軍裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1741319889921.jpg-(43436 B)
43436 Bアメリカ ニアミス事故Name名無し25/03/07(金)12:58:09 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.563894そうだねx2 6月26日頃消えます
ネブラスカ発 シカゴ行きのサウスウェスト機
シカゴ空港に接近、着陸にはいる
しかし着陸寸前に滑走路を横切るプライベートジェット機
サウスウェスト機は急上昇
https://www.tiktok.com/@abcworldnews/video/7475536909444336927
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 25/03/07(金)12:58:33 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.563895そうだねx2
    1741319913104.webp-(29560 B)
29560 B
プライベートジェット機76メートル手前で離陸に成功
2無題Name名無し 25/03/07(金)12:58:51 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.563896そうだねx2
    1741319931383.jpg-(69604 B)
69604 B
アクロバットさながらの回避運動で危機を回避した
3なーNameなー 25/03/07(金)13:03:00 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.563897+
なー
4今度は火事Name名無し 25/03/10(月)09:06:24 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.563944そうだねx1
    1741565184448.jpg-(34333 B)
34333 B
アメリカ
アトランタ発 サウスカロライナ行き
デルタ航空機
離陸直後にキャビンに煙
すべて真っ白に
https://www.tmz.com/2025/02/24/delta-passengers-evacuated-atlanta-airport-cabin-smoke/
5無題Name名無し 25/03/10(月)09:06:53 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.563945+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 25/03/10(月)09:07:22 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.563946そうだねx1
    1741565242648.jpg-(3205 B)
3205 B
機長はメーデー!を宣言
アトランタに緊急着陸
7無題Name名無し 25/03/10(月)09:07:58 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.563947そうだねx1
    1741565278762.jpg-(106620 B)
106620 B
全員シューターで飛び降りる
8無題Name名無し 25/03/10(月)09:08:09 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.563948そうだねx1
    1741565289269.jpg-(7363 B)
7363 B
全員生還
https://www.youtube.com/watch?v=qdnmTDdXO00
9無題Name名無し 25/03/10(月)09:08:37 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.563949そうだねx1
    1741565317169.png-(882851 B)
882851 B
オーストラリア 
シドニー発
カンタス航空も煙発生
緊急着陸
全員生還
https://www.aeronewsjournal.com/2025/03/smoking-cockpit-forces-qantas-flight-to.html
10無題Name名無し 25/03/10(月)09:09:22 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.563950+
今年は毎月危機一髪の事故が続く
11無題Name名無し 25/03/11(火)09:47:36 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.563966+
    1741654056677.webp-(31714 B)
31714 B
アメリカ
小型機墜落 6人死亡
https://www.khaama.com/6-killed-in-plane-crash-in-the-us-philadelphia/
12無題Name名無し 25/03/11(火)09:48:02 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.563967+
    1741654082852.jpg-(55765 B)
55765 B
原因調査中
13無題Name名無し 25/03/11(火)09:49:09 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.563968+
    1741654149985.webp-(85278 B)
85278 B
アメリカ
小型機またも墜落
駐車場に突っ込む、乗員は6人
https://www.nbcphiladelphia.com/news/local/plane-crash-pennsylvania-lancaster-county-manheim-township/4128889/
14無題Name名無し 25/03/11(火)09:49:25 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.563969+
