軍裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1752027804419.jpg-(170975 B)
170975 Bスウェーデン軍がヤマハXT250バイク1000台を購入Name名無し25/07/09(水)11:23:24 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.566337+ 10月17日頃消えます
スウェーデン軍は、現代の軍事作戦における機動性と効率性の向上を目指し、陸軍部隊および国防軍全体の通信・物流能力強化の一環として、 ヤマハXT250 バイクの導入を発表しました。

軽量かつ機敏な XT250は、オーストリア製の旧モデルMC258およびMC409の後継として採用されました。ヤマハXT250は、オンロードとオフロード双方で優れた走行性能を発揮する「デュアルパーパスバイク」であり、道路が限られている、あるいは存在しない地域においても、優れたオフロード性能と汎用性により、多様な地形や状況下での運用を可能にします。本バイクの導入は、特にスウェーデンの地理的特性を考慮したものであり、森林地帯、山岳地帯、さらには冬季の積雪路面など、様々な環境での迅速な移動と物資輸送を可能にすることが期待されます。

スウェーデン軍は、このXT250を通信要員の移動手段として活用することで、前線部隊への迅速な情報伝達や、分散配置された部隊間の連携強化を図る計画です。
https://worldtanknews.info/news/swedish-army-buys-1000-yamaha-xt250-bikes/#gsc.tab=0
1無題Name名無し 25/07/09(水)11:24:47 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.566338そうだねx1
>また、軽量かつ機動性の高い本バイクは、少量の物資や装備の輸送にも適しており、特にアクセスが困難な地域への補給活動においてその真価を発揮します。これは、迅速な情報伝達と物資輸送が作戦の成否を左右する現代の戦場において極めて重要です。

日本製バイクの面目躍如
2無題Name名無し 25/07/09(水)11:51:44 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.566339+
>様々な環境での迅速な移動と物資輸送を可能にする
レコンや伝令だけでなく物資輸送に使うとして
何をどれくらい運べるのだろう
3無題Name名無し 25/07/11(金)21:44:03 IP:27.136.*(home.ne.jp)No.566361+
そういや米軍もカワサキのバイク採用してたね
ただこっちは110ccの小型バイクだけどさ

- GazouBBS + futaba-