二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747191844410.jpg-(38466 B)
38466 B無念Nameとしあき25/05/14(水)12:04:04No.1318882067そうだねx14 20:20頃消えます
夫婦別姓に反対している人ってアニメアイコンのチー牛が多い気がするけどなんで?
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/14(水)12:07:03No.1318882644そうだねx2
お疲れ
2無念Nameとしあき25/05/14(水)12:07:14No.1318882685そうだねx4
賛成してる奴って
コストの事言うと黙るよね
3無念Nameとしあき25/05/14(水)12:07:42No.1318882761そうだねx2
ひとりあそび
4無念Nameとしあき25/05/14(水)12:07:44No.1318882768そうだねx15
>夫婦別姓に反対している人ってアニメアイコンのチー牛が多い気がするけどなんで?
スレ豚の気のせい
5無念Nameとしあき25/05/14(水)12:08:31No.1318882935そうだねx21
夫婦別姓を福島瑞穂と蓮舫が大プッシュしてる時点でお察し
わかりやすくて助かります
6無念Nameとしあき25/05/14(水)12:08:35No.1318882955そうだねx7
何がなんでも別姓にしないといけないのか?
そこまで情熱燃やす意味がわからん
7無念Nameとしあき25/05/14(水)12:08:58No.1318883026+
>夫婦別姓を福島瑞穂と蓮舫が大プッシュしてる時点でお察し
>わかりやすくて助かります
背乗りとかって奴だったか?
8無念Nameとしあき25/05/14(水)12:09:57 ID:2cq7MvgwNo.1318883257+
    1747192197308.jpg-(143824 B)
143824 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/05/14(水)12:10:05 ID:2cq7MvgwNo.1318883282そうだねx1
    1747192205340.jpg-(298988 B)
298988 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/05/14(水)12:10:45No.1318883419そうだねx5
    1747192245980.png-(258279 B)
258279 B
>夫婦別姓に反対している人ってアニメアイコンのチー牛が多い気がするけどなんで?
ここでの日常茶飯事でもあるけど内容そのものの是非に触れる事が出来ない理由があると言ってる奴が悪いという意味不明な理屈で誤魔化すしか無くなるんだよなあ
あと昨日も同じスレ立ててたよな
今度は何分で消すんだ?
11無念Nameとしあき25/05/14(水)12:11:09No.1318883492そうだねx5
    1747192269623.jpg-(168420 B)
168420 B
まあこれよな
12無念Nameとしあき25/05/14(水)12:11:45No.1318883642+
    1747192305630.png-(77299 B)
77299 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/05/14(水)12:11:48No.1318883655+
似たようなスレ文で昨日とか立ててなかった?
14無念Nameとしあき25/05/14(水)12:12:04No.1318883728そうだねx1
そんな相手と結婚しなきゃいいんじゃないとしか思えない
15無念Nameとしあき25/05/14(水)12:13:20No.1318883982+
母親が結婚時に捨てて名乗った父親の姓を守りたい!
16無念Nameとしあき25/05/14(水)12:13:22No.1318883993+
>似たようなスレ文で昨日とか立ててなかった?
>No.1318883419
17無念Nameとしあき25/05/14(水)12:25:15No.1318886735+
>夫婦別姓に反対している人ってアニメアイコンのチー牛が多い気がするけどなんで?
タイムラインに個人を特定できそうな情報が全くないから気に入らないんだよね
18無念Nameとしあき25/05/14(水)12:26:09No.1318886965そうだねx2
ネギトロパンパースじゃん
19無念Nameとしあき25/05/14(水)12:28:57No.1318887648そうだねx5
勝手に夫婦別姓名乗ればいいのに戸籍まで踏み込む必要ねえだろなんの役に立つんだ
名字コロコロ変えてクレジットカード2枚ずつ作るの?
