二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747189177028.jpg-(35302 B)
35302 B無念Nameとしあき25/05/14(水)11:19:37No.1318874734そうだねx1 19:58頃消えます
富野再評価の声高まる
1無念Nameとしあき25/05/14(水)11:20:42No.1318874918そうだねx3
Gのレコンキスタでもう書かないほうがいいとか言われてたような
2無念Nameとしあき25/05/14(水)11:20:51No.1318874947そうだねx48
    1747189251818.jpg-(232222 B)
232222 B
>再評価
何をいまさら再び評価するというのだ?
3無念Nameとしあき25/05/14(水)11:21:43No.1318875069そうだねx14
30代でイデオンのような作品を作れる監督がこれから何人生まれるだろうか・・・
4無念Nameとしあき25/05/14(水)11:25:32No.1318875661+
あきまん視点のが一番事実な気がする
5無念Nameとしあき25/05/14(水)11:27:04No.1318875918そうだねx2
アナログ写真、しかも白黒だと故人にみえるじゃないか
6無念Nameとしあき25/05/14(水)11:27:56No.1318876073そうだねx7
髪がある!?
7無念Nameとしあき25/05/14(水)11:28:28No.1318876166+
>30代でイデオンのような作品を作れる監督がこれから何人生まれるだろうか・・・
今はでてこなくても
あと数十年後には数人は生まれてきそうだ
8無念Nameとしあき25/05/14(水)11:31:38No.1318876653そうだねx4
>30代でイデオンのような作品を作れる監督がこれから何人生まれるだろうか・・・
30代って人生の最盛期だぞ。
傑作は30代で作られる。
9無念Nameとしあき25/05/14(水)11:32:50No.1318876850+
>>再評価
>何をいまさら再び評価するというのだ?
なんぼ評価してもいいですからね
10無念Nameとしあき25/05/14(水)11:33:19No.1318876927そうだねx14
    1747189999412.jpg-(82468 B)
82468 B
ゲリラ戦とか得意そう
11無念Nameとしあき25/05/14(水)11:33:34No.1318876972+
Gレコってテレビ版でわけわかんなくなって挫折したけど褒めるとし多いよね
劇場版なら見やすいかなあ?
12無念Nameとしあき25/05/14(水)11:35:02No.1318877185そうだねx1
    1747190102714.jpg-(34717 B)
34717 B
>30代って人生の最盛期だぞ。
>傑作は30代で作られる。
13無念Nameとしあき25/05/14(水)11:36:23No.1318877388そうだねx1
>Gレコってテレビ版でわけわかんなくなって挫折したけど褒めるとし多いよね
TV版は最後まで見たけどワケわかんなかったなあ
その場のキャラのやり取りなんかは面白かったんだけど背景が全然理解できない
14無念Nameとしあき25/05/14(水)11:37:36No.1318877597そうだねx2
>>30代でイデオンのような作品を作れる監督がこれから何人生まれるだろうか・・・
>30代って人生の最盛期だぞ。
>傑作は30代で作られる。
ノルウェイの森の村上春樹は40代
千と千尋の神隠しを作った時のパヤオは60代
15無念Nameとしあき25/05/14(水)11:38:17No.1318877703+
ブレンパワードが最高傑作なので
16無念Nameとしあき25/05/14(水)11:39:12No.1318877844+
今の富野に勇者ライディーン新作制作させたらどんな
作風になるのやら
17無念Nameとしあき25/05/14(水)11:39:36No.1318877909+
>Gレコってテレビ版でわけわかんなくなって挫折したけど褒めるとし多いよね
>劇場版なら見やすいかなあ?
キャラクターの心情特にベルリが描写明確になって飲み込みやすくなった
あと劇場版各部ぐらいの分量で一気に見る方がGレコは適した作品だったと思う
TV版との比較で面白いからそっちはそっちで見るのが良いのも確かだが
18無念Nameとしあき25/05/14(水)11:39:42No.1318877926そうだねx14
    1747190382725.jpg-(31873 B)
31873 B
∀が名作だったので
俺は最後までハゲについていく
19無念Nameとしあき25/05/14(水)11:40:37No.1318878069+
>今の富野に勇者ライディーン新作制作させたらどんな
>作風になるのやら
荒磯は出ない
初のロボットアニメ作品だから遠慮して定番を踏襲し出したキャラ
20無念Nameとしあき25/05/14(水)11:40:43No.1318878090そうだねx1
制作背景ヤバかったとはいえガンダム打ち切りでイデオンも打ち切りだったから当時の30代としては不安のが大きかっただろうな
21無念Nameとしあき25/05/14(水)11:40:49No.1318878103そうだねx3
>∀が名作だったので
>俺は最後までハゲについていく
キンゲが勢いあっておもろかったので
以下同文
22無念Nameとしあき25/05/14(水)11:41:00No.1318878127+
>髪がある!?
