二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747311534145.jpg-(34380 B)
34380 B無念Nameとしあき25/05/15(木)21:18:54No.1319297760そうだねx2 02:46頃消えます
米国の米はうまいのだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/05/15(木)21:20:58No.1319298583そうだねx5
買ってみれば
2無念Nameとしあき25/05/15(木)21:21:34No.1319298808そうだねx34
何のための米国だよ
3無念Nameとしあき25/05/15(木)21:21:52No.1319298936そうだねx10
甘味がいまいちだけど普通にオイシイヨ
4無念Nameとしあき25/05/15(木)21:22:05No.1319299014そうだねx13
米国産米
5無念Nameとしあき25/05/15(木)21:22:12No.1319299054そうだねx4
昨日買っちゃった
まだ食べるのは先だけど
6無念Nameとしあき25/05/15(木)21:22:21No.1319299120そうだねx12
昔よりはるかに出来がいい
というか日本米なんてすでに超えてる
7無念Nameとしあき25/05/15(木)21:22:47No.1319299282そうだねx5
丼ものとかのご飯で使うなら言われなきゃ気付かないレベル
8無念Nameとしあき25/05/15(木)21:22:59No.1319299363そうだねx71
カルロー米まで高いの納得いかんわ
5キロ1500円とかだったのに
9無念Nameとしあき25/05/15(木)21:23:48No.1319299682そうだねx2
分類的には中粒種だけど違和感は無い
香りも控えめなのでふりかけをかけて食べるといい
10無念Nameとしあき25/05/15(木)21:24:31No.1319299948そうだねx5
一度食べたら今まで食べてた日本の米なんてプラスチック米だったんじゃないかと思うくらいうまい
11無念Nameとしあき25/05/15(木)21:24:37No.1319299989そうだねx2
カルロス
12無念Nameとしあき25/05/15(木)21:24:44No.1319300045そうだねx31
>カルロー米まで高いの納得いかんわ
>5キロ1500円とかだったのに
ほんとそう
13無念Nameとしあき25/05/15(木)21:24:45No.1319300061そうだねx11
5キロ買って半分くらい食ったけど越えてるは無い
よく言われてる通り不味くはない普通に食えるって感想が正しい
粘りや甘みないからおかずないと物足りない
14無念Nameとしあき25/05/15(木)21:26:00No.1319300521そうだねx9
>甘味がいまいちだけど
肝心なところがだめじゃねーか
15無念Nameとしあき25/05/15(木)21:26:06No.1319300555そうだねx2
キャンプの炊き込みご飯にいいコメ
業務スーパーでは定番だった
16無念Nameとしあき25/05/15(木)21:26:13No.1319300607そうだねx1
農家の為と値上げ大義名分掲げ外国産米に群がる国民
本末転倒やな
17無念Nameとしあき25/05/15(木)21:26:25No.1319300683そうだねx22
日本の米→アメリカで安く買える
アメリカの米→日本で高く買える
なぜ日本人は日本米を食べないのかアメリカ人も不思議に思ってる
18無念Nameとしあき25/05/15(木)21:26:29No.1319300711そうだねx30
>というか日本米なんてすでに超えてる
冗談きつい
19無念Nameとしあき25/05/15(木)21:26:45No.1319300807+
米国…こめくに…
20無念Nameとしあき25/05/15(木)21:26:48No.1319300824+
粘り気が少ないのはカレーやチャーハン向きなのかな
21無念Nameとしあき25/05/15(木)21:27:13No.1319300986そうだねx2
これにはトランプ大統領も御満悦
22無念Nameとしあき25/05/15(木)21:27:55No.1319301248+
>肝心なところがだめじゃねーか
日本米と大きく違うところですわん
なので上のとっしーが言うとおりおかずが欲しくなる御飯
23無念Nameとしあき25/05/15(木)21:28:07No.1319301310そうだねx4
>粘り気が少ない
そもそもそれが世界標準
日本のベットリ米は世界的に見ると異端
24無念Nameとしあき25/05/15(木)21:29:26No.1319301825+
粘り気なんて要らねえと思ったけど
いざなくなると違和感は有る
25無念Nameとしあき25/05/15(木)21:29:29No.1319301852+
>米国…こめくに…
鬼畜の国!
26無念Nameとしあき25/05/15(木)21:30:08No.1319302087そうだねx2
おめこくに
27無念Nameとしあき25/05/15(木)21:30:16No.1319302131そうだねx1
食べてないけど話聞くだけで想像つくな
絶賛してるやつは米の味がわからないだけ
28無念Nameとしあき25/05/15(木)21:31:00No.1319302391そうだねx4
アメリカ嫌いの美味しんぼさえ
30年前の時点で普通に美味いと評価してる
29無念Nameとしあき25/05/15(木)21:31:08No.1319302441そうだねx13
>日本のベットリ米は世界的に見ると異端
もうこの下品な表現で大した舌じゃないんだろうなと思う
30無念Nameとしあき25/05/15(木)21:32:11No.1319302793そうだねx2
オッサンの俺にはあれくらいアッサリした米の方が食べやすかったりする
国産米美味いけど重いンや
31無念Nameとしあき25/05/15(木)21:32:36No.1319302936そうだねx1
    1747312356407.jpg-(5512067 B)
5512067 B
松屋で食ったけどそこまで違和感はなかった ただやっぱ粘り気無いからぱさついた印象はある
32無念Nameとしあき25/05/15(木)21:41:21No.1319306188+
長時間水に浸しといてもダメなの?
33無念Nameとしあき25/05/15(木)21:41:27No.1319306232そうだねx2
カルローズという名前が化学薬品というか化学式の塊みたいで印象が悪い
トランプおやびん米あたりに改名すれば低能アメポチネトウヨ共がこぞって買い漁るだろう(核爆)
34無念Nameとしあき25/05/15(木)21:42:15No.1319306538+
カルローズ・トシアキ&オコメトライブ
35無念Nameとしあき25/05/15(木)21:43:00No.1319306829そうだねx2
5kg3200円だから買ってきた
国産米と1000円以上違う
36無念Nameとしあき25/05/15(木)21:43:16No.1319306920そうだねx1
>カルローズ・トシアキ&オコメトライブ
三日後1000%なんやな
37無念Nameとしあき25/05/15(木)21:43:39No.1319307051+
今カルローズ値段張るところではこんなすんのか
備蓄米ブレンドだってもうちょっと安くないか
38無念Nameとしあき25/05/15(木)21:43:40No.1319307059+
そのままはキツい
何かしら加工しないと
39無念Nameとしあき25/05/15(木)21:43:56No.1319307160+
>…35無念Nameとしあき25/05/15(木)21:43:00No.1319306829 ng+
>5kg3200円だから買ってきた
>国産米と1000円以上違う
40無念Nameとしあき25/05/15(木)21:45:17No.1319307701+
>No.1319300521
これはチャーハンやカレーやピラフ用の米だからね
41無念Nameとしあき25/05/15(木)21:45:38No.1319307839そうだねx12
アメリカで売ってる日本米より高いのおかしくない?
42無念Nameとしあき25/05/15(木)21:47:04No.1319308378そうだねx1
俺は安いならカルローズでいいと思ったんだけど
家人はダメだって聞かないから国産買ったわ
独身だったらカルローズ試したいんだけどな
43無念Nameとしあき25/05/15(木)21:47:11No.1319308417+
>アメリカで売ってる日本米より高いのおかしくない?
スコッチみたいなもんだな!
44無念Nameとしあき25/05/15(木)21:47:18No.1319308454そうだねx1
>アメリカで売ってる日本米より高いのおかしくない?
それは日本政府の補助金で下がってるらしいと聞いた
45無念Nameとしあき25/05/15(木)21:47:27No.1319308513そうだねx3
ジェネリックササニシキって感じ
46無念Nameとしあき25/05/15(木)21:47:28No.1319308519そうだねx1
カレールウを使わないサラサラのカレーとかによく合いそう
47無念Nameとしあき25/05/15(木)21:47:54No.1319308675+
>アメリカで売ってる日本米より高いのおかしくない?日本が700%関税かけてるから仕方ないんだ
48無念Nameとしあき25/05/15(木)21:47:56No.1319308691そうだねx4
>独身だったらカルローズ試したいんだけどな
べつにおまえだけ試せばいいんじゃ
49無念Nameとしあき25/05/15(木)21:48:23No.1319308857そうだねx2
>これにはトランプ大統領も御満悦
車の代わりに米と大豆買ってやるからどんどんもってこい
50無念Nameとしあき25/05/15(木)21:48:38No.1319308937そうだねx7
なんで5kgで3500円もするのか
51無念Nameとしあき25/05/15(木)21:48:46No.1319308988+
>俺は安いならカルローズでいいと思ったんだけど
>家人はダメだって聞かないから国産買ったわ
ドヤ顔で気を利かせて2種類買ってきた!ってやろう
52無念Nameとしあき25/05/15(木)21:49:16No.1319309172+
むかしなら嫌だったけど
今は昔が安すぎただの高くないとかほざいてっから外国産でもあればそっち買うよ
53無念Nameとしあき25/05/15(木)21:49:18No.1319309181そうだねx2
チャーハンかカレーに使うのがベストでタイ米の時事思い出す
54無念Nameとしあき25/05/15(木)21:49:23No.1319309215+
>>独身だったらカルローズ試したいんだけどな
>べつにおまえだけ試せばいいんじゃ
1人だけのためだけに3000円も使えないんじゃよ
炊飯ジャーも1台だし
55無念Nameとしあき25/05/15(木)21:49:25No.1319309229+
言われるほどパラパラでもないので安心して欲しい
56無念Nameとしあき25/05/15(木)21:50:24No.1319309586+
>>独身だったらカルローズ試したいんだけどな
>べつにおまえだけ試せばいいんじゃ
5kgなら一人でもあっという間だからむしろ家計の助けになりそう
炊飯器ももう一ついるが
57無念Nameとしあき25/05/15(木)21:50:32No.1319309635+
粘り気と甘みは薄いかな
チャーハンにはよく合う
58無念Nameとしあき25/05/15(木)21:50:34No.1319309653そうだねx5
大差ないのに国産選ぶからJAが調子こくんだ
むしろ高くても米産買うくらいの気概を持て
59無念Nameとしあき25/05/15(木)21:50:38No.1319309674そうだねx1
>ジェネリックササニシキって感じ
わかる
60無念Nameとしあき25/05/15(木)21:50:41No.1319309691+
アメリカももうかると思えばふつうにジャポニカ種を育てて輸出すると思いますよ
いまは日本側に関税があるから本腰でないだけで
61無念Nameとしあき25/05/15(木)21:50:49No.1319309737そうだねx16
あっちじゃ5キロ7ドル
関税なけりゃとっくに日本米なんか駆逐されてる
滅びろJA
62無念Nameとしあき25/05/15(木)21:51:19No.1319309925+
>炊飯ジャーも1台だし
鍋で炊けよ軟弱者
63無念Nameとしあき25/05/15(木)21:51:21No.1319309935+
米国米が本気だしたら国産米が駆逐されてしまう
64無念Nameとしあき25/05/15(木)21:51:49No.1319310095そうだねx1
米の関税なくせよ
65無念Nameとしあき25/05/15(木)21:52:10No.1319310229そうだねx3
日本お米を………守る!!!!!1!!!
66無念Nameとしあき25/05/15(木)21:52:16No.1319310266そうだねx2
松屋で食ったが普通に食える
言わなかったら気付かないと思う
67無念Nameとしあき25/05/15(木)21:52:18No.1319310274そうだねx3
コルホーズみたいな名前しやがって
68無念Nameとしあき25/05/15(木)21:52:39No.1319310408そうだねx2
>チャーハンかカレーに使うのがベストでタイ米の時事思い出す
タイ米に日本のカレーは完全なミスマッチだろ…
69無念Nameとしあき25/05/15(木)21:52:49No.1319310473+
>松屋で食ったけどそこまで違和感はなかった ただやっぱ粘り気無いからぱさついた印象はある
一目見て不味そうな画像なんだけど炊くの失敗したのか?
70無念Nameとしあき25/05/15(木)21:53:34No.1319310736+
食ってみたけけど個人的にしっかり研がないと味が落ちるし水加減が若干違って
パサパサかベチョベチョになりやすいな、味はブレンド米と差が無いように思えたな
71無念Nameとしあき25/05/15(木)21:53:36No.1319310756+
>>チャーハンかカレーに使うのがベストでタイ米の時事思い出す
>タイ米に日本のカレーは完全なミスマッチだろ…
すんごい異物感だよね…
72無念Nameとしあき25/05/15(木)21:53:51No.1319310844そうだねx2
国産米とそんな値段変わらんのはどうなのよ
73無念Nameとしあき25/05/15(木)21:53:51No.1319310846そうだねx3
車でなくてコメ売ってくれ
74無念Nameとしあき25/05/15(木)21:54:51No.1319311193+
ジャポニカ=粒が短いじゃないよ
カルローズはインディカの食味と全然違うだろ
75無念Nameとしあき25/05/15(木)21:55:01No.1319311258+
鮨にはちょっと合わないみたいけど炊き込みご飯との相性は良いそうだ
76無念Nameとしあき25/05/15(木)21:55:12No.1319311336+
>国産米とそんな値段変わらんのはどうなのよ
国内の米の保護のためと言いつつただ高く売りたいだけ
トランプが圧力を掛ければ安くなるんじゃない
77無念Nameとしあき25/05/15(木)21:55:19No.1319311366+
ついこの間まで1万円あればわりと色々食えたんだけどな
もう米買っただけで半分なくなるわ
78無念Nameとしあき25/05/15(木)21:55:19No.1319311369+
世界は長い米が圧倒的でその需要にあわせて長い米を作ってるということで
短い米が欲しいといえばちょっと高めにお金を渡せば一斉に作ってくれると思う
79無念Nameとしあき25/05/15(木)21:55:30No.1319311429+
>甘味がいまいちだけど普通にオイシイヨ
丼とかカレーだと気づかないレベル
80無念Nameとしあき25/05/15(木)21:55:40No.1319311498+
>国産米とそんな値段変わらんのはどうなのよ
売れるんだから高値を付けるのは商売の基本だろ
81無念Nameとしあき25/05/15(木)21:55:42No.1319311508+
>国産米とそんな値段変わらんのはどうなのよ
そりゃキロ当たり341円も関税掛かってるから
むしろそれだけ税が掛かってるのにまだ安いというのが驚き
82無念Nameとしあき25/05/15(木)21:55:45No.1319311528+
>国産米とそんな値段変わらんのはどうなのよ
関税のせい……かと思ったら今高いのはMA米らしいな
83無念Nameとしあき25/05/15(木)21:55:46No.1319311535+
>大差ないのに国産選ぶからJAが調子こくんだ
>むしろ高くても米産買うくらいの気概を持て
大差あるから断る
84無念Nameとしあき25/05/15(木)21:55:48No.1319311546+
農家のための値上げです!農家のための値上げです!
