二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747889497471.jpg-(19717 B)
19717 B無念Nameとしあき25/05/22(木)13:51:37No.1321227009+ 19:59頃消えます
サ終まで半年切ったけど乗り換え先決まった?
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/22(木)13:54:00No.1321227516そうだねx27
11のファイル移動が糞仕様になってるから
10サ終前に元に戻しといて
2無念Nameとしあき25/05/22(木)13:55:35No.1321227834そうだねx71
あと5年は使うと思う
3無念Nameとしあき25/05/22(木)13:56:29No.1321228024そうだねx30
延長で
4無念Nameとしあき25/05/22(木)13:58:42No.1321228504そうだねx12
11はアンドロイドアプリをダブルクリックでソフトのように起動できる様になると期待してたのになぁ
5無念Nameとしあき25/05/22(木)13:59:25No.1321228643+
まだ入れてないけどそのうち11入れるわ…
6無念Nameとしあき25/05/22(木)14:00:24No.1321228842そうだねx18
    1747890024451.png-(491481 B)
491481 B
>サ終まで半年切ったけど乗り換え先決まった?
Macに乗り換えた
快適オブ快適
なんでさっさと乗り換えなかったんだろう
7無念Nameとしあき25/05/22(木)14:01:44No.1321229110そうだねx2
とりあえず1回Win11インストールしとけばいいんだろ?
8無念Nameとしあき25/05/22(木)14:04:03No.1321229544+
これ以上基本性能落とすのは無理なんでこのままだな
9無念Nameとしあき25/05/22(木)14:04:22No.1321229606そうだねx1
    1747890262260.jpg-(128020 B)
128020 B
ツクモでこれを200,000円近くまでカスタマイズして注文したよ
取り敢えず時期新OSのWindowsまでWindows11で繋ぐよ
Windows11であと何年使えるんだろ?
5、6年かなぁ?
10無念Nameとしあき25/05/22(木)14:04:57No.1321229714そうだねx7
>なんでさっさと乗り換えなかったんだろう
Macのシェア上がりまくって今や15%とからしいな
10サ終でさらにシェア上がりそう
11無念Nameとしあき25/05/22(木)14:05:12No.1321229767そうだねx8
終わった瞬間にbitlockerがバグる嫌がらせをしてきそうな予感がす
12無念Nameとしあき25/05/22(木)14:05:29No.1321229824+
終了延びたというのはガセ?
13無念Nameとしあき25/05/22(木)14:05:50No.1321229886そうだねx9
>終了延びたというのはガセ?
金払えば伸ばせるぞ
14無念Nameとしあき25/05/22(木)14:06:58No.1321230066+
アプデ11はヤバかったっぽいけど10上げても大丈夫そう?
15無念Nameとしあき25/05/22(木)14:06:58No.1321230067そうだねx6
Mac
steamOS
Ubuntu
chromeOS Flex
この辺が乗り換え後候補かね
16無念Nameとしあき25/05/22(木)14:07:11No.1321230102そうだねx8
    1747890431317.jpg-(287641 B)
287641 B
これがようわからん
どーせやるなら10も3年延長してよ
17無念Nameとしあき25/05/22(木)14:08:52No.1321230395そうだねx3
>steamOS
え?
18無念Nameとしあき25/05/22(木)14:09:01No.1321230418+
10積んでるPCもう動かないわウチ
19無念Nameとしあき25/05/22(木)14:09:33No.1321230494+
ぶっちゃけ家ではスマホしか弄ってねえわ
20無念Nameとしあき25/05/22(木)14:09:44No.1321230537そうだねx1
うぅ…いやだ…今でもPCのスッペクギリギリで酷使してるからたまに重くなるのに…
11にしたらもう何もかもおしまいだ…
21無念Nameとしあき25/05/22(木)14:09:55No.1321230575+
脱窓支援キャンペーン始まってる
https://endof10.org/
22無念Nameとしあき25/05/22(木)14:10:38No.1321230704+
俺のwin10マシンは調子よすぎてこないだSSD新調したよ
ちなみにCPUはceleron3855u
23無念Nameとしあき25/05/22(木)14:10:55No.1321230754そうだねx2
奮発して最新のCPUとグラボをのせたPC買おうとしたら
どっちも不具合あると聞いて萎えた
24無念Nameとしあき25/05/22(木)14:11:49No.1321230905+
linuxって言っておけば通ぶれると聞いた
25無念Nameとしあき25/05/22(木)14:11:51No.1321230918そうだねx1
>>steamOS
>え?
Radeon刺してるPCならインストールできるよ
26無念Nameとしあき25/05/22(木)14:12:17No.1321230996そうだねx1
7→10の時にLinuxにしてからWindowsは1年に1回起動するかどうかだからなぁ
27無念Nameとしあき25/05/22(木)14:12:33No.1321231048そうだねx7
>linuxって言っておけば通ぶれると聞いた
世の中のwin以外のメジャーOSはLinuxベースなんですが…
28無念Nameとしあき25/05/22(木)14:12:36No.1321231057+
>サ終まで半年切ったけど乗り換え先決まった?
