レス送信モード |
---|
史上3番目の恒星間天体である 3I/ATLAS(スリーアイ・アトラス)削除された記事が2件あります.見る
2025年6月下旬にハワイのATLAS望遠鏡によって発見され、
7月2日に正式に恒星間天体と認定されました
地球軌道に接近中、各国が観測を続けている
観測結果はわからない、解析不能のオンパレード
オウムアウアもそうだったがまったく未知の存在に科学者は頭を抱える
https://www.youtube.com/watch?v=c7UV79ZnmV8
https://www.perfil.com/noticias/ciencia/cientificos-de-la-universidad-de-harvard-revelaron-una-actualizacion-escalofriante-del-objeto-interestelar-3iatlas.phtml
… | 1ジェームズウェッブ望遠鏡も観測に参加Name名無し 25/09/16(火)09:44:25 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.567467そうだねx1 1757983465871.jpg-(79963 B) ![]() スペクトル観測で3I/ATLASに水があるとの結果 |
… | 2無題Name名無し 25/09/16(火)09:45:00 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.567468そうだねx1 1757983500586.webp-(39168 B) ![]() 数千度の太陽をかすめて水が蒸発しない理由は |
… | 3無題Name名無し 25/09/16(火)09:45:35 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.567469+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4無題Name名無し 25/09/16(火)09:46:16 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.567470そうだねx1 1757983576784.jpg-(39903 B) ![]() さらに3I/ATLASの外壁はニッケルが主成分だと判明 |
… | 5無題Name名無し 25/09/16(火)09:46:31 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.567471そうだねx2 1757983591187.jpg-(52626 B) ![]() 最後にかなり巨大なことも判明 |
… | 6無題Name名無し 25/09/16(火)09:47:21 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.567472そうだねx1 1757983641495.png-(33363 B) ![]() 3I/ATLASは10月に地球と火星軌道の間を通過する予定 |
… | 7無題Name名無し 25/09/16(火)16:48:46 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.567474そうだねx1デザルグかな? |
… | 8無題Name名無し 25/09/16(火)16:59:36 IP:111.188.*(bbtec.net)No.567475そうだねx1地は焼かれ、涙と悲鳴は新たなる争いの狼煙となる |
… | 9無題Name名無し 25/09/16(火)17:28:13 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.567476そうだねx2沈黙のフライバイってのは、意外といっぱい来てるんだなあって感じです |
… | 10無題Name名無し 25/09/16(火)20:30:01 IP:114.183.*(plala.or.jp)No.567479そうだねx1 1758022201241.jpg-(24996 B) ![]() こういう天体に衛星や調査機なり付けて巨大宇宙船に出来ないモンかな…デカくて遠くに行くならゴールドディスクみたいのを付けたりしても良いだろうし |
… | 11無題Name名無し 25/09/17(水)11:20:22 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.567488+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12無題Name名無し 25/09/18(木)04:40:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.567505そうだねx1>3I/ATLASは10月に地球と火星軌道の間を通過する予定 |
… | 13無題Name名無し 25/09/18(木)09:36:37 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.567510+>沈黙のフライバイってのは、意外といっぱい来てるんだなあって感じです |
… | 14無題Name名無し 25/09/18(木)10:05:37 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.567511+>太陽の簒奪者は来てなさそう? |