レス送信モード |
---|
香霖堂店主の着物が女物っぽい(衿を抜く着こなし、帯の位置が高い、袖が着物から離れている)特徴だったんで、香霖堂店主の事だから男性が女性用の着物着るのってなんか意味とか願掛けとか呪いとかあるのかな〜って思って色々江戸時代辺りの文化とか浮世絵とか調べまくったのよ、そしたら陰間は女物の着物着ることが多かったらしく、現在腐女子として「そうあって欲しい」と思う感情と「流石にこれは……」という一東方ファンとしての感情が綯い交ぜになって情緒めちゃくちゃなんだがどうしてくれようこの店主削除された記事が1件あります.見る
… | 1無題Nameとしあき 24/11/18(月)16:03:16 ID:zU0Q8X5ANo.4802985そうだねx2 1731913396598.jpg-(14849 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 2無題Nameとしあき 24/12/04(水)21:18:46 ID:tdfwqDtENo.4803046+半妖とは聞いてたけど下は半陰陽とかそんな話なんです? |
… | 3無題Nameとしあき 25/01/05(日)22:49:11 ID:KyG7vYlUNo.4803199+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4無題Nameとしあき 25/01/07(火)18:46:10 ID:1HIpUNnANo.4803201+AIガール |