うま@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1675168357311.jpg-(1552243 B)
1552243 B競馬談話室 2月分Name名無し23/01/31(火)21:32:37No.88117+ 12日07:08頃消えます
新年あけて2か月目になりますが、スタートダッシュ(多数的中)はできましたでしょうか?フェブラリーステークスに向けて運気を上げたいところです。レース以外でもトピックがいろいろありますのでその辺のところの投稿もよろしくお願いします。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 23/01/31(火)21:44:15No.88118+
    1675169055198.jpg-(374145 B)
374145 B
池添謙一騎手が本日より調教騎乗復帰、2/11にレースにも復帰予定
休養中は競馬番組でG1解説したり元相棒に会いに行ったりして充電もしっかり出来た模様
2無題Name名無し 23/02/01(水)09:43:16No.88119+
ttps://www.youtube.com/shorts/kpAhBXECeFI
3無題Name名無し 23/02/02(木)13:16:51No.88133+
タイセイビジョンが心不全で亡くなっていた事が判明
近年は善戦マンだったけどどっかでまた勝てると思ってたぞ…
4無題Name名無し 23/02/02(木)15:28:14No.88134+
「国際交流競走褒賞金交付基準」が一部変更
https://www.radionikkei.jp/keiba_article/news/post_28575.html
要するにフェブラリーSのステップレース指定が変更になったという事だけど
対象レースのウッドワードSがG2に降格した事によるものという世知辛い理由
5無題Name名無し 23/02/02(木)17:16:41No.88135+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 23/02/02(木)17:17:37No.88136+
今やアメリカでグレード制導入時からずっとG1格を維持できている古馬混合レースは
サンタアニタH、メトロポリタンH、ハリウッドGC、ジョッキークラブGCだけかな
7無題Name名無し 23/02/02(木)19:47:50No.88137+
欧州や日本みたいにG1が固定されてるわけじゃないから北米は容赦なく入れ替えすんな
8無題Name名無し 23/02/02(木)20:40:30No.88138そうだねx2
    1675338030518.png-(607125 B)
607125 B
イギリスの3300mのレースでジャックハイドという馬がツインターボの様な大逃げでそのまま逃げ切り、流石に最終直線は結構差が詰まりましたがそれでも大差勝ち
9無題Name名無し 23/02/03(金)09:55:37No.88141そうだねx1
    1675385737272.jpg-(29346 B)
29346 B
例の宝塚記念でゴールシップの隣にいた菊花賞馬トーホウジャッカル等、冠名「トーホウ」を持つ高橋照夫オーナー死去
岩手にもいましたねトーホウエンペラー。盛岡より水沢の方が強かったけど
10なーNameなー 23/02/03(金)09:57:13No.88142+
なー
11無題Name名無し 23/02/04(土)02:02:23No.88155+
フェブラリーSの想定にスピーディキックいる
これは応援する
12無題Name名無し 23/02/05(日)10:49:48No.88170そうだねx1
    1675561788647.jpg-(2824151 B)
2824151 B
淀、再開後は行けないので今の内
13無題Name名無し 23/02/05(日)11:47:52No.88172そうだねx1
    1675565272325.jpg-(2291334 B)
2291334 B
既存会員もUMAポートからクーポン発行で
ネックストラップUMACAケース貰えるわあ
冷珈は1階のフォルテ、うまい😋
14無題Name名無し 23/02/05(日)16:52:42No.88188そうだねx2
    1675583562758.jpg-(294625 B)
294625 B
来週から阪神はじまるよ!
15無題Name名無し 23/02/05(日)19:53:49No.88190+
    1675594429983.jpg-(562869 B)
562869 B
今週の出来事①

彼が鞍上の時でしか勝てないベストパートナーと重賞2勝目
重賞勝利が少ない三浦騎手ですが11年連続JRA重賞勝利を達成
16無題Name名無し 23/02/05(日)19:55:23No.88191そうだねx1
    1675594523609.jpg-(367813 B)
367813 B
今週の出来事②

土曜小倉1Rにて武豊騎手が4000勝達成
プラカードを持つ為だけに来週レースに復帰予定の池添騎手が駆けつけてくれました
17無題Name名無し 23/02/05(日)19:59:43No.88192+
    1675594783634.jpg-(214976 B)
214976 B
今週の中央珍名馬

