うま@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1677605102827.jpg-(1318420 B)
1318420 B競馬談話室 3月分Name名無し23/03/01(水)02:25:02No.88557そうだねx1 7月10日頃消えます
先月のサウジカップデーでは日本馬の活躍で大変盛り上がりました(外国勢の馬のレベルがどうのこうのありましたが)、今月はドバイワールドカップデーがありますのでまた日本馬の活躍に期待したいところです。もちろん中央競馬も高松宮記念から春の芝のG1戦線が始まりますので注目です。ではいろいろ投稿お願いします。
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 23/03/01(水)07:02:03No.88559そうだねx2
3月1日付で開業の調教師一覧

美浦
上原佑紀調教師:日大馬術部出身で獣医学の知識もある元助手で池上昌和厩舎→堀宣行厩舎所属、父はエイシンフラッシュやダイワメジャーを管理していた上原博之調教師。初の平成生まれの調教師試験合格者

栗東
緒方努調教師:松田国厩舎→作田誠二厩舎→飯田雄厩舎で助手を努めたベテラン。合格した年では最年長で調教師試験には過去に何度も挑戦しており、二次試験は5回目

小栗実調教師:グラスワンダーがきっかけで競馬に興味を持った元助手で鈴木孝厩舎所属。今回で3人目となる育成調教技術者養成研修修了生で助手になる前の前職は育成牧場の武田ステーブルに在籍

西園翔太調教師:元助手で父である西園正都厩舎所属、元々は騎手志望だったが視力が低かった為叶わず調教師を目指す様に
2無題Name名無し 23/03/02(木)10:41:38No.88561そうだねx2
ユーバーレーベンが左前屈腱炎により引退
ビッグレッドファームグループで繁殖入りの予定
3無題Name名無し 23/03/02(木)15:02:19No.88562+
総帥死後これからマイネルはどうなるんだろう?
って感じの時にデムーロがオークス取って
きちんと存在感表したよな
屈はアレだがタイミング的には今年の種付け間に合うだろうし
いい潮時だよ
4無題Name名無し 23/03/02(木)15:51:49No.88563+
レディースジョッキーズシリーズ2022は岩手競馬所属の関本玲花騎手が総合優勝

岩手競馬は1月の金杯終了〜3月中旬頃まで開催してないので彼女の他にも小林凌騎手や陶文峰騎手が遠征してきてますね
5無題Name名無し 23/03/02(木)15:52:07No.88564そうだねx1
    1677739927973.jpg-(77407 B)
77407 B
画像貼り忘れ
6無題Name名無し 23/03/02(木)17:27:22No.88565+
歴代レーティング最高はフランケルの140ポンドだったけど
昨年のフライトラインの139ポンド、最終的に1ポンド上乗せされて140ポンド1位タイになってたんだね
知らなかった
7無題Name名無し 23/03/03(金)16:20:04No.88575+
総モノクロ時代と比べるのは酷だけど
週報ブックもオグリ時代から価格が倍に
8無題Name名無し 23/03/05(日)16:13:02No.88600+
始めてWIN5に挑戦しました
400円で2つ当たりました
少額で当てるのは無理です
当てようと思ったら難解なレースは10頭以上買わないと当たりません
WIN5はもうやりません
9無題Name名無し 23/03/05(日)17:42:23No.88602そうだねx2
そもそもWIN5なんて当てようとしても当たるもんじゃないし
自分は宝くじ感覚で毎週1点だけ買ってる
生きてるうちに一度でも当たれば勝ち組になるはず
10無題Name名無し 23/03/05(日)19:37:41No.88603そうだねx1
    1678012661143.jpg-(179408 B)
179408 B
今週の出来事①

土曜日阪神11Rチューリップ賞パドックより。先日引退したいっくんが阪神競馬場のアイドル誘導馬:ミツバの誘導馬騎手として登場
ちなみに福永騎手はミツバには新馬戦と次戦の未勝利、6歳時の名古屋GPに騎乗した事があり、競馬場で乗るのは4回目
11無題Name名無し 23/03/05(日)19:40:41No.88604そうだねx2
    1678012841522.jpg-(57825 B)
57825 B
今週の出来事②