20無念Nameとしあき25/05/14(水)12:30:33No.1318888051そうだねx5
17人衆も夫婦別姓には怒ってたしな
21無念Nameとしあき25/05/14(水)12:32:07No.1318888424+
>コストの事言うと黙るよね
「何言ってんだ?」でスルーされてるだけでは?
22無念Nameとしあき25/05/14(水)12:35:15No.1318889226+
>1747192305630.png
生粋のチー牛って感じだけどスレ画のモデル?
23無念Nameとしあき25/05/14(水)12:36:16No.1318889489+
賛成してる人もアニメアイコン多いぞ
24無念Nameとしあき25/05/14(水)12:36:25No.1318889520+
家族と家が最古の救済システムなのに別姓にして機能マヒの危険を冒す意味が分からない
自分が困窮したら国が助けてくれる絶対の自信でもあるのかねー
25無念Nameとしあき25/05/14(水)12:38:59No.1318890160そうだねx1
    1747193939001.jpg-(79235 B)
79235 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき25/05/14(水)12:39:18No.1318890231そうだねx1
>No.1318882067
親が死んだあとの現実から逃げちゃダメだトシゾー岩瀬和好
http://may.2chan.net/b/res/1318871444.htm
http://may.2chan.net/b/res/1318859587.htm
http://may.2chan.net/b/res/1318836584.htm
http://may.2chan.net/b/res/1318820742.htm
http://may.2chan.net/b/res/1318819535.htm
http://cgi.2chan.net/g/res/2986467.htm
http://cgi.2chan.net/g/res/2984851.htm
https://x.com/IWAIWA101010?s=09
https://x.com/futaba_html?s=09
27無念Nameとしあき25/05/14(水)12:40:31No.1318890541+
うねびさん落ち着いて…
28無念Nameとしあき25/05/14(水)12:51:15No.1318893110そうだねx2
知能がないくせに構って欲しい化け物
29無念Nameとしあき25/05/14(水)12:52:03No.1318893296そうだねx3
結婚することがないチー牛が
なぜ別姓を気にするのか
30無念Nameとしあき25/05/14(水)12:52:32No.1318893397そうだねx4
どうせ結婚出来ないんだから気にしなくていいだろ
31無念Nameとしあき25/05/14(水)12:53:11No.1318893549+
書き込みをした人によって削除されました
32無念Nameとしあき25/05/14(水)12:53:28No.1318893610+
わあ!
33無念Nameとしあき25/05/14(水)12:54:07No.1318893748+
日本の伝統を守るのは男の役割だ
34無念Nameとしあき25/05/14(水)12:57:29No.1318894536+
何かを変えてやったってトロフィーが欲しいだけの左チーvs左に反対してるってことだけがアイデンティティの右チー
どちらも何かの目的があるわけではないのがホント醜い
35無念Nameとしあき25/05/14(水)13:05:09No.1318896066+
離婚がバレるのめんどいからな
36無念Nameとしあき25/05/14(水)13:05:56No.1318896220+
としあきには関係のない話
37無念Nameとしあき25/05/14(水)13:06:22No.1318896302そうだねx2
Xやってない多数派を無視する浅はかさ
38無念Nameとしあき25/05/14(水)13:08:23No.1318896651そうだねx2
    1747195703201.jpg-(459047 B)
459047 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき25/05/14(水)13:11:17No.1318897197そうだねx2
もっと先にやらなきゃならない施策いっぱいあるじゃろ
まずそっちに全力だせ
40無念Nameとしあき25/05/14(水)13:11:51No.1318897292+
    1747195911892.jpg-(186208 B)
186208 B
中世すぎる…
41無念Nameとしあき25/05/14(水)13:12:17No.1318897380そうだねx1
>日本の伝統を守るのは男の役割だ
結婚してる?日本古来の伝統文化を守るために寄付やその活動を行ってる?
匿名掲示板で伝統を守れって言うだけなのは役割じゃないよ?