土曜東京2R3歳未勝利よりオコジュ
誤植ではなく多摩地区の3時のおやつの古い言い方との事
でも生産もオーナーも北海道なんですよねこの馬、何で多摩が入ってくるのか謎
18無題Name名無し 23/02/06(月)05:22:13No.88194+
>土曜小倉1Rにて武豊騎手が4000勝達成
画像にもあるように武さんは4400勝ですね
自力営業で馬主を増やしているようなので還暦まで頑張れば5000勝いけるかもですね
19無題Name名無し 23/02/06(月)16:59:38No.88196そうだねx1
いっくんの引退式が3月4日の阪神競馬場に決定、サウジ遠征がある為2月19日が国内の最終騎乗で全レース終了後にインタビューがあるとの事。
当日競馬場に向かいたい人は目安にどうぞ
20無題Name名無し 23/02/06(月)18:09:23No.88197+
フェブラリーSのレーティング上位4頭の合計値456が川崎記念の457より低いという現実
来年は川崎記念が春に動くから国内はフェブラリーSに集約されるだろうけど
その分サウジ行きを表明する馬がどれだけ出るか
21無題Name名無し 23/02/06(月)21:56:42No.88198+
馬主の意向は知ってるが、フェブラリーSの登録にソダシの名が無いのは残念・・・ 最有力と思われたウシュバテソーロもジュンライトボルトらに続いて海外、レモンポップも前走上がりが全体5位、2着ギルデットに0.5秒も劣って戸崎Jも降りる体たらくなんで 回避は勿体無い・・・ もし重なら舞台は完璧だし、負けても去年と同じローテになるだけの話なんだがな・・・
22無題Name名無し 23/02/07(火)11:15:10No.88199そうだねx3
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d9a3ffc704b81a57a88b1d12d49a37592dd7aa7
新人騎手は6人合格
今年も女性騎手増えるぞー
23無題Name名無し 23/02/07(火)12:43:59No.88200+
    1675741439181.png-(570801 B)
570801 B
土曜小倉5R障害4歳以上未勝利にてバレッティに騎乗の石神騎手が落馬により負傷、公式SNSでは重度のムチウチとの事でしたが本日正式に頸椎と胸椎の骨折と発表で長期休養に。バレッティは落馬後立ち上がりましたが右腸骨複雑骨折で予後不良
復帰してから一度もレースに出てない熊沢さんの出番かも
24無題Name名無し 23/02/07(火)22:54:26No.88201そうだねx2
調教師5名・騎手1名が2月28日を以て引退
調教師
五十嵐忠男(栗東)、池添兼雄(栗東)、大江原哲(美浦)、橋田満(栗東)、南井克巳(栗東)

騎手
福永祐一(栗東)

お疲れ様でした
橋田さんって自分が競馬見始めた頃からもう調教師だったから
その橋田さんと当時騎手としてまだ現役バリバリだった南井さんが一緒に定年引退って
なんか不思議な感覚になる
25無題Name名無し 23/02/08(水)06:58:12No.88202そうだねx2
馬券を初めて購入したのはナリタブライアンの
デビュー年だった
彼に逆らってばかりで馬券収支は目も当てられなかった
(収支は今も変わらないけれど・・)