って喚くけど国外の米が売れるようになったら米農家が儲からないどころか潰れるんじゃねえの?
85無念Nameとしあき25/05/15(木)21:56:00No.1319311609+
米国がパン食って
ジャパンが米食う
これがそもそもおかしかったんだよ
ジャパンならパンを食え!!
86無念Nameとしあき25/05/15(木)21:56:24No.1319311766+
>車でなくてコメ売ってくれ
貿易赤字是正が目的ならそれでも良い筈なんだが
トランプジジイの脳内情報って数十年更新されてないから…
87無念Nameとしあき25/05/15(木)21:56:39No.1319311852そうだねx1
>カルローズ・トシアキ&オコメトライブ
そこはオメコドライブにして
88無念Nameとしあき25/05/15(木)21:56:43No.1319311876+
米を買いに行ったら高いコメも売り場から消えてた
米の供給不良が起きてるな
89無念Nameとしあき25/05/15(木)21:56:49No.1319311912+
>カルローズはインディカの食味と全然違うだろ
全く別物ですな
90無念Nameとしあき25/05/15(木)21:57:04No.1319312011+
JA
91無念Nameとしあき25/05/15(木)21:57:08No.1319312040そうだねx4
上から読んでも米国米
下から読んでも米国米
92無念Nameとしあき25/05/15(木)21:57:29No.1319312172+
結局転売屋(JA)の勝利かクソだなこの国
93無念Nameとしあき25/05/15(木)21:57:33No.1319312194そうだねx1
>って喚くけど国外の米が売れるようになったら米農家が儲からないどころか潰れるんじゃねえの?
だからマズイマズイと工作を
94無念Nameとしあき25/05/15(木)21:57:34No.1319312201+
>米の供給不良が起きてるな
コメ不足が表面化するの早くない?まだ五月なのに
95無念Nameとしあき25/05/15(木)21:57:36No.1319312210+
日本の米に今一番近いのは中国米
日本から種を逆輸入して華北で育ててる
ちなみに若い中国人は日本由来のこの米を
中国の米と思ってばくばく食べてる
96無念Nameとしあき25/05/15(木)21:57:43No.1319312257そうだねx1
    1747313863773.jpg-(102154 B)
102154 B
>米国がパン食って
>ジャパンが米食う
>これがそもそもおかしかったんだよ
>ジャパンならパンを食え!!
97無念Nameとしあき25/05/15(木)21:57:50No.1319312304+
スーパーの助六で知ってたけど
自分でもカルローズで酢飯作ったら意外と悪くない
98無念Nameとしあき25/05/15(木)21:58:01No.1319312371+
カルローズは「うまい!」とはならないけど普通に食える味だった
99無念Nameとしあき25/05/15(木)21:58:17No.1319312472そうだねx1
安いから買うのであってそこまで良いとは思わないな
100無念Nameとしあき25/05/15(木)21:58:27No.1319312524そうだねx1
>農家のための値上げです!農家のための値上げです!
>って喚くけど国外の米が売れるようになったら米農家が儲からないどころか潰れるんじゃねえの?
嫌なら食うな貧乏人は麦を食え、だ
101無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:02No.1319312758+
>スーパーの助六で知ってたけど
>自分でもカルローズで酢飯作ったら意外と悪くない
どちらかと言うと加工米に向いてるよね
102無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:05No.1319312774そうだねx2
本当だったら700円ぐらいで輸入米買えると聞いて
そんなに生産してるのかメリケン…やべえな…
ってなった
103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786+
カルロス
104無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:11No.1319312815+
>…101無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:02No.1319312758 ng+
>>スーパーの助六で知ってたけど
>>自分でもカルローズで酢飯作ったら意外と悪くない
>どちらかと言うと加工米に向いてるよね
>1件の新着レス
>…102無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:05No.1319312774 ng+
>本当だったら700円ぐらいで輸入米買えると聞いて
>そんなに生産してるのかメリケン…やべえな…
>ってなった
105無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:17No.1319312851そうだねx1
>…103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786 ng+
>カルロス
106無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:28No.1319312911+
まずい米買うくらいならパスタ買った方がいいわ
107無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:36No.1319312961+
>…105無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:17No.1319312851 ng+
>>…103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786 ng+
>>カルロス
108無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:42No.1319313012+
>…105無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:17No.1319312851 ng+
>>…103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786 ng+
>>カルロス
>…106無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:28No.1319312911 ng+
>まずい米買うくらいならパスタ買った方がいいわ
>…107無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:36No.1319312961 ng+
>>…105無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:17No.1319312851 ng+
>>>…103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786 ng+
>>>カルロス
109無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:44No.1319313024+
>米国がパン食って
>ジャパンが米食う
>これがそもそもおかしかったんだよ
>ジャパンならパンを食え!!
はい…じゃぁパンを食べます(ジャパンだけに
110無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:50No.1319313064+
>…107無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:36No.1319312961 ng+
>>…105無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:17No.1319312851 ng+
>>>…103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786 ng+
>>>カルロス
>…108無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:42No.1319313012 ng+
>>…105無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:17No.1319312851 ng+
>>>…103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786 ng+
>>>カルロス
>>…106無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:28No.1319312911 ng+
>>まずい米買うくらいならパスタ買った方がいいわ
>>…107無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:36No.1319312961 ng+
>>>…105無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:17No.1319312851 ng+
>>>>…103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786 ng+
>>>>カルロス
111無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:58No.1319313115+
>…110無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:50No.1319313064 ng+
>>…107無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:36No.1319312961 ng+
>>>…105無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:17No.1319312851 ng+
>>>>…103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786 ng+
>>>>カルロス
>>…108無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:42No.1319313012 ng+
>>>…105無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:17No.1319312851 ng+
>>>>…103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786 ng+
>>>>カルロス
>>>…106無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:28No.1319312911 ng+
>>>まずい米買うくらいならパスタ買った方がいいわ
>>>…107無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:36No.1319312961 ng+
>>>>…105無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:17No.1319312851 ng+
>>>>>…103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786 ng+
>>>>>カルロス
112無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:03No.1319313137+
>嫌なら食うな貧乏人は麦を食え、だ
いやだから貧乏人は麦なんか食わねえで安めの海外産の米を食うわけだが
国内の農家の米は売れなくなるけど農家はそれでいいの?って話だよ
113無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:06No.1319313152+
>安いから買うのであってそこまで良いとは思わないな
仮に5キロ2000円水準に戻ったらまず選ばないレベル
今は買いに行った先で安い国産が無かったら選択肢に入るレベル
114無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:11No.1319313186+
>…109無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:44No.1319313024 ng+
>>米国がパン食って
>>ジャパンが米食う
>>これがそもそもおかしかったんだよ
>>ジャパンならパンを食え!!
>はい…じゃぁパンを食べます(ジャパンだけに
>…110無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:50No.1319313064 ng+
>>…107無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:36No.1319312961 ng+
>>>…105無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:17No.1319312851 ng+
>>>>…103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786 ng+
>>>>カルロス
115無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:27No.1319313279+
>…112無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:03No.1319313137 ng+
>>嫌なら食うな貧乏人は麦を食え、だ
>いやだから貧乏人は麦なんか食わねえで安めの海外産の米を食うわけだが
>国内の農家の米は売れなくなるけど農家はそれでいいの?って話だよ
>…113無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:06No.1319313152 ng+
>>安いから買うのであってそこまで良いとは思わないな
>仮に5キロ2000円水準に戻ったらまず選ばないレベル
>今は買いに行った先で安い国産が無かったら選択肢に入るレベル
116無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:38No.1319313341+
>…112無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:03No.1319313137 ng+
>>嫌なら食うな貧乏人は麦を食え、だ
>いやだから貧乏人は麦なんか食わねえで安めの海外産の米を食うわけだが
>国内の農家の米は売れなくなるけど農家はそれでいいの?って話だよ
>…113無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:06No.1319313152 ng+
>>安いから買うのであってそこまで良いとは思わないな
>仮に5キロ2000円水準に戻ったらまず選ばないレベル
>今は買いに行った先で安い国産が無かったら選択肢に入るレベル
>…114無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:11No.1319313186 ng+
>>…109無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:44No.1319313024 ng+
>>>米国がパン食って
>>>ジャパンが米食う
>>>これがそもそもおかしかったんだよ
>>>ジャパンならパンを食え!!
>>はい…じゃぁパンを食べます(ジャパンだけに
117無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:45No.1319313381+
国産米は新米出るまで上がり続けるだろうからな
118無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:48No.1319313396+
>…103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786 ng+
>カルロス
>…104無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:11No.1319312815 ng+
>>…101無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:02No.1319312758 ng+
>>>スーパーの助六で知ってたけど
>>>自分でもカルローズで酢飯作ったら意外と悪くない
>>どちらかと言うと加工米に向いてるよね
>>1件の新着レス
>>…102無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:05No.1319312774 ng+
>>本当だったら700円ぐらいで輸入米買えると聞いて
>>そんなに生産してるのかメリケン…やべえな…
>>ってなった
>…105無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:17No.1319312851 ng+
>>…103無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:07No.1319312786 ng+
>>カルロス
119無念Nameとしあき25/05/15(木)22:01:04No.1319313502+
>これにはトランプ大統領も御満悦
アホ
関税を掛けられて怒っていただろ
120無念Nameとしあき25/05/15(木)22:01:06No.1319313517+
>>…113無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:06No.1319313152 ng+
>>>安いから買うのであってそこまで良いとは思わないな
>>仮に5キロ2000円水準に戻ったらまず選ばないレベル
>>今は買いに行った先で安い国産が無かったら選択肢に入るレベル
>>…114無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:11No.1319313186 ng+
>>>…109無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:44No.1319313024 ng+
>>>>米国がパン食って
>>>>ジャパンが米食う
>>>>これがそもそもおかしかったんだよ
>>>>ジャパンならパンを食え!!
>>>はい…じゃぁパンを食べます(ジャパンだけに
>…117無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:45No.1319313381 ng+
>国産米は新米出るまで上がり続けるだろうからな
121無念Nameとしあき25/05/15(木)22:01:13No.1319313567そうだねx13
あーあ発狂しちゃった
122無念Nameとしあき25/05/15(木)22:01:23No.1319313618+
>…119無念Nameとしあき25/05/15(木)22:01:04No.1319313502 ng+
>>これにはトランプ大統領も御満悦
>アホ
>関税を掛けられて怒っていただろ
>…120無念Nameとしあき25/05/15(木)22:01:06No.1319313517 ng+
>>>…113無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:06No.1319313152 ng+
>>>>安いから買うのであってそこまで良いとは思わないな
>>>仮に5キロ2000円水準に戻ったらまず選ばないレベル
>>>今は買いに行った先で安い国産が無かったら選択肢に入るレベル
>>>…114無念Nameとしあき25/05/15(木)22:00:11No.1319313186 ng+
>>>>…109無念Nameとしあき25/05/15(木)21:59:44No.1319313024 ng+
>>>>>米国がパン食って
>>>>>ジャパンが米食う
>>>>>これがそもそもおかしかったんだよ
>>>>>ジャパンならパンを食え!!
123無念Nameとしあき25/05/15(木)22:01:24No.1319313621+
>嫌なら食うな貧乏人は麦を食え、だ
米よりお安い押麦増量して食ってるわ
放屁が捗る
124無念Nameとしあき25/05/15(木)22:01:33No.1319313664+
>…91無念Nameとしあき25/05/15(木)21:57:08No.1319312040 ng+
>上から読んでも米国米
>下から読んでも米国米
>…92無念Nameとしあき25/05/15(木)21:57:29No.1319312172 ng+
>結局転売屋(JA)の勝利かクソだなこの国
125無念Nameとしあき25/05/15(木)22:01:59No.1319313792そうだねx1
>嫌なら食うな貧乏人は麦を食え、だ
自炊というかスーパーでもち麦とか買ったことないやつのレス
126無念Nameとしあき25/05/15(木)22:02:05No.1319313818そうだねx3
5キロ6000円の国産米と5キロ3600円の外国産米が並んでたら
国産米高くて買えないから外国産米買うよ
127無念Nameとしあき25/05/15(木)22:02:47No.1319314055そうだねx2
なんだこりゃ
128無念Nameとしあき25/05/15(木)22:03:06No.1319314171+
もはやクソ関税で自由選択を阻害する政府自体が邪魔だ
129無念Nameとしあき25/05/15(木)22:03:44No.1319314369+
>5キロ6000円の国産米と5キロ3600円の外国産米が並んでたら
>国産米高くて買えないから外国産米買うよ
インディカ米
ください
130無念Nameとしあき25/05/15(木)22:03:47No.1319314397そうだねx1
>国内の農家の米は売れなくなるけど農家はそれでいいの?って話だよ
どうせ老い先短いジジババがあと5年米作るか作らないかとかそんなだから
去年と今年と倍の儲け出せば元は取れた将来のことは知らん後は野となれ山となれだよ
131無念Nameとしあき25/05/15(木)22:03:50No.1319314408+
としあき喜べ!俺たちの岩屋が中国米を日本人に食い与えると決定したぞ
132無念Nameとしあき25/05/15(木)22:03:50No.1319314411そうだねx1
>5キロ6000円の国産米と5キロ3600円の外国産米が並んでたら
>国産米高くて買えないから外国産米買うよ
まぁ去年一気に値段上がる前は5kgで3600円だすと超高級米買えたからなぁ
133無念Nameとしあき25/05/15(木)22:04:37No.1319314695+
>国内の農家の米は売れなくなるけど農家はそれでいいの?って話だよ
国内用だとJAに買い叩かれるけど海外用なら補助金出るんで輸出専門で作るってさ
134無念Nameとしあき25/05/15(木)22:04:48No.1319314753+
俺が好きだったななつぼしは
もう
135無念Nameとしあき25/05/15(木)22:05:03No.1319314856そうだねx1
まあ夏の参院選で自民大敗北するだろうから
それで少し変わるだろう
136無念Nameとしあき25/05/15(木)22:05:10No.1319314898+
>>5キロ6000円の国産米と5キロ3600円の外国産米が並んでたら
>>国産米高くて買えないから外国産米買うよ
>まぁ去年一気に値段上がる前は5kgで3600円だすと超高級米買えたからなぁ
今だと本物の魚沼産コシヒカリ5キロ1万円で買えるかなぁ?