日曜日阪神4R障害未勝利より
復帰した熊沢騎手が復帰3戦目にして1年4ヶ月振りに勝利
12無題Name名無し 23/03/05(日)20:12:02No.88605そうだねx1
>復帰した熊沢騎手
引退式の集合写真でノリの並んでて嬉しくなった
13無題Name名無し 23/03/06(月)07:36:29No.88607+
    1678055789438.jpg-(502897 B)
502897 B
川田議員は本も出してたのね
14無題Name名無し 23/03/06(月)12:58:48No.88609そうだねx1
新人騎手の各成績

小林勝太騎手:0-0-0-5
石田拓郎騎手:0-0-0-5
小林美駒騎手:0-1-0-5
佐藤翔馬騎手:0-0-0-7
河原田菜々騎手:0-0-0-7
田口貫太騎手:0-1-0-8

去年の角田君が恵まれてただけでこんな感じなんじゃないですかね?注目はいきなり初レースで2着だった田口君
15無題Name名無し 23/03/06(月)19:46:22No.88610そうだねx1
新人はまず数乗れればそれでいいのよ
美浦が一番酷かった時はデビュー週にろくに乗鞍用意できない新人と書いたからね
16無題Name名無し 23/03/06(月)19:46:47No.88611+
小林美駒ちゃんがド田舎の中学生みたいなイモっぽさ全開でかわいいな
17無題Name名無し 23/03/06(月)22:24:44No.88612+
新人騎手はとりあえず3場開催になった時が勝負やね
18無題Name名無し 23/03/07(火)14:01:55No.88613そうだねx1
>新人はまず数乗れればそれでいいのよ
>美浦が一番酷かった時はデビュー週にろくに乗鞍用意できない新人と書いたからね
デビュー週くらいは馬用意してやれなかった厩舎にも問題あるのでは…
19無題Name名無し 23/03/07(火)16:14:39No.88614そうだねx1
まぁ実際に当時は美浦の厩舎入った時点でツーアウトなトコあったし
20無題Name名無し 23/03/07(火)20:03:08No.88615+
今は初騎乗くらいは御祝儀でまあまあの馬用意してもらえる印象だけどそこから続けるのは大変よね
21無題Name名無し 23/03/08(水)11:29:40No.88616+
インスタントジョンソンじゃい氏の去年の馬券騒動の件での不服申し立てが棄却
じゃい氏は諦めずに弁護士税理士と相談し再度申し立てする意向
22無題Name名無し 23/03/08(水)12:23:08No.88617+
確定申告不要になるなら応援したいけどその結果負担が増すだけなら要らねって人は少なくない筈
この辺はギャンブル芸人とそうでない人の温度差もあるんだろう
ただまあ当たり馬券の再投資が無自覚にできてしまう現状では1レース毎に税金が掛かるってのはちょっとマッチしてないかも
23無題Name名無し 23/03/08(水)12:25:46No.88618+
あと「じゃあPAT方式で再投資がしづらくなるようにしたら税金が確実に取れる」ってのは公共ギャンブルの売上に対して大幅にマイナスで
それをやったら国庫に収めさせてるピンハネしてる分が大幅に減るだけだから
ほんの少しの数千万を確実に徴収する為に数億失うという本末転倒が起きる可能性
24無題Name名無し 23/03/08(水)19:31:42No.88619そうだねx1
その中間がUMACAやろ
的中して不動産だの不相応な外国産車だの買わなきゃ一生馬券で遊べる
25無題Name名無し 23/03/08(水)19:38:44No.88620+
笠松8R朧月特別で先週中央でデビューした田口騎手が勝利
やはり今年のルーキーは田口君か
26無題Name名無し 23/03/08(水)19:50:22No.88621+
>>新人はまず数乗れればそれでいいのよ
>>美浦が一番酷かった時はデビュー週にろくに乗鞍用意できない新人と書いたからね
>デビュー週くらいは馬用意してやれなかった厩舎にも問題あるのでは…
10年前の美浦はマジで乗鞍用意してやれない厩舎がいくつかあったんだよ…
新人騎手がかわいそうだった
27無題Name名無し 23/03/09(木)15:06:27No.88622+
    1678341987727.png-(532083 B)
532083 B
海外競馬場より