南井さん、お疲れさまでした
26無題Name名無し 23/02/08(水)10:41:13No.88203+
南井さん引退なのか…確か熊沢さんと年齢が一回り以上上だけど同じ小中学校出身で熊沢さんが騎手になるきっかけも父親同士が同じ病院の同じ病室に入院してて南井さんと会う機会があったからとか何とか
木刀と一緒で男性騎手では珍しく親兄弟親戚に関係者が全くいない人なんだよね熊沢さんも。センスと努力でここまで達してる人
27無題Name名無し 23/02/08(水)11:51:47No.88204そうだねx1
ギルデッドミラーが右前脚第一指骨を剥離骨折で全治3ヶ月が判明、松永調教師よりフェブラリーS回避でそのまま引退との発表。近日内に登録抹消の予定
28無題Name名無し 23/02/08(水)12:19:52No.88205そうだねx3
>ギルデッドミラー
東京マイルD戦ならレモンポップより強い!
のフェブラリーSだと思ってたのに…
29無題Name名無し 23/02/08(水)13:17:46No.88206そうだねx2
三浦君付いてないな
ダートのGIなら順番で回ってきてもおかしくないくらいなんだが
今回はマイルならと戸崎もレモンポップ手放したし
勝ち負け出来そうだったのに
30無題Name名無し 23/02/08(水)14:29:04No.88207+
芝未出走で一番人気はやりすぎだろうと思ったら
勝たせてしまったリキアイワカタカ
31無題Name名無し 23/02/08(水)15:57:39No.88208+
ギルデッドミラーが引退する今三浦がG1狙える馬ってどの馬になるんだ?ガストリックででNHKマイルかウインカーネリアンで安田記念ってところ?
32無題Name名無し 23/02/08(水)16:55:50No.88209+
プレサージュリフトも両前脚第一指骨剥離骨折で全治3ヶ月
やっぱ斤量が増えた事が影響してないかこれ?
33無題Name名無し 23/02/08(水)17:33:20No.88210+
南井が引退するとして評判悪すぎる息子はどうするんだろ…
南井自体は調教師としてもそれなりにやれたけど…
34無題Name名無し 23/02/08(水)17:38:35No.88211+
んな少数の事例だけ取り上げてもな・・・>斤量
35無題Name名無し 23/02/08(水)22:38:15No.88214+
川崎記念のRRが112.75か
36無題Name名無し 23/02/09(木)07:37:29No.88215+
書き込みをした人によって削除されました
37無題Name名無し 23/02/09(木)17:14:07No.88216+
    1675930447665.jpg-(173901 B)
173901 B
種牡馬見学会の季節ですね、左の方が持ってるのが噂のパイロ棒?
38無題Name名無し 23/02/09(木)17:39:38No.88217+
    1675931978692.jpg-(1620001 B)
1620001 B
見学会じゃないか展示会か、そんでもってパイロ棒のアップ
持ち手近くにあるリモコンみたいなのは襲われた時の緊急用のブザーらしいです
39無題Name名無し 23/02/09(木)19:00:49No.88218+
1年目の三浦は凄かったわ
体が藤田伸二みたいにムキムキだった
40無題Name名無し 23/02/09(木)19:02:10No.88219+
パイロは気性が激しいのか
41無題Name名無し 23/02/09(木)19:15:24No.88220+
>調教師
>五十嵐忠男(栗東)、池添兼雄(栗東)、大江原哲(美浦)、橋田満(栗東)、南井克巳(栗東)
五十嵐…テイエムプリキュアかなあ
竹園に渋々押し付けられたが熊沢でJFを取る
3歳で伸び悩むがウッドの長めで延々と鍛えて長距離で結果を出す
その後は藤沢の馬みたく馬に怠け癖がついてしまったのか
オープンで走れる体力があってもまともにレースができなくなってしまったという…
騎手時代もイソノルーブルの乗り変わりがあったし松永幹や河内みたく牝馬と縁があったのかも
42無題Name名無し 23/02/09(木)20:45:55No.88221そうだねx1
>パイロは気性が激しいのか

今いるダーレージャパンではかなり有名な話みたいですね、1人だけ仲が良いスタッフの方がいるらしいですが、その人以外だとあの棒で威嚇してないと高確率で暴れる様です
去年のオークスでサウンドビバーチェ蹴ったのもパイロ産駒のラブパイローですし
43無題Name名無し 23/02/10(金)12:49:45No.88236そうだねx3
    1676000985586.png-(422710 B)
422710 B
笠松競馬が金庫に保管していた出走申込手数料及び騎乗申込手数料の16万の紛失を発表し盗難の線で被害届を提出

過去に騎手の自殺もあったし笠松は相変わらずきな臭いな…
44無題Name名無し 23/02/10(金)16:13:32No.88238そうだねx2
なんというか笠松らしい…
お金紛失も金額も
お金失くすくらいだから他にも色々隠してそう
45無題Name名無し 23/02/10(金)17:17:12No.88239そうだねx4
やっぱ笠松は潰した方がいいよ
46無題Name名無し 23/02/10(金)17:35:12No.88240+
昔武や福永が時計や金盗まれたのはどこだったっけ?
47無題Name名無し 23/02/10(金)21:30:31No.88247そうだねx1
>昔武や福永が時計や金盗まれたのはどこだったっけ?