IvyおじさんだったけどZEN5お兄さんに転生したよ
29無念Nameとしあき25/05/22(木)14:13:05No.1321231152そうだねx1
>IvyおじさんだったけどZEN5お兄さんに転生したよ
若返ったな
30無念Nameとしあき25/05/22(木)14:14:55No.1321231472+
>>IvyおじさんだったけどZEN5お兄さんに転生したよ
>若返ったな
スペック足りてるはずなのにCiv7動かなくて流石に変えたわ
31無念Nameとしあき25/05/22(木)14:15:10No.1321231526そうだねx1
俺はWindows11に乗り換えた
32無念Nameとしあき25/05/22(木)14:16:56No.1321231879そうだねx28
会社で11使ってるけど右クリックのメニューはなんなんだアレ
アホが考えてんのか?クソがよ
33無念Nameとしあき25/05/22(木)14:17:58No.1321232077そうだねx5
スペック足りてるけど11にする予定は無いな
サポートとか使わないからサポート終了しても困らないし
34無念Nameとしあき25/05/22(木)14:18:41No.1321232202そうだねx1
エクスプローラーからじゃないとファイル削除できないしクソ要素豊富だよな
35無念Nameとしあき25/05/22(木)14:19:56No.1321232425そうだねx6
サポート(windows update)
36無念Nameとしあき25/05/22(木)14:21:40No.1321232749+
Win10が10年目で11が4年目くらいだから十分でしょう
37無念Nameとしあき25/05/22(木)14:22:08No.1321232832そうだねx36
誰も望んでねーOS押し付けんな
38無念Nameとしあき25/05/22(木)14:23:00No.1321232993そうだねx1
>chromeOS
フリーOSだから、これに乗り換え多いんじゃね?
PC雑誌やWEB記事なんかは、低スペックPC向けと推すと思う
39無念Nameとしあき25/05/22(木)14:23:01No.1321232998そうだねx21
win10のライセンス1万近く出して買ったのにサポート打ち切りとか意味分からん
普通は永年サポートだろうに
40無念Nameとしあき25/05/22(木)14:23:33No.1321233114そうだねx1
右クリのプルダウンメニューってそろそろお手軽にカスタムできるようにしてほしいよな
逆になんで弄りづらくしてあるんだとすら思う
41無念Nameとしあき25/05/22(木)14:24:26No.1321233287そうだねx16
セキュリティさえちゃんとしてれば操作性はXpのママで良かったのに・・・
42無念Nameとしあき25/05/22(木)14:25:10No.1321233439そうだねx9
>>chromeOS
>フリーOSだから、これに乗り換え多いんじゃね?
>PC雑誌やWEB記事なんかは、低スペックPC向けと推すと思う
Ubuntuも別に難しくないぞ
下手すりゃwinより簡単でトラブル知らず
43無念Nameとしあき25/05/22(木)14:25:35No.1321233516そうだねx12
>普通は永年サポートだろうに
その普通とやらをやっているメーカー教えて
44無念Nameとしあき25/05/22(木)14:26:00No.1321233597+
7から13年?くらい使ったしそこまでセコいことは言わんわ
こんなんで文句言ってる人はスマホのサポート期間知ったら泡吹きそう
45無念Nameとしあき25/05/22(木)14:27:32No.1321233861そうだねx2
>セキュリティさえちゃんとしてれば操作性はXpのママで良かったのに・・・
ファイル検索はこのときのがよかった
46無念Nameとしあき25/05/22(木)14:28:13No.1321233985そうだねx28
ワンワンドライブ
ビチグソロッカー
ゴミパイロット
この後追加されるスパイコール
誰も望まないクソ機能のオンパレード
47無念Nameとしあき25/05/22(木)14:28:46No.1321234094そうだねx1
やっぱタスクバー動かせないのは不便
48無念Nameとしあき25/05/22(木)14:29:05No.1321234157+
>linux
>chromeOS
Windows10のサポート終了で
インテル® Core™ i7-7700のパソコンに入れてみようかなぁ
49無念Nameとしあき25/05/22(木)14:29:25No.1321234215+
11の使用感って10とどのくらい違うんだろう
50無念Nameとしあき25/05/22(木)14:31:03No.1321234509そうだねx22
右クリックにどんどんゴミメニュー増やすな
51無念Nameとしあき25/05/22(木)14:31:16No.1321234537+
>Windows10のサポート終了で
>インテル® Core™ i7-7700のパソコンに入れてみようかなぁ
終了してからなんて悠長なこと言ってないで
今すぐ取り掛かった方がいいよ
インストールでもし何かトラブルがあっても問題解決にじっくり取り掛かれるようにするために
52無念Nameとしあき25/05/22(木)14:31:18No.1321234543そうだねx22
>win10のライセンス1万近く出して買ったのにサポート打ち切りとか意味分からん
>普通は永年サポートだろうに
無料OSならともかく有料OSで足切り商法とか悪質過ぎるよな
53無念Nameとしあき25/05/22(木)14:31:50No.1321234632+
haswellおじさんの俺10年ぐらい使ってきたメインPCを捨ててそろそろ新しいPC自作する
54無念Nameとしあき25/05/22(木)14:31:50No.1321234633そうだねx1
>11の使用感って10とどのくらい違うんだろう
まだ使って2ヶ月くらいだけど所々不便なのは間違いないが毛嫌いされてる噂ほど悪いOSではない
10より動作軽いしね
ただなんか安定してねえなとは感じる
55無念Nameとしあき25/05/22(木)14:32:06No.1321234696そうだねx5
OSなんて使いたいアプリがあるかどうかやぞ
56無念Nameとしあき25/05/22(木)14:33:03No.1321234869そうだねx2