137無念Nameとしあき25/05/15(木)22:05:54No.1319315153+
海外で売られてる日本米は安いという謎
138無念Nameとしあき25/05/15(木)22:06:13No.1319315275そうだねx2
まだ高く買ったぶんのお金が農家に入るなら我慢できるんだけどな
139無念Nameとしあき25/05/15(木)22:06:29No.1319315377そうだねx2
>海外で売られてる日本米は安いという謎
海外にはJAないからな
140無念Nameとしあき25/05/15(木)22:06:30No.1319315382+
頑張って米トレーサビリティーとかやってのに
急に産地もぼかしてるし
そりゃ米国の米の方が良いわ
しっかりしてそう
141無念Nameとしあき25/05/15(木)22:08:06No.1319315902+
備蓄米放出してから店頭の米が一気にブレンド米だらけになって特定銘柄で売らなくなったからな
近所のスーパーはパールライスしか置いて無いわ
142無念Nameとしあき25/05/15(木)22:09:08No.1319316310そうだねx5
荒らしは政府かJAの回し者か?
国民は安くてうまい米をご所望だぞ
143無念Nameとしあき25/05/15(木)22:09:09No.1319316312+
食う米が高いのはまだ許せるけど
米加工品が軒並み値上がりするのはもう避けられないだろうからそこが気になる今年
144無念Nameとしあき25/05/15(木)22:09:27No.1319316437そうだねx2
日本米はブランド力あってどんだけ値上げしても爆売れすることが証明されたんだからもう高関税掛けて外米の輸入制限する大義はないでしょ
庶民は安い米でいいんだから
145無念Nameとしあき25/05/15(木)22:10:07No.1319316682+
差額はどこのポッケにナイナイされてるんだろうか
と思いつつためしに5㌔買った
146無念Nameとしあき25/05/15(木)22:10:17No.1319316736そうだねx2
これ本当はもっと安いんだろうけど高騰してるから相当ボッタクレそうだな
147無念Nameとしあき25/05/15(木)22:10:42No.1319316898+
>食う米が高いのはまだ許せるけど
>米加工品が軒並み値上がりするのはもう避けられないだろうからそこが気になる今年
亀田は国産米の使用止めるってさ
148無念Nameとしあき25/05/15(木)22:10:47No.1319316923そうだねx3
さっき食った
言われないとアメリカの米ってわからないくらいの美味しさよ
149無念Nameとしあき25/05/15(木)22:10:51No.1319316950そうだねx1
また堀江あたりが外国産米食べるやつは非国民って分断図ると思う政府から金貰って
150無念Nameとしあき25/05/15(木)22:10:59No.1319317004+
備蓄米は飼料用
日本人は新米しか勝たんから
ずいぶん遠く来たな…
151無念Nameとしあき25/05/15(木)22:11:15No.1319317116そうだねx1
>荒らしは政府かJAの回し者か?
>国民は安くてうまい米をご所望だぞ
妥協しなきゃしょうがないんだから安いか美味いのどっちかを捨てなきゃ
俺は安いを選んで美味いは諦めるよ
152無念Nameとしあき25/05/15(木)22:11:30No.1319317210+
輸入米に多額の関税掛かってるけど関税って何処の懐に入るんだっけ?
153無念Nameとしあき25/05/15(木)22:11:31No.1319317212+
>これ本当はもっと安いんだろうけど高騰してるから相当ボッタクレそうだな
7年前見かけた時は5kgで税込1700円くらいだった
154無念Nameとしあき25/05/15(木)22:11:43No.1319317301そうだねx3
片方が安けりゃ混ぜて使うんだがどっちもそう値段変わらんのがなんとも
155無念Nameとしあき25/05/15(木)22:11:55No.1319317360そうだねx3
>日本人は新米しか勝たんから
国産の新米食えるのは金持ちと外国人だけという時代がすぐそこまで来てるな
156無念Nameとしあき25/05/15(木)22:12:00No.1319317393そうだねx1
かさましに押し麦混ぜてるんでカルローズだろうが大差ないんですわ...
157無念Nameとしあき25/05/15(木)22:12:14No.1319317488そうだねx1
アメリカ産の米ってスレ画の値段するの!?
めっちゃ高くね
158無念Nameとしあき25/05/15(木)22:12:32No.1319317602+
>輸入米に多額の関税掛かってるけど関税って何処の懐に入るんだっけ?
国税でしょ
159無念Nameとしあき25/05/15(木)22:12:53No.1319317725+
来月のイオンで買おうかな
もう少し安くしてほしいけど
160無念Nameとしあき25/05/15(木)22:13:40No.1319318000+
全てはアメリカ様の米を売りため
161無念Nameとしあき25/05/15(木)22:13:58No.1319318100+
>>輸入米に多額の関税掛かってるけど関税って何処の懐に入るんだっけ?
>国税でしょ
じゃあもっと国産米の値段上げて輸入米の関税を引き上げればwin-winに!
162無念Nameとしあき25/05/15(木)22:13:59No.1319318109そうだねx6
カルローズ不味いって言ってる奴もジャップ米の袋に入れとけば美味い美味い言って食うよ情報しか食ってないから
163無念Nameとしあき25/05/15(木)22:14:16No.1319318203+
日本に入ってくると糞高くなるんだな
関税すげえ
164無念Nameとしあき25/05/15(木)22:14:46No.1319318388そうだねx2
奴等は米を食ってるんじゃない
情報を食ってるんだ
165無念Nameとしあき25/05/15(木)22:14:50No.1319318425+
>>食う米が高いのはまだ許せるけど
>>米加工品が軒並み値上がりするのはもう避けられないだろうからそこが気になる今年
>亀田は国産米の使用止めるってさ
菓子・味噌・酒…直接的に思いつくだけで結構あるよな
酒なんて原料100%米だからまんま値段倍になってもおかしくない
166無念Nameとしあき25/05/15(木)22:14:53No.1319318439+
    1747314893330.jpg-(220588 B)
220588 B
太平洋を渡ってきた米なんて怖くて食えないから台湾米食うわ
167無念Nameとしあき25/05/15(木)22:15:14No.1319318574+
トランプさん
お米高いっす
言ってやってください
168無念Nameとしあき25/05/15(木)22:15:19No.1319318599そうだねx4
>No.1319318109
そういや産地偽装が問題になったときも内部から告発あるまで消費者は気付いてなかったよな
169無念Nameとしあき25/05/15(木)22:15:44No.1319318748+
>カルローズ不味いって言ってる奴もジャップ米の袋に入れとけば美味い美味い言って食うよ情報しか食ってないから
不味いとは言ってないけど自炊したら普通に違い分かるレベルだぞ
170無念Nameとしあき25/05/15(木)22:16:20No.1319318965+
カルローズはテロンテロンしてるとか聞いた
意味は分からん
171無念Nameとしあき25/05/15(木)22:17:35No.1319319429+
カルローズ炊き込みご飯にするとブランド米よりあってて美味いよ
172無念Nameとしあき25/05/15(木)22:18:37No.1319319795+
>日本に入ってくると糞高くなるんだな
>関税すげえ
だから半年前は1500円だったって
今の分は企業の利益
海外が1500〜2000円でやれてるのに国内じゃやれないって農政の失敗
173無念Nameとしあき25/05/15(木)22:18:52No.1319319874+
ニヤニヤおじさんが思い浮かぶから
アメリカ米買うわ
174無念Nameとしあき25/05/15(木)22:18:59No.1319319925+
>まだ高く買ったぶんのお金が農家に入るなら我慢できるんだけどな
米の価格上昇に合わせて賃金も倍になったのならいいけどさ
175無念Nameとしあき25/05/15(木)22:19:06No.1319319965+
>>荒らしは政府かJAの回し者か?
>>国民は安くてうまい米をご所望だぞ
>妥協しなきゃしょうがないんだから安いか美味いのどっちかを捨てなきゃ
>俺は安いを選んで美味いは諦めるよ
自分で作るって手もある
ド田舎なら耕作放棄された田んぼがいっぱいある訳で
176無念Nameとしあき25/05/15(木)22:19:57No.1319320262+
個人輸入できないん?
177無念Nameとしあき25/05/15(木)22:20:29No.1319320449+
昔は福島の米食うの嫌がってたのにのう
178無念Nameとしあき25/05/15(木)22:21:15No.1319320724そうだねx2
>海外が1500〜2000円でやれてるのに国内じゃやれないって農政の失敗
地主を殺すために大量の小作人を生み出したGHQが悪い
そして大規模農業を出来ないまま放置した歴代政権が悪い
179無念Nameとしあき25/05/15(木)22:21:38No.1319320847+
>>まだ高く買ったぶんのお金が農家に入るなら我慢できるんだけどな
>米の価格上昇に合わせて賃金も倍になったのならいいけどさ
JA役員の報酬は増えたと聞く
180無念Nameとしあき25/05/15(木)22:22:07No.1319321014+
カルローズはそんなに遜色ないレベルだった
181無念Nameとしあき25/05/15(木)22:23:08No.1319321350+
政府標準米並の味は有るよね
182無念Nameとしあき25/05/15(木)22:23:35No.1319321485そうだねx1
>>海外が1500〜2000円でやれてるのに国内じゃやれないって農政の失敗
>地主を殺すために大量の小作人を生み出したGHQが悪い
でも戦前日本は一握りの地主が大勢の小作農を搾取して貧乏にだらけだった
貧富の差が極端だったことも軍国主義を台頭させた原因だったし
>そして大規模農業を出来ないまま放置した歴代政権が悪い
それはそう
183無念Nameとしあき25/05/15(木)22:23:39No.1319321504そうだねx2
それでもたけえよ…
184無念Nameとしあき25/05/15(木)22:24:26No.1319321775+
日本人の舌がどんどん貧しくなっていくな…
185無念Nameとしあき25/05/15(木)22:25:03No.1319321964そうだねx1
>それでもたけえよ…
だってコメはどんだけ値上げしても買い控え起きず品物出せばバンバン売れるんだもの笑いが止まらんでしょう
186無念Nameとしあき25/05/15(木)22:25:33No.1319322139+
日本米より美味かったら皆食ってたよ
でも実際は皆国産米食ってた
187無念Nameとしあき25/05/15(木)22:26:14No.1319322376+
>日本人の舌がどんどん貧しくなっていくな…
米だけは自給率100パーセント誇ってたはずなのに…
188無念Nameとしあき25/05/15(木)22:26:14No.1319322377+
政治家さんも日本人のこと嫌いだからしゃあない
いやなら出ていけってレベル
189無念Nameとしあき25/05/15(木)22:26:33No.1319322478+
おなかは減るもんな
190無念Nameとしあき25/05/15(木)22:26:33No.1319322479+
>日本に入ってくると糞高くなるんだな
>関税すげえ
関税もあるけど流通コストも結構掛かってるだろ
191無念Nameとしあき25/05/15(木)22:27:03No.1319322681+
輸入米本格的にやるとしたら中国米と韓国米が一番強いんで
そのうちアメリカ米も駆逐されると思う
192無念Nameとしあき25/05/15(木)22:27:24No.1319322803そうだねx1
>政治家さんも日本人のこと嫌いだからしゃあない
なんなら日本人の一番の敵なレベルだしな
193無念Nameとしあき25/05/15(木)22:27:34No.1319322866+
やっぱJAは最高やなって
194無念Nameとしあき25/05/15(木)22:27:44No.1319322923+
ワンパク小僧がお代わりすると怒られる時代
猫の国
195無念Nameとしあき25/05/15(木)22:27:55No.1319322968+
>…194無念Nameとしあき25/05/15(木)22:27:44No.1319322923 ng+
>ワンパク小僧がお代わりすると怒られる時代
>猫の国
196無念Nameとしあき25/05/15(木)22:27:56No.1319322973そうだねx3
さっそくJAのやつらが赤沢に直訴行ってんじゃん
トランプ会いに行ってもコメの関税下げんなよぉぉーって
どんだけ米価釣りあげりゃ気が済むんだあの人非人ども
197無念Nameとしあき25/05/15(木)22:28:15No.1319323054+
>関税もあるけど流通コストも結構掛かってるだろ
それじゃ一昨年まで安かったのは何でだよ
流通コストどこいった
198無念Nameとしあき25/05/15(木)22:28:43No.1319323200+
>地主を殺すために大量の小作人を生み出したGHQが悪い
せっかくやった農地を小作人共は放棄してほんまクソや
199無念Nameとしあき25/05/15(木)22:29:01No.1319323292+
>>関税もあるけど流通コストも結構掛かってるだろ
>それじゃ一昨年まで安かったのは何でだよ
>流通コストどこいった
我慢して我慢してドカッと上げるとこういう奴が出てくるから
なるべくなら積極的に毎年値上げした方が良いんですね
200無念Nameとしあき25/05/15(木)22:29:30No.1319323440+
廃棄でご飯大量に捨てて食品ロス大国と名指しされてたのに
今でも捨ててはいるけどさ
201無念Nameとしあき25/05/15(木)22:29:49No.1319323557+
白飯で食うよりドリア炒飯ピラフとか
洋食と相性が良いもんでもあるな
202無念Nameとしあき25/05/15(木)22:30:32No.1319323798+
>白飯で食うよりドリア炒飯ピラフとか
>洋食と相性が良いもんでもあるな
もちもちしたご飯が美味しいという日本人の好みも変わるかもね
203無念Nameとしあき25/05/15(木)22:30:53No.1319323919+
アメリカの小麦を買わせるために日本の田んぼをめちゃくちゃにしたんだよ
204無念Nameとしあき25/05/15(木)22:30:58No.1319323955+
>白飯で食うよりドリア炒飯ピラフとか
>洋食と相性が良いもんでもあるな
風味が弱いからおおよその米料理に合う
205無念Nameとしあき25/05/15(木)22:31:25No.1319324110+
webmも頼む
206無念Nameとしあき25/05/15(木)22:32:28No.1319324460そうだねx1
    1747315948044.jpg-(893829 B)
893829 B
田んぼをメチャクチャにしてるのはJAでは?