後退は始まってるな
23無念Nameとしあき25/05/14(水)11:41:49No.1318878241そうだねx4
カタ小汚い竹中直人
24無念Nameとしあき25/05/14(水)11:42:42No.1318878375そうだねx2
>TV版は最後まで見たけどワケわかんなかったなあ
>その場のキャラのやり取りなんかは面白かったんだけど背景が全然理解できない
この人のアニメって世界ごと創造するからその世界の常識も新しく作るんだよな
だからその世界の常識を把握するまでがまず時間かかる
25無念Nameとしあき25/05/14(水)11:43:39No.1318878531そうだねx2
>髪がある!?
ダンバインの頃でさえ後退はしてたけどまだあったわい!
26無念Nameとしあき25/05/14(水)11:44:19No.1318878631+
劇場版はかなり出来いいよ
ラストも完結に相応しい終わり方した
テレビ版は俺も意味わからなかった
27無念Nameとしあき25/05/14(水)11:44:51No.1318878727+
>TV版は最後まで見たけどワケわかんなかったなあ
>その場のキャラのやり取りなんかは面白かったんだけど背景が全然理解できない
老いだな
28無念Nameとしあき25/05/14(水)11:46:04No.1318878925+
    1747190764091.png-(1038630 B)
1038630 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき25/05/14(水)11:46:38No.1318879036そうだねx1
レコンギスタ途中まで見たけどなんかつまんねぇんだよな
リベンジしたい
30無念Nameとしあき25/05/14(水)11:47:16No.1318879128そうだねx2
>∀が名作だったので
>俺は最後までハゲについていく
>キンゲが勢いあっておもろかったので
>以下同文
80にもなろう老人が第三部でノレドにあんな乙女チックな発言させたので以下同文
31無念Nameとしあき25/05/14(水)11:47:19No.1318879134そうだねx13
>千と千尋の神隠しを作った時のパヤオは60代
あれは一番売れただけで最高傑作という訳では
32無念Nameとしあき25/05/14(水)11:47:32No.1318879174そうだねx1
悪いが禿げって言われるようになってからは・・
33無念Nameとしあき25/05/14(水)11:48:33No.1318879336そうだねx1
>この人のアニメって世界ごと創造するからその世界の常識も新しく作るんだよな
>だからその世界の常識を把握するまでがまず時間かかる
そして延々説明的な台詞の応酬
34無念Nameとしあき25/05/14(水)11:50:41No.1318879694+
>この人のアニメって世界ごと創造するからその世界の常識も新しく作るんだよな
>だからその世界の常識を把握するまでがまず時間かかる
どれも序盤がタルいのよね
序盤終了くらいからグイグイ引き込まれるんだけど
35無念Nameとしあき25/05/14(水)11:53:25No.1318880180そうだねx1
>1747189999412.jpg
つまりジオン紙幣はミノフスキー博士の肖像が入ってると
本人にその気は一切無くてもジオンが勝った1番の功労者ではあるもんな
36無念Nameとしあき25/05/14(水)11:54:02No.1318880288+
トリトンリメイクしてほしい
ルカとピピが見たい
37無念Nameとしあき25/05/14(水)11:54:46No.1318880401+
>>この人のアニメって世界ごと創造するからその世界の常識も新しく作るんだよな
>>だからその世界の常識を把握するまでがまず時間かかる
>そして延々説明的な台詞の応酬
他で見れない演出だから好きよ
38無念Nameとしあき25/05/14(水)11:58:50No.1318881117そうだねx3
ゆうきまさみのアニパロ読んでいると
ゆうきまさみは一切のリスペクトなくただ変な人ってみなしてた感じがビンビン伝わる
39無念Nameとしあき25/05/14(水)12:00:03No.1318881300+
娘好き過ぎるのはいいけどキャラに変な踊りさせるのはやめてほしい
40無念Nameとしあき25/05/14(水)12:00:13No.1318881341そうだねx1
>>Gレコってテレビ版でわけわかんなくなって挫折したけど褒めるとし多いよね
>TV版は最後まで見たけどワケわかんなかったなあ
>その場のキャラのやり取りなんかは面白かったんだけど背景が全然理解できない
みんなそうだから大丈夫
視聴は誰が味方で誰が敵でなんで戦ってるのか知らずに観てた