42無念Nameとしあき25/05/14(水)13:13:12No.1318897560そうだねx3
>日本の伝統を守るのは男の役割だ
明治以前は姓を持っている人がほとんどいなかったのだから伝統もへったくれもありませんが・・・
43無念Nameとしあき25/05/14(水)13:14:34No.1318897799そうだねx1
これよりお米とかガソリンのほうに力入れてほしい
44無念Nameとしあき25/05/14(水)13:15:10No.1318897907そうだねx2
結婚なんて古い制度に従う必要はないのに
なぜかそこだけは国家に従うんだよな
45無念Nameとしあき25/05/14(水)13:15:13No.1318897920そうだねx2
>>日本の伝統を守るのは男の役割だ
>明治以前は姓を持っている人がほとんどいなかったのだから伝統もへったくれもありませんが・・・
100年近く続いてるから十分伝統だな
46無念Nameとしあき25/05/14(水)13:17:18No.1318898289+
>結婚なんて古い制度に従う必要はないのに
>なぜかそこだけは国家に従うんだよな
公的な身分証明とか国家無視して勝手に作れるか?
47無念Nameとしあき25/05/14(水)13:18:35No.1318898512+
マイナンバーあるし戸籍等の情報はしっかり管理されてるだろうから選択的夫婦別姓は別に良いんじゃね?くらいに思ってる派
極論言えば名前も自分で決めて良いんじゃね?って
ただ今の情勢でこれにリソース割く必要ある?とは思う
48無念Nameとしあき25/05/14(水)13:19:22No.1318898646そうだねx2
伝統ガー! 家制度ガー! って喚くならまずは結婚して子供作ってほしい
一生独身で老後は他人様の子供達が支える福祉にただ乗りとか「反日」か?
49無念Nameとしあき25/05/14(水)13:19:24No.1318898654+
>結婚なんて古い制度に従う必要はないのに
>なぜかそこだけは国家に従うんだよな
法に従うのは左翼活動の基本よ
逆に右翼は法なんかぶっ飛ばしてナンボ
50無念Nameとしあき25/05/14(水)13:25:03No.1318899673そうだねx5
>伝統ガー! 家制度ガー! って喚くならまずは結婚して子供作ってほしい
>一生独身で老後は他人様の子供達が支える福祉にただ乗りとか「反日」か?
?????????????????
51無念Nameとしあき25/05/14(水)13:26:10No.1318899866そうだねx1
スレ豚猿は糞スレ立てて糞レスして左翼からいくらくらい貰えるものなの?
52無念Nameとしあき25/05/14(水)13:26:24No.1318899908そうだねx1
夫婦別姓が外国人に悪用されるとかほざいてるチー牛さん
具体的にどういう悪用が考えられるんだい?
戸籍の背乗りだのは現行法でもできるし夫婦別姓によってやりやすくなるなんてこともないけど
53無念Nameとしあき25/05/14(水)13:31:35No.1318900847+
>伝統ガー! 家制度ガー! って喚くならまずは結婚して子供作ってほしい
>一生独身で老後は他人様の子供達が支える福祉にただ乗りとか「反日」か?
仕込まれた単語しか喋られないから歴史とか微塵も脳みそに入っていない単なる肉スピーカーなのが良くわかる
そろそ全AIにしたらどっすか
こんな生ゴミ使うよりw
54無念Nameとしあき25/05/14(水)13:39:58No.1318902376+
>夫婦別姓に反対している人ってアニメアイコンのチー牛が多い気がするけどなんで?
自分に関係ないのに首突っ込んでるって事?
そんな暇じゃないだろ
55無念Nameとしあき25/05/14(水)13:42:11No.1318902821そうだねx4
>賛成してる奴って
>コストの事言うと黙るよね
子供出来た時は揉めるよな
自分の姓をどうしても名乗りたくて仕方が無いのに
子供の姓は相手に譲るなんて発想は無いだろう
56無念Nameとしあき25/05/14(水)13:48:47No.1318904032+
>>賛成してる奴って
>>コストの事言うと黙るよね
>子供出来た時は揉めるよな
>自分の姓をどうしても名乗りたくて仕方が無いのに
>子供の姓は相手に譲るなんて発想は無いだろう
いや今まで使ってた名前を変えることの不都合が問題だから子供の姓は問題にならんぞ
結婚したことある?