ジャマイカにあるケイマナスパーク競馬場で2月4日7Rで5番のゴーンアネグリルに騎乗のサマンサ·フレッチャー騎手(黄帽)がスタート直後に左右の馬に接触した後大外に出て、終始手綱を絞りながらチラチラ後ろを確認しながら走るという謎行動をして怠慢騎乗と見なされ25日の騎乗停止処分
ジャマイカの競馬場の開催日程的に実質3ヶ月間の騎乗停止
28無題Name名無し 23/03/10(金)08:04:35No.88628+
どう考えても八百長だな
29無題Name名無し 23/03/10(金)09:08:09No.88629+
何か最近の大井だが川崎で逃げ馬で後ろを気にしてる騎手がいたような
30無題Name名無し 23/03/10(金)12:48:03No.88630そうだねx1
ハーツクライ死去
1番脂が乗ってた5歳春は日本競馬史上でもトップクラスの実力だったんじゃなかろうか
お疲れ様でした
31無題Name名無し 23/03/10(金)13:03:26No.88631+
起立不能で急死だったみたいですね…
32無題Name名無し 23/03/10(金)17:38:45No.88632+
後継はもうスワーヴぐらいしか期待できないのがきつい
33無題Name名無し 23/03/10(金)18:43:56No.88633+
>後継はもうスワーヴぐらいしか期待できないのがきつい
シュヴァルも血統良いから最初の3年で血統登録は200頭超えてきそうだし
ドウデュースやサリオスも居るからまだ十分期待できるだろ
海外にはYoshidaも居るし
34無題Name名無し 23/03/10(金)19:02:19No.88634+
そこそこな後継候補は出せてるけどディープやキンカメのような活躍じゃないとして放出したせいで
結構割りを食ってる気がする血統の一つ
35無題Name名無し 23/03/10(金)19:59:21No.88635+
それ言ったらステゴも危ないんだよな、産駒は種牡馬になってるのいっぱいいるけど孫産駒で種牡馬になれそうな牡系が全くと言っていい程いないし…
36無題Name名無し 23/03/10(金)23:08:39No.88636+
オーソリティは血統良いから種牡馬入りするだろ
ウシュバテソーロもダート種牡馬で需要出るだろうし
37無題Name名無し 23/03/11(土)08:29:34No.88638+
サンデーの孫種牡馬で種牡馬実績十分なのキズナしかいなくね?
しかもそのキズナも後継が出るかよくわからんし
38無題Name名無し 23/03/11(土)10:27:25No.88639+
ステイゴールド産駒は馬格がねぇ…
オジュウチョウサンとかゴールドシップは500kg超えだったけど今障害走ってるマイネルレオーネも400ちょっとしか無いし、今岩手走ってるサンクエトワールとかいう牝馬もほぼほぼ300kg後半でたまに400kgあるかないかだし
39無題Name名無し 23/03/11(土)11:26:25No.88642+
ただオルフェの子は小さいとよく言われるんだけど
その割に競走馬となる率はキズナ産駒より高かったりはする
走らせてみてダメでしたパターンが多いとはいえ最低水準には達するって事なんだろう
和田の動画でも気性がね…なんて言ってたりするように気性面もネックか
40無題Name名無し 23/03/11(土)11:43:56No.88643+
書き込みをした人によって削除されました
41無題Name名無し 23/03/11(土)11:44:20No.88644+
オルフェ産駒の場合気性が大人しいんだよな
オルフェは兄と違って臆病だから暴れてたっぽいからそこら辺が似た可能性が
42無題Name名無し 23/03/12(日)11:02:33No.88655+
>サンデーの孫種牡馬で種牡馬実績十分なのキズナしかいなくね?
>しかもそのキズナも後継が出るかよくわからんし
期待されたほどじゃないけどオルフェは実績十分にあるだろ
大物はキズナよりもキタサンのが期待できそう
43無題Name名無し 23/03/12(日)12:21:54No.88659+
レースライブをスマホから見ようとしてリンクが分からず
仕方ないのでPC版を表示してそこからオッズのページに飛んで今日の開催を選んでライブ開いてという間抜けな操作を強要する仕様
まだテスト配信って事になってるとは言ってもどうにかならんかJRAさんよ
44無題Name名無し 23/03/12(日)19:37:19No.88665そうだねx1
    1678617439234.jpg-(414283 B)
414283 B
今週の出来事