タスクバーの真ん中にあった田アイコンを速攻左隅に移動したからよ…
57無念Nameとしあき25/05/22(木)14:33:19No.1321234920そうだねx1
もうずっとOSに金払ってないからあまり大きな声で文句言えない…
58無念Nameとしあき25/05/22(木)14:33:38No.1321234979そうだねx3
>11の使用感って10とどのくらい違うんだろう
ぶっちゃけそこまで変わらん
59無念Nameとしあき25/05/22(木)14:33:38No.1321234981そうだねx12
>win10のライセンス1万近く出して買ったのにサポート打ち切りとか意味分からん
>普通は永年サポートだろうに
さすがにこれはモンスターカスタマーだな
60無念Nameとしあき25/05/22(木)14:33:55No.1321235034そうだねx6
ほんとふたばうろついたりアマプラみたりネット通販に使ったりぐらいだから全然足りてるIvyちゃんをお払い箱にするのが辛い
もはや体の一部かよっていうくらいつきあい長い
61無念Nameとしあき25/05/22(木)14:34:09No.1321235073そうだねx14
>11の使用感って10とどのくらい違うんだろう
毎月のアプデで不具合とゴミ機能が追加される
検索メニューにウザい広告が出る
chrome使ってると不定期にIE12にしろと迫ってくる
62無念Nameとしあき25/05/22(木)14:34:26No.1321235118+
スペック的には余裕で11動くけど
評判悪すぎて移行したくない
63無念Nameとしあき25/05/22(木)14:35:09No.1321235249+
sandyやivy世代の頃のインテルはマジで輝いてたわ
64無念Nameとしあき25/05/22(木)14:35:11No.1321235258+
chromeOSってなんか使い道あるの
65無念Nameとしあき25/05/22(木)14:35:25No.1321235297+
思ったより11への移行が進んでないんでやっぱりサポート延長しますってならんかな
66無念Nameとしあき25/05/22(木)14:35:35No.1321235322+
>OSなんて使いたいアプリがあるかどうかやぞ
自宅じゃネットと動画しか使わないからスマホしか立ち上げなくなっちゃった
67無念Nameとしあき25/05/22(木)14:36:02No.1321235399そうだねx9
>chrome使ってると不定期にIE12にしろと迫ってくる
>IE12
うわぁ…
68無念Nameとしあき25/05/22(木)14:36:04No.1321235410そうだねx1
>11の使用感って10とどのくらい違うんだろう
右クリックメニューとエクスプローラーのUIが一番違うかな
どちらもレジストリ編集で10スタイルに戻せるけど
ただUIの変化は慣れてもエクスプローラがクソ重くなったのと大小大量のバグが埋め込まれたので
バグに当たるともう嫌になる
69無念Nameとしあき25/05/22(木)14:36:11No.1321235438そうだねx5
しょうもない事しなくていいんだよWindowsなんて
普通に使えりゃそれでいいんだよ
70無念Nameとしあき25/05/22(木)14:36:20No.1321235463+
>ほんとふたばうろついたりアマプラみたりネット通販に使ったりぐらいだから全然足りてるIvyちゃんをお払い箱にするのが辛い
>もはや体の一部かよっていうくらいつきあい長い
OSは置いといてIvyからZEN5にしたのはちょっと感動するくらい速くなったぞ
ゲームはね
まぁネットはあんま変わらんかな
71無念Nameとしあき25/05/22(木)14:36:20No.1321235467そうだねx2
アプリレベルの使用感は11も10も変わらないな
OSの使用感はちょっと違うけど使ってるのはOSではなくアプリだからな
72無念Nameとしあき25/05/22(木)14:36:42No.1321235532+
>chromeOSってなんか使い道あるの
ネットを見る分には必要十分かと
73無念Nameとしあき25/05/22(木)14:36:58No.1321235574そうだねx1
>chromeOSってなんか使い道あるの
Googleに全てを捧げることが出来る
74無念Nameとしあき25/05/22(木)14:37:01No.1321235581そうだねx1
7は現行OSに乗ってるサービスの
未完成版ばっかりだから性能良くない
75無念Nameとしあき25/05/22(木)14:37:25No.1321235648+
>chrome使ってると不定期にIE12にしろと迫ってくる
Firefox使ってるけどそんな勧誘してこないぞ
Chromだけ出るのかね
76無念Nameとしあき25/05/22(木)14:37:38No.1321235691+
>まぁネットはあんま変わらんかな
ネットどころかOSの操作すらはっきり体感できるくらい変わると思う
77無念Nameとしあき25/05/22(木)14:37:51No.1321235732+
>>chromeOSってなんか使い道あるの
>ネットを見る分には必要十分かと
PCにタブレットOS乗せるようなもんだから
すごい資源の無駄に感じるわ
78無念Nameとしあき25/05/22(木)14:38:00No.1321235765そうだねx1
EdgeをIE12って言い換えるの流行ってるの?
79無念Nameとしあき25/05/22(木)14:38:18No.1321235821そうだねx1
ユダヤって迷惑しかかけないよな
80無念Nameとしあき25/05/22(木)14:38:27No.1321235842+
>11のファイル移動が糞仕様になってるから
>10サ終前に元に戻しといて
エクスプローラにgitが統合されるという話があるぞ
81無念Nameとしあき25/05/22(木)14:38:38No.1321235869+
>>chromeOSってなんか使い道あるの
>ネットを見る分には必要十分かと
9割方ネット見るだけのユーザーでも残り1割の作業がChromeOSではむずかしくて「ダメかも」ってなる
82無念Nameとしあき25/05/22(木)14:39:07No.1321235949そうだねx10
>EdgeをIE12って言い換えるの流行ってるの?
誰も望まないクソブラウザに相応しい呼び名では?