207無念Nameとしあき25/05/15(木)22:33:08No.1319324681+
    1747315988759.jpg-(48283 B)
48283 B
第三象限のコメ
208無念Nameとしあき25/05/15(木)22:33:25No.1319324769+
>>地主を殺すために大量の小作人を生み出したGHQが悪い
>せっかくやった農地を小作人共は放棄してほんまクソや
田んぼを細かく分ける奴を日本人はたわけと貶したんだよ
209無念Nameとしあき25/05/15(木)22:33:31No.1319324797+
悪くはないけどパサついてた
精米してから時間がたち過ぎてたのかもしれない
210無念Nameとしあき25/05/15(木)22:33:38No.1319324834+
今中国は不況で輸出先探してるらしいから米はちょうどいいかもな
211無念Nameとしあき25/05/15(木)22:34:39No.1319325172+
白米だけで口に入れずに常に肉や卵焼きとかおかずといっしょに
ごはん食べるので米に拘りはないよ
昔の米騒動時のタイ米は不味かったけどああいう日本の米とは
全く違うような品種でない限りは食べるのに問題ないよ
212無念Nameとしあき25/05/15(木)22:34:41No.1319325180そうだねx1
>今中国は不況で輸出先探してるらしいから米はちょうどいいかもな
毎年の度重なる洪水でむしろ輸入しなきゃいけない状況だが
213無念Nameとしあき25/05/15(木)22:34:45No.1319325203+
米国の米を高く売るためのJAの謀略
214無念Nameとしあき25/05/15(木)22:34:51No.1319325234そうだねx4
有事でもないのに米の安定供給が滞ってるとはね
何でも市場原理に任せるのはやはり危険だね
215無念Nameとしあき25/05/15(木)22:35:13No.1319325364+
    1747316113193.jpg-(26764 B)
26764 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
216無念Nameとしあき25/05/15(木)22:35:43No.1319325542そうだねx1
>今中国は不況で輸出先探してるらしいから米はちょうどいいかもな
どこの国のコメだろうと卸が価格統制できてる今のこの国では国民は高いカネを払うしかないんだがな
輸入米に夢見るなんてもう無理だとわかっただろう
217無念Nameとしあき25/05/15(木)22:36:13No.1319325721+
    1747316173067.jpg-(21900 B)
21900 B
>今中国は不況で輸出先探してるらしいから米はちょうどいいかもな
米は昔から大幅に足りてないぞ中国
218無念Nameとしあき25/05/15(木)22:36:36No.1319325856+
>>今中国は不況で輸出先探してるらしいから米はちょうどいいかもな
>毎年の度重なる洪水でむしろ輸入しなきゃいけない状況だが
農作物の輸出とは国内の余りを出すものじゃないんで
219無念Nameとしあき25/05/15(木)22:36:46No.1319325901+
うちの近くのスーパーにもあればなぁ
政府は色々言い訳を言ってるけど要するに純粋に米が足りてないんじゃん
220無念Nameとしあき25/05/15(木)22:36:58No.1319325975そうだねx4
>どこの国のコメだろうと卸が価格統制できてる今のこの国では国民は高いカネを払うしかないんだがな
>輸入米に夢見るなんてもう無理だとわかっただろう
中抜き屋だけが儲かる仕組みがこの国をダメにした典型だな
221無念Nameとしあき25/05/15(木)22:37:52No.1319326266そうだねx2
日本の農家の生産物を買い叩いて国内でボッタクリ価格で販売
そしてなぜか外国では安く売ってるとかいう
222無念Nameとしあき25/05/15(木)22:37:57No.1319326296そうだねx6
>何でも市場原理に任せるのはやはり危険だね
今の現状は市場原理に任せた結果ではないと思うのだがどうか
223無念Nameとしあき25/05/15(木)22:38:57No.1319326624+
>>何でも市場原理に任せるのはやはり危険だね
>今の現状は市場原理に任せた結果ではないと思うのだがどうか
じゃあどこが儲けてるのさ?
224無念Nameとしあき25/05/15(木)22:39:38No.1319326839そうだねx3
今の状況を納めるのは市場原理からかけ離れた強烈な統制じゃねーの?
225無念Nameとしあき25/05/15(木)22:40:06No.1319326986+
本来農産物やらの買い取り価格安定のために存在を赦されてたJAは
今の状況じゃ上から下まで詰め腹切らないといけないんじゃないですかね?
昨今のテロ容認の風潮見るに事が起こる前に
226無念Nameとしあき25/05/15(木)22:40:12No.1319327023+
安く買い叩いた備蓄米をアフリカに流しつつ補填のため入札という名のJA競売にかける鬼畜政府
227無念Nameとしあき25/05/15(木)22:40:13No.1319327027+
>うちの近くのスーパーにもあればなぁ
>政府は色々言い訳を言ってるけど要するに純粋に米が足りてないんじゃん
それでも輸出する余裕はあるんだろう?
228無念Nameとしあき25/05/15(木)22:40:51No.1319327249そうだねx1
人件費高騰かつ水不足で高関税の三重苦アメリカ米に価格で負けるブルジョワ日本米
229無念Nameとしあき25/05/15(木)22:41:38No.1319327490+
まだ食ったことないけど米の粘りがあんま好きじゃない自分には合うかもしれん
230無念Nameとしあき25/05/15(木)22:41:56No.1319327596そうだねx11
    1747316516494.jpg-(273836 B)
273836 B
現地の人からおかしいだろって言われてるっていう
231無念Nameとしあき25/05/15(木)22:43:14No.1319328006+
>>何でも市場原理に任せるのはやはり危険だね
>今の現状は市場原理に任せた結果ではないと思うのだがどうか
転売屋原理
232無念Nameとしあき25/05/15(木)22:43:18No.1319328025+
>No.1319327596
日本で売らずに輸出に回すとか
これ国産米守るために高関税掛けて輸入規制する必要ある?
233無念Nameとしあき25/05/15(木)22:43:22No.1319328038+
美しい国
日本
234無念Nameとしあき25/05/15(木)22:43:36No.1319328127+
>太平洋を渡ってきた米なんて怖くて食えないから台湾米食うわ
両方食ったがアメリカ産の米のほうが日本の米に近い
台湾の米は粒立ってて俺好みなんだがちょっと匂いに癖があるな
アメリカのは癖がない
235無念Nameとしあき25/05/15(木)22:44:39No.1319328486そうだねx2
>一度食べたら今まで食べてた日本の米なんてプラスチック米だったんじゃないかと思うくらいうまい
今までどんな低品質の米食ってたんだよ
236無念Nameとしあき25/05/15(木)22:44:58No.1319328592そうだねx4
>>No.1319327596
>日本で売らずに輸出に回すとか
>これ国産米守るために高関税掛けて輸入規制する必要ある?
輸入がどうこうじゃなくJA潰さない限り正常化しないよ
237無念Nameとしあき25/05/15(木)22:45:02No.1319328605+
>アメリカのは癖がない
とりあえず時限的に関税撤廃して日本で売ってくれ
高い国産米は富裕層と輸出用でいいよもう
238無念Nameとしあき25/05/15(木)22:45:17No.1319328679+
>アメリカのは癖がない
香りに癖がなさ過ぎてビックリしたおもひで
炊けた米の釜開けてうn?ってなった
239無念Nameとしあき25/05/15(木)22:45:23No.1319328716+
>悪くはないけどパサついてた
>精米してから時間がたち過ぎてたのかもしれない
タイ米の時もそうだけど炊く時にちょっと工夫したら結構変わるかもね
カルローズ100%じゃなくて9:1くらいで国産米混ぜるとか
240無念Nameとしあき25/05/15(木)22:45:24No.1319328720そうだねx4
外国からも自国の政治家からも食い物にされてる日本人って凄くね?
241無念Nameとしあき25/05/15(木)22:46:26No.1319329041+
これから暑くなるのに
保管状況は大丈夫なんかね
242無念Nameとしあき25/05/15(木)22:46:31No.1319329063+
アメリカ人より裕福だったんだな日本って
243無念Nameとしあき25/05/15(木)22:47:22No.1319329307+
>タイ米の時もそうだけど炊く時にちょっと工夫したら結構変わるかもね
>カルローズ100%じゃなくて9:1くらいで国産米混ぜるとか
もち米を少量混ぜるとええよ
244無念Nameとしあき25/05/15(木)22:49:15No.1319329869+
>悪くはないけどパサついてた
>精米してから時間がたち過ぎてたのかもしれない
水を多めに炊くといいとか
あとはサラダ油でも少し入れてみる?
245無念Nameとしあき25/05/15(木)22:49:19No.1319329891+
カリフォルニアはポリコレ行政で水不足放ったらかしにし続けた事からの不作続きで
関税関係なくそもそも農産物が高いんだよ

JA潰さないことには何も解決しない話だが入れるにしても
テキサスやらルイジアナ産のを入れれば良いのに
246無念Nameとしあき25/05/15(木)22:51:23No.1319330556+
カルフォルニア米単体では粘り気なくて炒飯とか炒め物に向いてる
おにぎり作るとぱらぱらに崩れちゃう
国産米と半々で炊くと気にならない
247無念Nameとしあき25/05/15(木)22:51:34No.1319330617+
次世代の戦争で使えそうな画期的な新戦術思いついた
兵糧攻めを主食のブランド化と言い換えて敵国政府を唆そう
勝手に衰退してくれるかもしれん
248無念Nameとしあき25/05/15(木)22:51:45No.1319330669そうだねx1
ありがとう日本基督教団イシバ
249無念Nameとしあき25/05/15(木)22:52:05No.1319330770+
>あとはサラダ油でも少し入れてみる?
タイ米の時は米油使ってる人が結構いたね
250無念Nameとしあき25/05/15(木)22:52:53No.1319331025そうだねx4
自国の政治家に兵糧攻めされてるのマジ草
251無念Nameとしあき25/05/15(木)22:53:01No.1319331068+
日本文化の崩壊
252無念Nameとしあき25/05/15(木)22:53:49No.1319331289+
>>あとはサラダ油でも少し入れてみる?
>タイ米の時は米油使ってる人が結構いたね
知らなくて炊飯器で炊いたけど香りも味もないから
冷めたらロウソク食ってるみたいだった
253無念Nameとしあき25/05/15(木)22:54:14No.1319331416そうだねx1
    1747317254429.jpg-(56392 B)
56392 B
石破くんは元々汚沢の弟子なんでな…
ちなみに岸田や林は自民党内で共産主義礼賛してる方々
254無念Nameとしあき25/05/15(木)22:55:10No.1319331671そうだねx3
有事に備えての食糧自給率だろうに平時で崩壊
255無念Nameとしあき25/05/15(木)22:57:48No.1319332408+
>有事に備えての食糧自給率だろうに平時で崩壊
なんならできるんだよこの国は
256無念Nameとしあき25/05/15(木)22:58:05No.1319332496そうだねx2
根本的な問題について忘れてる輩が多いんだが
国産米の生産量は不足しておらず中間マージン取りすぎて高騰してるだけだかんな
257無念Nameとしあき25/05/15(木)22:58:07No.1319332515そうだねx1
>有事に備えての食糧自給率だろうに平時で崩壊
何のために米だけ特別扱いしてきたのかわからんな
中抜きしてる連中好き勝手させるためじゃねえかって
258無念Nameとしあき25/05/15(木)22:58:12No.1319332532+
どうにも不味かった飯は東京チカラめしの中華米くらいだったな
米国米もジャスミン米も料理に合わせれば美味しく食える
259無念Nameとしあき25/05/15(木)22:59:20No.1319332834+
そして 米は高くない と煽るJA
260無念Nameとしあき25/05/15(木)22:59:28No.1319332875そうだねx4
>有事に備えての食糧自給率だろうに平時で崩壊
備蓄米だって有事に備えてなのに今回放出してから3か月以上掛けてまだ全体の1割の流通して無いってどーゆー事よ
なんか関係者みたいな奴が精米に時間が掛かるって言い訳してたけど
つまり真の有事でも備蓄米放出から手元に渡るまで数か月掛かるとか国民死に絶えるだろ
261無念Nameとしあき25/05/15(木)22:59:57No.1319332972+
>>有事に備えての食糧自給率だろうに平時で崩壊
>なんならできるんだよこの国は
税金を使って私腹を肥やせるよ
262無念Nameとしあき25/05/15(木)23:00:21No.1319333085そうだねx2
>そして 米は高くない と煽るJA
政策は下手くそなクセに煽るの凄く上手いよな
263無念Nameとしあき25/05/15(木)23:01:47No.1319333509+
>知らなくて炊飯器で炊いたけど香りも味もないから
炊く前にしばらく水に浸けておいて水分含ませれば多少は違うかも知れない
大体の炊飯器はタイマー機能ついてるから三時間後に炊き始めみたいに設定するとか
264無念Nameとしあき25/05/15(木)23:01:56No.1319333537+
生産量の数値を誤魔化してたのかと思ったら普通に隠してたとはね
265無念Nameとしあき25/05/15(木)23:02:29No.1319333665+
そもそも何で高くなったのか教えてくれよ
266無念Nameとしあき25/05/15(木)23:03:38No.1319333962+
マスコミが明らかに現実を無視したこじつけで必死になってJA擁護してるけど
広告費にどれくらいお金使ってるんかね?
