| レス送信モード | 
|---|
オルクセン王国史スレ削除された記事が4件あります.見る
何か需要があるようなので建てました。
最新話話では間があるけど雑談にでも
https://www.123hon.com/nova/web-comic/orcsen/
| … | 1無題Name名無し 25/09/07(日)16:46:40 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.567210そうだねx2ファンには申し訳ないがアワーズとかで書いてた頃の作画担当は萌え絵のパッとしない漫画だなあと言う印象だった  | 
| … | 2無題Name名無し 25/09/07(日)19:35:49 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.567215+乙です  | 
| … | 3無題Name名無し 25/09/08(月)02:39:04 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.567244そうだねx1転生者の日本人のせいで存在を歪められ争う事になったエルフの人達が可哀想  | 
| … | 4無題Name名無し 25/09/08(月)09:55:01 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.567247そうだねx1まだマンガ4冊と、書籍版1冊しか読んでないにわかなので  | 
| … | 5無題Name名無し 25/09/08(月)18:38:34 IP:133.106.*(ipv4)No.567256+>まだマンガ4冊と、書籍版1冊しか読んでないにわかなので  | 
| … | 6無題Name名無し 25/09/10(水)07:25:28 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.567290+ガトリングガンが出てきて騎兵が消える前だからちょうど十九世紀くらいだね  | 
| … | 7無題Name名無し 25/09/13(土)12:09:37 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.567367そうだねx1せっかくスレが立ったのになんか寂しいな  | 
| … | 8無題Name名無し 25/09/13(土)13:13:50 IP:133.106.*(ipv4)No.567368+まあ最新話が来たらまた変わるのでは  | 
| … | 9無題Name名無し 25/09/13(土)16:47:22 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.567371そうだねx3幼女戦記でも思ったけどこう言う仮想戦記で現実のヨーロッパの地図が使われると萎えてしまうのは自分だけなのかな  | 
| … | 10無題Name名無し 25/09/13(土)17:07:39 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.567372そうだねx2地政学の設定が完全にいらなくなるから  | 
| … | 11無題Name名無し 25/09/13(土)19:04:29 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.567377そうだねx3作者も読者も楽だからね  | 
| … | 12無題Name名無し 25/09/13(土)19:15:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.567378そうだねx2別にファーストガンダムも宇宙戦艦ヤマトもマクロスやエヴァだって地図は現実のそれだけど萎えるとかは特に無いし  | 
| … | 13無題Name名無し 25/09/14(日)06:59:07 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.567397そうだねx2仮想戦記は作者の知識と勉強量が命だと思ってるので  | 
| … | 14無題Name名無し 25/09/14(日)12:48:39 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.567403+現実の世界の延長線にある舞台の作品なら現実の地図使っても構わないけど....豚人間や犬人間に喋る動物と転生者がいる世界で現実の地図使われるとやっぱり違和感を感じるな  | 
| … | 15無題Name名無し 25/09/14(日)13:17:09 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.567404そうだねx6「私は好きではない」から勝手に作者を貶しに転用するなと  | 
| … | 16無題Name名無し 25/09/14(日)13:22:20 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.567405+> 「私は好きではない」から勝手に作者を貶しに転用するなと  | 
| … | 17無題Name名無し 25/09/14(日)14:11:43 IP:153.205.*(ocn.ne.jp)No.567407そうだねx9>まぁ作者が楽をしたいなら仕方ないね  | 
| … | 18無題Name名無し 25/09/14(日)14:22:05 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.567408+>No.567407  | 
| … | 19無題Name名無し 25/09/14(日)19:33:18 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.567426そうだねx7>No.567403  | 
| … | 20無題Name名無し 25/09/14(日)20:12:32 IP:60.83.*(bbtec.net)No.567428そうだねx21話見たけどこの作者の昔の絵から信じられないくらい上手くなってるな…  | 
| … | 21無題Name名無し 25/09/15(月)21:53:36 IP:114.183.*(plala.or.jp)No.567458+>そういう所突き詰めると異世界で人間が洋服を着てパンを食べてるのもおかしいって話になるので妥協と割り切りは必要だな。  | 
| … | 22無題Name名無し 25/09/15(月)22:08:25 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.567459そうだねx6ぶっちゃけ別に異世界とか行かなくても現実世界でも  | 
| … | 23無題Name名無し 25/09/16(火)07:42:10 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.567460+書き込みをした人によって削除されました  | 
