前のページ
222!にゃんにゃんにゃん!
無題 名無し 03/02 556795
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
そんな「F-15を空戦で撃墜したのはF-15だけ」みたいな・・・
無題 名無し 03/02 556796
IP:117.102.*(zoot.jp)
やはり昔の米軍のジェット戦闘機で、あまりに自機が高速すぎて、自分で発射した機銃弾に当たって
墜落してしまった機体とかもありましたよね
今ならコンピューター上で精密にシミュレーションを繰り返せるんでしょうけれども、当時は実際に
やってみないと分からないことがおおかったんでしょうね…
無題 名無し 03/02 556802
IP:106.155.*(au-net.ne.jp)
機種は忘れたけど、曳航しているターゲットへの射撃訓練で緩降下しながらガンを発射したら空気抵抗で減速した弾丸が戻ってきてインテークから吸い込んでエンジン損傷って話だったような。
無題 名無し 03/03 556803
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
調べてみたら自分の撃った機銃弾で落ちたのもやっぱりグラマン社のF11Fタイガー艦上戦闘機なのね
緩降下しながら射撃したら勢いを無くした弾に追いついちゃった?らしい・・・
無題 名無し 03/03 556805
IP:119.26.*(zaq.ne.jp)
>幸いどちらもキャノピーに頭を強打することもなくw
グースかよ。今気づいた。
F-14試作機はこれ含め3機も墜落してるんですよね。
無題 名無し 03/03 556807
IP:122.131.*(mesh.ad.jp)
WW2終結の翌年、太平洋上のロイ島基地に集結したF6Fドローン猫さん達

見慣れたネイビーブルーと真逆な真っ赤なボディに、一部の機体は更に尾
部が色々と塗り分けられてカラフルですが、識者さんによれば無線操縦帯
域の違いを示しているんですとか

そしてこのヘルキャット達に与えられた任務と言うのが、折からビキニ環
礁で行われる原爆実験「クロスロード」作戦中のデータ収集であったんだ
そうで
無題 名無し 03/03 556808
IP:122.131.*(mesh.ad.jp)
空母「シャングリラ」艦上から無線操縦で発艦したF6Fドローンは空中で
別の誘導母機に操縦を引き継ぎ、爆発直後の実験海域上空のキノコ雲湧き
上がる空域に突入、翼下に吊るした集塵観測装置で大気のデータサンプル
を採取したり、周辺状況の写真撮影を行ったそうなんですが、当然母艦に
は帰還せず、クウェゼリン環礁にあったロイ島の基地に着陸させられたそ
うです

陸軍側でもB-17の無人型を用いて、同様の観測を行っていたそうなんです
が、或いはこれが米海軍における、空母艦上からの本格的な無人機運用オ
ペレーションの始まり…ということになるんでしょかね
無題 名無し 03/03 556809
IP:122.131.*(mesh.ad.jp)
コチラは帰投してきたF6Fの集塵ボックスから、フィルター用紙を回収する
米海軍人さんの画像で、長い棒で直接触らないようサンプルを回収する姿が
印象的なんですが、おつかいを果してきたドローン猫さん本体も、やっぱり
再利用されずそのまま放棄されちゃったんですかしら

ともあれ、F6Fドローン1機が事故で失われたものの、概ね無人機によるサ
ンプル採取自体は成功裡に終り、無人機運用ノウハウの蓄積の面でも貴重
な経験が得られた…というのが米海軍の評価であったそうです

F6Fドローンの撮影した写真の中に、実験のとばっちりを受けて悶え苦しむ
巨大海洋爬虫類の姿とかはなかったようなんですがw
仮に向こうでアメリカ版ゴ●ラ−1とか製作されることになったなら、ラス
トであの中に突っ込むのは、震電ではなく、遠隔操縦型ヘルキャットになっ
たりするのかも知れません…?
無題 名無し 03/03 556810
IP:192.244.*(ipv4)
>>緩降下しながら射撃したら勢いを無くした弾に追いついちゃった?らしい・・・
同速の弾頭にぶつかって墜落するものなの?