267無念Nameとしあき25/05/15(木)23:03:50No.1319334015+
米の旨いとか不味いとか感じないタイプだから
とにかく安いやつ売ってくれ
268無念Nameとしあき25/05/15(木)23:04:23No.1319334183+
>有事に備えての食糧自給率だろうに
農林水産省やマスコミの言い分に何一つ疑問を抱かないキミ頭いいね
100年前みたく日本が世界相手に喧嘩売って孤立したら危ないもんね
269無念Nameとしあき25/05/15(木)23:04:57No.1319334328+
    1747317897279.jpg-(393058 B)
393058 B
>現地の人からおかしいだろって言われてるっていう
外国人に米を食わせるのが日本の責任だから…
日本人は外国産の米を食え!
270無念Nameとしあき25/05/15(木)23:07:00No.1319334868+
買って食べたけど甘みがあまりなくてあっさりとした味だよね
あと炊いたご飯が真っ白
元々リゾットとかに使う米みたいだから炊き込みご飯とかにするといいのかも
271無念Nameとしあき25/05/15(木)23:07:31No.1319335016+
>100年前みたく日本が世界相手に喧嘩売って孤立したら危ないもんね
そうじゃなくて気候変動とか害虫の大発生とかで食糧不足になったときに「売ってやらない」ってなったら
詰んでしまうということ
272無念Nameとしあき25/05/15(木)23:07:37No.1319335050+
リゾット向きか炊き込みご飯でも良いのかな
273無念Nameとしあき25/05/15(木)23:07:58No.1319335160+
    1747318078950.jpg-(1245176 B)
1245176 B
>>現地の人からおかしいだろって言われてるっていう
>外国人に米を食わせるのが日本の責任だから…
>日本人は外国産の米を食え!
石破くんはそんなお気持ち表明より一緒にアベノセイダーやってた旧民進党の方々との繋がりについて
日本国民に説明した方が良いんじゃないですかね?
274無念Nameとしあき25/05/15(木)23:08:20No.1319335259+
まずくて硬くてまずい
まずくてボソボソしてまずい
まずくてまずいからまずい
275無念Nameとしあき25/05/15(木)23:08:43No.1319335351+
>>一度食べたら今まで食べてた日本の米なんてプラスチック米だったんじゃないかと思うくらいうまい
>今までどんな低品質の米食ってたんだよ
俺何時も半額とかの弁当やおにぎり買ってたから気付かなかったが時間たつと米だいぶ味落ちるな
276無念Nameとしあき25/05/15(木)23:10:08No.1319335754+
>そもそも何で高くなったのか教えてくれよ
需要が同じなら供給を減らせば値段を上げられる
簡単ですな
277無念Nameとしあき25/05/15(木)23:10:24No.1319335831+
>>現地の人からおかしいだろって言われてるっていう
>外国人に米を食わせるのが日本の責任だから…
>日本人は外国産の米を食え!
議員は頭おかしいのバカりしかいない
普通の人は職業に就いてるからやめにくいし
社会経験の無い二世ニートバカりが議員になってるからじゃないの
278無念Nameとしあき25/05/15(木)23:10:57No.1319335979+
JAの倉庫にはたんまりと米あるんだろ?
279無念Nameとしあき25/05/15(木)23:11:35No.1319336153+
>>そもそも何で高くなったのか教えてくれよ
>需要が同じなら供給を減らせば値段を上げられる
>簡単ですな
JA「だから備蓄米の放出をマスコミに叩かせたり放出された備蓄米を買い占める必要があったんですね」
280無念Nameとしあき25/05/15(木)23:11:54No.1319336229+
>そもそも何で高くなったのか教えてくれよ
高いまま売るために貯め込んでる
281無念Nameとしあき25/05/15(木)23:12:29No.1319336405+
>JAの倉庫にはたんまりと米あるんだろ?
あっても邪魔なだけだから北朝鮮に流してるんじゃね?
282無念Nameとしあき25/05/15(木)23:13:15No.1319336614そうだねx4
参院選まで持たせる必要ないぞ石破
今月中に辞めろ
283無念Nameとしあき25/05/15(木)23:13:25No.1319336672+
しっかしカルローズって名前どうにかならなったのか
284無念Nameとしあき25/05/15(木)23:13:25No.1319336673+
仮に海外で日本米が抹茶並みに人気になって国内で品薄になったらどうするつもりなの?
日本の米買い占めて海外に持っていくことも可能でしょ
285無念Nameとしあき25/05/15(木)23:13:45No.1319336772+
価格に悩んでる時間をタイミーで仕事して秋田米買ったほうが健全
286無念Nameとしあき25/05/15(木)23:13:48No.1319336786+
>そうじゃなくて気候変動とか害虫の大発生とかで食糧不足になったときに「売ってやらない」ってなったら
>詰んでしまうということ
その理屈だと自国内に集中するより多国に分散した方がリスク低減になるってわからないんだね
頭いいね
287無念Nameとしあき25/05/15(木)23:14:39No.1319337035+
5kg4000円の日本米食べるかな
不味くは無いから外食で出てくる分には気にしない
香りない味もあんまない
カレー合うかも
288無念Nameとしあき25/05/15(木)23:15:24No.1319337245+
>その理屈だと自国内に集中するより多国に分散した方がリスク低減になるってわからないんだね
>頭いいね
だから海外に国民の財や権利を土下座して貢ぐ政治をしているの?
289無念Nameとしあき25/05/15(木)23:15:54No.1319337372そうだねx2
>高いまま売るために貯め込んでる
貯め込んどくと値段が上がる
値段が上がったとこで新米の時期になったら買った時より高い値段で政府が買い取ってくれる
WINWINですね♪
290無念Nameとしあき25/05/15(木)23:16:05No.1319337423+
>価格に悩んでる時間をタイミーで仕事して秋田米買ったほうが健全
急激に値上がりするのは健全なんですかねえ…
291無念Nameとしあき25/05/15(木)23:16:43No.1319337633+
食料自給率高めるってことは自国の農家に補助金どばどば注ぎ込むってことなんだよ
それで作物を管理するという名目の天下り団体が補助金を受け取る
そりゃ農水省も食料自給率上げろって言いますわな
292無念Nameとしあき25/05/15(木)23:17:23No.1319337817そうだねx1
>しっかしカルローズって名前どうにかならなったのか
セルロースみたいで樹脂加工製品みたいだよね
293無念Nameとしあき25/05/15(木)23:18:50No.1319338233+
>それで作物を管理するという名目の天下り団体が補助金を受け取る
その辺詳しく何て団体何て名目で年間に何円受け取ってるんです?
294無念Nameとしあき25/05/15(木)23:19:44No.1319338483そうだねx1
>5kg4000円の日本米食べるかな
>不味くは無いから外食で出てくる分には気にしない
>香りない味もあんまない
>カレー合うかも
5kg4000円の日本米なんてあるのか
結構いろんなスーパーやディスカウントショップを回ったけど大体税込み5gk5000円だわ
295無念Nameとしあき25/05/15(木)23:19:45No.1319338486+
米が高くなるのは良いがそれで米農家の年収はどれだけ上がるんだ
そこが問題だ
中間卸だけが肥え太るのは絶対に許さん
296無念Nameとしあき25/05/15(木)23:21:17No.1319338934そうだねx2
>米が高くなるのは良いがそれで米農家の年収はどれだけ上がるんだ
わしら去年と同じ価格で卸してるのに…
297無念Nameとしあき25/05/15(木)23:22:47No.1319339367+
急に湧いてきた謎ブランドの米より美味いと思う
298無念Nameとしあき25/05/15(木)23:22:50No.1319339387+
JAの買い取り価格ほぼ変わらずどころか未払も出てきてるとか言う話だが
そらそんな状況じゃ離農する人だらけになるわな
299無念Nameとしあき25/05/15(木)23:23:10No.1319339478+
>その辺詳しく何て団体何て名目で年間に何円受け取ってるんです?
JAだよ
農水省 天下り JA で検索
300無念Nameとしあき25/05/15(木)23:23:19No.1319339508+
>>米が高くなるのは良いがそれで米農家の年収はどれだけ上がるんだ
>わしら去年と同じ価格で卸してるのに…
農水「安く買い叩いて高額オークショングフフ…」
301無念Nameとしあき25/05/15(木)23:23:57No.1319339687+
粘り気がとても控え目なので冬場に雑炊で食った時が一番がっかりした
302無念Nameとしあき25/05/15(木)23:24:19No.1319339787+
米どこに消えたのって話だけど
値下がりなんかしないし
303無念Nameとしあき25/05/15(木)23:24:41No.1319339885+
石破はテロされないんだな
304無念Nameとしあき25/05/15(木)23:24:53No.1319339946+
>カルロー米まで高いの納得いかんわ
>5キロ1500円とかだったのに
ミニマムアクセスで買わされてるから安くしても売ってたんじゃない?
305無念Nameとしあき25/05/15(木)23:25:01No.1319339983+
これ700%関税かかってるの?
306無念Nameとしあき25/05/15(木)23:25:37No.1319340160+
>結構いろんなスーパーやディスカウントショップを回ったけど大体税込み5gk5000円だわ
静岡だけ一週間前くらいに行った時3800円(税込みで4000円ちょっと)
で出てたな
その前は大体売価で4000円越えてたから一応ちょっとは安くなってる?
307無念Nameとしあき25/05/15(木)23:25:58No.1319340244+
>これ700%関税かかってるの?
700%はトランプさんの妄想
308無念Nameとしあき25/05/15(木)23:25:58No.1319340246+
>米どこに消えたのって話だけど
>値下がりなんかしないし
JAにとってはあっても困る物だから欧米に捨て値で輸出する以外は韓国伝いで北朝鮮とかに渡してるんだろ
309無念Nameとしあき25/05/15(木)23:25:59No.1319340252+
>石破はテロされないんだな
来年も値下がりしないっていう話だからどうなる事やら
310無念Nameとしあき25/05/15(木)23:26:14No.1319340308+
>米どこに消えたのって話だけど
>値下がりなんかしないし
マジで先物なんか始めたせいだと思うよ
日本米とか世界で先物市場ある商品なんかより圧倒的に流通量少ないんだからコントロール容易だし
311無念Nameとしあき25/05/15(木)23:26:20No.1319340331+
田舎に行けば安くなるとかそんなこともなく
312無念Nameとしあき25/05/15(木)23:26:39No.1319340425+
    1747319199263.png-(235166 B)
235166 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
313無念Nameとしあき25/05/15(木)23:26:55No.1319340494+
    1747319215076.jpg-(657240 B)
657240 B
>石破はテロされないんだな
当のテロリストが支持してたのが石破や枝野だからね…
314無念Nameとしあき25/05/15(木)23:27:13No.1319340568+
異世界転生大塩平八郎の帰還が待たれる
315無念Nameとしあき25/05/15(木)23:27:25No.1319340632+
    1747319245341.png-(186438 B)
186438 B
ついに日本のお米タイ米より高くなっちゃた
316無念Nameとしあき25/05/15(木)23:27:28No.1319340645+
まぁまぁ
流石に日本米の方が美味かった
銘柄によるかもしれんけど
317無念Nameとしあき25/05/15(木)23:28:05No.1319340797+
日本の米とかさっさと駆逐されてしまえ
318無念Nameとしあき25/05/15(木)23:28:05No.1319340804+
>当のテロリストが支持してたのが石破や枝野だからね…
319無念Nameとしあき25/05/15(木)23:28:43No.1319340997+
また日本憎いさんが湧いてる…
320無念Nameとしあき25/05/15(木)23:29:11No.1319341101+
    1747319351314.jpg-(507875 B)
507875 B
>>米どこに消えたのって話だけど
>>値下がりなんかしないし
>マジで先物なんか始めたせいだと思うよ
>日本米とか世界で先物市場ある商品なんかより圧倒的に流通量少ないんだからコントロール容易だし
竹中さんありがとう
321無念Nameとしあき25/05/15(木)23:29:32No.1319341208+
    1747319372242.jpg-(48913 B)
48913 B
>日本の米とかさっさと駆逐されてしまえ
小麦は太るよ
322無念Nameとしあき25/05/15(木)23:29:38No.1319341228+
去年米の値段が地震ごっこエア被災で跳ね上がり
秋に新米が出ても値段が下がらなかったのは岸田の任期中のハズだが
石破が悪くないと言ってるんでなく現総理にばかり責任を求めるレベルの馬鹿な国民ならそりゃ舐められる
323無念Nameとしあき25/05/15(木)23:30:08No.1319341356そうだねx1
つうか放出した備蓄米はカルローズ輸入して倉庫に入れとけや
どうせ家畜の餌にするんだろ
324無念Nameとしあき25/05/15(木)23:30:32No.1319341473そうだねx1
2022年の暗殺事件からどんどん国内の状況悪くなってるのにチョン顔テロリスト信仰してるのが来てるの?
325無念Nameとしあき25/05/15(木)23:31:27No.1319341697+
安倍を信仰しても米は降ってこないからな
326無念Nameとしあき25/05/15(木)23:31:38No.1319341753そうだねx1
>去年米の値段が地震ごっこエア被災で跳ね上がり
>秋に新米が出ても値段が下がらなかったのは岸田の任期中のハズだが
>石破が悪くないと言ってるんでなく現総理にばかり責任を求めるレベルの馬鹿な国民ならそりゃ舐められる
石破を選んでるの岸田と林ですよね?
327無念Nameとしあき25/05/15(木)23:31:52No.1319341823+
こんな時に政府備蓄米をアフリカに無償支援する石破
328無念Nameとしあき25/05/15(木)23:32:13No.1319341922そうだねx2
5キロ3000円でも普通にクソ高いはずなんだけどね
329無念Nameとしあき25/05/15(木)23:32:18No.1319341940+
自民党≠日本
本当の愛国者なら自民党は支持しないのは当たり前だよね
330無念Nameとしあき25/05/15(木)23:33:32No.1319342267+
昔の不足のときも今も親戚が新潟にいるので米に一切困ったことがないんだよな
初めてタイ米くったのもシンガポールでそのときは料理自体がうまかったから
「タイ米がまずい」と言ってる意味がそもそも理解できてなかった
331無念Nameとしあき25/05/15(木)23:33:37No.1319342294+
    1747319617975.png-(39848 B)
39848 B
>2022年の暗殺事件からどんどん国内の状況悪くなってるのにチョン顔テロリスト信仰してるのが来てるの?