57無念Nameとしあき25/05/14(水)13:50:47No.1318904394そうだねx2
そもそも夫婦同姓の現行法でも子供の苗字をどうするか(=自分達がどちらの姓にするか)は話し合って決めてるんだから夫婦別姓が可能になったからいきなり子供の姓で揉めるなんて理屈はナンセンスすぎるのよ
58無念Nameとしあき25/05/14(水)13:51:09No.1318904468そうだねx3
>夫婦別姓を福島瑞穂と蓮舫が大プッシュしてる時点でお察し
>わかりやすくて助かります
このようにネトウヨが多いのもお察しというか
わかりやすくて助かる😅
59無念Nameとしあき25/05/14(水)13:51:17No.1318904491+
>いや今まで使ってた名前を変えることの不都合が問題だから子供の姓は問題にならんぞ
>結婚したことある?
子供は問題にならんって
子持ちの発想じゃないよな…
60無念Nameとしあき25/05/14(水)13:51:19No.1318904498そうだねx1
>賛成してる奴って
>コストの事言うと黙るよね
名前変わらないと銀行口座やクレカetcの手続きしなくていいから社会的なコストは下がるぞ
61無念Nameとしあき25/05/14(水)13:52:29No.1318904708そうだねx2
>>>日本の伝統を守るのは男の役割だ
>>明治以前は姓を持っている人がほとんどいなかったのだから伝統もへったくれもありませんが・・・
>100年近く続いてるから十分伝統だな
それ言うと夫婦別姓は1000年以上続いた伝統なんだが...
それを欧米の猿真似で民法変えっぞ!で伝統を壊したのが
明治政府なので...
62無念Nameとしあき25/05/14(水)13:52:56No.1318904783+
>賛成してる奴って
>コストの事言うと黙るよね
黙らないし普通に同姓の方がコスト掛かるぞ
63無念Nameとしあき25/05/14(水)13:54:28No.1318905035そうだねx4
まあここでいくら弱男が叫んでも
世論としては7割以上が賛成なので...
64無念Nameとしあき25/05/14(水)13:54:35No.1318905056+
海外で結婚すれば別姓で通るんなら
最初からガバガバでは?そのへんどうなの
65無念Nameとしあき25/05/14(水)13:55:33No.1318905220+
結婚できないんじゃなくて
あえてしない選択をしてるんだもんなあチー牛様は
66無念Nameとしあき25/05/14(水)13:56:12No.1318905310そうだねx2
>海外で結婚すれば別姓で通るんなら
>最初からガバガバでは?そのへんどうなの
海外で結婚した場合普通に夫婦別姓
そもそも夫婦同姓強要なんて先進国では日本くらいしか罷り通ってない
ローカルルールなので...
67無念Nameとしあき25/05/14(水)13:57:16No.1318905477+
>海外で結婚すれば別姓で通るんなら
>最初からガバガバでは?そのへんどうなの
ガバガバな今が一番ルール悪用できるんで
さっさと法整備しちゃった方がいいんだよ
68無念Nameとしあき25/05/14(水)13:57:21No.1318905493そうだねx3
夫婦別姓支持するやつってスレあきみたいな他人にレッテル貼るような人間なんですね
69無念Nameとしあき25/05/14(水)13:57:35No.1318905531+
そもそも婚約届けださなきゃいいだけだなそういう道を選びたいなら
別に違法じゃないぞ?ネギ…いや す スレ豚さんのお国では違法どころか処刑されてしまうのかな?
