二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763089059222.jpg-(1610736 B)
1610736 B無念Nameとしあき25/11/14(金)11:57:39No.1366002755そうだねx1 20:23頃消えます
プロも恐れた最狂の車
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/14(金)12:30:20No.1366008957そうだねx4
自演はよ
2無念Nameとしあき25/11/14(金)12:33:50No.1366009659そうだねx1
Gr.Cって大体そんなもんでしょ
3無念Nameとしあき25/11/14(金)12:38:44No.1366010671そうだねx1
>Gr.Cって大体そんなもんでしょ
フジテレビのアナがプロの横に乗せられて死にそうになってた記憶
4無念Nameとしあき25/11/14(金)12:41:12No.1366011178そうだねx2
ル・マンで一番速かった時代?
400km/h超え?
5無念Nameとしあき25/11/14(金)12:43:14No.1366011622+
この頃にはもう落ち目だったんだよね日産
6無念Nameとしあき25/11/14(金)12:47:47No.1366012596+
直線でライバルごぼう抜きとか昔のアニメかって絵が展開してた
ドライバーが様子おかしいぞ何これとピットで聞いてさあ知らんとか言われたとか
7無念Nameとしあき25/11/14(金)13:04:36No.1366016132そうだねx1
>この頃にはもう落ち目だったんだよね日産
バブル崩壊と同じで全体の要素がいっぺんのドン!と下がる訳じゃないからな
まだまだ調子のいい部分もあったりする
8無念Nameとしあき25/11/14(金)13:07:23No.1366016617+
    1763093243327.jpg-(358869 B)
358869 B
せんにひゃく馬力?
9無念Nameとしあき25/11/14(金)13:07:45No.1366016686+
1992年辺りでなくなっちゃったんだよねスポーツカー選手権
10無念Nameとしあき25/11/14(金)13:07:58No.1366016718+
耐久性も燃費も良かったらしいな
とても暴力的なエンジンなのに
11無念Nameとしあき25/11/14(金)13:25:03No.1366019500+
>プロも恐れた最狂の車
トヨタに勝ち逃げされてましたよね
12無念Nameとしあき25/11/14(金)13:33:51No.1366020857そうだねx3
    1763094831609.webp-(239776 B)
239776 B
>ル・マンで一番速かった時代?
>400km/h超え?
直線番長のこいつ
今は400km出せなくなってる
13無念Nameとしあき25/11/14(金)14:30:16No.1366029995+
あと非公式記録だとザウバーが400km/h超えてたみたいな話もあったな
14無念Nameとしあき25/11/14(金)14:32:58No.1366030415+
>せんにひゃく馬力?
そのエンジンを設計した林義正教授の本ではそこまで出てないな
無理してブーストかければ短時間なら出るだろうけどレース時はせいぜい800馬力台
15無念Nameとしあき25/11/14(金)14:39:31No.1366031444+
>あと非公式記録だとザウバーが400km/h超えてたみたいな話もあったな
ペーターさん走るの速いな
16無念Nameとしあき25/11/14(金)15:26:07No.1366038868+
ポルシェ962Cが複数のプライベートチームでも使われててなかば市販車状態だったな
そこからマジで公道仕様の発売するとは
17無念Nameとしあき25/11/14(金)15:33:59No.1366040178+
>耐久性も燃費も良かったらしいな
>とても暴力的なエンジンなのに
市販車用エンジンは全くダメなのになぜレース用エンジンだけ良いものが作れたんだろう
18無念Nameとしあき25/11/14(金)15:46:56No.1366042225そうだねx5
>市販車用エンジンは全くダメなのになぜレース用エンジンだけ良いものが作れたんだろう
あの時代の日産エンジンで全くダメなエンジンなんてあったかな?
19無念Nameとしあき25/11/14(金)15:47:16No.1366042283+
30年前の話だからね
スズキもマツダもモータースポーツにお金使ってた
20無念Nameとしあき25/11/14(金)16:18:09No.1366047307+
>ル・マンで一番速かった時代?
>400km/h超え?