海賊が減ると気温が上がる
332無念Nameとしあき25/05/15(木)23:33:42No.1319342315+
    1747319622542.png-(4260782 B)
4260782 B
>安倍を信仰しても米は降ってこないからな
少なくとも10年近くやってた安倍政権で今みたいな状況無かったね
チャイナコロナパンデミック中にシナチョンが買い占めやってた衛生用品や
トイレットペーパーにも対応してくれてたし
333無念Nameとしあき25/05/15(木)23:33:48No.1319342344+
>>その辺詳しく何て団体何て名目で年間に何円受け取ってるんです?
>JAだよ
>農水省 天下り JA で検索
はい団体はJAで農水省からJAに天下りしているというのはわかりました
それでJAが受け取ってるという補助金は何て名目で年間に何円受け取っているんですか?
334無念Nameとしあき25/05/15(木)23:34:16No.1319342471+
    1747319656585.jpg-(253139 B)
253139 B
アベさんならアベノライスとして国民に配布してくれた
335無念Nameとしあき25/05/15(木)23:34:48No.1319342628+
    1747319688861.jpg-(214969 B)
214969 B
>2022年の暗殺事件からどんどん国内の状況悪くなってるのにチョン顔テロリスト信仰してるのが来てるの?
336無念Nameとしあき25/05/15(木)23:35:14No.1319342744+
>少なくとも10年近くやってた安倍政権で今みたいな状況無かったね
>チャイナコロナパンデミック中にシナチョンが買い占めやってた衛生用品や
>トイレットペーパーにも対応してくれてたし
謎のマスク屋から大量購入して日本を救ってくれたよね
337無念Nameとしあき25/05/15(木)23:35:27No.1319342816+
    1747319727690.jpg-(385195 B)
385195 B
ほらやっぱり在チョンテロリストを信仰してるんじゃん?
338無念Nameとしあき25/05/15(木)23:35:32No.1319342834+
AI安倍のクオリティたけえな
339無念Nameとしあき25/05/15(木)23:36:45No.1319343148そうだねx1
>>現地の人からおかしいだろって言われてるっていう
>外国人に米を食わせるのが日本の責任だから…
>日本人は外国産の米を食え!
切り抜き面白いよね
将来的な話ししてるのに切り抜いてアホみたいに見せるの楽しいよね
340無念Nameとしあき25/05/15(木)23:36:52No.1319343191+
    1747319812207.jpg-(2171678 B)
2171678 B
どうしてテロリスト信仰やテロ被害者への侮辱を日本国民が不快に思わないと思い込んでるんだろうな
341無念Nameとしあき25/05/15(木)23:37:47No.1319343451+
>AI安倍のクオリティたけえな
韓国人はプロパガンダだけに特化させてる上に事前に元画像になる写真を大量に容易してるからな
342無念Nameとしあき25/05/15(木)23:38:21No.1319343595そうだねx1
    1747319901657.jpg-(101102 B)
101102 B
JAは国民がおかゆライスで食ってるとでも思ってるの?
343無念Nameとしあき25/05/15(木)23:38:31No.1319343642+
    1747319911612.jpg-(185655 B)
185655 B
必死になってアベガアベガーやってもエラが見えてるよ
344無念Nameとしあき25/05/15(木)23:39:03No.1319343792+
>石破を選んでるの岸田と林ですよね?
なら尚更なんで責任を岸田には一切求めねえのよ
345無念Nameとしあき25/05/15(木)23:39:18No.1319343874+
    1747319958785.jpg-(50004 B)
50004 B
「高いとは思わない」(下げる気ねーよ)
346無念Nameとしあき25/05/15(木)23:39:58No.1319344060+
    1747319998155.jpg-(238456 B)
238456 B
>はい団体はJAで農水省からJAに天下りしているというのはわかりました
>それでJAが受け取ってるという補助金は何て名目で年間に何円受け取っているんですか?
いくらかまではめんどいから調べられん
347無念Nameとしあき25/05/15(木)23:40:11No.1319344126そうだねx2
こんなに黙ってた方がマシな会見や広告始めて見た
348無念Nameとしあき25/05/15(木)23:40:38No.1319344235+
>>石破を選んでるの岸田と林ですよね?
>なら尚更なんで責任を岸田には一切求めねえのよ
どうして求めてないと思ってるの?
そもそも岸田派に責任を求めないなら岸田が選挙ボロ負けで引きずり降ろされる事もなかったんだが
349無念Nameとしあき25/05/15(木)23:40:46No.1319344275+
飼料米でも食用に配ればいいんじゃない?
350無念Nameとしあき25/05/15(木)23:41:39No.1319344516+
JA職員のこの2年間の年収の推移知りたいな
351無念Nameとしあき25/05/15(木)23:41:49No.1319344569そうだねx1
>謎のマスク屋から大量購入して日本を救ってくれたよね
マスク手配した会社の一つが仮設住宅みたいのに看板出してるだけのダミー会社だったなんて話もあったね
それ以上深くは掘られなかったけど
352無念Nameとしあき25/05/15(木)23:42:19No.1319344701+
>日本の農家の生産物を買い叩いて国内でボッタクリ価格で販売
>そしてなぜか外国では安く売ってるとかいう
最近は農家の努力が足りない農家は勝手に滅べという意見も出てるぞ
農家って刑罰か?
353無念Nameとしあき25/05/15(木)23:42:20No.1319344705そうだねx1
>JA職員のこの2年間の年収の推移知りたいな
多分めっちゃ減ってる
354無念Nameとしあき25/05/15(木)23:42:31No.1319344758+
>>謎のマスク屋から大量購入して日本を救ってくれたよね
>マスク手配した会社の一つが仮設住宅みたいのに看板出してるだけのダミー会社だったなんて話もあったね
>それ以上深くは掘られなかったけど
そうかそうか
355無念Nameとしあき25/05/15(木)23:42:35No.1319344774+
あー話題そらし来ちゃった
356無念Nameとしあき25/05/15(木)23:42:46No.1319344824そうだねx1
>「高いとは思わない」(もっと上げてもいいよな)
357無念Nameとしあき25/05/15(木)23:42:50No.1319344842+
>>謎のマスク屋から大量購入して日本を救ってくれたよね
>マスク手配した会社の一つが仮設住宅みたいのに看板出してるだけのダミー会社だったなんて話もあったね
>それ以上深くは掘られなかったけど
保管費何億円だったけ
358無念Nameとしあき25/05/15(木)23:43:22No.1319344986+
>あー話題そらし来ちゃった
創価創価
359無念Nameとしあき25/05/15(木)23:43:52No.1319345123+
>「高いとは思わない」
じゃあJA職員だけ米の価格100倍な
360無念Nameとしあき25/05/15(木)23:45:14No.1319345452+
仕入れ値から考えて3500円前後が今年は妥当だと思うよ
それ以上上がってるのは先物なんか始めたせいだと思う
361無念Nameとしあき25/05/15(木)23:45:14No.1319345454そうだねx2
JAは自由競争の結果って言ってるし
農産物の関税ゼロにしてあげればいい
362無念Nameとしあき25/05/15(木)23:45:27No.1319345497+
丼やカレーならともかく普通に白飯のつもりで食ったらまず気づくよ
そのくらいには食感が別物
363無念Nameとしあき25/05/15(木)23:46:31No.1319345745+
パサパサならカレーとか炒飯なら合うんかね
364無念Nameとしあき25/05/15(木)23:47:50No.1319346102+
備蓄米とそれを混ぜたブレンド米は最終販売価格強制的に決めちゃえばいいのにな
そうすりゃ値の吊り上げやりにくくなろうに
365無念Nameとしあき25/05/15(木)23:49:05No.1319346384+
外米に慣れていこうよ
無理して高いやつ買うこたないだろ
366無念Nameとしあき25/05/15(木)23:51:41No.1319347025そうだねx4
    1747320701697.mp4-(2064596 B)
2064596 B
>こんなに黙ってた方がマシな会見や広告始めて見た
余計なことしか言わんね
367無念Nameとしあき25/05/15(木)23:52:13No.1319347165+
>備蓄米とそれを混ぜたブレンド米は最終販売価格強制的に決めちゃえばいいのにな
>そうすりゃ値の吊り上げやりにくくなろうに
落札しておきながら政府の意図に反して出し渋る事業者は今後入札参加資格停止でいいよ
政府が下げる気あったならね
368無念Nameとしあき25/05/15(木)23:52:22No.1319347203+
自由競争の敵が関税だよな
JAほんとなにいってるかわからん
369無念Nameとしあき25/05/15(木)23:52:40No.1319347286+
>>こんなに黙ってた方がマシな会見や広告始めて見た
>余計なことしか言わんね
阿斗がマシに見えるレベル
370無念Nameとしあき25/05/15(木)23:54:37No.1319347711+
寿司に使わないなら気にならない
371無念Nameとしあき25/05/15(木)23:56:11No.1319348064+
大して安くもない上に美味しくもない
これ食うぐらいならパン食った方がマシ
372無念Nameとしあき25/05/15(木)23:56:15No.1319348078+
JAとか米の価格スレは真面目な時もあるけど大体底辺を観察するスレなのが楽しい
373無念Nameとしあき25/05/15(木)23:57:02No.1319348255+
>>>謎のマスク屋から大量購入して日本を救ってくれたよね
>>マスク手配した会社の一つが仮設住宅みたいのに看板出してるだけのダミー会社だったなんて話もあったね
>>それ以上深くは掘られなかったけど
>保管費何億円だったけ
https://kokuyuuti-sinsoukaimei.com/8642/
令和3年3月時点で約8,272万枚が残り、保管費用はそれまでに約6億円かかっている
374無念Nameとしあき25/05/15(木)23:57:23No.1319348339そうだねx1
外国に安く輸出して
外国の安い米を高く輸入して高く売ってるんでしょ?
歴史上いまの日本だけだろ政府が自国を破壊しようとしてる国って
375無念Nameとしあき25/05/15(木)23:58:46No.1319348642+
備蓄米出しても大して意味ないし
輸入米はあまり人気出ないしで良いトコ無し
376無念Nameとしあき25/05/15(木)23:59:56No.1319348890+
一度位食べてもいいんじゃないか
話題にもできるし
377無念Nameとしあき25/05/16(金)00:02:37No.1319349570そうだねx1
    1747321357732.jpg-(30042 B)
30042 B
>備蓄米出しても大して意味ないし
そりゃ他業者が参入して効果が出ないように買い戻し義務なんて付けたからな
378無念Nameとしあき25/05/16(金)00:06:32No.1319350438+
>>はい団体はJAで農水省からJAに天下りしているというのはわかりました
>>それでJAが受け取ってるという補助金は何て名目で年間に何円受け取っているんですか?
>いくらかまではめんどいから調べられん
はい補助金の名目もわかりましたありがとうございます
そして補助金の名目で検索してみたところ農水省のHPで申請書類を見ることができました
その内容としてはあくまで農家が農水省に申請するもので多数の農家が関わる補助金の場合はJAが調整することもあるといった具合でした

>1747319998155.jpg
貼られた画像(おそらくAIに質問したのでしょうか?)においてもJAの関与は申請のサポート・事務手続き・実行を支援との記述であり
下部の結論に於いてもJAに直接割り当てられる予算は示されていないとのことでJAが補助金を受け取っているようには読み取れませんでした
むろん農家が受け取った補助金を執行する際にJAの関与がある場合もあるでしょうがそれでも補助金を受け取る主体は農家でJAではないようです
379無念Nameとしあき25/05/16(金)00:06:32No.1319350444+
ただでさえ後継者不足で国土の荒廃が懸念されるのに
たいして安くもない輸入米食べて加速させることもあるめえ
380無念Nameとしあき25/05/16(金)00:08:04No.1319350771+
>じゃあJA職員だけ米の価格100倍な
JA職員なら米農家から直接貰うルートあるだろうから多分困らない
381無念Nameとしあき25/05/16(金)00:08:22No.1319350842+
値段を上げずに供給を安定化させるのには農家の所得補償がいいんでないかい?
382無念Nameとしあき25/05/16(金)00:11:02No.1319351431+
ラムーの不味い米がさらに不味くなったので多分外国米に切り替えたんだろうな
383無念Nameとしあき25/05/16(金)00:11:40No.1319351579そうだねx1
>値段を上げずに供給を安定化させるのには農家の所得補償がいいんでないかい?
それはそれで怒る人が絶対出てくるからなぁ
農家を税金で食わせるなとか言う人
384無念Nameとしあき25/05/16(金)00:14:44No.1319352242+
ジャポニカ米以外を炊飯器で炊く時点でタイ米の時の二の舞なんだよな…
385無念Nameとしあき25/05/16(金)00:22:13No.1319353799+
もう後継者を心配するほど愛国心ないよ
386無念Nameとしあき25/05/16(金)00:22:22No.1319353835+
>ただでさえ後継者不足で国土の荒廃が懸念されるのに
>たいして安くもない輸入米食べて加速させることもあるめえ
むしろさっさと輸入米に慣れといたほうがいい
これからずっと食べることになるんだから
387無念Nameとしあき25/05/16(金)00:24:30No.1319354244+
これジャップ政府がアホみたいにかけてる関税撤廃したら
アメリカ産とかタイ産の米が5キロ1000円とかで売られるんだよな?
暴利貪ってる農家やJAはそれでいいのか?
388無念Nameとしあき25/05/16(金)00:24:50No.1319354308+
そのうち寝そべり族やナマケモノみたいに寝て過ごして身体についたコケを食べて生きる様になるかもな
389無念Nameとしあき25/05/16(金)00:25:08No.1319354358+
カルローズ米は遺伝子組み換えとかは大丈夫なんか
390無念Nameとしあき25/05/16(金)00:26:39No.1319354624そうだねx3
>これジャップ政府がアホみたいにかけてる関税撤廃したら
>アメリカ産とかタイ産の米が5キロ1000円とかで売られるんだよな?
>暴利貪ってる農家やJAはそれでいいのか?
