軍裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1752759341653.png-(550362 B)
550362 B殺傷能力ある「おもちゃ」銃1万6千丁、クレーンゲーム景品で出回るName名無し25/07/17(木)22:35:41 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.566448+ 10月27日頃消えます
国内のクレーンゲームの景品として、銃刀法で所持が規制される拳銃と同じ殺傷能力を持つ「おもちゃ」の拳銃が出回っている。製品は中国製で既に約1万6千丁が輸入されているといい、所持すると同法違反にあたるため、各警察が回収を進めている。警察庁は17日、「持っていたら警察署に提出してほしい」と呼びかけた。

警察庁によると、この製品は「対象年齢12才以上」などと書かれ、プラスチック製の弾が8個付属されている。鑑定したところ、実弾の発射ができる構造で、銃刀法で所持が規制されている拳銃と同じ威力だったという。

兵庫県警と警視庁による捜査で、今年5月に兵庫県内の住宅を家宅捜索したところ、「おもちゃ」の銃が見つかった。流通経路を調べると、国内の輸入元となった企業がゲームセンターの景品として約1万5800丁を輸入していたことが判明。31道府県にある小売店など78企業に卸され、16日時点で約450丁を回収している。ただ、残りは出回っているとみられ、警察庁は注意を呼びかけている。
https://www.asahi.com/articles/AST7K248ZT7KUTIL017M.html
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/17(木)22:36:53 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.566449+
>殺傷能力のある「おもちゃ」の銃をめぐっては、これまでにインターネットの通販サイト上で、これとは別に16種類が確認されている。

銃社会が、こんなに身近になるなんて怖いな・・・
2無題Name名無し 25/07/17(木)22:39:37 IP:133.106.*(ipv4)No.566450+
マスケット銃なら頑張れば作れる
3無題Name名無し 25/07/18(金)02:46:25 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.566451そうだねx1
    1752774385822.jpg-(32185 B)
32185 B
商品名から検索して出てくる画像だと
金属はリボルバーの軸部分だけで銃身はプラっぽいけど
弾のケツを叩いて打ち出す構造で銃身が抜けてれば
寸法の合う実包装填したら撃てちゃうってことか?
4無題Name名無し 25/07/18(金)11:29:45 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.566458+
ほしかった
5無題Name名無し 25/07/18(金)12:04:26 IP:133.106.*(ipv4)No.566463+
>弾のケツを叩いて打ち出す構造で銃身が抜けてれば
それだけなら簡単に見繕えそうだけどな
肝心の実包を手に入れるのが難しいだろうけど
6無題Name名無し 25/07/18(金)14:44:33 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.566464+
昔3Dプリンターで作れる銃のモデリングデータがネットで公開されたって話題があったけど
プラ製でも実弾撃てる構造が作れるってことかな
7無題Name名無し 25/07/18(金)15:08:38 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.566465+
こんな強化もされてないようなプラで出来てんのに普通の拳銃の実弾なんて撃ったら暴発して大怪我するに決まってんだろw
つーかプラの撃鉄でちゃんと雷管叩き潰せるのか?
8無題Name名無し 25/07/18(金)20:17:29 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.566469そうだねx3
鉄パイプ捩じ込んで火薬と金属片と雷管花火仕込めば小型の散弾拳銃が出来る
使い勝手が使い捨てのパーカッションリボルバー並みだとしても、特に最近流行りの無差別殺傷事件や要人暗殺に数丁抱えて暴れられるリスクを考えれば規制もやむ無しだと思うが
例えば西部劇ガンマンみたいに改造拳銃数丁提げてラッシュ時の首都圏駅や満員電車とか無差別に狙われたら「こんなプラのトイガン程度」とは言えなくなるよ
9無題Name名無し 25/07/18(金)21:57:06 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.566472+
>鉄パイプ捩じ込んで火薬と金属片と雷管花火仕込めば小型の散弾拳銃が出来る
もはやこのおもちゃをベースにする必要なくて草
10無題Name名無し 25/07/18(金)23:17:04 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.566473そうだねx2
    1752848224124.png-(899338 B)
899338 B
>もはやこのおもちゃをベースにする必要なくて草
モデルガンをベースに改造実銃作る人に「1から作ったほうが安くね?」とか言っちゃうタイプ?
(なお真正銃の入手までにかかる手間の違いは考えないものとする)はちょっと考え足りんと思うよ
11無題Name名無し 25/07/19(土)04:10:55 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.566474+
米兵のこづかい稼ぎで銃売りそうなもんだが
12無題Name名無し 25/07/19(土)10:50:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.566478+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 25/07/19(土)10:56:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.566479+
>No.566473

いやこんなおもちゃ苦労して改造して使うより散弾実包が手にはいるなら鉄パイプと釘程度の材料で作る方がよほど簡単ですが

https://www.youtube.com/watch?v=BnGv4fYEZA8

>モデルガンをベースに改造実銃作る人
ってのは本物の銃を撃ちたいしかし銃刀法が厳しく手に入らない→ならば作ってしまおうというガンマニアさんでとりあえず相手に打撃を与えられる武器希望という人のニーズには必ずしも合致しないのでは

- GazouBBS + futaba-