確か浦和競馬場
さきたま杯があった日だったかな
48無題Name名無し 23/02/11(土)08:35:12No.88248+
昨日の雪と雨の影響で本日13:00までの東京競馬場のレースが発走時間変更(5R分)、注意されたし
49無題Name名無し 23/02/11(土)09:50:24No.88250そうだねx1
    1676076624187.jpg-(492815 B)
492815 B
>昨日の雪と雨の影響で本日13:00までの東京競馬場のレースが発走時間変更(5R分)、注意されたし

こんな感じでよろしくお願いします
50無題Name名無し 23/02/11(土)15:13:13No.88255+
ウマピョイ今回も2着か
馬券孝行な馬だなあ
51無題Name名無し 23/02/11(土)20:48:07No.88261+
>>馬券孝行な馬だなあ
本場や場外で言わない方がいいで( ´・з・)bシーッ!!
3歳未勝利の馬よ?
今日勝ち上がってたらクラシックTR出れたかも知れんのよ?
古馬2勝クラスで2着3着続きの馬に皮肉を込めて言う事や
52無題Name名無し 23/02/11(土)21:40:43No.88263そうだねx2
3歳未勝利はどんどん終わる時期が繰り上がってるし、とりあえず勝ち上がらなきゃダメだわな
昔は11月の福島開催終わりまであったもんだが
53無題Name名無し 23/02/12(日)20:31:56No.88301+
    1676201516868.jpg-(526059 B)
526059 B
レジェンドシップ君は今回ムルザバエフとだったけどそれでも2着か…出遅れなければ普通に強いとは思うが
ムルザバエフからまだまだベイビーとかコメント貰ってたけど出資者達は「そんなん知ってるよ」みたいな感じで相変わらず全く揉めてないな…
パドックでめっちゃキョロキョロするんだよね
54無題Name名無し 23/02/13(月)15:48:13No.88310+
    1676270893291.png-(22686 B)
22686 B
JRAレース動画のネットライブ配信開始と配信テスト
https://jra.jp/news/202302/021303.html
なおテスト放送もあるので
55無題Name名無し 23/02/13(月)16:17:09No.88311+
フェブラリーSの最終的なプレレーティング上位4頭合計は459(シャールズスパイト込み)
上位11頭が110超えというメンツにはなってるから
これで川崎記念より低いみたいな恥ずかしい結果は見せられない
個人的にはスピーディキックが好成績挙げて南関に持ち帰り
ローカル重賞のレートが上がり新たなDG競走昇格の候補になるなんて事が起きたら将来的に面白いんだけどと思ったりも
56無題Name名無し 23/02/13(月)22:04:29No.88314+
>JRAレース動画のネットライブ配信開始と配信テスト
クラッシックに間に合ってしまうな
馬券に比べたら大したことない金額だろうけどグリーンチャンネルの退会凄そう
57無題Name名無し 23/02/13(月)22:58:38No.88315そうだねx2
    1676296718237.jpg-(133542 B)
133542 B
2023年のG1初め!!
58無題Name名無し 23/02/14(火)07:35:27No.88316そうだねx2
今年のフェブラリーステークスは外国馬も地方馬も登録かけてるのね
59無題Name名無し 23/02/14(火)08:09:57No.88317そうだねx2
別に交流G1よりもレーティングが低いからって恥ずかしい結果も何も無いと思うんだが
60無題Name名無し 23/02/14(火)15:10:35No.88318そうだねx4
エフフォーリア 電撃引退
京都記念では心房細動で負けたって事だが
向う上面から手が動いて四コーナーと直線も追ってた事を考えると…
まぁ嘘故障でもこれ以上の傷が付くよりはマシか
今年の種付けには十分間に合うけど父が健在でスペア的な面もあるかな
61無題Name名無し 23/02/14(火)16:47:47No.88319そうだねx7
まあこうやって適当なデタラメ語る奴がしばらく出てくるのはかわいそうだなあ
62無題Name名無し 23/02/14(火)17:02:43No.88320+
去年のエフの不調はどのうように結論づけりゃいいのかわからん
63無題Name名無し 23/02/14(火)18:15:15No.88321そうだねx1
普通にエピファネイア産駒だからで済まされるのでは?
64無題Name名無し 23/02/14(火)22:25:46No.88327+
>阪神で3回連続頓挫
阪神には魔物が棲んでる
65無題Name名無し 23/02/14(火)22:57:35No.88328+
陰謀論者ここにも来てんのか
66無題Name名無し 23/02/15(水)02:23:38No.88330そうだねx1
引き際としてはここらがギリギリかな
これ以上引っ張ってダメだと種牡馬人生にも大きく響くだろうし
67無題Name名無し 23/02/15(水)07:40:30No.88331そうだねx1
エフフォーリアは十分結果残してるし天皇賞からの有馬記念は本当に圧巻だった
あとは種牡馬として親子三代に渡りダービー2着の無念を次の世代に晴らしてもらおう
まぁその前に父ちゃんの産駒が勝つかもしれないわけだけども…
68無題Name名無し 23/02/15(水)18:54:20No.88336+
調子の良くない有馬で頑張ってしまったのが
その後の低迷に繋がった説・・

エピ後継として期待してるよ、楽しみです
69無題Name名無し 23/02/15(水)20:01:36No.88337+
    1676458896241.png-(684589 B)
684589 B
ヴェルサイユリゾートファームさんは商売上手いなぁ
70無題Name名無し 23/02/16(木)21:28:29No.88342そうだねx1
    1676550509624.jpg-(26388 B)
26388 B
去年12月に復帰するも今までレースに出てなかった熊沢騎手が19日阪神7Rで遂に実戦復帰
71無題Name名無し 23/02/17(金)10:50:47No.88354+
>去年12月に復帰するも今までレースに出てなかった熊沢騎手が19日阪神7Rで遂に実戦復帰

出走表見たら障害じゃなくて平地なのね、ハナキリという芦毛馬に騎乗するみたいです
72無題Name名無し 23/02/17(金)10:53:18No.88355そうだねx1
>去年12月に復帰するも今までレースに出てなかった熊沢騎手が19日阪神7Rで遂に実戦復帰
『京都新装記念』がもし施行されたら勝ちそうだ
73無題Name名無し 23/02/17(金)20:48:14No.88356+
No.88342
サムネでオール阪神巨人の阪神かと思った
74無題Name名無し 23/02/18(土)01:24:07No.88360+
>>去年12月に復帰するも今までレースに出てなかった熊沢騎手が19日阪神7Rで遂に実戦復帰
>『京都新装記念』がもし施行されたら勝ちそうだ
「阪神新装記念」完勝だったもんなあ…
75無題Name名無し 23/02/18(土)02:14:12No.88361+
>まあこうやって適当なデタラメ語る奴がしばらく出てくるのはかわいそうだなあ
こういう奴がいちばんわかってないんだけどな
76無題Name名無し 23/02/18(土)08:42:26No.88366+
細江さんも心房細動じゃない言ってたけど、ゴール前で放棄するのは公正競馬うたってるとしてはちょっと…
77無題Name名無し 23/02/18(土)09:00:39No.88368+
    1676678439837.jpg-(109402 B)
109402 B
やっぱ熊沢さんはこっちかな
あの馬で重賞勝てれば良かったんだけどね
78無題Name名無し 23/02/18(土)16:51:27No.88382そうだねx3
ウイニングチケット(33歳)が疝痛により死亡
年齢的には大往生だね
79無題Name名無し 23/02/18(土)21:17:28No.88386+
ウイニングチケット・ビワハヤヒデ・ナリタタイシン 3強(人気)で決まったダービー 懐かし
80無題Name名無し 23/02/18(土)21:25:20No.88387+
    1676723120829.jpg-(48409 B)
48409 B
伊藤雄二師が亡くなってからそう間を置かずか..
81無題Name名無し 23/02/19(日)14:50:00No.88411+
https://jra.jp/news/202302/021902.html
来年は札幌でARCを開催するらしいけどどんな内容やるんだろ
今年の目立った話題はサウジのパート2昇格及びサウジカップデーの検証(功績を褒めるだけだろうけど)と
暗い話としてはニュージーランドのGI維持がヤバそうって話の続報か
あとは日本の話としては斤量などのルールを変えた話や10年以上滞ってたダート路線改革に着手した話をして
来年以降はその検証及びJpnXの国際グレード格付けへの適宜変更についての承認作業はあるんだろうけど
82無題Name名無し 23/02/19(日)17:09:30No.88425+
まあイタリア競馬みたいに壊滅しそうなところもあれば最近の中東みたいに新たに始めるところもあるからな
83無題Name名無し 23/02/19(日)18:21:55No.88427+
祐一のプレゼンターに豊とヨシトミ出てたが
この爺さんらもだいぶ体いわしてるのにまだ乗り続けてるんだから元気だよな
84無題Name名無し 23/02/19(日)18:26:18No.88428+
武はともかく善臣は生活がかかってるから大変だわな
85無題Name名無し 23/02/19(日)19:58:17No.88430そうだねx3
    1676804297703.jpg-(1126844 B)
1126844 B
今週の出来事①