| … | 24無題Name名無し 25/09/16(火)07:50:32 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.567461そうだねx3日本人が箸でナポリタン食べるって  | 
| … | 25無題Name名無し 25/09/16(火)08:27:58 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.567464そうだねx4 1757978878171.jpg-(118415 B) 例えば19世紀のナポリではパスタを手掴みで食べる屋台が普通だったり、四つ折りにするピッツア・ポルタフォリオやヌテラピッツァとか  | 
| … | 26無題Name名無し 25/09/16(火)08:50:17 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.567465+寿司を手で食べるような感覚なんですかね  | 
| … | 27無題Name名無し 25/09/16(火)10:23:34 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.567473+スレッドを立てた人によって削除されました  | 
| … | 28無題Name名無し 25/09/17(水)00:24:51 IP:118.241.*(nuro.jp)No.567482+>寿司を手で食べるような感覚なんですかね  | 
| … | 29無題Name名無し 25/09/17(水)19:08:36 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.567492+あっつあつの麺ではとてもじゃないが手で持てないだろうから  | 
| … | 30無題Name名無し 25/09/18(木)04:27:41 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.567504+スレ画とはあんまり関係ないかもしれないが  | 
| … | 31無題Name名無し 25/09/18(木)07:58:20 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.567508そうだねx2>No.567504  | 
| … | 32無題Name名無し 25/09/18(木)14:33:34 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.567518そうだねx3>ナイフやフォークを使えるほど裕福でない人達なんじゃね  | 
| … | 33無題Name名無し 25/09/18(木)18:19:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.567520+ヨーロッパのナイフフォークって現代日本の感覚では多人数用サラダを取り分けるトングやスプーンフォークに近いかもあくまでも個人用カトラリーではない  | 
| … | 34無題Name名無し 25/09/20(土)10:36:54 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.567547+>ちょっと前の世代は逆にそういうお約束を外すハイファンタジーが理解できない受け入れられない  | 
| … | 35無題Name名無し 25/09/20(土)10:40:47 IP:210.157.*(ipv4)No.567548+異世界ものってネトゲやってた今のジジイ層がウケてたやつだし  | 
| … | 36無題Name名無し 25/09/20(土)12:26:04 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.567549+つまらなかったので地図の話題出して盛り上げようとしたけどなんかイマイチだったな、思っていたのとなんか違う流れになってしまった  | 
| … | 37無題Name名無し 25/09/20(土)13:12:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.567550そうだねx15>No.567549  | 
| … | 38無題Name名無し 25/09/20(土)14:37:13 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.567551そうだねx1そう言われてもねぇ......  | 
| … | 39無題Name名無し 25/09/20(土)16:55:14 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.567555そうだねx2あの焼き栗みたいなどんぐり食べたい  | 
| … | 40無題Name名無し 25/09/21(日)11:59:08 IP:114.183.*(plala.or.jp)No.567574+小さいけどスタジイやマテバシイなら渋無くて手間もそう掛からん…スレチだが  | 
| … | 41無題Name名無し 25/09/21(日)17:44:03 IP:27.95.*(dion.ne.jp)No.567579そうだねx1本編の流れが面白いと今度は転生だの魔法だのの要素がそれこそノイズに感じてしまうジレンマ  | 
| … | 42無題Name名無し 25/09/21(日)19:04:32 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.567580そうだねx2 1758449072026.jpg-(248699 B) やっと書籍版二巻読み終わったわ  | 
| … | 43無題Name名無し 25/09/22(月)04:23:11 IP:222.148.*(ocn.ne.jp)No.567584+スレッドを立てた人によって削除されました  | 
| … | 44無題Name名無し 25/09/22(月)05:48:21 IP:133.106.*(ipv4)No.567585そうだねx2>あとこのどんぐり、書籍版挿絵だと大きさは栗くらいで意外だった  | 
| … | 45無題Name名無し 25/09/25(木)20:06:05 IP:192.244.*(miyazaki-catv.ne.jp)No.567628そうだねx1ドイツでは豚に森のドングリを食わせて肥えさせて冬を越していた  | 
| … | 46無題Name名無し 25/09/27(土)08:49:26 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.567665+今月は休載か  | 