無題 名無し 03/03 556811
IP:119.26.*(zaq.ne.jp)
>No.556810
エンジンがFODしたら致命傷ですね。
無題 名無し 03/03 556812
IP:14.13.*(enabler.ne.jp)
>>>緩降下しながら射撃したら勢いを無くした弾に追いついちゃった?らしい・・・
>同速の弾頭にぶつかって墜落するものなの?
機体はF11F-1タイガー、機銃弾は20㎜、パイロットはTom Attridge
水平飛行時に射撃を行った後に機体を降下させたところ、弾道を描いて落下する機銃弾に追いつくようなかたちになって被弾し墜落したよ。
ちなみに、2019年にもオランダ空軍のF-16が自機の20㎜を被弾して損傷しているんだってさ。
無題 名無し 03/04 556820
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
レシプロ時代からぐらまん戦闘機のダイブ速度には定評があるから・・・(震え声
>No.556809
戦争中は日本機には死神みたいなというか、アメリカ艦隊の守護神めいた存在だったのが、戦争が終われば
使い捨てのドローン・・・
まあ兵器ってのはそういうものかも知れないけど、世の無常を感じる話やね
無題 名無し 03/06 556839
IP:1.79.*(spmode.ne.jp)
パンサーとかクーガーとか居たけどなんでキャットやめたの
無題 名無し 03/07 556850
IP:122.131.*(mesh.ad.jp)
射撃訓練用のF6Fドローンの中には、双発エンジンのジェットエンジン機を
エミュレートする為、主翼の両端に赤外線フレア発生用の翼端ポッドを増
設したタイプもあったそうです
やっぱり、R-2800エンジンからの排熱だけでは、赤外線追尾ミサイルの標
的としては使いづらかったんでしょかね

因みにそんなF6Fドローンもそろそろお役御免になりつつあった1956年8月
16日のこと、カルフォルニアの海軍基地からミサイル射撃訓練用に発進し
たF6Fドローン1機が、何らかの機材トラブルで操縦不能に陥ってしまった
そうなんですが、気まぐれに飛びつづけるF6Fはやがて人口密集地のロス
アンゼルス市に機首を向けてしまったんだそうで
無題 名無し 03/07 556851
IP:122.131.*(mesh.ad.jp)
直ちに空軍基地から防空戦闘機隊のF-89Dジェット戦闘機2機が発進、両翼
端のポッドに各機208発ずつ搭載する無誘導のMk4空対空小型ロケット弾の
斉射により、迷走ドローンも忽ち撃墜され事なきを得た…となるはずだっ
たんですが、実際には高度に自動化されていたFCSシステムの作動不良に
より、唯一の搭載兵装であるロケット弾の自動発射が不能となってしまい、
予備の照準器も機銃もない状態で数回にわたり行われた発射では、1発の命
中弾も得ることができなかったとのこと

ただ幸いなことに、やがて燃料切れで墜落したF6Fドローンの落ちた先はほ
ぼ無人の砂漠地帯で、その際電力会社の送電線を切断したのが唯一の迷い猫
による被害であったそうです
無題 名無し 03/07 556852
IP:122.131.*(mesh.ad.jp)
もっともF89Dのパイロットさん達と関係者の方々には気の毒ながら、追跡
中に各地上空で発射した208発に及ぶロケット弾が流れ弾として落下した
結果、森林や市街地に火災や破片被害が多数生じて、中にはトラック一台
を完全に撃破…という余分な「戦果」が付く始末に

焼失面積は400haを超え、死者こそ出なかったものの、2日間にわたり延べ
500人の消防士が投入され対応に当たるという大騒動に発展してしまったん
ですとか

「ヘルキャット」に結局かすりもしなかった空対空ロケット弾、その愛称
は「マイティ・マウス」であったそうなんですが、やはりネズミだけに、
本能的に猫には近寄りがたかったんでしょうか…w
無題 名無し 03/07 556853
IP:114.158.*(ocn.ne.jp)
F-86LならD型からの改造でリードコンピューティングサイトを装備していたから、至近距離からのマイティマウス攻撃で命中させられたはずです
無題 名無し 03/08 556856
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
ハイテクシステム完成!もう戦闘機に機銃なんていらないぜ!

やっぱり機銃がないとダメだったよ・・・

この流れ、何回かやらかしてないすかね米エアフォースさん・・・
無題 名無し 03/08 556857
IP:119.26.*(zaq.ne.jp)
それだけ格闘戦は避けたい(長距離から一方的に攻撃したい)ものなんだろう。

無題 名無し 03/08 556858
IP:119.241.*(mesh.ad.jp)
F-14って、退役がちょうどデジカメが普及する前あたりで、高画質の画像ってなかなか無いですよね。
三菱F-1とかも。F-104に至っては往年の方のデータをスキャンしたもの位したのしか見れないし。
あと10年早く1眼デジカメ普及していたらと思う。