いっくん国内最終騎乗
ドバイ遠征のリメイク君も宜しくお願いします
86無題Name名無し 23/02/19(日)20:03:01No.88431そうだねx3
    1676804581270.jpg-(953236 B)
953236 B
今週の出来事②

ほぼ1年振りで休養期間以上にご無沙汰だった平地復帰戦は9着。来週は一年前に怪我した春麗JSで障害戦にも復帰予定
87無題Name名無し 23/02/19(日)20:21:18No.88433+
集合写真を撮る時に祐一の隣を川田に譲っていたな豊
再来週は怖いほうの東の先輩に何を言われるんだろうか祐一
88無題Name名無し 23/02/19(日)21:03:11No.88434+
    1676808191261.jpg-(373930 B)
373930 B
迫るサウジ!
89無題Name名無し 23/02/19(日)21:18:35No.88435そうだねx1
ニュージーランドの競走のレベル低下してんのか
まぁ素質馬や期待馬がオーストラリアに移籍しちゃうか最初から走っちゃうかで
スカスカになりがちなんだろなぁ
ベリーエレガントとかクライテリオンとかもそうだし
90無題Name名無し 23/02/20(月)01:04:00No.88441そうだねx2
>迫るサウジ!
サウジカップデー中継グリーンチャンネル無料放送
2月25日(土曜日)23時〜2月26日(日曜日)3時
91無題Name名無し 23/02/21(火)18:02:37No.88446そうだねx1
2024年1/1より南関4競馬場で格付ポイント制を導入する事を発表、2023年4/1から2歳馬を対象に先行導入スタートされる予定。どうなる事やら
92無題Name名無し 23/02/21(火)21:06:07No.88447+
サウジカップデーはバーレーンやブラジルの馬まで出てきてんのか
93無題Name名無し 23/02/22(水)00:38:59No.88448そうだねx1
まだ日の浅いレースとはいえいろんなとこ誘致してるんだね
94無題Name名無し 23/02/22(水)10:24:36No.88449+
>サウジカップデーはバーレーンやブラジルの馬まで出てきてんのか