土曜日阪神8R阪神スプリングジャンプより
伏兵ジェミニキング騎乗の小野寺騎手が14年目にして初重賞制覇。オジュウチョウサンやメイショウダッサイが引退した今、少しずつ勢力図に変化が
ちなみにニシノデイジーは石神騎手に乗り替わりでしたが、西山オーナーは「五十嵐騎手の先約が理由の乗り替わりなので鞍上不安によるものではない」とSNSで一蹴
45無題Name名無し 23/03/12(日)19:43:34No.88666そうだねx1
    1678617814975.jpg-(225181 B)
225181 B
今週の中央珍名馬

土曜日中京4R3歳未勝利(混合)よりリトルココン
ハッピーミーク、ビターグラッセ等のウマ娘関連の馬名の馬を所持されてるオーナーさんの馬で実はメンコのデザインがキャラクターの衣装に1番近かったりします
46無題Name名無し 23/03/13(月)11:51:05No.88671+
    1678675865604.png-(39453 B)
39453 B
理由は定かではありませんが金鯱賞を登録してたものの回避したヴェローチェオロが突然の登録抹消
おそらく近日中に何か発表があると思うけどいきなり過ぎる
47無題Name名無し 23/03/13(月)13:14:39No.88672+
>理由は定かではありませんが金鯱賞を登録してたものの回避したヴェローチェオロが突然の登録抹消
>おそらく近日中に何か発表があると思うけどいきなり過ぎる
引退じゃないならオーストラリア移籍かな
48無題Name名無し 23/03/13(月)13:45:39No.88673そうだねx1
    1678682739519.jpg-(230471 B)
230471 B
遅咲きの上がり馬ゴールドスミスが引退、残る中央所属のステイゴールド産駒は以下の7頭

アフリカンゴールド
エクスパートラン
ザスリーサーティ
スヴァルナ
マイネルヴァッサー
マイネルファンロン
マイネルレオーネ

プエルタデルソルも前走の銀蹄Sを跛行で出走中止になった後に引退、鳥取の乗馬クラブで乗馬になったみたいです
49無題Name名無し 23/03/13(月)20:32:41No.88674+
>ヴェローチェオロ牡5
千葉県芝山町の千代田牧場で乗馬になるとのこと
50無題Name名無し 23/03/13(月)20:51:23No.88675+
やっぱ復帰していきなり長距離がマズかったんですかね…
51無題Name名無し 23/03/13(月)23:21:39No.88676+
長距離得意な印象もなかったからなあ
だいぶ無理でもしたかね
52無題Name名無し 23/03/14(火)12:07:34No.88679+
めっちゃ綺麗な馬体してたから誘導馬でも良かった気はするけど決定しちゃったモンは仕方ないね
53無題Name名無し 23/03/14(火)12:48:03No.88680+
いつもG1で惜しかった最強の2勝馬サウンズオブアースが大腸炎で死去
54無題Name名無し 23/03/14(火)12:52:19No.88681そうだねx1
    1678765939928.jpg-(1143632 B)
1143632 B
ヴェルサイユリゾートファーム公式よりオジュウチョウサンの放牧地見学が本日より解禁、触ったり餌をあげたりは出来ないのであしからず
石神騎手のインタビュー記事や引退式の暴れっぷりを見てたらたてがみ狙う様な変な輩も出ないかな
55無題Name名無し 23/03/15(水)12:46:15No.88682+
    1678851975474.png-(684422 B)
684422 B
3月21日の相席食堂にルメールさんが出演予定
56無題Name名無し 23/03/16(木)08:18:41No.88683+
世界のトップジョッキー?
57無題Name名無し 23/03/16(木)09:56:59No.88684+
ダイオライト記念でミューチャリーが右寛跛行により競走中止
そもそもの不調の原因に船橋の厩舎地区の工事説がありますが…
58無題Name名無し 23/03/16(木)11:04:14No.88685そうだねx1
JRAストライキで今週末は開催中止の可能性も
59無題Name名無し 23/03/16(木)11:51:23No.88686+
ストライキの話題が出たんで事の発端を