83無念Nameとしあき25/05/22(木)14:39:09No.1321235953+
とっくの昔に11っていうゴミに移動済みっすわ
84無念Nameとしあき25/05/22(木)14:39:10No.1321235957+
少しずつLinuxに移行してる
普段は快適に使ってるけどトラブルが起きると素人にはもうお手上げな感じになる
85無念Nameとしあき25/05/22(木)14:39:48No.1321236071+
エクスプローラー使ってファイルコピー大漁にすると時間無駄になるの相変わらずだよな
86無念Nameとしあき25/05/22(木)14:39:57No.1321236098+
>7は現行OSに乗ってるサービスの
>未完成版ばっかりだから性能良くない
Vistaの時の反省で省メモリにしたために複数プロセスsvchostに纏めてて安定性悪化だしな
10でやっと再細分化して安定果たした
87無念Nameとしあき25/05/22(木)14:40:04No.1321236119そうだねx9
>EdgeをIE12って言い換えるの流行ってるの?
一人がしつこく連呼しているだけだと思うよ
88無念Nameとしあき25/05/22(木)14:40:14No.1321236148+
chromeOSになんてしたらyoutubeの広告強制的に見させられそう
89無念Nameとしあき25/05/22(木)14:40:38No.1321236225+
ブラウザのIE12てまだWin11や10のOS内に生きてるの?
90無念Nameとしあき25/05/22(木)14:41:08No.1321236315+
ノートでしか使って無かったけど8年目だし買い替える良い機会か
91無念Nameとしあき25/05/22(木)14:41:09No.1321236318そうだねx8
>>11のファイル移動が糞仕様になってるから
>>10サ終前に元に戻しといて
>エクスプローラにgitが統合されるという話があるぞ
まずgitをGUIで使わないしgit使うような開発者はlinuxかmac使ってるから全く無駄なゴミ機能だな
ついでにgitlab使ってたらgithubにしろとゴリ押ししてくる未来が見える
92無念Nameとしあき25/05/22(木)14:41:13No.1321236327そうだねx1
XP戻ってきて1番見やすくて使いやすかった
93無念Nameとしあき25/05/22(木)14:42:02No.1321236466そうだねx10
広告がくそウザイんだよ
金払って使ってるのに意味不明なんだが
94無念Nameとしあき25/05/22(木)14:42:36No.1321236568+
WSLでLinux動かしてX使ってもええのよ
95無念Nameとしあき25/05/22(木)14:42:52No.1321236612そうだねx8
ゲームパス契約しろとかいうダイアログ出してくるよね
PS5あるからPCでゲームとかやらんし
96無念Nameとしあき25/05/22(木)14:43:26No.1321236718そうだねx1
Winでexplorer使うのもどうなのよ?
って思っちゃう有様がずっと続いてるのもどうなんだろ…
97無念Nameとしあき25/05/22(木)14:44:33No.1321236907+
使いやすい12が出たら移行する
98無念Nameとしあき25/05/22(木)14:44:51No.1321236974+
乗り換えたかったけどPCが古すぎて拒否された
99無念Nameとしあき25/05/22(木)14:45:00No.1321237002そうだねx1
>ブラウザのIE12てまだWin11や10のOS内に生きてるの?
IEの最終バージョンは11だし特殊な方法を使わないと起動すらできないしシステムにももう使われていないよ
100無念Nameとしあき25/05/22(木)14:46:15No.1321237230そうだねx7
>>EdgeをIE12って言い換えるの流行ってるの?
>誰も望まないクソブラウザに相応しい呼び名では?
使わないのにアンインストール不可なのもIEと一緒だよな
101無念Nameとしあき25/05/22(木)14:47:02No.1321237352そうだねx3
>ゲームパス契約しろとかいうダイアログ出してくるよね
広告うざいって言ってる人は広告許可してるから出てきてるんじゃないの?
初手拒否でその辺なんも出たことないから本当に同じOS使ってるのか困惑するわ
102無念Nameとしあき25/05/22(木)14:47:28No.1321237434+
え?アップデートすればいいだけでしょあれ?要求性能足りてない…
103無念Nameとしあき25/05/22(木)14:48:04No.1321237550そうだねx6
>使いやすい12が出たら移行する
またガッツリ足切りするんじゃね?
AIプロセッサ必須とか
104無念Nameとしあき25/05/22(木)14:48:10No.1321237576+
    1747892890797.jpg-(27209 B)
27209 B
2032年まで延命するぜ
105無念Nameとしあき25/05/22(木)14:49:52No.1321237871そうだねx5
>ゲームパス契約しろとかいうダイアログ出してくるよね
>PS5あるからPCでゲームとかやらんし
あとロック画面にゲームの宣伝とアメフトの試合結果の広告出るよね
106無念Nameとしあき25/05/22(木)14:49:58No.1321237884+
$30払って1年延長か
107無念Nameとしあき25/05/22(木)14:52:01No.1321238232+
ゲーム以外でサ終って初めて聞いた
108無念Nameとしあき25/05/22(木)14:52:06No.1321238250そうだねx2
>$30払って1年延長か
まぁそのぐらいなら払うわ…
109無念Nameとしあき25/05/22(木)14:52:45No.1321238359+
今ごくたまに使ってるノートが10なんだけど11に無料でアプデできんの?
110無念Nameとしあき25/05/22(木)14:53:58No.1321238595+
>今ごくたまに使ってるノートが10なんだけど11に無料でアプデできんの?
出来る機種と出来ない機種がある
111無念Nameとしあき25/05/22(木)14:54:36No.1321238709+
>>$30払って1年延長か
>まぁそのぐらいなら払うわ…
そんなのあるの?