41無念Nameとしあき25/05/14(水)12:00:56No.1318881469+
>他で見れない演出だから好きよ
視聴者の常識と作中の常識ズレに気付けるとオッてなって俄然面白くなる
42無念Nameとしあき25/05/14(水)12:01:56No.1318881665+
一瞬好きな富野作品を上げるスレに迷い込んだのかと思った
43無念Nameとしあき25/05/14(水)12:04:42No.1318882184+
>>その場のキャラのやり取りなんかは面白かったんだけど背景が全然理解できない
>みんなそうだから大丈夫
>視聴は誰が味方で誰が敵でなんで戦ってるのか知らずに観てた
松本人志の「R100」じゃないけど
年を取らないと(富野監督の年齢にならないと)理解できない境地なのかもしれない
44無念Nameとしあき25/05/14(水)12:07:15No.1318882686そうだねx4
老害
45無念Nameとしあき25/05/14(水)12:09:21No.1318883121そうだねx4
    1747192161398.jpg-(632813 B)
632813 B
Gレコが元気や希望ではなく
退廃と絶望の物語だった
てのは舌を巻いた
46無念Nameとしあき25/05/14(水)12:09:51No.1318883235+
再評価も何も落ちた時あったか
Gレコが分かりにくいのもハゲはこういうもんって言われてた気が
47無念Nameとしあき25/05/14(水)12:11:07No.1318883487そうだねx1
創作において庵野にストーカー&レイプされまくってる人
48無念Nameとしあき25/05/14(水)12:11:36No.1318883603そうだねx1
>何をいまさら再び評価するというのだ?
マイナス面の再評価
話を作ってなかった&ドラマも一部の手直しに留まっていた
49無念Nameとしあき25/05/14(水)12:13:37No.1318884038そうだねx4
>松本人志の「R100」じゃないけど
>年を取らないと(富野監督の年齢にならないと)理解できない境地なのかもしれない
R100は理解すれば面白いのか?
50無念Nameとしあき25/05/14(水)12:14:55No.1318884328+
ジークイデオンでバフクラン大勝利の世界線
51無念Nameとしあき25/05/14(水)12:15:22No.1318884425そうだねx3
>創作において庵野にストーカー&レイプされまくってる人
ストーカーはともかくレイプは無い
まだまだハゲの昔の足跡を追ってるだけよ
52無念Nameとしあき25/05/14(水)12:15:49No.1318884519そうだねx3
>ジークイデオンでバフクラン大勝利の世界線
イデオンビギニングでハッピーエンドルートはちょっと見たい
53無念Nameとしあき25/05/14(水)12:16:16No.1318884628そうだねx2
>1747192161398.jpg
凄い見識を持ってるのにファースト以降作品のヒットに繋がってないのが残念だな
54無念Nameとしあき25/05/14(水)12:16:26No.1318884651そうだねx1
>創作において庵野にストーカー&レイプされまくってる人
創作してくれたのは富野じゃないので問題ない
55無念Nameとしあき25/05/14(水)12:17:01No.1318884786+
>R100は理解すれば面白いのか?
世代間の価値観のギャップを描いた作品で
個人的には松本映画の中で一番面白い
56無念Nameとしあき25/05/14(水)12:19:48No.1318885413+
>Gレコが元気や希望ではなく
>退廃と絶望の物語だった
>てのは舌を巻いた
リドリースコットの世界真似しようとしたのがフォトンバッテリーレコンギスタか
57無念Nameとしあき25/05/14(水)12:19:49No.1318885417そうだねx2
>凄い見識を持ってるのにファースト以降作品のヒットに繋がってないのが残念だな
プロットや会話劇の大半を丸投げしてたからなぁ
ヒットするかどうかは集まったスタッフ次第なので禿の見識じゃどうにもならん
58無念Nameとしあき25/05/14(水)12:20:37No.1318885610+
>>ジークイデオンでバフクラン大勝利の世界線
>イデオンビギニングでハッピーエンドルートはちょっと見たい
まずみんながカララの話真面目に聞く姿勢持たないと無理
ぐんじんころそ
59無念Nameとしあき25/05/14(水)12:21:07No.1318885714+
>>創作において庵野にストーカー&レイプされまくってる人
>ストーカーはともかくレイプは無い
>まだまだハゲの昔の足跡を追ってるだけよ
部分的なキャラクターレイプ止まりって処か…
