二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747192141002.jpg-(6670 B)
6670 B無念Nameとしあき25/05/14(水)12:09:01No.1318883034そうだねx1 22:22頃消えます
卑怯じゃない?
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/14(水)12:10:08No.1318883296そうだねx2
実はスーパー1も同じ重力低減装置を持っている
一号二号も飛べるし
2無念Nameとしあき25/05/14(水)12:11:08No.1318883488そうだねx12
    1747192268695.jpg-(10997 B)
10997 B
>卑怯じゃない?
3無念Nameとしあき25/05/14(水)12:11:38No.1318883610そうだねx6
飛べること忘れた進行するので問題ない
4無念Nameとしあき25/05/14(水)12:12:31No.1318883810そうだねx6
>一号二号も飛べるし
V3も26の秘密の一つでマフラーをグライダーみたいに使えて滑空だかはできたな
5無念Nameとしあき25/05/14(水)12:12:40No.1318883840+
>飛べること忘れた進行するので問題ない

6無念Nameとしあき25/05/14(水)12:15:32No.1318884461+
>飛べること忘れた進行するので問題ない
色変えた後新録してないからだよ
最終回みんなで飛ぶけど
7無念Nameとしあき25/05/14(水)12:17:50No.1318884969そうだねx2
    1747192670964.jpg-(259509 B)
259509 B
がんがんじーはもっと盛っていい
8無念Nameとしあき25/05/14(水)12:20:31No.1318885588+
>実はスーパー1も同じ重力低減装置を持っている
>一号二号も飛べるし
スカイの重力低減装置に対してスーパー1のは重力コントロール装置だから完全上位型だろう
9無念Nameとしあき25/05/14(水)12:21:12No.1318885761そうだねx2
    1747192872444.webm-(1538505 B)
1538505 B
ゲル状になれば飛べる
10無念Nameとしあき25/05/14(水)12:22:43No.1318886112そうだねx3
    1747192963976.jpg-(48525 B)
48525 B
スカイライダーは空飛ぶ事よりもライダーブレイクが印象深い
11無念Nameとしあき25/05/14(水)12:23:36No.1318886339そうだねx3
> 1747192872444.webm
卑怯すぎるやろ 死なないのか
12無念Nameとしあき25/05/14(水)12:23:51No.1318886390+
    1747193031142.jpg-(56578 B)
56578 B
>卑怯じゃない?
13無念Nameとしあき25/05/14(水)12:26:27No.1318887039+
スカイライダーは空を飛べるって言うけどライダーマンですら自力で宇宙まで飛行してるよね
14無念Nameとしあき25/05/14(水)12:28:00No.1318887425そうだねx2
    1747193280367.jpg-(18718 B)
18718 B
>卑怯じゃない?
ディディディ…
15無念Nameとしあき25/05/14(水)12:43:11No.1318891158そうだねx5
    1747194191458.png-(165608 B)
165608 B
>V3も26の秘密の一つでマフラーをグライダーみたいに使えて滑空だかはできたな
26の秘密その23のグライディングマフラーだな
風や上昇気流に乗り飛ぶことができる
16無念Nameとしあき25/05/14(水)12:52:07No.1318893314そうだねx1
>1747193031142.jpg
短くても時間を止めれるのはかなり強いな
17無念Nameとしあき25/05/14(水)12:53:34No.1318893629+
むしろなんで中盤あたりから全然飛ばなくなったの
最終回でようやくつかってくれたけど
18無念Nameとしあき25/05/14(水)12:54:49No.1318893922+
ってか1号2号はなんで亀バズカーのとき飛べたの
19無念Nameとしあき25/05/14(水)12:57:46No.1318894605+
飛んで移動できるなら
もうライダーじゃないのでは?
20無念Nameとしあき25/05/14(水)12:57:53No.1318894630+
茶色くなると長距離を飛べる
21無念Nameとしあき25/05/14(水)12:59:44No.1318895042そうだねx1
>飛んで移動できるなら
>もうライダーじゃないのでは?