112無念Nameとしあき25/05/22(木)14:54:52No.1321238762そうだねx4
>あとロック画面にゲームの宣伝とアメフトの試合結果の広告出るよね
最近表示される砂丘みたいなやつがスケボーゲーの広告
113無念Nameとしあき25/05/22(木)14:55:07No.1321238807+
まあ個人で使ってるようなものなら10も11の23H2の人も
25H出たら入れるくらいでいいんじゃないかと
114無念Nameとしあき25/05/22(木)14:55:18No.1321238843+
>>$30払って1年延長か
>まぁそのぐらいなら払うわ…
年ごとに倍になるんじゃなかったか?
115無念Nameとしあき25/05/22(木)14:55:42No.1321238917そうだねx1
>win10のライセンス1万近く出して買ったのにサポート打ち切りとか意味分からん
>普通は永年サポートだろうに
同じライセンスで無料アップグレードできるんだからそこはええやろ
116無念Nameとしあき25/05/22(木)14:56:01No.1321238974+
>>$30払って1年延長か
>まぁそのぐらいなら払うわ…
7の延長サポートは毎年価格改定があったような
117無念Nameとしあき25/05/22(木)14:56:04No.1321238988+
Win11/ubuntu/debian
でやってこうとしてる
Win11は公的な申請マシンや対魔忍RPGXマシン
ubuntuは二次裏マシンや仮想通貨取引マシン
debianはarduinoIDEマシン
118無念Nameとしあき25/05/22(木)14:56:42No.1321239102そうだねx4
おすすめ通知もウィジェットも広告もOFFにするだけなんやな
119無念Nameとしあき25/05/22(木)14:56:48No.1321239118+
>>サ終まで半年切ったけど乗り換え先決まった?
>Macに乗り換えた
>快適オブ快適
>なんでさっさと乗り換えなかったんだろう
何に使ってんの?
120無念Nameとしあき25/05/22(木)14:57:46No.1321239323+
>>終了延びたというのはガセ?
>金払えば伸ばせるぞ
それ企業向けだけなんですよ
121無念Nameとしあき25/05/22(木)14:58:08No.1321239397そうだねx1
    1747893488150.png-(45857 B)
45857 B
>今ごくたまに使ってるノートが10なんだけど11に無料でアプデできんの?
ハードウェア要件を確認して欲しい
122無念Nameとしあき25/05/22(木)14:58:21No.1321239445そうだねx2
昔デスクトップに広告出したりデフォルトブラウザ勝手に変えたりするアドウェアが問題になったけど
win11はOS自体がそのアドウェア
123無念Nameとしあき25/05/22(木)14:58:39No.1321239490+
>まあ個人で使ってるようなものなら10も11の23H2の人も
>25H出たら入れるくらいでいいんじゃないかと
10の人は一旦11に無償アプデして垢紐づけしといた方がいいんじゃないかなぁ
25H2の時は下手したら無償アプデ切られてそう
124無念Nameとしあき25/05/22(木)14:59:01No.1321239565そうだねx15
>おすすめ通知もウィジェットも広告もOFFにするだけなんやな
まずOSにそんな機能付けるなという話
125無念Nameとしあき25/05/22(木)14:59:47No.1321239702そうだねx1
>まずOSにそんな機能付けるなという話
OS全滅だな
126無念Nameとしあき25/05/22(木)14:59:53No.1321239719そうだねx1
Winじゃなきゃ駄目
MSオフィスじゃなきゃ駄目って時代でも無いしな
みんなも書類はPDFで送ろうやで
127無念Nameとしあき25/05/22(木)15:00:31No.1321239847+
>それ企業向けだけなんですよ
企業は3年で毎年サポ料値上がりで
コンシューマは期限1年間だけの30㌦有料サポじゃないんです?
128無念Nameとしあき25/05/22(木)15:00:41No.1321239877そうだねx2
>出来る機種と出来ない機種がある
スペックで足切りがある感じ?
129無念Nameとしあき25/05/22(木)15:01:03No.1321239940+
>ハードウェア要件を確認して欲しい
ありがとう
130無念Nameとしあき25/05/22(木)15:01:04No.1321239946+
スレッドを立てた人によって削除されました
まだWin10使ってる乞食いんのかよ
働けよ無職
131無念Nameとしあき25/05/22(木)15:01:30No.1321240029そうだねx1
結局パーツが対応してないマシンはそのまま放置?
いいから対応しろや
132無念Nameとしあき25/05/22(木)15:01:34No.1321240041そうだねx4
何いってんだコイツ?
133無念Nameとしあき25/05/22(木)15:01:40No.1321240059+
Win10しか動かせないレガシーPCでもLinuxなら爆速で動くんだ
134無念Nameとしあき25/05/22(木)15:01:55No.1321240106+
>>>終了延びたというのはガセ?