最後の厚木基地の飛行ショーを現地で見れてよかった。
無題 名無し 03/08 556859
IP:106.72.*(enabler.ne.jp)
ペルシャ猫の撮影も難しいだろうしな
無題 名無し 03/08 556860
IP:122.131.*(mesh.ad.jp)
ドローンヘルキャットは爆装して目標に突入させる「誘導ミサイル」とし
ての運用も研究されていて、朝鮮戦争中の1952年にはペンシルヴァニア州
ジョンズビルの海軍航空開発担当部隊において、運用実験のため第90誘導
ミサイル隊(GMU-90)が臨時に編成されているんですとか

用意されたF6FKは6機、フライトシステムは基本的に無人標的型と共通の
ものながら、主翼下にTVカメラを収容するポッドが懸架されていて、誘導
母機のオペレーターさんはその中継画像を見ながら遠隔操縦する形式であ
ったそうです
無題 名無し 03/08 556861
IP:122.131.*(mesh.ad.jp)
遠隔操作母機は電子戦用の複座型「スカイレーダー(AD-2Q)」2機、エセッ
クス級空母「ボクサー」に派遣されたGMU-90は52年8月28日から9月2日に
かけて実際に朝鮮半島各地の目標に対し実戦出撃しているそうなんですが、
その模様は(カメラ中継画像も含め)乗艦していたマスコミ特派員にも公開
されていたそうで、9月18日付のNYタイムスの「海軍、ロボットミサイルを
韓国で使用」と題する記事には

「遠隔操作に対する無人機の敏感な反応に驚いた」
「テレビ画面のおかげで、管制官は最後の瞬間まで無人機を目標上に維持
することができ、ミサイルに信じられないほどの精度をもたらした」

…なんてあるそうなんですが、GMU-90指揮官ローレンス・カーツ=サンな
どは別紙の取材に対し、いまや米国は大規模な「ロボット作戦」を継続す
るに足る準備が整った、などと豪語されているんだそうで
無題 名無し 03/08 556862
IP:122.131.*(mesh.ad.jp)
もっとも、実際の所、中継画像による無人攻撃機誘導突入作戦自体は、既
にWW2の時点で行われていたものですし、6機の「ドローンミサイル」の内、
実際に命中したのも1機のみ、残り5機の内1機は途中放棄(通信トラブルで
すかね)、4機はミスと言うあまり芳しい戦績ではなかったとのこと

朝鮮戦争に参加した「ヘルキャット」は結局このドローンミサイル6機のみ、
訓練を除けばこれが米国におけるF6F一族の最後の御奉公というか実戦参加
になった…のかも知れませんが、ある意味では現代も続く米海軍の艦上発射
巡航ミサイル、もしくはドローン艦上機運用の起源になったミッションであっ
たということにはなるんですかしら…
無題 名無し 03/09 556868
IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
第二次大戦中にケネディ大統領の兄が戦死したのもそういう無人機作戦なのよな
当時はまだ技術が未熟で、離陸だけは有人でやらないといけなかったところで
脱出する前に空中で爆発事故だったかな?
無題 名無し 03/10 556869
IP:49.97.*(spmode.ne.jp)
>No.556858
昔ファイナルカウントダウンってハリウッド映画があって、
内容はベトナム戦時の空母ニミッツが真珠湾攻撃寸前のハ
ワイ沖にタイムスリップするというもの
ゼロ戦とトムキャットがドッグファイトするシーンがあっ
たりするんだけど、米海軍が撮影に全面協力したおかげで、
今見ると当時の米空母と艦上機の貴重な資料映像にもなって
いる…なんて話を思い出した(笑
無題 名無し 03/11 556879
IP:124.143.*(home.ne.jp)
たまにはF4Fの話題もあってもいいんじゃないの?
というわけでF4F-3Sワイルドキャットフィッシュ
F4Fの水上戦闘機型
・・・と言っても試作止まりだったけどね
https://teambtrb.com/2018/03/29/f4f-3s...
無題 名無し 03/11 556880
IP:124.143.*(home.ne.jp)
>ゼロ戦キラーとして生まれたが勝敗は決まってて出番がなかった猫
そのF8Fは戦後リノ・エアレースでエアレーサー機として活躍し
1989年8月21日にはレシプロ機として世界最速の時速850.26キロをマークした
無題 名無し 03/11 556882
IP:119.26.*(zaq.ne.jp)
>当時の米空母と艦上機の貴重な資料映像
万能機F-18登場前の古き良き空母航空団の機体が見られますね。

無題 名無し 03/11 556883
IP:114.158.*(ocn.ne.jp)
>万能機F-18登場前の古き良き空母航空団の機体が見られますね。

空対艦ミサイル登場直前のあの時期、航空機による対艦攻撃はどのような形だったのか興味を惹かれるとです
ズーニで露払いしてレーザー誘導爆弾でトドメ?

続きを見る09日08:38頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント