レス送信モード |
---|
旧日本軍があのゴジラに勝つためにはどう戦えばいいのか…? 映画『ゴジラ-1.0』をもとに、小泉悠氏、高橋杉雄氏、太田啓之氏の軍事に精通する3人が激論。新刊『ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争論」』(文藝春秋)より一部抜粋してお届けする。
──「高雄」の砲撃があれだけ当たって平気なのに、震電の爆弾くらいで倒せるのかなと。「高雄」も口の中にバンバンぶち込めば……。
小泉 そこは当時の射撃統制装置の能力が……みたいな、言いわけになるんですかね(笑)。
太田 あそこもツッコむと……砲塔は上から乗せてるだけだから、艦が傾いてると撃てない。
高橋 そうそう。宇宙戦艦「ヤマト」みたいに傾斜しながら撃てない。たぶん装填ができないんですよね。
小泉 たとえば、「高雄」型重巡4隻で一個巡洋艦戦隊組んでれば、1隻であれだけやれたんだから! 4隻でバカスカぶち込み続けてれば……。
https://bunshun.jp/articles/-/77287
… | 1無題Name名無し 25/03/09(日)21:41:08 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.563938+見てみたい気もする |
… | 2無題Name名無し 25/03/10(月)01:37:39 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.563940+細かいところ突っ込んだらそもそもまだ連合国体制の残っていた1947年なら |
… | 3無題Name名無し 25/03/10(月)07:15:13 IP:124.143.*(home.ne.jp)No.563941+>小泉悠氏 |
… | 4無題Name名無し 25/03/10(月)12:35:37 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.563954+>ゴジラとソ連軍との関連についてもいつか語るんでしょうか |
… | 5無題Name名無し 25/03/10(月)12:53:15 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.563955+>というか史実では1947年1月1日に在日アメリカ軍の前身になるアメリカ極東軍司令部が東京に出来てるんだしゴジラの被害に含まれていそうだが |
… | 6無題Name名無し 25/03/10(月)15:00:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.563957+口に爆弾突っ込んで倒すのは大怪獣バランのオマージュよね |
… | 7無題Name名無し 25/03/12(水)21:02:03 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.564002+ゴジラVS聯合艦隊 |