70無念Nameとしあき25/05/14(水)13:57:50No.1318905576+
>海外で結婚すれば別姓で通るんなら
>最初からガバガバでは?そのへんどうなの
強盗は最も警備が薄い場所を狙う通りで
軍事力のない日本は世界の鴨なんですわ
71無念Nameとしあき25/05/14(水)13:57:53No.1318905584そうだねx1
>>海外で結婚すれば別姓で通るんなら
>>最初からガバガバでは?そのへんどうなの
>海外で結婚した場合普通に夫婦別姓
>そもそも夫婦同姓強要なんて先進国では日本くらいしか罷り通ってない
>ローカルルールなので...
別姓って儒教圏だけじゃねえの?
72無念Nameとしあき25/05/14(水)13:58:44No.1318905724+
>それ言うと夫婦別姓は1000年以上続いた伝統なんだが...
藤原定子とか北条政子とか日野富子とか知らんのだろうかね…
73無念Nameとしあき25/05/14(水)13:59:35No.1318905868そうだねx1
    1747198775270.jpg-(74138 B)
74138 B
>別姓って儒教圏だけじゃねえの?
このようになっております
ちなみに日本は「中韓」のような別姓ではなく
アメリカやドイツと同じ選択制を視野に入れている
74無念Nameとしあき25/05/14(水)14:00:18No.1318905987+
>そもそも夫婦同姓の現行法でも子供の苗字をどうするか(=自分達がどちらの姓にするか)は話し合って決めてるんだから夫婦別姓が可能になったからいきなり子供の姓で揉めるなんて理屈はナンセンスすぎるのよ
同姓なら出産時点で子供の姓は自動的に決まるが別姓なら
子供の姓も出産ごとに選択するから揉める余地があるだろう
そもそも同姓で納得出来ない人が別姓を訴えてるのに
別姓の問題点を指摘したら同姓の場合は問題無いとか話逸らすにしても意味不明すぎる
75無念Nameとしあき25/05/14(水)14:01:03No.1318906120+
>>それ言うと夫婦別姓は1000年以上続いた伝統なんだが...
>藤原定子とか北条政子とか日野富子とか知らんのだろうかね…
松平が徳川に変わったり木下が豊臣に変わったりすんのだから結婚関係なく別姓に変えれる仕組みあればいいだけ
76無念Nameとしあき25/05/14(水)14:01:46No.1318906250+
>>別姓って儒教圏だけじゃねえの?
>このようになっております
>ちなみに日本は「中韓」のような別姓ではなく
>アメリカやドイツと同じ選択制を視野に入れている
創作姓いいなあ
77無念Nameとしあき25/05/14(水)14:01:55No.1318906281そうだねx1
>>>それ言うと夫婦別姓は1000年以上続いた伝統なんだが...
>>藤原定子とか北条政子とか日野富子とか知らんのだろうかね…
>松平が徳川に変わったり木下が豊臣に変わったりすんのだから結婚関係なく別姓に変えれる仕組みあればいいだけ
それはまた違う話だし
氏姓と苗字を一緒くたにしてしまうと議論がごちゃごちゃしてしまうので
一旦その話は置いておこう
78無念Nameとしあき25/05/14(水)14:02:39No.1318906390+
個人同士なら勝手だが問題は子供の姓だな
無駄な火種を作ってまでやるべきとは思えない
79無念Nameとしあき25/05/14(水)14:03:53No.1318906616そうだねx1
>松平が徳川に変わったり木下が豊臣に変わったりすんのだから結婚関係なく別姓に変えれる仕組みあればいいだけ
木下が羽柴に変わったけどそこから豊臣には変わってないぞ?
80無念Nameとしあき25/05/14(水)14:04:40No.1318906773+
>別姓って儒教圏だけじゃねえの?