グライダーだな
22無念Nameとしあき25/05/14(水)13:00:03No.1318895124+
>むしろなんで中盤あたりから全然飛ばなくなったの
>最終回でようやくつかってくれたけど

>色変えた後新録してないからだよ
23無念Nameとしあき25/05/14(水)13:09:23No.1318896853+
>ってか1号2号はなんで亀バズカーのとき飛べたの
気合
24無念Nameとしあき25/05/14(水)13:09:42No.1318896916+
実際バイクの移動と空の移動とかどっちが早いのかな
バイクは何キロ出せるのだっけ
25無念Nameとしあき25/05/14(水)13:11:12No.1318897182そうだねx4
    1747195872585.mp4-(8138772 B)
8138772 B
>実はスーパー1も同じ重力低減装置を持っている
>一号二号も飛べるし
26無念Nameとしあき25/05/14(水)13:13:08No.1318897550+
書き込みをした人によって削除されました
27無念Nameとしあき25/05/14(水)13:14:57No.1318897871+
V3もXもバイクに乗って飛んでたような
28無念Nameとしあき25/05/14(水)13:17:24No.1318898305+
>ってか1号2号はなんで亀バズカーのとき飛べたの
エネルギー噴射
29無念Nameとしあき25/05/14(水)13:18:01No.1318898418そうだねx5
ムササベーダーの回は話にスルリ与える為仕方ないんだろうけど
爆弾仕掛けられた東京・横浜間の移動をスカイターボで必死に移動するシーンはやはり「お前空飛べるスカイライダーなんだから空飛んでいけよ!」って思っちゃったなあ…
まだ体色代わる前だったし
30無念Nameとしあき25/05/14(水)13:21:44No.1318899068+
    1747196504161.png-(437169 B)
437169 B
>爆弾仕掛けられた東京・横浜間の移動をスカイターボで必死に移動するシーンはやはり「お前空飛べるスカイライダーなんだから空飛んでいけよ!」って思っちゃったなあ…
突っ込まれるよな
バイクで移動するこの描写は
31無念Nameとしあき25/05/14(水)13:27:12No.1318900048+
>突っ込まれるよな
>バイクで移動するこの描写は
飛ぶより速いんじゃないの
市街地に入ったら飛んだほうが早そうだけど
32無念Nameとしあき25/05/14(水)13:28:03No.1318900213そうだねx1
>>飛べること忘れた進行するので問題ない
>色変えた後新録してないからだよ
>最終回みんなで飛ぶけど
色が変わる前もスカイターボの性能や自分の探知能力が高すぎるせいで
ほんとに急に思い出した時にしか空を飛ばないよ
33無念Nameとしあき25/05/14(水)13:29:03No.1318900403+
    1747196943045.mp4-(8056671 B)
8056671 B
全員飛べる
34無念Nameとしあき25/05/14(水)13:30:18No.1318900605+
>実際バイクの移動と空の移動とかどっちが早いのかな
>バイクは何キロ出せるのだっけ
時速1200キロ
35無念Nameとしあき25/05/14(水)13:31:25No.1318900818そうだねx1
>全員飛べる
描写的にはスカイライダーの能力をみんなにお裾分けしてる感じだな
36無念Nameとしあき25/05/14(水)13:33:28No.1318901193そうだねx1
>> 1747192872444.webm
>卑怯すぎるやろ 死なないのか
実は何回か死んでる
37無念Nameとしあき25/05/14(水)13:40:15No.1318902431+
>>実際バイクの移動と空の移動とかどっちが早いのかな
>>バイクは何キロ出せるのだっけ
>時速1200キロ
なるほど空飛ぶよりバイク使った方がいいのね
38無念Nameとしあき25/05/14(水)13:43:16No.1318903009+
    1747197796034.png-(575916 B)
575916 B
実は卑怯ではない
39無念Nameとしあき25/05/14(水)13:46:39No.1318903632+
99の必殺技とか考えるの大変そう
40無念Nameとしあき25/05/14(水)13:48:20No.1318903960そうだねx4
>実は何回か死んでる
>何回か
卑怯すぎる…
41無念Nameとしあき25/05/14(水)13:50:01No.1318904243+
>実は卑怯ではない
最初に変身前にシンジの腕棒で殴ったぐらいか?
42無念Nameとしあき25/05/14(水)13:50:11No.1318904272+
あの戦う男の子へ唸る拳の響き
43無念Nameとしあき25/05/14(水)13:51:31No.1318904531+
目を赤くピカピカ光らせるだけであらゆることを探知できるから空飛ぶ必要ないのよな
44無念Nameとしあき25/05/14(水)13:53:40No.1318904896+
>なるほど空飛ぶよりバイク使った方がいいのね
公道そんなスピードで入ったら事故起こすっていう事をさっ引けばな
45無念Nameとしあき25/05/14(水)13:56:01No.1318905291+
>実は卑怯ではない
本当に恰好いいよなこいつ・・・
近所の飲み屋?の入り口にこいつのタペストリーが掛かってるんだ
46無念Nameとしあき25/05/14(水)13:56:51No.1318905413+
>全員飛べる
写真で見るとテカテカして変な色って感じだけど
動いてるところ見たら違和感ないな
47無念Nameとしあき25/05/14(水)13:57:14No.1318905471+
放送中、空から攻撃する描写ってあったの?
空から物を投げつけるとか、浮かんだまま何度も蹴りを浴びせるとか
48無念Nameとしあき25/05/14(水)14:00:04No.1318905956+
一号や二号は実質数キロジャンプで
スカイライダーは旋回とか可能などなど
飛行性能が違うって考えればまあ
49無念Nameとしあき25/05/14(水)14:01:04No.1318906127+
>>なるほど空飛ぶよりバイク使った方がいいのね
>公道そんなスピードで入ったら事故起こすっていう事をさっ引けばな
まあバイク移動のときは道路に誰もいないから大丈夫ですよ
50無念Nameとしあき25/05/14(水)14:01:57No.1318906289+
>「お前空飛べるスカイライダーなんだから空飛んでいけよ!」って思っちゃったなあ…
疲れちゃうのかもしれないじゃん
人間が「走っていけよ」って距離でも自転車使ったりするのと同じで
51無念Nameとしあき25/05/14(水)14:03:14No.1318906504+
志度博士のメンテナンスが必要だからよっぽどのとき以外は封印したのかな
52無念Nameとしあき25/05/14(水)14:03:18No.1318906515そうだねx2
>放送中、空から攻撃する描写ってあったの?