>>金払えば伸ばせるぞ
>それ企業向けだけなんですよ
Windows10に関しては個人向けにも延長サポート提供されるよ
でも日本での価格がどうなるのかとか2年目以降についてとか
その辺の情報はまだ出てないはず
135無念Nameとしあき25/05/22(木)15:02:44No.1321240264そうだねx2
5月のWindows Updateで10にだけ無限再起動データ喪失バグを仕込んでいくスタイル
136無念Nameとしあき25/05/22(木)15:02:46No.1321240268そうだねx3
>>まずOSにそんな機能付けるなという話
>OS全滅だな
iOSとiPadOSも使ってるが広告なんか出たこと無いけど
137無念Nameとしあき25/05/22(木)15:03:03No.1321240319+
ubuntuだとWinとそんなに変わらんよ
138無念Nameとしあき25/05/22(木)15:03:50No.1321240467そうだねx2
>>おすすめ通知もウィジェットも広告もOFFにするだけなんやな
>まずOSにそんな機能付けるなという話
無料OSならともかく有料OSで広告で小銭稼ぎとかGoogleでもやらんわ
139無念Nameとしあき25/05/22(木)15:04:19No.1321240569そうだねx1
俺のは広告見たことないけど
インストール時の設定を適当にしてるんとちゃうの
140無念Nameとしあき25/05/22(木)15:04:38No.1321240627そうだねx23
    1747893878862.jpg-(177811 B)
177811 B
>まだWin10使ってる乞食いんのかよ
>働けよ無職
141無念Nameとしあき25/05/22(木)15:04:55No.1321240682+
Googleはだまって情報収集して
顧客属性を金にしてるから
142無念Nameとしあき25/05/22(木)15:05:17No.1321240755+
>>>おすすめ通知もウィジェットも広告もOFFにするだけなんやな
>>まずOSにそんな機能付けるなという話
>無料OSならともかく有料OSで広告で小銭稼ぎとかGoogleでもやらんわ
でもそれはマイクロソフトがやってはいけない理由にはならないけどな
143無念Nameとしあき25/05/22(木)15:05:26No.1321240781そうだねx3
>No.1321240569
>まずOSにそんな機能付けるなという話
144無念Nameとしあき25/05/22(木)15:05:34No.1321240804+
OneDrive強制同期ってOneDriveアンインストールすれば解決する?
145無念Nameとしあき25/05/22(木)15:05:43No.1321240838+
>サ終まで半年切ったけど乗り換え先決まった?
ChromeがUpdate非対応にするまでは頑張る
146無念Nameとしあき25/05/22(木)15:06:05No.1321240899そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
いつまでWin11にも移行出来ないガラクタPC使ってんの?
生成AIも動かせないだろ
本当金の無い無職ってみじめだな
147無念Nameとしあき25/05/22(木)15:06:09No.1321240910+
広告機能で稼ぐみたいなセコイ事すんなよって気持ちは解るが
MSさんに稼いで貰わないとOSメンテナンスして貰えなくなるんだな
148無念Nameとしあき25/05/22(木)15:06:20No.1321240949そうだねx2
>OneDrive強制同期ってOneDriveアンインストールすれば解決する?
定期的に復活するとかいう報告あったような
MSアカウント設定切っておくのが確実
149無念Nameとしあき25/05/22(木)15:07:42No.1321241218そうだねx1
>定期的に復活するとかいう報告あったような
>MSアカウント設定切っておくのが確実
復活するとか嫌がらせすぎる…
150無念Nameとしあき25/05/22(木)15:07:43No.1321241221+
余計なもん動かすなゴラァって人こそLinux使おう
151無念Nameとしあき25/05/22(木)15:08:01No.1321241284そうだねx2
MSはストアアプリ税も専用ハードも失敗したから困ってるんやな
152無念Nameとしあき25/05/22(木)15:08:17No.1321241342+
>2032年まで延命するぜ
LTSC2021はライセンス割る必要があるけど
1809入れてLTSC2019のパッチを適用すればライセンス割る必要もなく2029年まで使えるよ
パッチ適用にひと手間必要だけどね
153無念Nameとしあき25/05/22(木)15:08:28No.1321241381+
>OneDrive強制同期ってOneDriveアンインストールすれば解決する?
1年ぐらい前にアンインストールしたけど、今のところ勝手にインストールして強制同期するようなことは起きていないよ
154無念Nameとしあき25/05/22(木)15:08:29No.1321241384そうだねx2
>広告機能で稼ぐみたいなセコイ事すんなよって気持ちは解るが
>MSさんに稼いで貰わないとOSメンテナンスして貰えなくなるんだな
macOSやiOSにはそんな物出ないけど
155無念Nameとしあき25/05/22(木)15:09:41No.1321241635そうだねx1
ログインにMSアカウント使わなければOneDriveもBitLockerも動作しないんじゃないの?
156無念Nameとしあき25/05/22(木)15:09:51No.1321241682+
>昔デスクトップに広告出したりデフォルトブラウザ勝手に変えたりするアドウェアが問題になったけど
>win11はOS自体がそのアドウェア
Win10でも通知にXBOXの宣伝流れるが
157無念Nameとしあき25/05/22(木)15:10:10No.1321241743そうだねx1
>>広告機能で稼ぐみたいなセコイ事すんなよって気持ちは解るが
>>MSさんに稼いで貰わないとOSメンテナンスして貰えなくなるんだな
>macOSやiOSにはそんな物出ないけど
それアップルとMSの方針が違うだけの話でしょ
158無念Nameとしあき25/05/22(木)15:10:13No.1321241752そうだねx4
>Googleはだまって情報収集して
>顧客属性を金にしてるから
MSもやってるだろ
159無念Nameとしあき25/05/22(木)15:10:13No.1321241754+
>macOSやiOSにはそんな物出ないけど
マックはマック製品売って稼げるから・・・
160無念Nameとしあき25/05/22(木)15:10:31No.1321241820そうだねx6
>>>>おすすめ通知もウィジェットも広告もOFFにするだけなんやな
>>>まずOSにそんな機能付けるなという話
>>無料OSならともかく有料OSで広告で小銭稼ぎとかGoogleでもやらんわ
>でもそれはマイクロソフトがやってはいけない理由にはならないけどな
Googleも死ねってだけの話
161無念Nameとしあき25/05/22(木)15:10:40No.1321241846+
>macOSやiOSにはそんな物出ないけど
ビジネスモデルの違い
162無念Nameとしあき25/05/22(木)15:11:02No.1321241927+
AI画像生成する度にファンを唸らせたくないんだけど最近のlinuxならAfterbernerくらいお手軽にグラボの電圧温度ファン管理出来る?