姓という概念はないが
ヨーロッパの昔の貴族なんかは結婚で家名追加はあっても上書きはされないな
81無念Nameとしあき25/05/14(水)14:04:47No.1318906796+
子供が困るよなあ
苗字聞かれても答えづらいし
82無念Nameとしあき25/05/14(水)14:05:06No.1318906850+
>No.1318906250
ちなみに中国だとお父さんが「王」でお母さんが「劉」だった場合
父姓と母姓を両方取って「王劉◯(自分の名前)」とする場合もある
83無念Nameとしあき25/05/14(水)14:05:07No.1318906852+
>それはまた違う話だし
>氏姓と苗字を一緒くたにしてしまうと議論がごちゃごちゃしてしまうので
>一旦その話は置いておこう
そこをかえれりゃ問題そのものが消えるんだから話の根本ともとれるんじゃないの
84無念Nameとしあき25/05/14(水)14:05:17No.1318906876そうだねx2
普通に考えて子供の姓を巡って裁判起こると思うよ
85無念Nameとしあき25/05/14(水)14:06:21No.1318907060+
>子供が困るよなあ
>苗字聞かれても答えづらいし
両方のジジババが年端も行かない子供にどっちにするか詰めてた漫画は割と怖かった
実際に十分あり得そうな話
86無念Nameとしあき25/05/14(水)14:06:23No.1318907068そうだねx2
>夫婦別姓支持するやつってスレあきみたいな他人にレッテル貼るような人間なんですね
福島瑞穂ガー蓮舫ガー野田ガーって
スレ冒頭で騒いでる奴の事ですね
87無念Nameとしあき25/05/14(水)14:06:26No.1318907083+
>子供が困るよなあ
>苗字聞かれても答えづらいし
子供の名前は一つなんだから困る要素ないぞ
88無念Nameとしあき25/05/14(水)14:07:16No.1318907256そうだねx2
>普通に考えて子供の姓を巡って裁判起こると思うよ
子供とは結婚出来ないから今回姓を変える仕組みにとはまた違う話
89無念Nameとしあき25/05/14(水)14:07:48No.1318907344そうだねx1
>普通に考えて子供の姓を巡って裁判起こると思うよ
そうなってしまうと弁護士界隈の利権になるんじゃね
90無念Nameとしあき25/05/14(水)14:08:02No.1318907376そうだねx4
夫婦別姓ないし選択制採用してる国でも
現実的には夫姓を採用してる世帯が大半なので
そもそも日本は選択制だし騒いでる奴がよくわからない
91無念Nameとしあき25/05/14(水)14:09:02No.1318907539そうだねx1
>普通に考えて子供の姓を巡って裁判起こると思うよ
婚姻届出す時に書面で合意するからほとんど起こらない
ゼロとは言わんがそのレベルだと他の面でお互い妥協できず結婚できないと思う
92無念Nameとしあき25/05/14(水)14:09:51No.1318907662そうだねx2
自分たちの姓を統一することに納得出来ない人たちが
子供の姓をどっちかに統一しなきゃならないんだよ
地獄でしょ
93無念Nameとしあき25/05/14(水)14:10:29No.1318907761そうだねx2
>夫婦別姓ないし選択制採用してる国でも
>現実的には夫姓を採用してる世帯が大半なので
>そもそも日本は選択制だし騒いでる奴がよくわからない
お隣の家庭が夫婦別姓でも同姓でも自分には何の損も得もないのに熱心に反対してる奴がよくわからない
よく話し合った上で好きにしてくれればいい
94無念Nameとしあき25/05/14(水)14:13:39No.1318908289そうだねx3
>お隣の家庭が夫婦別姓でも同姓でも自分には何の損も得もないのに熱心に別姓に賛成してる奴がよくわからない
>よく話し合った上で好きにしてくれればいい
95無念Nameとしあき25/05/14(水)14:15:16No.1318908562そうだねx2
戸籍制度が破壊される!とかよく言うけど
天智天皇9年(670年)の時代から戸籍が始まって以来
明治31年(1898年)の民法制定に伴う夫婦同姓に至るまで
長年夫婦別姓のまま戸籍が作成されていた訳で
1200年に渡る戸籍制度は崩壊しっぱなしだったのかよってなる
96無念Nameとしあき25/05/14(水)14:16:16No.1318908725+
>>お隣の家庭が夫婦別姓でも同姓でも自分には何の損も得もないのに熱心に別姓に賛成してる奴がよくわからない
>>よく話し合った上で好きにしてくれればいい
熱心に反対してる奴がいて決まらないからこうなってるわけで
この逆張りは無理があるだろ
97無念Nameとしあき25/05/14(水)14:16:33No.1318908771そうだねx2
>>お隣の家庭が夫婦別姓でも同姓でも自分には何の損も得もないのに熱心に別姓に賛成してる奴がよくわからない
損も得もないから好きにすればええやんが大勢なんだ
98無念Nameとしあき25/05/14(水)14:18:18No.1318909028+
家族の一体感が損なわれる!も反対派の常套句だけど
これが一番意味不明なんだよな
先進国では数少ない夫婦同姓の日本は離婚率が極端に低く
別姓や選択制を導入してる欧米は一家離散だらけなのか?