やっぱり禿のようなオリジナルを作れる人は強いなあ
60無念Nameとしあき25/05/14(水)12:28:45No.1318887594+
>アナログ写真、しかも白黒だと故人にみえるじゃないか
素で出渕と間違えてた…
61無念Nameとしあき25/05/14(水)12:29:09No.1318887685そうだねx2
ガンダム作ったんだぞ
天才以外の何者でもねえよ
62無念Nameとしあき25/05/14(水)12:30:51No.1318888126そうだねx1
逆襲のシャアを産み出してくれてありがとうだ
63無念Nameとしあき25/05/14(水)12:30:52No.1318888131そうだねx1
ほんと100年残るかもしれないコンテンツだよな
ガンダム
64無念Nameとしあき25/05/14(水)12:32:04No.1318888412+
Gレコは掘れば掘っただけ枯渇してなくなっていく地球資源を奪い合う未来志向がない話で
松本のR100はアホには俺の笑いがわからん
意味不明と言うお前らの方が遅れてるだけと松本本人が言う傲慢な映画
65無念Nameとしあき25/05/14(水)12:32:53No.1318888617+
禿は悔しがりも落胆もしてないだろうな
ただほくそ笑んでそう
66無念Nameとしあき25/05/14(水)12:33:11No.1318888688そうだねx2
>ガンダム作ったんだぞ
>天才以外の何者でもねえよ
富野が作ったのは極一部だ〜け
押し付けられた仲間たちが迷惑がってるほど創作してない
67無念Nameとしあき25/05/14(水)12:34:33No.1318889047+
当時はガンダムの続編を作る事が屈辱的だったろう
ガンダムのヒット以降ガンダム以上のヒット作が無くて
仕方なくZ作ったんだし
68無念Nameとしあき25/05/14(水)12:34:56No.1318889147そうだねx1
>禿は悔しがりも落胆もしてないだろうな
流石にガンダムを自作した自覚はないだろうし
ドヤるほど恥知らずじゃないだろ
禿でも
69無念Nameとしあき25/05/14(水)12:35:04No.1318889188+
    1747193704371.jpg-(1542751 B)
1542751 B
>ほんと100年残るかもしれないコンテンツだよな
>ガンダム
初音ミクは死ぬだろうな
70無念Nameとしあき25/05/14(水)12:35:25No.1318889281+
    1747193725953.jpg-(60879 B)
60879 B
言われなければハゲの若い頃とは絶対分かんねえなスレ画
やっぱ髪は大事だな…
71無念Nameとしあき25/05/14(水)12:35:38No.1318889335+
富野がひとりで創作したら小説の内容になる
ってのは事情がわかりやすい
72無念Nameとしあき25/05/14(水)12:36:03No.1318889447+
いつもの星山あげおじさん来たな
73無念Nameとしあき25/05/14(水)12:36:42No.1318889590そうだねx2
>当時はガンダムの続編を作る事が屈辱的だったろう
屈辱的というより不安の方が大きかったろうな
1stガンダムの具体的な物語や人間ドラマを作ってくれた作家がZの時は居なかったし
失敗が予見出来ててその通り失敗した
74無念Nameとしあき25/05/14(水)12:37:53No.1318889887そうだねx3
>いつもの星山あげおじさん来たな
いうて
富野作品でファーストガンダムはほんと例外的にわかりやすくて面白いからなあ
75無念Nameとしあき25/05/14(水)12:38:03No.1318889931+
富野はストーリーを箇条書きで
1話あたり数行書いて脚本家に投げるってやり方だったはず
時間よ止まれの回だけ脚本でクレジットされたの
突っ込むと「全部ストーリーは私が書きましたから!」ってすごい形相で言い返してくるの観た事ある
76無念Nameとしあき25/05/14(水)12:39:52No.1318890381+
Zのカミーユのオーディションの時
飛田が富野に「僕はガンダムの続編作るの納得いってないです!」って言ったの笑う
オーディションまで来てそんな事言える勇気が凄い
77無念Nameとしあき25/05/14(水)12:40:10No.1318890461+
>富野作品でファーストガンダムはほんと例外的にわかりやすくて面白いからなあ
アニメには「監督が作ってる作品」と「脚本家が作った作品」2種類有る
1stは後者
富野は手直し+α程度なので脚本家依存が酷い
78無念Nameとしあき25/05/14(水)12:42:37No.1318891023+
禿は「伝説の勇者ダガーン」の1話を賛美したらしい
どこが響いたのか?