163無念Nameとしあき25/05/22(木)15:12:11No.1321242137そうだねx4
>ワンワンドライブ
>ビチグソロッカー
>ゴミパイロット
>この後追加されるスパイコール
>誰も望まないクソ機能のオンパレード
MSには嫌がらせ機能企画の天才が居るよね
164無念Nameとしあき25/05/22(木)15:13:43No.1321242467+
利益を取るためには仕方無いんじゃない
もうMSオフィスなんかのソフトウェアも暫く買ってないし俺
165無念Nameとしあき25/05/22(木)15:13:58No.1321242524そうだねx3
>MSには嫌がらせ機能企画の天才が居るよね
あとローカルアカウント作成妨害もな
MSアカウントとかいう何の役にも立たない物作るの強要してくる
166無念Nameとしあき25/05/22(木)15:14:05No.1321242558そうだねx2
>ログインにMSアカウント使わなければOneDriveもBitLockerも動作しないんじゃないの?
条件が不明だけどローカルアカウントでもBitLockerが有効化された報告がぽつぽつ出てる
167無念Nameとしあき25/05/22(木)15:14:05No.1321242559そうだねx1
>>OneDrive強制同期ってOneDriveアンインストールすれば解決する?
>1年ぐらい前にアンインストールしたけど、今のところ勝手にインストールして強制同期するようなことは起きていないよ
家も即アンインストールして後から念のためポリシーエディタでオフったけど
全く存在してないのと同じ状態で問題無し
168無念Nameとしあき25/05/22(木)15:14:10No.1321242581そうだねx2
>ログインにMSアカウント使わなければOneDriveもBitLockerも動作しないんじゃないの?
BitLockerはMSアカウント関係ないと思う
169無念Nameとしあき25/05/22(木)15:14:30No.1321242653+
>AI画像生成する度にファンを唸らせたくないんだけど最近のlinuxならAfterbernerくらいお手軽にグラボの電圧温度ファン管理出来る?
ゲフォは知らんけどRadeonならGUIで簡単ツールある
170無念Nameとしあき25/05/22(木)15:14:47No.1321242721そうだねx4
>条件が不明だけどローカルアカウントでもBitLockerが有効化された報告がぽつぽつ出てる
もはやランサムウェアじゃん…
171無念Nameとしあき25/05/22(木)15:15:06No.1321242776そうだねx1
Android用のMS Authenticatorのパスワード自動入力廃止はカス過ぎる
代わりにEdgeのパスワードマネージャー使えじゃねえんだよゴミカス
172無念Nameとしあき25/05/22(木)15:15:30No.1321242861+
今のパソコンで何の不満もないのに11に対応してないから買い換えないといけない
マジでサポート延長してほしい
173無念Nameとしあき25/05/22(木)15:15:52No.1321242925そうだねx6
>Android用のMS Authenticatorのパスワード自動入力廃止はカス過ぎる
>代わりにEdgeのパスワードマネージャー使えじゃねえんだよゴミカス
まずMSの認証アプリとかいうリスクの塊使うのやめろよ
174無念Nameとしあき25/05/22(木)15:16:56No.1321243136+
7からずっとアップデートで乗り換えてきてハード要件自体はクリアしてるけどUEFI化するのに再インストール必要で11化できてない
175無念Nameとしあき25/05/22(木)15:17:10No.1321243191+
>MSアカウントとかいう何の役にも立たない物作るの強要してくる
Cドライブぶっこ抜いてノートPCとかにUSB接続して使いまわしたり
中身入れ替えてもすぐ認証通るのはメリットだよ
176無念Nameとしあき25/05/22(木)15:17:28No.1321243246+
まだ11よりシェアが高いくらいなんだし
あまりに致命的な脆弱性があったら
さすがに対応するんじゃねーの?精神でしばらくは使い続ける
177無念Nameとしあき25/05/22(木)15:18:06No.1321243379+
超大昔と違ってPCって人にもよるんだろうけど
どんどん寿命伸びて結構使えてしまうからな…
余裕で使えるのに何でって思っちゃうよね
178無念Nameとしあき25/05/22(木)15:18:11No.1321243398+
させ子 一生添い遂げるよ 愛してるよ させ子
179無念Nameとしあき25/05/22(木)15:18:35No.1321243473そうだねx2
>あとローカルアカウント作成妨害もな
>MSアカウントとかいう何の役にも立たない物作るの強要してくる
あれGoogleアカウントとか使えるようにしろよ
180無念Nameとしあき25/05/22(木)15:18:43No.1321243506+
>マジでサポート延長してほしい
もう有償での延長決まってるんだから今から方針変わって
やっぱタダで延長しますってことはないと思うよ多分…
181無念Nameとしあき25/05/22(木)15:18:59No.1321243557+
>>Android用のMS Authenticatorのパスワード自動入力廃止はカス過ぎる
>>代わりにEdgeのパスワードマネージャー使えじゃねえんだよゴミカス
>まずMSの認証アプリとかいうリスクの塊使うのやめろよ
MSアカウントに必要だし1Passwordクソ高いし
182無念Nameとしあき25/05/22(木)15:19:11No.1321243588+
24H2だっけそろそろ安定した?
