うま@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1676380081299.jpg-(1627768 B)
1627768 Bフェブラリーステークス(4歳上・GI・ダ1600m) 2月19日(日曜) 1回東京8日Name名無し23/02/14(火)22:08:01No.88322+ 6月26日頃消えます
(外)レモンポップ 牡5 58.0kg 坂井瑠星 根岸S 1着
レッドルゼル 牡7 58.0kg 川田将雅
ショウナンナデシコ 牝6 56.0kg 横山武史
メイショウハリオ 牡6 58.0kg 浜中俊
テイエムサウスダン 牡6 58.0kg C.ルメール
[地]スピーディキック 牝4 56.0kg 御神本訓史
ソリストサンダー 牡8 58.0kg 菅原明良
ヘリオス せん7 58.0kg 武豊
オーヴェルニュ 牡7 58.0kg 福永祐一
ドライスタウト 牡4 58.0kg 戸崎圭太
セキフウ 牡4 58.0kg M.デムーロ
ケイアイターコイズ 牡7 58.0kg 横山和生
ケンシンコウ 牡6 58.0kg T.バシュロ
アドマイヤルプス せん6 58.0kg 内田博幸
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 23/02/14(火)22:14:48No.88323+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 23/02/14(火)22:20:02No.88324+
天気予報が香ばしくなってきた
3無題Name名無し 23/02/14(火)22:22:12No.88325+
(外)ジャスパープリンス 牡8 58.0kg 田中勝春

外国馬
シャールズスパイト 牡6 58.0kg J.モレイラ

【除外対象馬】
タガノビューティー 牡6 58.0kg 石橋脩
ゴールドパラディン 牡6 58.0kg 

※騎手は想定
4無題Name名無し 23/02/14(火)22:25:05No.88326+
出走可能頭数が16頭なので除外対象馬が上記2頭になりますがよかったでしょうか?
5無題Name名無し 23/02/15(水)01:57:40No.88329+
    1676393860379.jpg-(136573 B)
136573 B
想定オッズ!
6無題Name名無し 23/02/15(水)08:39:11No.88332+
シャールズスパイトって成績見たらG1馬ではあるけどほとんど芝しか走ってないのな、何で日本のダートG1に挑戦したんだろう…
7無題Name名無し 23/02/15(水)09:08:01No.88333+
>シャールズスパイトって成績見たらG1馬ではあるけどほとんど芝しか走ってないのな、何で日本のダートG1に挑戦したんだろう…
日本にも馬持ってる馬主だから芝で走れるようなスピードの裏打ちがあって
かつ体型や繋ぎなどにダート適性が見られると見たんじゃない?
8無題Name名無し 23/02/15(水)13:28:44No.88334+
北米からの輸送自体は負担が掛かるけれど
新設された国際厩舎により、ケアは楽になる
日本競馬への適性はありそうだし、無印には出来ないね

一方でミカポンの馬は人気しそうだし、消すかな
9無題Name名無し 23/02/15(水)14:42:51No.88335+
冷やかし登録じゃないの
10無題Name名無し 23/02/16(木)05:22:19No.88338+
濡れ馬場でオーヴェルニュ=福永に期待
11無題Name名無し 23/02/16(木)09:30:30No.88339+
>シャールズスパイトって成績見たらG1馬ではあるけどほとんど芝しか走ってないのな、
>何で日本のダートG1に挑戦したんだろう…
北米の芝馬ってスプリント以外は北米外の芝でまるっきり通用しないので
まだサウジやドバイの芝で走るよりはチャンスは大きいと見たんじゃないか
ダートで走ってもいる馬だし
あとは馬主が日本贔屓で観光がてら来てる可能性はある
12無題Name名無し 23/02/16(木)17:31:26No.88340+
タガノビューティーが除外
13無題Name名無し 23/02/16(木)21:04:51No.88341そうだねx1
本当に寂しいメンバーだなぁ、今回
ここまでメンツが揃わなかったのはちょっと記憶にないぜ
14無題Name名無し 23/02/16(木)22:01:42No.88343+
書き込みをした人によって削除されました
15無題Name名無し 23/02/16(木)23:32:04No.88350そうだねx4
賞金がサウジと違い過ぎるもん
16無題Name名無し 23/02/17(金)01:14:35No.88351+
あと芝スタートで坂もあるから仮想ドバイWCとして使いにくいってのもあって
AW→ダート以降は川崎記念をステップレースに使う馬が割と多かった
17無題Name名無し 23/02/17(金)08:28:58No.88352+
まぁ今回川崎記念に回ったタイプはもともと1600よりも2000のが向いてるのもあるしな
ただハピとかシャマルとかまで回避しちまったのはなぁ
18無題Name名無し 23/02/17(金)09:31:30No.88353+
微妙な枠になっちゃったな
ドライスタウト狙いにくくなった
19無題Name名無し 23/02/17(金)22:22:40No.88357+
レモンポップそんな強いか?
20無題Name名無し 23/02/18(土)08:27:49No.88362+
>レモンポップそんな強いか?

戸崎君鞍上でスローペースの東京ダ1400mならG1クラスだと思う、でも1600mってなったらおそらくG3〜G2クラス
21無題Name名無し 23/02/18(土)08:40:55No.88365+
>レモンポップそんな強いか?
万全で走れれば実力的にはこのメンバーなら抜けてる気はするけど
出走するかどうか迷ってたみたいだし状態がどうなのかってのがあるわ
22無題Name名無し 23/02/18(土)11:19:01No.88369+
負担重量が今年から1kg増しになってんだな
23無題Name名無し 23/02/18(土)14:47:58No.88374+
>負担重量が今年から1kg増しになってんだな
大規模な斤量変更についての報道知らんかったのは珍しいな
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=213359
24無題Name名無し 23/02/18(土)21:39:36No.88388+
ちょっと質問なんだが、当日入場出来るようになった?
ホームページだと当日入場券買えばOKって書いてあるんだが念のために確認
25無題Name名無し 23/02/18(土)21:55:00No.88389+
    1676724900290.jpg-(287227 B)
287227 B
頑張れ!セキフウ!!
26無題Name名無し 23/02/18(土)23:11:48No.88391+
レモンポップは距離がアレ
ドライスタウトは枠順がアレ

なので・・消去法でレッドルゼルかなぁ、
追い切りの動き自体は一番気に入ったしね、
と思ったら、単勝が偉く売れてて何だか落胆
過去二年のこのレースで結果出てないのにねぇ
27無題Name名無し 23/02/18(土)23:43:53No.88392+
スピーディキックだな
28無題Name名無し 23/02/18(土)23:52:22No.88393+
>と思ったら、単勝が偉く売れてて何だか落胆
>過去二年のこのレースで結果出てないのにねぇ
過去2年よりメンバーが弱体化してると判断されたんだろうなと
29無題Name名無し 23/02/19(日)00:56:21No.88395そうだねx1
レモンポップが思ったほど売れていないのは距離か騎手か
30無題Name名無し 23/02/19(日)07:20:02No.88396+
レモンポップは強い!と思うけど中二週やら乗り替わりやらギルデッドミラーが引退したから出走とか不安要素が多いようにも思うのでヒモまで
レッドルゼルは距離不安でヒモ!ということでドライスタウト軸の三連複と三連単一着固定で勝負!

ただ良馬場なら距離短縮の1800〜2000で重賞活躍した馬が良さそうなんだよねぇ
31無題Name名無し 23/02/19(日)07:57:01No.88398+
各出走馬の不安要素①

1ジャスパープリンス→重賞は掲示板すらなく東京レースに至っては再先着が前走の9着。阪神なら好走するかもしれないが…。1着が10年以上無い高齢馬なのもマイナス
2シャールズスパイト→G1馬だが14戦して10戦は芝でダートはG3の3着まで、鞍上のモレイラもJRAの勝率自体は良いが東京はそこまで高くない。日本に来てから馬場に慣らす事最優先で強めの調教は行っていない模様
3ケンシンコウ→勝ち鞍はG3までで東京実績は3勝クラスまで
4ドライスタウト→戸崎の先約。Jpn1こそ取れてはいるが以降は重賞で僅差の取りこぼしが続いてる
5オーヴェルニュ→7歳の高齢馬+ほとんどが関西圏のレースに出走してる上に勝ち鞍はG2まで。東京コースもデビューの翌年に1度走っただけで勝ててない
32無題Name名無し 23/02/19(日)07:58:07No.88399+
各出走馬の不安要素②

6メイショウハリオ→能力はメンバー内では上位だが東京を走ったのは2年近く前と結構久し振り
7レモンポップ→ライバルの引退&遠征+このレースでは強いミスプロ血統で勝機はあるが今回微妙に勝ち負けをしてる1600mとテン乗りの坂井に乗り替わり
8アドマイヤルプス→重賞未勝利、大型馬と相性の良いウチパクさんだが前走の根岸Sは二桁着順
9ショウナンナデシコ→優勝〜入賞してるレースこそ多いが大半が牝馬戦。東京のレースを一度も勝ててないのも不安点
10テイエムサウスダン→成績だけ見ると1400mがベスト距離。去年激走して2着だった岩田誠と騎乗スタイルが全然違うルメールに乗り替わりは迷いどころ
11ソリストサンダー→G1やJpn1には複数回挑戦してるが未勝利で勝ってるのはG3まで。東京実績はあるが高齢馬なのもネック
33無題Name名無し 23/02/19(日)07:59:39No.88400+
各出走馬の不安要素③

12セキフウ→2021年の兵庫JGPを勝って以降は好走と大敗を繰り返してる。中央での重賞勝利は無し
13スピーディーキック→成績だけ見ると1着が多く華々しく見えるが戸塚記念以外の重賞は全て牝馬戦な上にJpn3まで。第二のメイセイオペラになるには少々実績不足
14ヘリオス→中央も地方も重賞未勝利な上に1200〜1400mまでが好走ラインといった感じ。7歳馬なのもマイナス
15レッドルゼル→7歳馬な上に調教師が距離が長いとのコメント。同じ騎手で去年は6着、一昨年は4着なので紐までならあるのかも
16ケイアイターコイズ→7歳馬に加えて重賞挑戦は東京盃6着1度きりで1600mレースも3年前に青竜S11着の1度きり。厳しいか
34無題Name名無し 23/02/19(日)08:25:01No.88401+
>レモンポップが思ったほど売れていないのは距離か騎手か
距離、騎手、臨戦過程となぁ
特に臨戦過程は当初から出走予定の中2週じゃなく出走予定が流動的な中2週だし
35無題Name名無し 23/02/19(日)12:26:52No.88404+
競馬止そうTVの人が言ってたけど
確かにこりゃあ外差し馬場だな
砂埃の立ち方が内外で異なる

枠順が悩ましいな
36無題Name名無し 23/02/19(日)13:40:45No.88408+
ショウナンナデシコも距離短縮で結果が出せるようになるかもしれないし
でもかもしれないレベルじゃ紐までがいいとこで悩ましいところ
37無題Name名無し 23/02/19(日)14:30:52No.88410+
このレースで行われたレースの参考タイム
新馬戦1.38.5
ヒヤシンスステークス1.37.2
38無題Name名無し 23/02/19(日)15:32:44No.88414+
タケシ君のショウナンナデコで勝負します
全く自信はないです
39無題Name名無し 23/02/19(日)15:46:46No.88415そうだねx2
(外)レモンポップ 牡5 58.0kg 坂井瑠星 根岸S1着 父Lemon Drop Kid1番人気勝ち
馬名意味レモンスカッシュ
産地米
40無題Name名無し 23/02/19(日)15:58:35No.88416+
ドライスタウトはまたコース塞がれて不完全燃焼
前を行くショウナンナデシコにしてもヘリオスにしても器用に曲がれるタイプだけにラチ沿いにコースを探るのは絶望的
開き直ってもう少し外に付けられれば良かったが今度は脚が足りないか
41無題Name名無し 23/02/19(日)16:10:05No.88418そうだねx4
レッドルゼル買ったけどレモンポップが普通に強かったな...
ギルデッドミラーも出てれば...
42無題Name名無し 23/02/19(日)16:10:51No.88419+
坂井君G12つ目?
43無題Name名無し 23/02/19(日)16:14:27No.88420+
はい2勝目です
三浦がどんどん追い抜かれていく...
44無題Name名無し 23/02/19(日)16:22:35No.88421+
時計も掛かってたし2.3着が追い込みって考えると前で勝負して勝ったレモンは強いな
あと4着のドライスタウトは今後ダートマイルの主役になりそうな気がする
45無題Name名無し 23/02/19(日)16:35:59No.88422そうだねx2
スピーディキックも6着なら十分頑張った方
いずれにせよ今年の牝馬路線の中心的存在の1頭だな
46無題Name名無し 23/02/19(日)16:53:35No.88423そうだねx2
>坂井君G12つ目?
>はい2勝目です
3勝目だろ
47無題Name名無し 23/02/19(日)16:59:55No.88424+
レモンポップは使い詰めでなければドバイって話にもなるだろうけど
一応ゴールデンシャヒーンとゴドルフィンマイルに登録はしてたけどどう出るか
48無題Name名無し 23/02/19(日)17:32:26No.88426+
馬主ゴドルフィンやし
遠慮してや
49無題Name名無し 23/02/19(日)20:07:25No.88432そうだねx1
メイショウハリオはなんなんだあいつ
完全にスタート躓いて終わったと思ったのに
50無題Name名無し 23/02/19(日)21:32:51No.88436+
    1676809971954.jpg-(227492 B)
227492 B
全馬着順!
51無題Name名無し 23/02/19(日)22:05:05No.88438そうだねx1
    1676811905343.jpg-(1392204 B)
1392204 B
レモンポップ&坂井瑠星 おめでとう!
52無題Name名無し 23/02/19(日)22:05:53No.88439+
    1676811953669.jpg-(1124003 B)
1124003 B
その2
53無題Name名無し 23/02/19(日)23:09:45No.88440そうだねx1
>メイショウハリオはなんなんだあいつ
>完全にスタート躓いて終わったと思ったのに
前には厳しい展開になった分、ある程度差せる余地が産まれた
好スタートだし前目で進めるかと思いきや焦らず他馬のペースに合わせなかった坂井は巧かったわ
54無題Name名無し 23/02/20(月)09:21:09No.88443そうだねx1
結局レモンポップかーやっぱりGTでも全然1600こなせるやないかー敵はギルデットミラーだけだったかー
レッドルゼルも距離が長いとか陣営が言っていたのにしっかり伸びてるし…
メイショウハリオは出遅れたけど大外ぶん回ししかなかったところに展開で恵まれた感があるけど
あの出遅れから3着まで持って来れるならかなり強いかと
ギルデットミウラー…残念だったな…

切り替えて来週からまた頑張ろう…
55無題Name名無し 23/02/20(月)16:02:31No.88444+
ショウナンナデシコは今回が最後だった様ですね、引退との事
56無題Name名無し 23/02/24(金)01:31:49No.88462+
結局RRは川崎記念に及ばずだったか
川崎記念に開催時期を動かすことでドバイ前哨戦の座を譲ってもらう形になったので
不要論や条件変更論が毎年のように出そうだな
好成績を上げドバイでも勝利した馬でも出てくればいいけど

- GazouBBS + futaba-