79無念Nameとしあき25/05/14(水)12:42:47No.1318891057+
    1747194167846.jpg-(314581 B)
314581 B
>>1747192161398.jpg
>凄い見識を持ってるのにファースト以降作品のヒットに繋がってないのが残念だな
作品のメッセージを読み取れない
バカな支持者ばかり付いた不幸よ
80無念Nameとしあき25/05/14(水)12:43:12No.1318891165そうだねx2
富野監督は子供向けで出来る事ギリギリ最大限に活かして演出作るのが凄い
血を見せずに暴力や死見せたり
セックスを見せずに肉体関係を見せたり
81無念Nameとしあき25/05/14(水)12:46:13No.1318891881+
この人庵野から学ぶもの無いとか言ってる
らしいけどお互い作品より自身の方が
面白いのは同じだよね
82無念Nameとしあき25/05/14(水)12:46:34No.1318891967+
昔のTVの規制でそうなっただけかもしれんし
イデオンも映画になると急に血腥くなったし
とは言え結果的に面白いものを作った
83無念Nameとしあき25/05/14(水)12:47:10No.1318892109そうだねx1
俺が好きな富野作品大体富野監督が駄作だの失敗作だの言ってて
俺と富野の富野作品の好みが違う
84無念Nameとしあき25/05/14(水)12:48:04No.1318892333+
実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』
https://www.youtube.com/watch?v=b74tG79Dr94
きたわよ
85無念Nameとしあき25/05/14(水)12:49:04No.1318892563+
再評価どころかアニメ界で宮崎に並べる唯一の人だろ
86無念Nameとしあき25/05/14(水)12:49:14No.1318892607+
実際庵野ってパクリ以外の引き出しないから何を学べばいいんだ
上手くやれば人のネタで金儲けできるよって所か?
87無念Nameとしあき25/05/14(水)12:50:22No.1318892897+
富野の演出出来るアニメ監督なんてそれこそゼロだわ、レベルが違う
88無念Nameとしあき25/05/14(水)12:50:42No.1318892985そうだねx2
結局庵野粘着ジジイのスレ
89無念Nameとしあき25/05/14(水)12:54:08No.1318893752そうだねx1
>再評価どころかアニメ界で宮崎に並べる唯一の人だろ
いや並べるのは高畑
富野は一個格下
90無念Nameとしあき25/05/14(水)12:54:44No.1318893895+
虫プロ時代手塚治虫の海のトリトンが面白くないって言って勝手に話変えたんだっけ?
91無念Nameとしあき25/05/14(水)12:54:45No.1318893897+
カタログでかきふらい先生
92無念Nameとしあき25/05/14(水)12:55:18No.1318894027+
髪の毛ある富野監督初めて見た
93無念Nameとしあき25/05/14(水)12:56:44No.1318894336+
宮崎駿が好きにアニメ映画監督やってるのに対して
同じ年でジジイになっても子供向けロボットTVアニメの監督やってる事にコンプレックスある感じ
94無念Nameとしあき25/05/14(水)12:57:30No.1318894539そうだねx2
>再評価どころかアニメ界で宮崎に並べる唯一の人だろ
禿は松本零士の数分の一しか編み出してないのでそれは無いわ
他人の仕事を禿の功績にしたら駄目
95無念Nameとしあき25/05/14(水)12:58:15No.1318894723そうだねx1
ここ数年で全世界にガンダム人気拡大してるから少ししたら宮崎より上になるよ
96無念Nameとしあき25/05/14(水)12:58:28No.1318894757そうだねx1
実写やりたいおじさん声掛かってくるの待ってた

誰も声かけなかった
97無念Nameとしあき25/05/14(水)12:59:30No.1318894999+
>ここ数年で全世界にガンダム人気拡大してるから少ししたら宮崎より上になるよ
アジア圏の人気ヤバイよな
Gジェネが香港でセルランずっと1位なんだっけ
98無念Nameとしあき25/05/14(水)13:00:31No.1318895222+
>実際庵野ってパクリ以外の引き出しないから何を学べばいいんだ
>上手くやれば人のネタで金儲けできるよって所か?
お…おう…
99無念Nameとしあき25/05/14(水)13:00:54No.1318895288+
>同じ年でジジイになっても子供向けロボットTVアニメの監督やってる事にコンプレックスある感じ
晩年になると「僕は作家じゃなかった」と自己分析出来てるからね
信者は勘違いしてるけど富野自身が自作してないと一番分かってる
100無念Nameとしあき25/05/14(水)13:01:13No.1318895334+
実写の経験あるなら声もかかったんでしょうけど
巨匠に声軽々とかけられるものなの?
101無念Nameとしあき25/05/14(水)13:01:21No.1318895351+
そもそもアニメ監督やってる事にコンプレックス抱いてる人やろ
映画監督やりたかったけどできなかったからアニメやっててここまで来た
102無念Nameとしあき25/05/14(水)13:02:30No.1318895578+
>実際庵野ってパクリ以外の引き出しないから何を学べばいいんだ
>上手くやれば人のネタで金儲けできるよって所か?
