うま@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1677215392029.jpg-(629378 B)
629378 Bサウジカップ(G1)2月25日(土曜) キングアブドゥルアジーズ競馬場(サウジアラビア)Name名無し23/02/24(金)14:09:52No.88465+ 7月05日頃消えます
1 カフェファラオ 牡 6 57kg 堀 宣行(日) J.モレイラ 13
2 カントリーグラマー 牡 6 57kg B.バファート(米) L.デットーリ 10
3 クラウンプライド 牡 4 57kg 新谷 功一(日) D.レーン 3
4 エンブレムロード 牡 5 57kg M.アルムロワ(沙) A.モレノ 8
5 ジオグリフ 牡 4 57kg 木村 哲也(日) C.ルメール 12
6 ジュンライトボルト 牡 6 57kg 友道 康夫(日) R.ムーア 6
7 パンサラッサ 牡 6 57kg 矢作 芳人(日) 吉田 豊 1
8 リモース せん 6 57kg B.シーマー(首) T.オシェア 7
9 スコットランドヤード 牡 4 57kg M.アルムロワ(沙) V.グティエレス 4
10 テイバ 牡 4 57kg B.バファート(米) M.スミス 2
11 ヴァンドギャルド 牡 7 57kg 藤原 英昭(日) M.バルザローナ 9
12 ラゲルタライム 牝 5 55kg N.アルマンディール(沙) R.フェレイラ 11
13 サンセットフラッシュ 牝 7 55kg N.アルマンディール(沙) A.アルサハニ 5
1無題Name名無し 23/02/24(金)14:13:36No.88466+
第8レース 現地時間 20時35分(日本時間 2月26日(日曜)2時35分)発走予定

北半球産馬4歳以上、南半球産馬3歳以上 1,800メートル ダート・左

左から馬番・馬名・性齢・負担重量・調教師・騎手・ゲート番

サウジカップデーの最終レース、今年こそは日本馬の優勝を!
2無題Name名無し 23/02/25(土)09:08:06No.88483+
1番人気は昨年BCクラシック3着、北米G1を3勝のテイバ
昨年2着でドバイWCの覇者カントリーグラマーが小差で続く
昨年覇者の地元エンブレムロードも出走
大挙参戦の日本馬も情けないところは見せられないところで頑張って欲しい
3無題Name名無し 23/02/26(日)02:44:33No.88513そうだねx3
7 パンサラッサ 牡 6 57kg 矢作 芳人(日) 吉田 豊 父ロードカナロア 勝ち
馬名意味かつての地球に存在した唯一の海父名(海の神)より連想
4無題Name名無し 23/02/26(日)03:15:45No.88514そうだねx1
パンサラッサおめでとう!
めっちゃ綺麗な逃げだったけど他の馬は横一列で外回しすぎなのでは?と思ったけどそれだけ絶妙なペースで逃れたのも相棒のおかげなのかな
それにしてもカフェファラオはいけるとおもってたけどジオグリフ他日本勢強かった〜
それにしてもこれでドバイと国内賞金合わせて20億いったのでは?記憶に残るだけじゃなく記録にも残ってしまったな
5無題Name名無し 23/02/26(日)03:19:01No.88515そうだねx1
飛んだ眠気がようやく戻ってきた
いやほんと興奮したわ
矢作センセいいもの見せてくれてありがとう
広尾は今日は宴会かな
6無題Name名無し 23/02/26(日)07:57:09No.88518そうだねx1
ダートなのに芝みたいなレースになってるな…
てか騎手の取り分日本と違うから吉田豊1憶ぐらい貰えるんじゃね?
7無題Name名無し 23/02/27(月)04:35:45No.88542+
>ダートなのに芝みたいなレースになってるな…
>てか騎手の取り分日本と違うから吉田豊1憶ぐらい貰えるんじゃね?

カフェファラオも健闘していることからコース適正と輸送に強い馬など条件がそろえば芝ダート問わず目標にした方が良さそうですね
ジオグリフには是非ともアメリカでチャレンジして欲しいです

ネット競馬の掲示板ではサウジでの分配は騎手が10%との書き込みがあったので本当であれば100万ドルでしょうか
円に換金するまで円安だといいですね
8無題Name名無し 23/02/27(月)11:22:50No.88544+
日本は騎手の取り分が5%やけど
欧米は10%
10%が世界標準なんだろうな
9無題Name名無し 23/02/27(月)20:09:31No.88549+
過去に欧州の芝馬も勝ってるし数年後には北米馬がいなくなってドバイシーマ出るような欧州のトップクラスと日本馬の争いになってそうな気がする
10無題Name名無し 23/02/28(火)13:40:37No.88552+
2歳3歳辺りで何度か本命にしたパンサラッサ
まさかここまで昇り詰めるとはね
11無題Name名無し 23/02/28(火)15:25:59No.88553+
パンサラッサの馬主の方々は絶頂でしょうな
戦法は逃げ一辺倒なのに戦績は追込だし記録にも記憶にも残る名馬だし天皇賞秋の季節になると毎年のように映像流されるだろうし
これでドバイ→BC行ってどっちか取ったらみんなの脳破壊されるでしょ
12無題Name名無し 23/02/28(火)15:32:50No.88554+
>過去に欧州の芝馬も勝ってるし数年後には北米馬がいなくなって
>ドバイシーマ出るような欧州のトップクラスと日本馬の争いになってそうな気がする
基本は現地勢と北米勢の対決だと思うよ、今後も
ヴィクトワールピサとトランセンドでワンツーした後のドバイWCなんか
見事にビンスルールの調教馬かアメ馬しか勝ってない
13無題Name名無し 23/02/28(火)21:42:13No.88555+
オールウェザーからダートに変更されたけん
ダートならアメちゃん強いねんで
14無題Name名無し 23/02/28(火)22:19:02No.88556+
(パンサラッサの次走はサウジCでいいだろ、9ヶ月ぐらい乗り運動だけで )

- GazouBBS + futaba-