適正価格とか言ってられなくなるだろうし早めにそうしてほしい
391無念Nameとしあき25/05/16(金)00:26:43No.1319354635+
1000円なら買ってもいい
392無念Nameとしあき25/05/16(金)00:27:16No.1319354736+
甘みと粘り薄いけど好きな人は好きそうだなって思った
米噛んだ時の甘味があんま好きじゃない人におすすめ
ただ食感は日本の米より柔いかも炊き方の問題かもしれんが
393無念Nameとしあき25/05/16(金)00:28:31No.1319354980そうだねx1
そもそも農林省の失策から始まった話なのになんでJAも偉そうに適正価格だの言ってんだよ
値上がりするにしたってもっとゆるやかにコントロールする方法くらいあったんじゃねえの?
394無念Nameとしあき25/05/16(金)00:29:09No.1319355110+
イオンも本格導入決定したしJA陥落は近い
米以外はとっくに輸入でやってるんだから値段釣り上げたら当然こうなる
395無念Nameとしあき25/05/16(金)00:32:03No.1319355635+
ジャップランドってコメに300パーセントくらい関税かけてるのに
それでもなお海外産のコメが安いって頭おかしいんじゃないの?
396無念Nameとしあき25/05/16(金)00:38:23No.1319356809+
実際700%くらいの関税になってるだろ今
397無念Nameとしあき25/05/16(金)00:38:42No.1319356867+
>イオンも本格導入決定したしJA陥落は近い
いやとっくに地方のJAは軒並み経営危機だよ
それに陥落したところで米は安くならんぞ
398無念Nameとしあき25/05/16(金)00:39:43No.1319357057+
>それに陥落したところで米は安くならんぞ
いや陥落したらもう関税下がるよ
だって天下り先だからだもの
399無念Nameとしあき25/05/16(金)00:41:56No.1319357488+
コロナあたりでもうなかったけど同じ値段のオーストラリア米はうまかった
400無念Nameとしあき25/05/16(金)00:42:01No.1319357503+
なんで日本米に執着するんだろうな
庶民がおちおち買えないレベルになってあと5年くらいは下がらないとされてるんだから
需要が落ちて不味くなるのを眺めてたほうが楽しくないか
401無念Nameとしあき25/05/16(金)00:43:05No.1319357719+
米国って言うくらいだから米どころの国なんだろうね
402無念Nameとしあき25/05/16(金)00:44:24No.1319357945+
>それに陥落したところで米は安くならんぞ
JA岩手は固定金額固定量の3年契約とかやりだしたから
今後3年は安くする気が無いってこった
403無念Nameとしあき25/05/16(金)00:46:14No.1319358291+
>一度位食べてもいいんじゃないか
松屋で食える
そんなに違和感はなかった
バカ舌だからかもしれんが
俺はカルローズでいいかもしれない
404無念Nameとしあき25/05/16(金)00:46:21No.1319358316+
ありがとうトランプ
美味しくいただくわ
405無念Nameとしあき25/05/16(金)00:46:25No.1319358329+
>いやとっくに地方のJAは軒並み経営危機だよ
>それに陥落したところで米は安くならんぞ
俺は安くなれとは別に言ってない
輸入米で十分だと言ってるだけ
406無念Nameとしあき25/05/16(金)00:47:58No.1319358593+
田舎に帰ったらイオンで5kg3000円で売ってたわ
407無念Nameとしあき25/05/16(金)00:50:55No.1319359047+
そのまま食うとイマイチだが炒飯やピラフにするとむしろ美味いと言う
もうちょっと安かったら買うんだけどな
408無念Nameとしあき25/05/16(金)00:51:49No.1319359154+
JAはもっと農家に補助金出せと国と戦うべきだった
よりによって消費者を敵に回したらそりゃあ輸入増やすね!ってされる
専売品じゃないんだから
409無念Nameとしあき25/05/16(金)00:53:26No.1319359379+
そもそも他国も米の品種改良してんだから
日本の米が無条件で高品質っていうのがおかしいんだ
じゃなきゃアメリカでの価格はなんだよ
410無念Nameとしあき25/05/16(金)00:54:19No.1319359506+
ヒエやアワを食う時代に戻るんかねぇ
411無念Nameとしあき25/05/16(金)00:55:23No.1319359666そうだねx2
>カルローズ米は遺伝子組み換えとかは大丈夫なんか
カドミウム基準値越えて流通してしまったとか聞かないし国産米より安全だと思う
412無念Nameとしあき25/05/16(金)00:55:24No.1319359669+
1kgとか売ってるかな〜
お試し用みたいな
413無念Nameとしあき25/05/16(金)00:55:28No.1319359680+
>ヒエやアワを食う時代に戻るんかねぇ
今は雑穀のほうが高い
そしてコメは5キロ1000円だ
日本以外ではな
414無念Nameとしあき25/05/16(金)00:55:29No.1319359682+
近所のスーパーもカルローズ3600円
国産米を5300円で売っていたな
415無念Nameとしあき25/05/16(金)00:57:36No.1319359979そうだねx1
    1747324656083.jpg-(624538 B)
624538 B
イオンが輸入米本格的に取り扱いしだして1つの時代が終わったと感じる
416無念Nameとしあき25/05/16(金)00:57:53No.1319360025+
>近所のスーパーもカルローズ3600円
関税無くなったら1900円とかそりゃ日本の米じゃ太刀打ちできないよな
417無念Nameとしあき25/05/16(金)00:58:05No.1319360044そうだねx2
>JAはもっと農家に補助金出せと国と戦うべきだった
>よりによって消費者を敵に回したらそりゃあ輸入増やすね!ってされる
>専売品じゃないんだから
そうやって今までずっと消費者が農家の心を折り続けてきたから減ってんだよ
漁師も畜産もだけどな
418無念Nameとしあき25/05/16(金)00:59:28No.1319360255そうだねx2
>イオンが輸入米本格的に取り扱いしだして1つの時代が終わったと感じる
供給も安定せず価格が不安定な商品なんて扱いたくないよね
419無念Nameとしあき25/05/16(金)00:59:33No.1319360268+
>そうやって今までずっと消費者が農家の心を折り続けてきたから減ってんだよ
>漁師も畜産もだけどな
輸入で済むんだから仕方ない
勝手に心折れててくれ
非効率な個人農家はさっさと潰れろ
420無念Nameとしあき25/05/16(金)00:59:42No.1319360293+
輸入米高くなったらマジで後が無くなるけどな
421無念Nameとしあき25/05/16(金)01:00:27No.1319360401そうだねx2
>>そうやって今までずっと消費者が農家の心を折り続けてきたから減ってんだよ
>>漁師も畜産もだけどな
>輸入で済むんだから仕方ない
>勝手に心折れててくれ
>非効率な個人農家はさっさと潰れろ
輸入先「潰れた?よし、明日から値段十倍ね」
422無念Nameとしあき25/05/16(金)01:01:18No.1319360534そうだねx3
>>近所のスーパーもカルローズ3600円
>関税無くなったら1900円とかそりゃ日本の米じゃ太刀打ちできないよな
輸入価格の2/3が税金だから関税無ければ5kg1200円じゃない?
423無念Nameとしあき25/05/16(金)01:01:18No.1319360537+
>そうやって今までずっと消費者が農家の心を折り続けてきたから減ってんだよ
消費者になにかを買い支える義務はないです
424無念Nameとしあき25/05/16(金)01:02:07No.1319360637そうだねx2
>輸入先「潰れた?よし、明日から値段十倍ね」
あのなぁ…
海外はマジで5キロ1000円のコメが平常運転なんだよ
日本の農家は本当に世間知らずでズレてんな
425無念Nameとしあき25/05/16(金)01:03:30No.1319360838そうだねx2
なんで海外と同じコストで作れないんですか?
という至極当然の回答が帰ってくるぞ
他業種はずっとそうだし
426無念Nameとしあき25/05/16(金)01:03:33No.1319360844+
>>>そうやって今までずっと消費者が農家の心を折り続けてきたから減ってんだよ
>>>漁師も畜産もだけどな
>>輸入で済むんだから仕方ない
>>勝手に心折れててくれ
>>非効率な個人農家はさっさと潰れろ
>輸入先「潰れた?よし、明日から値段十倍ね」
国内で価格操作が可能になるのは関税が高く
国際市場と日本市場が分断されているせいなので
国際市場の米価格操作なんて現実的じゃない
427無念Nameとしあき25/05/16(金)01:04:01No.1319360912+
日本の農家を潰すために安く輸入してるわけじゃないからな
むしろ極限まで配慮して高く値付けしてくれてる
そんなこともわからんから駆逐されるんだ
428無念Nameとしあき25/05/16(金)01:04:28No.1319360977+
>なんで海外と同じコストで作れないんですか?
>という至極当然の回答が帰ってくるぞ
>他業種はずっとそうだし
他の業種は普通に国際市場で勝負してるからな
米だけ200~400%も関税かける正当な言い分用意するのは難しい
429無念Nameとしあき25/05/16(金)01:04:56No.1319361050そうだねx2
>>なんで海外と同じコストで作れないんですか?
>>という至極当然の回答が帰ってくるぞ
>>他業種はずっとそうだし
>他の業種は普通に国際市場で勝負してるからな
>米だけ200〜400%も関税かける正当な言い分用意するのは難しい
先進国の農家なんぞそんなもんだ
430無念Nameとしあき25/05/16(金)01:05:38No.1319361139+
>>>なんで海外と同じコストで作れないんですか?
>>>という至極当然の回答が帰ってくるぞ
>>>他業種はずっとそうだし
>>他の業種は普通に国際市場で勝負してるからな
>>米だけ200〜400%も関税かける正当な言い分用意するのは難しい
>先進国の農家なんぞそんなもんだ
主食の輸入に関税200%もかけてる先進国ってほかにある?
431無念Nameとしあき25/05/16(金)01:09:01No.1319361601+
都合よく主食を特別扱いしたりしなかったりのダブスタで笑う
432無念Nameとしあき25/05/16(金)01:10:49No.1319361805+
>イオンが輸入米本格的に取り扱いしだして1つの時代が終わったと感じる
近所のイオンは割安の輸入米と国産の混合米は山積みになってんのに国産米の棚はスッカラカンになるから
どれだけ値上がりしようがなんだかんだで消費者が選ぶのは国産米なんだなって思った
433無念Nameとしあき25/05/16(金)01:11:37No.1319361919+
>主食の輸入に関税200%もかけてる先進国ってほかにある?
> 海外はマジで5キロ1000円のコメが平常運転なんだよ
主食だからこそ生産性維持名目で関税高くするしかねえの
政府主導で生産数調整しないと離農が止まらないから

他の国に完全に頼るようになったら輸入先の胸先三寸で今とは比べものにならんくらい悪化する
輸入先のタイ、ベトナム、台湾も米は命綱だから収穫源になったら売り渋りは必ずなる
434無念Nameとしあき25/05/16(金)01:12:05No.1319361978そうだねx2
>近所のイオンは割安の輸入米と国産の混合米は山積みになってんのに国産米の棚はスッカラカンになるから
>どれだけ値上がりしようがなんだかんだで消費者が選ぶのは国産米なんだなって思った
売れてなきゃ大量輸入決定なんてしないよ
商売なんだから
435無念Nameとしあき25/05/16(金)01:12:26No.1319362033そうだねx1
>>主食の輸入に関税200%もかけてる先進国ってほかにある?
>> 海外はマジで5キロ1000円のコメが平常運転なんだよ
>主食だからこそ生産性維持名目で関税高くするしかねえの
>政府主導で生産数調整しないと離農が止まらないから
>
>他の国に完全に頼るようになったら輸入先の胸先三寸で今とは比べものにならんくらい悪化する
>輸入先のタイ、ベトナム、台湾も米は命綱だから収穫源になったら売り渋りは必ずなる
タイにもベトナムにも台湾にも生産効率大敗してんのすごくない?
436無念Nameとしあき25/05/16(金)01:12:36No.1319362051そうだねx1
>>>近所のスーパーもカルローズ3600円
>>関税無くなったら1900円とかそりゃ日本の米じゃ太刀打ちできないよな
>輸入価格の2/3が税金だから関税無ければ5kg1200円じゃない?
コメの関税は1kg341円で価格の何パーセントではない
437無念Nameとしあき25/05/16(金)01:14:15No.1319362257+
>>>>近所のスーパーもカルローズ3600円
>>>関税無くなったら1900円とかそりゃ日本の米じゃ太刀打ちできないよな
>>輸入価格の2/3が税金だから関税無ければ5kg1200円じゃない?
>コメの関税は1kg341円で価格の何パーセントではない
カルローズは大体341円関税かけたら関税200~400%相当って試算普通にあるし
国も説明する時パーセンテージで説明してるから一般的な言い方
438無念Nameとしあき25/05/16(金)01:14:45No.1319362335そうだねx1
買ってみたけどデフォで古米と古々米の中間みたいな味
普通にクソだった
439無念Nameとしあき25/05/16(金)01:15:52No.1319362485そうだねx2
>昔よりはるかに出来がいい
>というか日本米なんてすでに超えてる
お前みたいなアホな味覚の持ち主って貴重なんだよ
だから利用させてもらうわ
お前は一生日本の米食うなよ
それでアメリカの米だけ食っとけ
そうすれば他のまともな日本の人達が日本米を買える確率が上がる
どっちも損はしないだろ?
440無念Nameとしあき25/05/16(金)01:15:55No.1319362489+
味に鈍感な奴が輸入米うめーって言ってるだけだよなぁ
441無念Nameとしあき25/05/16(金)01:16:17No.1319362534+
おなか減ると市民は怒りっぽくなるぞ
鎮めるためにもはよ配れ
442無念Nameとしあき25/05/16(金)01:16:34No.1319362574そうだねx1
    1747325794252.jpg-(243314 B)
243314 B
>>近所のイオンは割安の輸入米と国産の混合米は山積みになってんのに国産米の棚はスッカラカンになるから
>>どれだけ値上がりしようがなんだかんだで消費者が選ぶのは国産米なんだなって思った
>売れてなきゃ大量輸入決定なんてしないよ
>商売なんだから
カリフォルニア米と国産米のブレンドである程度が売れたから
カリフォルニア米単独も売る判断したんだろうね
443無念Nameとしあき25/05/16(金)01:16:36No.1319362579+
>タイにもベトナムにも台湾にも生産効率大敗してんのすごくない?