目立って自分の手柄にする事の大切さ
103無念Nameとしあき25/05/14(水)13:04:03No.1318895859+
お札になった偉人さんでしょ知ってる
104無念Nameとしあき25/05/14(水)13:04:29No.1318895936+
ファーストガンダムは中東アラブ圏で人気あるんだっけ
105無念Nameとしあき25/05/14(水)13:05:02No.1318896041+
>誰も声かけなかった
80年代中盤から後半にかけてZ&逆シャアTV放送6%台
Vガンダム4%弱で∀2%台
これじゃ編集映画しか作らせて貰えないわな…
予算出せる訳ない
106無念Nameとしあき25/05/14(水)13:05:51No.1318896205+
富野と宮崎駿若い頃一度だけ会話したんだっけ?
会話すらしなかったかもしれんが
107無念Nameとしあき25/05/14(水)13:07:12No.1318896444+
>ファーストガンダムは中東アラブ圏で人気あるんだっけ
中東や東南アジアの票が多いMALで数字が低い
あとIMDBも中東の影響大きいもののジブリジャンプには遠く及ばない
108無念Nameとしあき25/05/14(水)13:13:13No.1318897565そうだねx1
    1747195993006.jpg-(39601 B)
39601 B
>>誰も声かけなかった
>80年代中盤から後半にかけてZ&逆シャアTV放送6%台
>Vガンダム4%弱で∀2%台
>これじゃ編集映画しか作らせて貰えないわな…
>予算出せる訳ない
だからってオリジナルのない編集映画を作らせんでも…
109無念Nameとしあき25/05/14(水)13:22:28No.1318899208+
>富野と宮崎駿若い頃一度だけ会話したんだっけ?
>会話すらしなかったかもしれんが
名作劇場とかで一緒に仕事してますが
110無念Nameとしあき25/05/14(水)13:23:37No.1318899412+
宮崎駿は売れない三流時代が長かったから
111無念Nameとしあき25/05/14(水)13:28:44No.1318900339+
ダンバイン好き
地上上がってから練り直したやつみたい
112無念Nameとしあき25/05/14(水)13:29:11No.1318900418+
お子様の環境ビデオとノスタル爺の慰み物ジブリと比べたら
よっぽど未来に何か残そう伝えようとしてる作家だわ
113無念Nameとしあき25/05/14(水)13:35:27No.1318901547+
    1747197327427.jpg-(242042 B)
242042 B
>宮崎駿は売れない三流時代が長かったから
世間的に名が知れたのはナウシカ以降だろうけど
業界内だとそれ以前からカリスマ的なアニメーターとして知られていたそうだ
この本で読んだ…杉野インタビューだったかな
114無念Nameとしあき25/05/14(水)13:35:55No.1318901658+
富野監督のロボット無しの劇場作品を観たかったからヒミコヤマト楽しみ
構想にあった要素もなるべく残してもらいたい
115無念Nameとしあき25/05/14(水)13:36:00No.1318901675+
>アニメには「監督が作ってる作品」と「脚本家が作った作品」2種類有る
小川P「除け者はよくないなぁ…」
116無念Nameとしあき25/05/14(水)13:42:05No.1318902797+
>世間的に名が知れたのはナウシカ以降だろうけど
ナウシカなんてロリコンしか評価してなかったろ
世間ではまったく受けてない
117無念Nameとしあき25/05/14(水)13:42:57No.1318902957+
>>宮崎駿は売れない三流時代が長かったから
>世間的に名が知れたのはナウシカ以降だろうけど
>業界内だとそれ以前からカリスマ的なアニメーターとして知られていたそうだ
>この本で読んだ…杉野インタビューだったかな
ルパンの仕事が業界内で評価固まったからトムスの仕事いろんなところから呼ばれてたんだよ
ただ他のクリエイターのセンス理解しないヒトだとは言われた
鉄人28号のときセル画は多いけど金田パース?とか無視して他の話と雰囲気違うのよ
118無念Nameとしあき25/05/14(水)13:46:02No.1318903507+
>実写の経験あるなら声もかかったんでしょうけど
>巨匠に声軽々とかけられるものなの?
巨匠でもなんでもなく実写畑で勝負できなかったアニメ屋扱いじゃないの?
119無念Nameとしあき25/05/14(水)13:48:39No.1318904014+
>富野監督のロボット無しの劇場作品を観たかったからヒミコヤマト楽しみ
富野でロボット無しの劇場作品???その時点で頓挫するの解りきってないか?