>空から物を投げつけるとか、浮かんだまま何度も蹴りを浴びせるとか
そんな卑怯な真似はネオショッカーの怪人すらしない
53無念Nameとしあき25/05/14(水)14:03:39No.1318906578+
基礎代謝10万カロリー(100キロカロリー)
おにぎり1個で2日活動できる
54無念Nameとしあき25/05/14(水)14:05:42No.1318906941+
>No.1318886112
むしろライダーブレイクするためのバイク
55無念Nameとしあき25/05/14(水)14:05:55No.1318906978そうだねx1
>1747192872444.webm
バイオにモードチェンジすらしてないんやな
56無念Nameとしあき25/05/14(水)14:05:57No.1318906980+
そもそも一瞬で数十km移動出来るグランバザーミーよりも素早く動ける時点でね…
57無念Nameとしあき25/05/14(水)14:06:04No.1318907008+
メタ的な考えならやっぱり簡単に飛べると話作りづらくなるのかな
ドラゴンボールみたいな星一つ使ったバトルでなく東京のここで爆弾仕掛けたとかの話だとかだと
58無念Nameとしあき25/05/14(水)14:06:39No.1318907122+
一応飛行速度は800キロでバイクは1200キロらしい
59無念Nameとしあき25/05/14(水)14:07:03No.1318907218+
ライダーブレイクは怪人相手にはやったけ?
60無念Nameとしあき25/05/14(水)14:07:38No.1318907321+
>メタ的な考えならやっぱり簡単に飛べると話作りづらくなるのかな
当時の東映の懐事情はわからんけど
劇中だと空を飛ぶ必要がないくらいスカイライダーの能力が高いのは確か
61無念Nameとしあき25/05/14(水)14:07:39No.1318907324+
    1747199259397.jpg-(35965 B)
35965 B
アクセルタービュラー…
62無念Nameとしあき25/05/14(水)14:08:19No.1318907417+
>>放送中、空から攻撃する描写ってあったの?
>>空から物を投げつけるとか、浮かんだまま何度も蹴りを浴びせるとか
>そんな卑怯な真似はネオショッカーの怪人すらしない
V3とかにはいたような記憶がある
63無念Nameとしあき25/05/14(水)14:12:15No.1318908049+
>メタ的な考えならやっぱり簡単に飛べると話作りづらくなるのかな
戦う場所を変えるだけならそれまでのジャンプごまかしの方がテンポいい
空を飛んだままのアクションは撮影が大変
飛んでいる間の合成景色はそうそう用意できない
64無念Nameとしあき25/05/14(水)14:12:47No.1318908144そうだねx1
Xライダーのあのバトンなんだよ
65無念Nameとしあき25/05/14(水)14:14:41No.1318908474+
平成になると飛ぶ系はCGで予算食うのがネックだったよね
剣もJで飛ぶ時とかバースのカッターウイングとかいい例かと
飛ばすのは要所要所…
でもフォーゼのロケットはよく飛び回っていたなーと
66無念Nameとしあき25/05/14(水)14:18:38No.1318909083そうだねx1
俺がスカイライダーだということを忘れてたようだな!
67無念Nameとしあき25/05/14(水)14:28:01No.1318910635+
仮面ライダーは命がけの時はどうにか空飛べるって感じなので
普段から空飛べるスカイライダーはやっぱ便利だろう
飛ばないけど
68無念Nameとしあき25/05/14(水)14:31:21No.1318911177+
空のバトルってそんなにお金いるんだ
CGとか使えるならそんなに金かけなくてもいいかのとかおもっていたな
69無念Nameとしあき25/05/14(水)14:38:02No.1318912279+
    1747201082127.mp4-(8082840 B)
8082840 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき25/05/14(水)14:39:56No.1318912605+
そもそも飛ぶことは卑怯なのか?
ウルトラマンはみんな卑怯者か?
71無念Nameとしあき25/05/14(水)14:45:32No.1318913529+
>>1747192872444.webm
>バイオにモードチェンジすらしてないんやな
ガテゾーンの頭殴る前よく見てみ、ゲル状になってる
ていうかRXはロボorバイオにポーズとか何も無しで瞬時に変身出来る
72無念Nameとしあき25/05/14(水)14:50:34No.1318914443+
    1747201834498.mp4-(8152189 B)
8152189 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき25/05/14(水)14:56:10No.1318915408そうだねx1
    1747202170395.jpg-(272943 B)
272943 B
飛行能力のある怪人て結構いるよね…
74無念Nameとしあき25/05/14(水)14:56:38No.1318915493+
    1747202198243.mp4-(8063149 B)
8063149 B
>飛行能力のある怪人て結構いるよね…
そうだね

- GazouBBS + futaba-