    1741654165685.webp-(33048 B)
33048 B
本文無し
15無題Name名無し 25/03/11(火)09:49:47 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.563970+
書き込みをした人によって削除されました
16無題Name名無し 25/03/11(火)09:51:11 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.563971+
    1741654271712.jpg-(14148 B)
14148 B
原因調査中
17無題Name名無し 25/03/11(火)11:03:09 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.563972+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=Kju35ovbGrQ
18無題Name名無し 25/03/11(火)19:31:39 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.563974そうだねx1
ペンシルベニアの小型飛行機が高齢者ホームの駐車場に突っ込んだ事件
乗員は5人
全員生還したと発表
2人は軽いけがで既に退院、3人はやけどを追っていてしばらく入院
19無題Name名無し 25/03/11(火)19:32:35 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.563975そうだねx1
原因は墜落数分前にパイロットからドアが開いたの通報
なぜドアが開いたのか調査中
20無題Name名無し 25/03/14(金)12:13:11 IP:61.213.*(dsnw.ne.jp)No.564024そうだねx1
アメリカン航空の飛行機がデンバー着陸後に火災
https://www.fox9.com/news/american-airlines-flight-fire-denver

またか
21無題Name名無し 25/03/27(木)21:48:23 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.564220そうだねx1
韓国南部・釜山の金海国際空港で25日午後
韓国格安航空会社(LCC)のジンエアーLJ312便が許可されていない別の滑走路に
誤って着陸するトラブルが発生し、当局が調査を開始した。
ジンエアーなどが26日、明らかにした。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250326002600882
22無題Name名無し 25/04/16(水)12:43:12 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.564630そうだねx1
    1744774992294.jpg-(24867 B)
24867 B
ニューヨーク
ハドソン川上空で遊覧ヘリが空中分解
https://news.sky.com/video/six-killed-as-helicopter-crashes-into-the-hudson-river-in-new-york-13346741
23無題Name名無し 25/04/16(水)12:43:37 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.564631そうだねx1
    1744775017374.webp-(156220 B)
156220 B
一家はスペインからの観光に来ていた若い5人家族
ヘリはL206
24無題Name名無し 25/04/16(水)12:43:55 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.564632そうだねx1
    1744775035653.jpg-(11993 B)
11993 B
マンハッタンを一周したあと墜落した
一家全滅の報にアメリカ、スペインでは悲しみに包まれる
25ホンダジェットが着陸に失敗Name名無し 25/04/16(水)15:40:42 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.564636そうだねx2
    1744785642788.jpg-(139349 B)
139349 B
アメリカ
ホンダジェットが着陸に失敗してオーバーラン
湖に飛び込む
機内はパイロットのみ、無事生還
https://www.independent.co.uk/travel/news-and-advice/private-jet-crash-oregon-b2729454.html
26無題Name名無し 25/04/16(水)15:41:25 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.564637そうだねx3
    1744785685899.jpg-(8527 B)
8527 B
ホンダジェットの初の事故となった
原因は調査中
27無題Name名無し 25/04/16(水)15:53:32 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.564638そうだねx1
>No.564636
日本でも着陸時滑走路逸脱してるしブレーキ系になにか問題があるんじゃないか?
28無題Name名無し 25/04/16(水)17:42:03 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.564640そうだねx1
アメリカフォーラムで見ましたが
ホンダジェットは着陸の方法が独特でそれでミスったんじゃないかって話がありました
29無題Name名無し 25/04/16(水)20:12:29 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.564649そうだねx3
    1744801949179.jpg-(154635 B)
154635 B
>No.564637

いや、初事故ではないよ
2024年に死者5人を出した離陸失敗事故を起こしてる