·今回のストライキは厩務員が調教師に対して「JRA開催の賞金額や売上が上がってるのに給与がコストカットされた時と変わってない」という指摘で起こしてるもの。要は春闘
·この手のストは過去にも数回あって、1999年の4月に中山、阪神、中京がストで中止、阪急杯が開催延期になった事がある
·ストライキによる開催中止の場合、開催者側にも責任がある為代替競馬は出来ない
60無題Name名無し 23/03/16(木)12:02:57No.88687+
    1678935777379.jpg-(273721 B)
273721 B
こんな感じらしいです
61無題Name名無し 23/03/16(木)15:55:35No.88688+
賞金が上がれば勝ったときの取り分は上がるのでは…?
要するに実力主義反対ってことか
まあ自分の実力というよりは運だから難しい話ではあるんだが
62無題Name名無し 23/03/16(木)17:01:42No.88689そうだねx5
11年前に売上減を理由に全体の給与カットしたのにそれ以降は
売上伸びてるのに全体の給与上げないのはおかしいだろって理屈だよ
至極真っ当
63無題Name名無し 23/03/16(木)17:40:20No.88690+
ミューチャリーが引退、今後は船橋競馬の誘導馬を予定
64無題Name名無し 23/03/16(木)17:49:00No.88691そうだねx1
    1678956540243.png-(358799 B)
358799 B
今回の春闘についてわかりやすく書かれてる方がいたので紹介
65無題Name名無し 23/03/16(木)19:52:27No.88692そうだねx3
>11年前に売上減を理由に全体の給与カットしたのに
違うんじゃね?
新規に入ってくる助手・厩務員だけ賃金体系変更でカットしたんだろ?
その駆け込みで何人もの騎手が辞めて調教助手になったじゃないか
66無題Name名無し 23/03/16(木)20:48:25No.88693+
じゃあ11年以降の新人の給料を戻しますで終わりそう
67無題Name名無し 23/03/16(木)22:27:55No.88700そうだねx4
そもそも基本給2割カットがかなりエグい
この段階でよく通したな……
68無題Name名無し 23/03/16(木)22:56:54No.88703+
自分達の給料は減らなかったのと震災後だったからでしょうね
69無題Name名無し 23/03/16(木)23:13:24No.88704+
>JRAストライキで今週末は開催中止の可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/908b52ce53fa6ac28279ae0cd01113d1a6e72121
どうなるのかな…??
70無題Name名無し 23/03/16(木)23:21:48No.88705+
こっちのニュースも面白いね
バレんもんだな…と

名古屋競馬でゼッケン誤装着の珍事 パドック解説者が毛色の違いで気付く
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba4c81a79cf87bf77edc93ab21b4781ceffb4b03
71無題Name名無し 23/03/17(金)00:06:19No.88706そうだねx3
みんな一律で下がったならともかく明確に格差つけられただけの世代が陳情も握り潰されてんだからそらまあキレますな…
72無題Name名無し 23/03/17(金)00:18:58No.88707+
これ厩務員の労使交渉相手は調教師会ででもスト突入して開催妨げられるのはJRAなのね
73無題Name名無し 23/03/17(金)07:42:57No.88708そうだねx1
>どうなるのかな…??

今日まで交渉持ち越してるみたいだね。
西山オーナーに見解求めてた奴がいたけどあの人は日本馬主協会連合会労組預託副委員長だ、答えられる立場じゃない
74無題Name名無し 23/03/17(金)07:59:53No.88709+
まぁ今回はどう見ても厩務員側が正しいわ
75無題Name名無し 23/03/17(金)10:47:34No.88710+
>そもそも基本給2割カットがかなりエグい
>この段階でよく通したな……
地方競馬の賞金2桁カットに比べたら
76無題Name名無し 23/03/17(金)10:54:17No.88711+
オジュウチョウサンの先輩で岩手競馬所属のステイゴールド産駒現役最高齢のハイパーチャージが引退、10歳以上の現役産駒は以下の8頭