120無念Nameとしあき25/05/14(水)13:50:17No.1318904293+
>アニメには「監督が作ってる作品」と「脚本家が作った作品」2種類有る
>1stは後者
>富野は手直し+α程度なので脚本家依存が酷い
世界観とキャラクターとストーリー構成は富野だからこれを手直し程度は無理だって
121無念Nameとしあき25/05/14(水)13:50:32No.1318904347+
>>実写の経験あるなら声もかかったんでしょうけど
>>巨匠に声軽々とかけられるものなの?
>巨匠でもなんでもなく実写畑で勝負できなかったアニメ屋扱いじゃないの?
富野は時代劇で働きたかったとか言ってたけど
アニメで結果出したんだからアニメで働けばいい
でも富野が時代劇書いたらどうなるかは見たいよな?
カミーユの親とクェスの親とバスクとハマーンとシイコみたいなのは出てきそう
122無念Nameとしあき25/05/14(水)13:51:33No.1318904535+
お子様の環境ビデオとノスタル爺の慰み物の富野と比べたら
よっぽど未来に何か残そう伝えようとしてる作家だわ
123無念Nameとしあき25/05/14(水)13:56:04No.1318905295+
>でも富野が時代劇書いたらどうなるかは見たいよな?
いや、たぶん富野信者ですらハゲの脚本能力評価してる人は半々かと……
124無念Nameとしあき25/05/14(水)13:56:07No.1318905299+
CCA以降は枯れたと思ってる
VやF91なんて惰性で作ってると思ってたら、現場だと監督いつ切れるか分からんから戦々恐々だったらしいな
125無念Nameとしあき25/05/14(水)13:56:40No.1318905392+
>お子様の環境ビデオとノスタル爺の慰み物の富野と比べたら
>よっぽど未来に何か残そう伝えようとしてる作家だわ
残そうとしてるんじゃなく子供向けと趣味向けでゾーニングしてるだけ
ナウシカもシュナもほんとは暗い話だし
126無念Nameとしあき25/05/14(水)13:56:51No.1318905412+
ロボット戦争モノ以外が書けるとは思ってない
トリトンやラセーヌがあるけど
127無念Nameとしあき25/05/14(水)13:59:27No.1318905848+
>ロボット戦争モノ以外が書けるとは思ってない
>トリトンやラセーヌがあるけど
ラセーヌとザ⭐︎ウルの仕事を見るに
ロボ抜きでも革命ものとか脱走ものはうまそう
128無念Nameとしあき25/05/14(水)14:01:42No.1318906236+
>ロボ抜きでも革命ものとか脱走ものはうまそう
日大で学生運動を経験したから権力のニオイってのを肌で知ってるって言ってた
129無念Nameとしあき25/05/14(水)14:03:50No.1318906608+
>いや、たぶん富野信者ですらハゲの脚本能力評価してる人は半々かと……
ハゲが旨いのはコンテと作詞だからなあ
130無念Nameとしあき25/05/14(水)14:04:34No.1318906748そうだねx1
    1747199074747.webp-(65214 B)
65214 B
>でも富野が時代劇書いたらどうなるかは見たいよな?
はいどうぞ>「闇夜の時代劇」第2話「正体を見る」

そんな期待するほどのものでは…
131無念Nameとしあき25/05/14(水)14:07:02No.1318907214+
>千と千尋の神隠しを作った時のパヤオは60代
ラピタの時に出涸らしと言われてた宮崎駿
132無念Nameとしあき25/05/14(水)14:11:21No.1318907894+
再評価って以前の評価はどんなもんだったの?
133無念Nameとしあき25/05/14(水)14:13:17No.1318908230そうだねx2
>世界観とキャラクターとストーリー構成は富野だから
星山や松崎ら脚本陣からストーリー構成だと思われてないから無理無理
3行程度のメモしかないんですよ!
…って感じで非難されたり苦笑されてるのが富野
134無念Nameとしあき25/05/14(水)14:13:48No.1318908314+
>>千と千尋の神隠しを作った時のパヤオは60代
>ラピタの時に出涸らしと言われてた宮崎駿
逆にラピュタは客が喜んだな
ある意味アニメを子供に返した感じだよ
あのころから引退仄めかし撤回繰り返す常習犯となった
135無念Nameとしあき25/05/14(水)14:21:35No.1318909573+
>1747190764091.png
紙幣に描かれてるて事はあっちにはトミノていう偉人でもいたのかな
136無念Nameとしあき25/05/14(水)14:25:36No.1318910209+
Vガンから∀くらいのころが作家として一番好き
137無念Nameとしあき25/05/14(水)14:31:13No.1318911160そうだねx1
尊師っぽい
138無念Nameとしあき25/05/14(水)14:53:15No.1318914913+
>VやF91なんて惰性で作ってると思ってたら、現場だと監督いつ切れるか分からんから戦々恐々だったらしいな
あのF91のバカみたいな劇伴には怒らなかったのかねぇ
139無念Nameとしあき25/05/14(水)14:53:23No.1318914931+
Zガンダム放送した1985にジ・Oって名前を付けれるのがすごい
140無念Nameとしあき25/05/14(水)14:54:48No.1318915179+
>再評価って以前の評価はどんなもんだったの?