そんだけ海外遠征で勝つと美味しいんだろうな
ステフーとかレッドシーターフとドバイシーマ1着、ドーヴィル大賞典2着、香港ヴァーズ5着だけで全賞金の4割近くあるし
95無題Name名無し 23/02/22(水)11:46:10No.88450+
期待の新星マイネルラウレアは挫跖の為、弥生賞を回避とラフィアンHPが発表
96無題Name名無し 23/02/22(水)22:27:10No.88451+
去年オーソリティが勝ったレースとかG3なのに賞金1億5千万ぐらいあったんじゃないか?
ドバイシーマみたいに欧州のトップクラスが出るわけじゃないし芝は日本馬からしたら賞金貰いに行くようなもんだからな
97無題Name名無し 23/02/23(木)00:09:36No.88452+
まぁ昨年のネオムターフCはパイルドライヴァーにエベイラが居たから
欧州勢がちょっと手薄な年のシーマと大きくは変わらなかったと思う
98無題Name名無し 23/02/23(木)11:00:14No.88453+
今年はパンサラッサもジオグリフもサウジCだからネオムターフCは日本馬ゼロ
サウジC以外は箔が付かない上に他にレッドシーターフH除けば
総賞金自体はそこまでじゃないしG1級はやっぱ限られるね
99無題Name名無し 23/02/23(木)17:52:09No.88454そうだねx1
知らん土地への遠征もまあリスクあるしね
100無題Name名無し 23/02/24(金)14:44:52No.88467+
レース格付けルールではG1<G2<G3かつG1+G2<G3でなければならないけど現状の配分は
   G1 G2 G3
中芝 22 36 56
中ダ 02 01 12
中全 24 37 68 ※障害重賞含まず…パート4区分はIFHAでも別の表にしてるっぽいので
地方 10 11 20 (24以降は13 12 22) ※東京大賞典含む
合計 34 48 88 (24以降は37 49 90)
みたいな感じ
なぜ申請したら通っただろうに帝王賞をG1にしなかったのか色々考えてみたけど
G1を増やしすぎると中央としても都合が悪いので別の餌を用意する代わりに待ってもらったのかなとか
色々と邪推が捗る
101無題Name名無し 23/02/24(金)19:01:02No.88468+
>レース格付けルールではG1<G2<G3かつG1+G2<G3でなければならないけど
なるほどな〜
102無題Name名無し 23/02/24(金)20:37:53No.88469+
東京大賞典自体がJRAがパート1に申請するために地方に頼んで入れてもらった感じだし地方からしたら何のメリットも無いからな
103無題Name名無し 23/02/25(土)09:03:21No.88482+
ブルーダイヤモンドSにブレイブスマッシュ産駒のBrave Haloが出走
勝てば初のサンデーサイレンス直系玄孫によるG1制覇となるが果たして
104無題Name名無し 23/02/25(土)15:14:29No.88491+
ダートは中央と合わせるとバランスはいいけど地方単体では24年以降はバランスが悪くなるので
もしかしたら改革第2弾第3弾と考えるところもあって
DGの少ないところに短距離路線や牝限のJpn3を作って
南関のスプリント戦なんかをJpn2に格上げして数的な調整をする計画もあるのかも
105無題Name名無し 23/02/25(土)16:14:06No.88492+
残念ながらBrave Haloは後方より追い込み4着
次に期待
106無題Name名無し 23/02/25(土)23:21:43No.88503+
ネオムターフカップG3左芝2100m
モスターダフJ.クロウリー騎手勝ち
日本馬の登録はありませんでした
107無題Name名無し 23/02/26(日)14:32:30No.88525そうだねx1
    1677389550568.jpg-(196154 B)
196154 B
大河や時代劇物で出演多数の日本で1番有名な乗馬バンカー君が死去、20歳
108無題Name名無し 23/02/26(日)19:54:09No.88536そうだねx1
    1677408849333.png-(62365 B)
62365 B
今週の出来事

ドバイカップデー
去年はルメール無双でしたが今年もそこそこの収穫
いっくんは国内外の騎乗が全て終了、お疲れ様でした
109無題Name名無し 23/02/26(日)19:54:58No.88537そうだねx1
失礼

✕ドバイ
○サウジ
110無題Name名無し 23/02/26(日)20:02:13No.88538+
    1677409333813.jpg-(406138 B)
406138 B
今週の中央珍名馬

土曜小倉1R3歳未勝利よりイツモハラペコ
珍名馬のパイオニア的存在小田切さんの所のお馬さんですね、今回はアタマ差の2着でしたが次で脱出出来そう
111無題Name名無し 23/02/27(月)00:56:36No.88540+
今年は広尾無双だったね
112無題Name名無し 23/02/27(月)04:28:34No.88541+
>今週の中央珍名馬
>
>土曜小倉1R3歳未勝利よりイツモハラペコ
>珍名馬のパイオニア的存在小田切さんの所のお馬さんですね、今回はアタマ差の2着でしたが次で脱出出来そう

追っかけ候補ありがとうございます
出走が決まったら炭水化物抜いて願掛けダイエットやろう
113無題Name名無し 23/02/28(火)11:37:49No.88550+
冠名「サトノ」のサトミホースカンパニーが34億円の債務超過により解散、最終損失は8億7300万円
サトミホースカンパニーはサトノエステート神谷町が存続会社として権利を引き継ぎ、「サトノ」が付く所有馬は全て里見治氏個人の馬主名義になるとの事
114無題Name名無し 23/02/28(火)12:54:23No.88551+
>いっくんは国内外の騎乗が全て終了、お疲れ様でした

と思ってたらチューリップ賞の誘導馬に騎乗するみたいですね。これで本当にラストかな?

- GazouBBS + futaba-