日本でも年に2回収穫できるになればいいよね今実験中みたいだけど
444無念Nameとしあき25/05/16(金)01:16:48No.1319362603+
カレーかければ皆平等さ
445無念Nameとしあき25/05/16(金)01:17:17No.1319362660そうだねx1
>味に鈍感な奴が輸入米うめーって言ってるだけだよなぁ
未だに食味値劣るコシヒカリ信仰してるやつに言われてもな
446無念Nameとしあき25/05/16(金)01:18:11No.1319362783そうだねx1
刷り込み思い込みで国産米をありがたがる
447無念Nameとしあき25/05/16(金)01:18:19No.1319362803+
>国も説明する時パーセンテージで説明してるから一般的な言い方
実際固定価格の関税と%の関税が混在するもの(小麦の一部)はあるけど
カルローズ米については固定価格なので関税以外の分が分かりやすい
448無念Nameとしあき25/05/16(金)01:18:42No.1319362853+
それにコシヒカリは他国でも作ってるし
所得が伸びないなかわざわざ自国の同品種を高い金払って食うかな?
449無念Nameとしあき25/05/16(金)01:19:02No.1319362896+
    1747325942488.png-(229043 B)
229043 B
>タイにもベトナムにも台湾にも生産効率大敗してんのすごくない?
いまは面積当たり収量ではどこの国にも負けてそう
450無念Nameとしあき25/05/16(金)01:19:22No.1319362946+
CMの量だけはホンマすごい
どんだけお金使ってんねん
451無念Nameとしあき25/05/16(金)01:20:27No.1319363087+
>カリフォルニア米と国産米のブレンドである程度が売れたから
>カリフォルニア米単独も売る判断したんだろうね
中途半端にブレンドすると価格も中途半端になるからな
割り切った客向けに純輸入米を常時ラインナップするのだろう
臨機応変な経営判断だと思う
452無念Nameとしあき25/05/16(金)01:21:03No.1319363173+
カルロス
453無念Nameとしあき25/05/16(金)01:21:08No.1319363185+
>タイにもベトナムにも台湾にも生産効率大敗してんのすごくない?
米で採算が取れない、かつ米以上に利益の取れる作物がある
作付面積の制限

さらに言うとその国々も生産量減ってる上に
一番輸出量のパイを上げてるインドが米の輸出制限かけだしたからな
454無念Nameとしあき25/05/16(金)01:21:10No.1319363192+
コシヒカリ作ればどこのでも美味いってわけじゃないぞ
貧弱で難しい種だからな
455無念Nameとしあき25/05/16(金)01:22:56No.1319363430そうだねx1
>No.1319362033
どっちかっていうとクソ狭いにほんの平野のさらに限られた農地で極めて高い自給率維持してる日本が異常なんだよ
456無念Nameとしあき25/05/16(金)01:23:17No.1319363464+
カレーかければナンでもうまい
457無念Nameとしあき25/05/16(金)01:23:28No.1319363481+
>>国も説明する時パーセンテージで説明してるから一般的な言い方
>実際固定価格の関税と%の関税が混在するもの(小麦の一部)はあるけど
>カルローズ米については固定価格なので関税以外の分が分かりやすい
1kg150円+関税1kg341円って書けば満足するの?
458無念Nameとしあき25/05/16(金)01:23:29No.1319363482+
>No.1319362896
乾燥地帯のほうが稲作にはいいのは知らなかった
日本の気候だと病害虫発生しまくりでダメなのか
459無念Nameとしあき25/05/16(金)01:23:52No.1319363535+
飛行機で苗やら種まくんだっけ?
アメさん
460無念Nameとしあき25/05/16(金)01:24:30No.1319363620そうだねx1
ねばねばした米嫌いだからカルローズ普通においしかったわ
さっさと関税撤廃しろよ
国産米好きな奴はキロ1000円でも1万円でも出して好きなだけ国産米食えばええ
俺は安い外国産米でいい
461無念Nameとしあき25/05/16(金)01:24:58No.1319363690+
    1747326298525.jpg-(355634 B)
355634 B
>コシヒカリ作ればどこのでも美味いってわけじゃないぞ
>貧弱で難しい種だからな
ブランドの割にほんとに美味しいのは一部だけって感じ
462無念Nameとしあき25/05/16(金)01:25:02No.1319363697+
>1kg150円+関税1kg341円って書けば満足するの?
いいね
米アマゾンもやろうとしてたんだっけ
463無念Nameとしあき25/05/16(金)01:25:51No.1319363801+
消費税も書かなきゃだし
関税も書いていいね
わかりやすい
464無念Nameとしあき25/05/16(金)01:25:55No.1319363815+
日本は米作にあまり向いてないが異常な執着で作り続けてきたんよな
小麦のほうが好みになってしまった現代日本人にはピンと来ない話だが
465無念Nameとしあき25/05/16(金)01:26:00No.1319363827+
>>>国も説明する時パーセンテージで説明してるから一般的な言い方
>>実際固定価格の関税と%の関税が混在するもの(小麦の一部)はあるけど
>>カルローズ米については固定価格なので関税以外の分が分かりやすい
>1kg150円+関税1kg341円って書けば満足するの?
そうじゃなくて関税抜いた運送費とか全部込々の価格が1900円って事
それを何を勘違いしたか1200円じゃないのって言いだした人が居たからそれは違うよって言っただけ
466無念Nameとしあき25/05/16(金)01:27:46No.1319364062そうだねx1
おいしいってなんだろな
ある程度行くと個人の主観やろとしか
467無念Nameとしあき25/05/16(金)01:28:50No.1319364199+
>>コシヒカリ作ればどこのでも美味いってわけじゃないぞ
>>貧弱で難しい種だからな
>ブランドの割にほんとに美味しいのは一部だけって感じ
そもそもコシヒカリも相当古い種でコシヒカリと他数種類しか知らん奴がありがたがってるだけでもっと美味い品種はいくらでもあるから……
地名度低いから売れないけど
468無念Nameとしあき25/05/16(金)01:28:53No.1319364210そうだねx1
>おいしいってなんだろな
>ある程度行くと個人の主観やろとしか
もちろんだ
お前は粒あんが好きで!
おれはこしあんが好き!
そんな感じで個人差がある
469無念Nameとしあき25/05/16(金)01:29:02No.1319364224+
>刷り込み思い込みで国産米をありがたがる
電化製品のメイドインジャパン幻想もふっとんで久しいし
こっちも時間の問題だろうな
470無念Nameとしあき25/05/16(金)01:30:27No.1319364406+
>日本は米作にあまり向いてないが異常な執着で作り続けてきたんよな
>小麦のほうが好みになってしまった現代日本人にはピンと来ない話だが
寒暖差が必要なので米は向いてる農地が狭いだけ
471無念Nameとしあき25/05/16(金)01:30:49No.1319364458+
メイドインジャパン信仰の一種なんだろうね
カルローズが実際にはバンバン売れてるのを見るとなぁ
早々に輸入米に切り替えた外食でもマズくて白飯食えねえって話はまったく聞かないしな
472無念Nameとしあき25/05/16(金)01:32:20No.1319364644+
虫も発生するみたいやし
謎の倉庫に入ってたみたいなのは嫌なんよ
一時はイオンにお世話になろうかな
473無念Nameとしあき25/05/16(金)01:32:41No.1319364698+
高い高い言いながらみんな米買いまくってて本当に高いんか?
474無念Nameとしあき25/05/16(金)01:32:58No.1319364734+
>刷り込み思い込みで国産米をありがたがる
とはいえ日本の病的な品質基準のおかげで
世界でもコスイカルィ(ってフランス人が発音してた)とかは人気だそうで
475無念Nameとしあき25/05/16(金)01:33:52No.1319364837+
>高い高い言いながらみんな米買いまくってて本当に高いんか?
転売ヤーじゃねえの
476無念Nameとしあき25/05/16(金)01:35:22No.1319365010+
でもアメリカじゃ5キロ1000円なんですよね?
そのすごい米
477無念Nameとしあき25/05/16(金)01:35:47No.1319365057+
TVでも輸入米の炊き方のコツの特集がちょくちょく組まれるようになった
外食に続いて個人の家庭にもあっという間に定着するだろう
478無念Nameとしあき25/05/16(金)01:35:48No.1319365062+
>高い高い言いながらみんな米買いまくってて本当に高いんか?
取り引き量自体は前年同月比で下がっていて
販売金額は上がっていると言う恐怖
479無念Nameとしあき25/05/16(金)01:36:13No.1319365102+
>高い高い言いながらみんな米買いまくってて本当に高いんか?
何もかも高騰してんだから今更だよ米も今まで耐えてたけど仲間入りしただけだ
480無念Nameとしあき25/05/16(金)01:37:17No.1319365220+
昔試しに食べた時はそこそこうまかったが今出回ってるのは正直まずい
481無念Nameとしあき25/05/16(金)01:37:47No.1319365273+
>TVでも輸入米の炊き方のコツの特集がちょくちょく組まれるようになった
>外食に続いて個人の家庭にもあっという間に定着するだろう
最新の炊飯器はタイ米(長粒種)選択できるから…
482無念Nameとしあき25/05/16(金)01:37:57No.1319365290+
>でもアメリカじゃ5キロ1000円なんですよね?
>そのすごい米
バカ言うでねえ
5キロ750円だよ
主食なんてのは日本以外じゃ本来そう言う値段
483無念Nameとしあき25/05/16(金)01:39:05No.1319365411+
政治・民族
del
484無念Nameとしあき25/05/16(金)01:39:41No.1319365484+
でも日本には麺があるから…
485無念Nameとしあき25/05/16(金)01:40:26No.1319365559+
    1747327226850.png-(148105 B)
148105 B
>取り引き量自体は前年同月比で下がっていて
>販売金額は上がっていると言う恐怖
何の話だ
486無念Nameとしあき25/05/16(金)01:41:59No.1319365743+
>でも日本には麺があるから…
俺にはドンキのポポロスパ(700g230円)という強い味方が居る
487無念Nameとしあき25/05/16(金)01:42:02No.1319365748そうだねx1
>でも日本には麺があるから…
それほとんど輸入・・・もう主食は自国で生産できないんやな
488無念Nameとしあき25/05/16(金)01:42:51No.1319365845+
輸入米で育った子供が大人になり日本産を食べたら甘くてコレジャナイと言われるように…
実は俺も甘い米はあまり好きじゃなかったりする
489無念Nameとしあき25/05/16(金)01:44:48No.1319366071+
>米
>国産米
490無念Nameとしあき25/05/16(金)01:45:17No.1319366135+
>何の話だ
横からだけど
微妙に前年同月なくて笑った
491無念Nameとしあき25/05/16(金)01:49:44No.1319366649+
長期の展望とか国家戦略とか無いんですか…?ってことが多い
492無念Nameとしあき25/05/16(金)01:51:54No.1319366867そうだねx2
>長期の展望とか国家戦略とか無いんですか…?ってことが多い
短期的に儲けて逃げ切りたいんだろう
みんなそういうの隠さなくなったよ
493無念Nameとしあき25/05/16(金)01:52:44No.1319366950+
これからはハイテク半導体や
シリコン食おう
494無念Nameとしあき25/05/16(金)01:57:17No.1319367447+
>長期の展望とか国家戦略とか無いんですか…?ってことが多い
長期展望は政権を長期維持できないとだめなのをアメリカが証明しちゃったし…
495無念Nameとしあき25/05/16(金)01:57:33No.1319367483+
外食でコメ食った事ねぇのか?
496無念Nameとしあき25/05/16(金)02:02:14No.1319367981+
>これからはハイテク半導体や
>シリコン食おう
ごっつぁんです
497無念Nameとしあき25/05/16(金)02:02:25No.1319367999+
まあ、米の国だしな
498無念Nameとしあき25/05/16(金)02:11:52No.1319368867+
>>>>国も説明する時パーセンテージで説明してるから一般的な言い方
>>>実際固定価格の関税と%の関税が混在するもの(小麦の一部)はあるけど
>>>カルローズ米については固定価格なので関税以外の分が分かりやすい
>>1kg150円+関税1kg341円って書けば満足するの?
>そうじゃなくて関税抜いた運送費とか全部込々の価格が1900円って事
>それを何を勘違いしたか1200円じゃないのって言いだした人が居たからそれは違うよって言っただけ
流通経費で1kg1750円もかかるってほんと?
499無念Nameとしあき25/05/16(金)02:19:33No.1319369560そうだねx1
売れてしまったらこれまで築きあげてきた米の銘柄ってものが全部無意味だったってことになるじゃん
将来的にもダメージがでかすぎるし阻止せにゃ駄目でしょ
500無念Nameとしあき25/05/16(金)02:23:35No.1319369893+
売れてしまったらっていうかもうすでに売れてる段階なんだよ
外食や中食では当たり前に使うようになった
大手スーパーにも普通に並んでて個人も買ってる
イオンが大量に投入決定したのも先に売れてるからなんだ
501無念Nameとしあき25/05/16(金)02:24:00No.1319369933+
https://www.agri-note.jp/wp-content/uploads/2025/01/k1b-info_20250108.pdf
精米1kg辺り卸~小売までで88.8円だから
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250315-OYT1T50048/
流通費込1kg150円なこと考えると
88.8 × 5 + 150 × 5 = 1,194
で関税無しならカルローズの店頭価格大体1200円じゃねえかなやっぱ
502無念Nameとしあき25/05/16(金)02:24:44No.1319370012+
>売れてしまったらこれまで築きあげてきた米の銘柄ってものが全部無意味だったってことになるじゃん
>将来的にもダメージがでかすぎるし阻止せにゃ駄目でしょ
いや米農家の連中ジジイばっかで遠くない内に死ぬんだから守る意味ないでしょ
503無念Nameとしあき25/05/16(金)02:27:39No.1319370274+
>輸入米で育った子供が大人になり日本産を食べたら甘くてコレジャナイと言われるように…
>実は俺も甘い米はあまり好きじゃなかったりする
実はって言われても誰だよ…

- GazouBBS + futaba-