いやオタク受けする人物なので以前から過大評価気味だよ
141無念Nameとしあき25/05/14(水)14:57:10No.1318915588+
>>千と千尋の神隠しを作った時のパヤオは60代
>ラピタの時に出涸らしと言われてた宮崎駿
つかカリオストロの頃すでに宮崎は古臭いやら宮崎はイモ臭いやら
142無念Nameとしあき25/05/14(水)14:59:00No.1318915895+
1人で作品作るとつまんない鬱設定をやたら見せようとする人
Gレコですらそれは変わっていない
143無念Nameとしあき25/05/14(水)15:00:20No.1318916136+
    1747202420971.png-(509118 B)
509118 B
>尊師っぽい
むべなるかな
負の遺産もまた巨大な御仁よ
144無念Nameとしあき25/05/14(水)15:01:56No.1318916428+
割りとオタクそれも設定オタクだよね舞台に凝る
そしてドラマは脚本家に任せた方がよっぽどマシな物が……
145無念Nameとしあき25/05/14(水)15:03:38No.1318916745+
    1747202618017.jpg-(588726 B)
588726 B
>お子様の環境ビデオとノスタル爺の慰み物の富野と比べたら
>よっぽど未来に何か残そう伝えようとしてる作家だわ
ファンのただ一人でも
その未来を目指したか?
という大きな問題が
146無念Nameとしあき25/05/14(水)15:07:02No.1318917359そうだねx2
グレタとか言ってる時点で…
147無念Nameとしあき25/05/14(水)15:08:18No.1318917628+
富野って自分のファンには近親憎悪向けるけど
それ以外の若者の動きには結構甘くておもねったりする
グレタとか東京ガールズコレクションとか…よく言えばピュア
148無念Nameとしあき25/05/14(水)15:13:25No.1318918578そうだねx1
未来に残るとしたら只のガンダムビジネスだわな
富野監督のメッセージなんて誰も顧みない
戦争ロボットのプラモデル作りながら
化石燃料CO2削減!なんて叫ぶキチガイいないわけで
149無念Nameとしあき25/05/14(水)15:14:18No.1318918761そうだねx1
>グレタとか言ってる時点で…
富野はまだ髪があった頃から世間で話題になってる人を見る目なかったぞ
150無念Nameとしあき25/05/14(水)15:17:21No.1318919317そうだねx1
ユダヤ陰謀論にドハマリしてたよね
151無念Nameとしあき25/05/14(水)15:18:37No.1318919570+
>そしてドラマは脚本家に任せた方がよっぽどマシな物が……
言うても脚本家でも星山さんとか一部以外はパッとせんぞ
152無念Nameとしあき25/05/14(水)15:19:22No.1318919708+
    1747203562348.jpg-(992526 B)
992526 B
>ユダヤ陰謀論にドハマリしてたよね
過去形でええのやろか?
153無念Nameとしあき25/05/14(水)15:20:31No.1318919907+
出渕裕がスレ画そっくりな髭になってたときもあるので紛らわしい
154無念Nameとしあき25/05/14(水)15:21:59No.1318920211+
2000年頃にH2Aロケットの新型ブースターの心配してたら
その後分離失敗事故が起きたので技術的な見る目はある
155無念Nameとしあき25/05/14(水)15:23:20No.1318920458+
あの年代の左翼はアメリカが支援してるイスラエル嫌いだったから
156無念Nameとしあき25/05/14(水)15:23:30No.1318920488+
>>誰も声かけなかった
>80年代中盤から後半にかけてZ&逆シャアTV放送6%台
>Vガンダム4%弱で∀2%台
>これじゃ編集映画しか作らせて貰えないわな…
>予算出せる訳ない
ガンダムの場合は視聴率よりプラモが売れたかどうかじゃない?
157無念Nameとしあき25/05/14(水)15:27:18No.1318921149+
>あの年代の左翼はアメリカが支援してるイスラエル嫌いだったから
そもそも左翼って本来は日本を焼け野原にしたアメリカ嫌いから始まってるのに
なんで反米が抜け落ちちゃったんだろうな

- GazouBBS + futaba-