99無念Nameとしあき25/05/14(水)14:20:01No.1318909327そうだねx1
>家族の一体感が損なわれる!も反対派の常套句だけど
>これが一番意味不明なんだよな
反対派にとって母方の祖父は家族じゃないんだろうな
100無念Nameとしあき25/05/14(水)14:24:36No.1318910054+
小室じゃなくて秋篠宮名乗れるという利点がある
101無念Nameとしあき25/05/14(水)14:36:32No.1318912034そうだねx2
>自分たちの姓を統一することに納得出来ない人たちが
>子供の姓をどっちかに統一しなきゃならないんだよ
>地獄でしょ
既に夫婦間で揉めてるのに
子供の時は揉めない問題無いの一点張り
102無念Nameとしあき25/05/14(水)14:38:04No.1318912285+
論破されたら「だからモテないんだよ」っていうレベルの難癖
103無念Nameとしあき25/05/14(水)14:38:12No.1318912322そうだねx1
>既に夫婦間で揉めてるのに
まず別姓=姓で揉めたという発想が理解できない
104無念Nameとしあき25/05/14(水)14:39:46No.1318912585そうだねx3
どうでも良い派だけどこのスレを最初から読んで
賛成派レスには一切共感できない事だけはわかった
105無念Nameとしあき25/05/14(水)14:44:17No.1318913302+
>>既に夫婦間で揉めてるのに
>まず別姓=姓で揉めたという発想が理解できない
現状に納得出来ず別姓を強硬アピールするってことは
同姓(どちらかの姓に決めること)がどうしても我慢ならんってこと
なのに子供の姓はどちらかに決めなきゃならん
すんなりまとまるとは思えない
106無念Nameとしあき25/05/14(水)14:45:31No.1318913524そうだねx1
理解力無さすぎて同じ話ループになるね
107無念Nameとしあき25/05/14(水)14:47:19No.1318913860+
>現状に納得出来ず別姓を強硬アピールするってことは
>同姓(どちらかの姓に決めること)がどうしても我慢ならんってこと
>なのに子供の姓はどちらかに決めなきゃならん
>すんなりまとまるとは思えない
子供も別姓を認めるといいという点で改善の余地があるというのはみんな理解している所
108無念Nameとしあき25/05/14(水)14:51:37No.1318914615そうだねx1
>現状に納得出来ず別姓を強硬アピールするってことは
>同姓(どちらかの姓に決めること)がどうしても我慢ならんってこと
自分の名前ってアイデンティティの一環だし変える事で煩雑な手続きがいるから抵抗あって当然なんだぜ
それと子供の名前云々は別の問題
それでも名前はともかく姓で揉めるとは思わんがね
109無念Nameとしあき25/05/14(水)15:42:27No.1318923871+
膣無事様あなたは夫婦別姓について無関係だと思うのですが…?

- GazouBBS + futaba-