1989年まで
21無念Nameとしあき25/11/14(金)16:18:43No.1366047405+
書き込みをした人によって削除されました
22無念Nameとしあき25/11/14(金)16:29:15No.1366049127+
スーパーGTの番組で星野だったかがボディ剛性はマッチ箱でサスは棒タイヤは石ころとか言ってたなぁ
エンジンパワーとダウンフォースで無理矢理走らせてただけのポンコツだとかなんとか
23無念Nameとしあき25/11/14(金)16:34:07No.1366049881+
長谷見さん「星野・・・・俺たち五体満足で引退できてよかったな」
24無念Nameとしあき25/11/14(金)16:34:42No.1366049973+
>あの時代の日産エンジンで全くダメなエンジンなんてあったかな?
VGとSRとかRBもGTRで評価されてるけど26DETT以外は正直微妙
25無念Nameとしあき25/11/14(金)16:37:49No.1366050461+
>>あの時代の日産エンジンで全くダメなエンジンなんてあったかな?
>VGとSRとかRBもGTRで評価されてるけど26DETT以外は正直微妙
さっきまで全くダメって言ってたのに急にトーンダウンしてて笑うわ
26無念Nameとしあき25/11/14(金)16:38:25No.1366050557そうだねx1
SRは鼻先を軽く出来るということでは意義があったから・・・
VGは・・・うn
27無念Nameとしあき25/11/14(金)16:48:20No.1366052169そうだねx4
    1763106500980.jpg-(30294 B)
30294 B
空力は大事
28無念Nameとしあき25/11/14(金)16:50:26No.1366052524+
>空力は大事
空力が凄いから飛ぶんだ
前はF-1も飛んでた
29無念Nameとしあき25/11/14(金)16:56:17No.1366053466+
>空力は大事
太い立木に当たってたら助からなかったかもって感じだったな
運は大切
30無念Nameとしあき25/11/14(金)17:03:59No.1366054666+
2JZ使えばだれでも1000馬力手に入るんだぜ
凄い時代になったもんだ
31無念Nameとしあき25/11/14(金)17:04:24No.1366054727+
>空力は大事
前輪の上に穴を設ければ飛んでいかないと分かったのはこの後だっけ
32無念Nameとしあき25/11/14(金)17:08:35No.1366055409+
タイヤは砂消しって言ってたような
33無念Nameとしあき25/11/14(金)17:12:43No.1366056102そうだねx3
>運は大切
運が悪かった時はシルバーアローが観客席に…
34無念Nameとしあき25/11/14(金)17:15:09No.1366056515+
>空力は大事
これが原因で400㎞出すのダメになったん?
35無念Nameとしあき25/11/14(金)17:15:25No.1366056569+
>さっきまで全くダメって言ってたのに急にトーンダウンしてて笑うわ
全くダメだよ耐久性も燃費も
脆すぎる上にボルト類が多すぎて整備性も悪い
36無念Nameとしあき25/11/14(金)17:16:44No.1366056806+
>これが原因で400q出すのダメになったん?
最高速はその事故の10年前
37無念Nameとしあき25/11/14(金)17:17:21No.1366056905そうだねx2
>>空力は大事
>これが原因で400㎞出すのダメになったん?
事故起きる前にこんなスピードはあかんやろとシケインが追加された
38無念Nameとしあき25/11/14(金)17:19:07No.1366057221+
>これが原因で400㎞出すのダメになったん?
ルマンのコースがさすがに6kmもある直線はマズイってなったけどメルセデスが飛んだのは無関係
39無念Nameとしあき25/11/14(金)17:19:35No.1366057313+
書き込みをした人によって削除されました
40無念Nameとしあき25/11/14(金)17:24:23No.1366058143+
国道で400km/hは怖い
41無念Nameとしあき25/11/14(金)17:36:57No.1366060279+
>前輪の上に穴を設ければ飛んでいかないと分かったのはこの後だっけ
それはスピンして横向いたときにふわっと舞いあがらないようにするためで
メルセデスは違う原理で飛んだ

- GazouBBS + futaba-