30無題Name名無し 25/04/16(水)21:26:42 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.564657そうだねx1
6人死亡のNY遊覧ヘリ墜落、運航会社が営業停止に 米航空当局発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/79035c463199f1ce333f6e383681d93427cc1af2
31無題Name名無し 25/04/16(水)21:26:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.564658そうだねx1
同社が運航していた遊覧ヘリは10日にハドソン川に墜落し、
搭乗者6人は3人の子どもを含めて全員が死亡した
ヘリコプター墜落事故で死亡した搭乗客はグローバル企業シーメンスの子会社の
最高経営責任者(CEO)とその家族であることが判明
32ニューヨークで小型機墜落Name名無し 25/04/16(水)21:27:43 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.564659そうだねx2
    1744806463034.jpg-(13842 B)
13842 B
ニューヨークで小型機墜落
ニューヨーク州の州都アルバニーの南約50マイルで墜落
乗員6人全員死亡
https://www.ntd.com/at-least-one-person-dead-after-small-plane-crashes-in-upstate-new-york_1060334.html
33無題Name名無し 25/04/16(水)21:27:53 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.564660そうだねx2
    1744806473165.jpg-(6106 B)
6106 B
ニューヨーク州コパケの泥地に墜落した模様
機体は三菱MU-2B
34無題Name名無し 25/04/16(水)21:28:30 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.564661そうだねx2
    1744806510000.webp-(54964 B)
54964 B
日本製で小型ながら信頼性の高い機体として知られる
35無題Name名無し 25/04/16(水)22:20:55 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.564664そうだねx3
>機体は三菱MU-2B
って事は相当な老朽機だな。
36無題Name名無し 25/04/16(水)22:43:57 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.564665そうだねx3
    1744811037676.jpg-(58079 B)
58079 B
今の三菱もホンダジェットを見てリファインしたMU-2再生産したり
これをベースにジェット化後退翼化したモデルの研究からすれば良いのに絶対にやらないよな
MU-300も・・・
37無題Name名無し 25/04/17(木)08:14:35 IP:219.117.*(ogaki-tv.ne.jp)No.564667そうだねx3
300は権利を売ったから…
38無題Name名無し 25/04/17(木)08:34:27 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.564670そうだねx6
    1744846467020.jpg-(19570 B)
19570 B
「MU-300とは関係無いんですけど?『MU-3000』ですが何か?」とか言って作れそうな気はするが
そもそもMHIRJも含めて三菱さんに作る気は無いという
でも経産省はその癖にもっと大きなジェット旅客機を作りたがっては居るんだからそこが訳分からんところ
ガンプラなら何十年も前にハイグレードを組み立てたきりの人がいきなり今マスターグレード作りたいって手を出すのを平気でやってたようなものだからなぁ
「ゲームチェンジ」とか言ってるけど、本当に必要なのは「ゲームチェンジ」ではなく「技術育成と市場育成を踏まえたリハビリ」なんだけどな
https://www.aviationwire.jp/archives/297542
39無題Name名無し 25/04/17(木)19:44:34 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.564680そうだねx3
>今の三菱もホンダジェットを見てリファインしたMU-2再生産したり
>これをベースにジェット化後退翼化したモデルの研究からすれば良いのに絶対にやらないよな
>MU-300も・・・
絶対やらないじゃなくて、もう絶対出来ない
大体、MRJで大爆死してヘリのMH2000でも爆死した三菱重工はもう二度と民間機に手を出せる訳が無い
第一、そんな事をしていたら次期戦闘機も開発に失敗する
今、三菱重工はそこまで追い詰められているんだが
この点、かつてのリコール隠しで瀕死になった後、身の丈に合った製品開発で立ち直り、今度パジェロを復活させると言われている三菱自動車とは好対照だわ
40無題Name名無し 25/04/18(金)15:39:53 IP:153.219.*(ocn.ne.jp)No.564705そうだねx1
三菱の機体もそろそろ耐用年数限界だね
41無題Name名無し 25/04/19(土)18:08:28 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.564721そうだねx1
技術育成考えると零戦作れたって凄かったんですね
42無題Name名無し 25/04/20(日)08:49:05 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.564728そうだねx1
>技術育成考えると零戦作れたって凄かったんですね
それ、ある意味では逆だよ
零戦が登場した1940年当時は、中小国でも工業力がそれなりに有れば普通に戦闘機は作れた時代だからね(これ、WW2前の戦闘機を調べたら直ぐ分かる)
