたいな足回りにバカ高い金掛けた超高級車でも無ければ2.1トン超えると途端に重さのデメリットが上回る
ソルテラやテスラはそのギリギリを攻めた車重だからサーキットやエルクテストで好成績残してるけど中華や欧州EVはテスラより高い航続距離実現するために重量増お構いなしにバッテリー積みまくるから酷い事になってる
78無念Nameとしあき25/11/15(土)05:13:46No.1366194416+
そもそもエキゾーストノートがないスポーツカーなんて論外なんだわ
しかもEVをMTで動かしても面白くなさそうだし
79無念Nameとしあき25/11/15(土)05:13:51No.1366194421+
今のEVは2トン超えで1000PSとかでガソリン車に勝ちましたってやってるから興味無いわ

- GazouBBS + futaba-