| … | 47無題Name名無し 25/09/27(土)09:27:43 IP:130.62.*(transix.jp)No.567666そうだねx2 1758932863682.png-(374399 B) 架空の別世界が舞台でもヨーロッパの治世に倣った作品ってけっこうあるよね  | 
| … | 48無題Name名無し 25/09/27(土)09:55:26 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.567667そうだねx3軍靴のバルツァーは最近あんまり面白くない気がする…  | 
| … | 49無題Name名無し 25/10/24(金)16:41:06 IP:175.132.*(dion.ne.jp)No.567981そうだねx1風通しが良くて革新的なオルクセン軍に対しておそらく帝政ロシアや北洋新軍をモチーフにしているエルフィンド軍がどれだけおぞましい体質として描かれるのか楽しみだ  | 
| … | 50無題Name名無し 25/10/24(金)19:51:52 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.567984そうだねx3ディネルースにグスタフのモノが装填できたのは恐らくオルクセン軍七不思議の一つに後年なったと思われる  | 
| … | 51無題Name名無し 25/10/25(土)04:32:21 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.567993そうだねx15巻出たね  | 
| … | 52無題Name名無し 25/10/25(土)15:04:34 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.567997そうだねx1>あとこのどんぐり、書籍版挿絵だと大きさは栗くらいで意外だった  | 
| … | 53無題Name名無し 25/10/26(日)12:18:21 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.568010そうだねx1原作が無料で最後までよめるのは驚いた  | 
| … | 54無題Name名無し 25/10/26(日)12:27:40 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.568011そうだねx3書籍版は加筆部分と短編追加と考証間違いの訂正があるそうなので  | 
| … | 55無題Name名無し 25/10/26(日)17:14:31 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.568017+>No.568010  | 
| … | 56無題Name名無し 25/10/26(日)22:12:56 IP:175.132.*(dion.ne.jp)No.568023そうだねx2>架空の別世界が舞台でもヨーロッパの治世に倣った作品ってけっこうあるよね  | 
| … | 57無題Name名無し 25/10/27(月)19:44:21 IP:192.244.*(miyazaki-catv.ne.jp)No.568034そうだねx1>安土桃山時代の宣教師ルイス・フロイスが日本人が食事を箸でとり手づかみでは食べていないことに驚いている記録がある  | 
| … | 58無題Name名無し 25/10/28(火)15:05:05 IP:182.249.*(au-net.ne.jp)No.568048+書き込みをした人によって削除されました  | 
| … | 59無題Name名無し 25/10/29(水)12:13:43 IP:182.249.*(au-net.ne.jp)No.568058そうだねx1ロードオブザリングの三作目でデネソール公が手づかみで食べる食事シーンが出てくるけどあれがヨーロッパの普通  | 
| … | 60無題Name名無し 25/10/29(水)12:43:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.568062+ただまぁパンと肉が主食の環境だと、「手で食えは良くね?」ってシンプルな発想が根付くのも仕方がない面もあるがね。  | 
| … | 61無題Name名無し 25/10/30(木)15:05:16 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.568081そうだねx1 1761804316768.webp-(34390 B) 日本のえらい人は、飛鳥時代から箸を使っていて  | 
| … | 62無題Name名無し 25/11/02(日)08:09:15 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.568107+最新話はピッコマ優先なのか  | 
| … | 63無題Name名無し 25/11/02(日)10:48:20 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.568109+>ただまぁパンと肉が主食の環境だと、「手で食えは良くね?」ってシンプルな発想が根付くのも仕方がない面もあるがね。  | 
| … | 64無題Name名無し 25/11/02(日)11:33:13 IP:211.128.*(so-net.ne.jp)No.568110+>スプーンは2万年前の西アジアで発明され、世界中で使われるようになりました。  | 
| … | 65無題Name名無し 25/11/02(日)11:46:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.568111+>ルネサンスは14世紀以降なので戦国期の南蛮人は微妙なところ  | 
| … | 66無題Name名無し 25/11/02(日)12:31:13 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.568112そうだねx1 1762054273359.jpg-(565109 B) ルネッサーンス(カチーン  | 
| … | 67無題Name名無し 25/11/02(日)19:28:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.568115+>熱々のお肉は食べなかったんかな。冷めてから食べた?  | 
| … | 68無題Name名無し 25/11/03(月)07:09:26 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.568125+どうもエクセリオンって読んでしまう  | 
| … | 69無題Name名無し 25/11/03(月)12:00:42 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.568129+>そもそも海外では日本のような熱々で、という文化はあまり無いんよね  |