アンカーマン(騙10:浦和)
マウントゴールド(牡10:岩手→愛知)
マイネルヴァッサー(牡10:JRA)
サージェントバッジ(騙11:岩手)
ステイクロース(騙11:岩手)
マイネルレオーネ(牡11:JRA)
ガヤルド(牡12:兵庫)
ウインディスティニー(牡13:調教師が定年廃業により退厩扱いだが抹消されておらずデータ上は現役)
77無題Name名無し 23/03/17(金)16:02:59No.88713そうだねx1
>西山オーナーに見解求めてた奴がいたけどあの人は日本馬主協会連合会労組預託副委員長だ、答えられる立場じゃない
馬主は厩舎関係者から見たら商売相手であって雇用関係にある存在じゃないしな
一応労使交渉には参加する事になってるけど
俺に言うなよ不満はあるけど預託料自体は払ってるだろって話だし
78無題Name名無し 23/03/17(金)16:37:04No.88714+
全馬労が離脱して残り3団体と交渉中みたいだけどどうなるかな…開催の有無は17時に決まるみたいだが
79無題Name名無し 23/03/17(金)17:01:19No.88715+
非組合員とヘルパーで3場廻せちゃうでFA?
80無題Name名無し 23/03/17(金)17:10:01No.88716+
ストは決行されるみたいですが非組合員が業務で開催するそうです
81無題Name名無し 23/03/17(金)17:12:11No.88717+
    1679040731659.png-(441835 B)
441835 B
ストライキ詳細
82無題Name名無し 23/03/17(金)17:36:24No.88718+
今週無事にJRA開催決定
83無題Name名無し 23/03/17(金)17:37:48No.88719+
てかあんまり突っぱねると金払いはともかくブラック企業並の労働環境が問題になりかねないから妥協した方がいいと思うけどな
84無題Name名無し 23/03/17(金)17:51:28No.88720+
問題なく開催か?
85無題Name名無し 23/03/17(金)17:59:04No.88721+
>今週無事にJRA開催決定
補足ソースはヤフー記事の競馬ニュース
86無題Name名無し 23/03/17(金)18:02:07No.88722そうだねx1
まあ問題は山積みだろうな
87無題Name名無し 23/03/17(金)19:23:35No.88723そうだねx2
JRA職員と学生で開催されるらしいがこれスト破り前提で動いてたろ
経営側の手段としては悪手中の悪手なんだが分かってんのか
88無題Name名無し 23/03/17(金)19:23:40No.88724そうだねx2
無事な開催じゃない
後に禍根残してまでやる問題だらけの開催だよ
89無題Name名無し 23/03/17(金)19:43:46No.88725そうだねx1
世の流れに逆らってまでベースアップさせないとは流石におかしいだろ…と思ったけど、要求はどんなもんじゃったんだろ
90無題Name名無し 23/03/17(金)19:45:51No.88726+
結局先延ばしにしてG1開催週までもつれさせたんだ
調教師会の主導してる奴って誰なんだろ
91無題Name名無し 23/03/17(金)20:43:22No.88727+
昔みたいに美浦の労使が影響力ありすぎて東西格差の一因になった時代じゃないんだし調教師側も妥協した方が良いと思うけどな
92無題Name名無し 23/03/17(金)20:53:12No.88728+
4労組の内、西の本丸だった全馬労は妥結
この時点で4割は動けるから労組非加盟厩務員と調教師、補充員で廻ると判断したんだろね
全馬労が妥結しなかったら開催無かった気もする

>昔みたいに美浦の労使が影響力ありすぎて東西格差の一因になった時代じゃないんだし
>調教師側も妥協した方が良いと思うけどな
昭和の頃は関東の厩務員労組かなり強かったみたいね
対して当時から関西はそこまでじゃなかった様子
93無題Name名無し 23/03/17(金)21:20:21No.88729+
コロナ給付金返還したのかな
94無題Name名無し 23/03/17(金)21:28:23No.88730+
美浦はまだ考え古い連中が仕切ってるの嫌になるね
95無題Name名無し 23/03/17(金)22:25:27No.88731そうだねx4
>無事な開催じゃない
>後に禍根残してまでやる問題だらけの開催だよ
スト起こした人らは完全に切り捨てる姿勢だからねえこれ
96無題Name名無し 23/03/17(金)22:54:30No.88732+
労組非加入の厩務員だけじゃ飼い葉やりはできても調教ができなくなるだろうし
滞在競馬シーズンに厳しいんじゃね?
だから切り捨ては流石に無理だと思う
特に美浦所属は完全に麻痺する
97無題Name名無し 23/03/17(金)23:19:04No.88733そうだねx1
関東労と関西労は来週妥結できると見てるんだろう
美駒労は最強硬派だと思うが、もうここと妥結できなくても
人数的に大きな支障はないしそれで構わない、ぐらいの事は調教師側は考えてそう
98無題Name名無し 23/03/18(土)00:32:05No.88734+
書き込みをした人によって削除されました
99無題Name名無し 23/03/18(土)00:41:36No.88735そうだねx4
    1679067696538.jpg-(178614 B)
178614 B
JRA、ストでも予定通り開催 厩務員組合、中山など重賞4R
https://news.yahoo.co.jp/articles/44884ee6fa2fdc38efca35a733a04fc14c1d3bbb