43無題Name名無し 25/04/20(日)09:13:44 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.564729そうだねx2
生み出せたのか製造できたのかどっちかわからんけど
ロクな工業規格もないのに、航空機を大量生産できたのは
素直にすごいことだよ
いちいち否定する必要はない
44無題Name名無し 25/04/20(日)10:12:12 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.564730そうだねx1
>生み出せたのか製造できたのかどっちかわからんけど
こっちが書いた意味としては「製造」(生み出せただけなら、エジプト、スイス、アルゼンチンとかが戦後第1〜2世代ジェット戦闘機を試作している)
>ロクな工業規格もないのに、航空機を大量生産できたのは
>素直にすごいことだよ
日本でも工業規格自体は大正時代から有る(日本標準規格・現在の日本産業規格の発祥)
更に1938年には日本航空機規格と言うのも誕生した
ただ、時代に必要とされる規格の制定が追い付かなかったし、戦時中は物資の有効利用を目的に規格が要求する品質を下げる事までやっていたんだよ
45無題Name名無し 25/04/20(日)10:42:47 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.564731+
書き込みをした人によって削除されました
46無題Name名無し 25/04/20(日)11:02:02 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.564732そうだねx4
>零戦が登場した1940年当時は、中小国でも工業力がそれなりに有れば普通に戦闘機は作れた時代だからね
機体は造ってもエンジンまで自力開発した国は多くない、他国製の流用やライセンス品、現在でも戦闘機用のエンジンを開発出来る国は限られているが当時も同じ、スタートが遅れた日本がここまで追いつけた事は評価されてもいいし超々ジュラルミンという現代の航空機にも使用されている新素材を開発して採用した事も考慮すべき、造ってみました、では無いものが日本にはある
47無題Name名無し 25/04/20(日)11:47:48 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.564733そうだねx1
>No.564732
日本の場合、超々ジュラルミンはともかく航空用レシプロエンジンに関しては英米独(これはDB601では無く川崎のBMW系エンジン)等の製品をベースにしていて、一から作っていないんだよな
無論、単純に試作してみましたでは無いから評価は出来るのだけど、現代に例えると中国の戦闘機用ジェットエンジンがロシアや欧米等の物をベースに開発しているのと同じ
48無題Name名無し 25/04/20(日)13:25:26 IP:61.87.*(v6connect.net)No.564734そうだねx1
ラ国だからイチからじゃない
外人招聘して教わったからイチからじゃない
機械が輸入だからイチからじゃない
鋼材輸入だからイチからじゃない
49無題Name名無し 25/04/20(日)13:35:19 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.564735+
>No.564734
そこまで言うなら
航空機だって日本人が発明した訳じゃないからイチからじゃないって言って欲しかったな
50無題Name名無し 25/04/20(日)15:13:50 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.564737そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
51無題Name名無し 25/04/20(日)15:26:06 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.564738そうだねx1
>航空用レシプロエンジンに関しては英米独(これはDB601では無く川崎のBMW系エンジン)等の製品をベースにしていて、一から作っていないんだよな
ベースにしたというのは元になるエンジンがあって、何等かの手を加えた場合をいう、栄はP&Wなどを参考にしたが、まったくの新設計、そういうのはベースにしたとは言わない、それを言ったら全てのエンジンは、何かをベースにしたと言われる事になる
52無題Name名無し 25/04/20(日)15:42:04 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.564739+
書き込みをした人によって削除されました
53中米のベリーズ刃物でハイジャック試みたアメリカ人、乗客に射殺されるName名無し 25/04/21(月)16:36:08 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.564750+
アメリカ人の犯人が小型機をハイジャック
小型機には14人が搭乗していた
容疑者は北部コロザルから東部サンペドロに向かう同機を乗っ取り、
ベリーズからの出国を求めた
上空で旋回した同機は燃料補給のため着陸
その直後に乗客によって犯人は射殺された
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041800283&g=int
54韓国でまた航空機事故!? 今度は"客が勝手に非常口を開けた!Name名無し 25/04/21(月)16:38:48 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.564751+
    1745221128610.jpg-(34890 B)
34890 B
「息苦しくて」非常口を開けた乗客…エアソウル結局引き返し、100人以上が他の便を利用
15日午前8時15分頃、済州空港で離陸のため滑走路に入ろうとしていた
金浦行きエアソウルRS902便で、30代の女性乗客が無断で非常ドアを開けました。
これによって非常脱出用スライドが作動してしまい、飛行機は動けなくなりました。
その後、航空機は駐機場にけん引され、欠航となりました。
https://m.mk.co.kr/news/business/11291535

- GazouBBS + futaba-