>後に禍根残してまでやる問題だらけの開催だよ
これだよね…
100無題Name名無し 23/03/18(土)14:00:58No.88738そうだねx1
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f67fa6463729b336b5cbf727691ccb4c5b19850
ストライキ解除だそうで
101無題Name名無し 23/03/18(土)14:49:34No.88739+
全馬労が妥結した時点で栗東は廻ってしまうから関西労は白旗揚げざるを得ない
栗東が完全降伏の中で美浦が粘っても栗東優勢が変わらない中でまた良駒が栗東に流れるだけで
美浦も白旗揚げざるを得なくなった
102無題Name名無し 23/03/18(土)15:56:43No.88744そうだねx3
大手はともかく中小の外厩行くとマカオとかの外人ばっかりみたいだし低賃金で長時間使い倒す体質変えないと馬産業もどっかで崩壊すると思うんだけどねえ…
103無題Name名無し 23/03/18(土)18:51:22No.88746+
JRAも賞金だけじゃなく出走奨励金等を元に戻して供託金を元に戻すように仕向けないとダメなんじゃないかね?
104無題Name名無し 23/03/19(日)17:20:44No.88759+
スズカコテキタイは偶々定年で厩舎から逃げられたけどそれが叶わず肉になった素質馬って沢山いるんだろうなあ
105無題Name名無し 23/03/19(日)19:40:58No.88766そうだねx1
    1679222458160.png-(563580 B)
563580 B
今週の出来事①

先週の小林翔太騎手に続き河原田菜々騎手がJRA初勝利
106無題Name名無し 23/03/19(日)19:43:53No.88767そうだねx1
    1679222633970.jpg-(844590 B)
844590 B
今週の出来事②

日曜日中山R33歳未勝利にて怪我等で4年程優勝が遠ざかってた西村太一騎手が勝利
107無題Name名無し 23/03/19(日)19:56:46No.88768+
    1679223406847.jpg-(401263 B)
401263 B
今週の出来事③

土曜日阪神5R3歳未勝利より
【悲報】レジェンドシップ君3歳、3回目の未勝利戦(新馬戦を入れると4戦目)を3枠3番で3着という珍記録を達成してしまう
前走のムルザバエフ騎手曰くまだまだベイビーとの事なので本格化するのはもう少し先になりそう
108無題Name名無し 23/03/19(日)20:06:05No.88769+
    1679223965765.jpg-(133522 B)
133522 B
今週の中央珍名馬

日曜日中山1R3歳未勝利牝馬よりウワサノアノコ
確かにお父さんはデビュー当初はマイル路線で産駒的にちょっと噂になってましたね、母親の馬名もアノネノネとか…うーん
109無題Name名無し 23/03/19(日)20:07:00No.88770+
あ、画像が拾えなかったんで前走の新馬戦の写真を使用してます
110無題Name名無し 23/03/20(月)18:25:52No.88775そうだねx1
土曜は東西ともに前年比40%以上の大幅な売上減で日曜も同じく10%以上の減少
今月の重賞9/10が前年割れで6/10が10%以上の減少
111無題Name名無し 23/03/20(月)18:52:33No.88776そうだねx2
コロナ終われば土日に外遊びに行くからしょうがない面もあると思う
112無題Name名無し 23/03/21(火)02:12:57No.88782+
まあ巣籠り特需のピーク終わってるしね

- GazouBBS + futaba-