183無念Nameとしあき25/05/22(木)15:19:20No.1321243625+
Win7の時はサポート終わっても使ってたが
その内chromeがこのOSはサポート終了してるから無理ッスってなって起動できなくなった思い出
184無念Nameとしあき25/05/22(木)15:19:39No.1321243699そうだねx1
今のPCでもそのまま11に出来るならまだいいんだけど
お前のPC使えないからー!してくる上に欠陥OSだからふざけんなになっている
185無念Nameとしあき25/05/22(木)15:19:56No.1321243748+
>>マジでサポート延長してほしい
>もう有償での延長決まってるんだから今から方針変わって
>やっぱタダで延長しますってことはないと思うよ多分…
金出せば延長してくれんの?
値段次第ではだけどそれでいいよ
186無念Nameとしあき25/05/22(木)15:20:06No.1321243779そうだねx1
>今のパソコンで何の不満もないのに11に対応してないから買い換えないといけない
>マジでサポート延長してほしい
これPCメーカーとMSが結託してると思う
長く使われると困るからね
187無念Nameとしあき25/05/22(木)15:20:44No.1321243900そうだねx1
>24H2だっけそろそろ安定した?
してない
188無念Nameとしあき25/05/22(木)15:20:54No.1321243936+
>これPCメーカーとMSが結託してると思う
>長く使われると困るからね
そんでサポート終了時に10使ってる人全員に11入ったPC提供できるんですか
無理じゃないですか
189無念Nameとしあき25/05/22(木)15:20:57No.1321243954+
>超大昔と違ってPCって人にもよるんだろうけど
>どんどん寿命伸びて結構使えてしまうからな…
>余裕で使えるのに何でって思っちゃうよね
Core i第一世代で動画再生おっそってなるくらいだもんな
190無念Nameとしあき25/05/22(木)15:21:50No.1321244121+
>>これPCメーカーとMSが結託してると思う
>>長く使われると困るからね
>そんでサポート終了時に10使ってる人全員に11入ったPC提供できるんですか
>無理じゃないですか
PC屋「お前の都合なんか知らん買い変えろよ」
191無念Nameとしあき25/05/22(木)15:21:59No.1321244154+
いいじゃん未サポートで使い続ければ
XPだってネットワーク接続を考えなければ起動させれるぜ
エロゲも動くよ
192無念Nameとしあき25/05/22(木)15:22:21No.1321244222+
>PC屋「お前の都合なんか知らん買い変えろよ」
店に並べてください
193無念Nameとしあき25/05/22(木)15:22:52No.1321244331+
>いいじゃん未サポートで使い続ければ
>XPだってネットワーク接続を考えなければ起動させれるぜ
>エロゲも動くよ
XPで普通にネットワーク繋げてるけれど何もないよ
194無念Nameとしあき25/05/22(木)15:23:20No.1321244415+
>Win7の時はサポート終わっても使ってたが
>その内chromeがこのOSはサポート終了してるから無理ッスってなって起動できなくなった思い出
Firefoxの延長サポート版ならまだギリWin7で動く
夏頃に終了予定だけど
195無念Nameとしあき25/05/22(木)15:23:23No.1321244425そうだねx1
7の時は全画面で7使うのやめろというのを出してきたが10でもやるのかな
まあ7はレジストリで無効化出来たが
196無念Nameとしあき25/05/22(木)15:23:52No.1321244524+
>XPで普通にネットワーク繋げてるけれど何もないよ
俺はXPを俺ネットワークに参加せるのかなり怖いかな・・・
ファイルの移動は手動でやるぜ
197無念Nameとしあき25/05/22(木)15:24:04No.1321244557+
買い替えラッシュによる半導体不足でパーツ高騰して高い買い物になりそう
198無念Nameとしあき25/05/22(木)15:24:09No.1321244586+
>金出せば延長してくれんの?
>値段次第ではだけどそれでいいよ
30ドルって情報はもう出てる
でも日本円でいくらに設定されるかはまだ分からん
199無念Nameとしあき25/05/22(木)15:25:16No.1321244813+
XPはネットにつなげたら数分以内にウィルス感染して乗っ取られるレベル
200無念Nameとしあき25/05/22(木)15:25:21No.1321244832+
>>いいじゃん未サポートで使い続ければ
>>XPだってネットワーク接続を考えなければ起動させれるぜ
>>エロゲも動くよ
>XPで普通にネットワーク繋げてるけれど何もないよ
ノーガードでネットに繋いだらどうなるかって動画で
あっという間にOSが汚染されていく様をみて
さすがに最低限の対策ソフトは入れるようになったわ
201無念Nameとしあき25/05/22(木)15:26:16No.1321245029+
今回はLinuxに移行する人も多いのが
中古PCもそこまで高騰化してねー気がする
202無念Nameとしあき25/05/22(木)15:26:22No.1321245047そうだねx3
>ノーガードでネットに繋いだらどうなるかって動画で
>あっという間にOSが汚染されていく様をみて
>さすがに最低限の対策ソフトは入れるようになったわ
あんな嘘吐き動画で騙されちゃうなんて可愛いね
203無念Nameとしあき25/05/22(木)15:26:29No.1321245071そうだねx4
>XPで普通にネットワーク繋げてるけれど何もないよ
もうコードレッドみたいにお外から乗っ取ろうとするワームが絶滅してしてるからね
シェアが下がれば攻撃対象にする価値すらなくなって逆に安全になると
アンチウィルスソフト会社すら認めている
204無念Nameとしあき25/05/22(木)15:26:39No.1321245102+
>30ドルって情報はもう出てる
>でも日本円でいくらに設定されるかはまだ分からん
日本だけ30ドルに加えてOfficeのサブスク必須とかやってきても驚かない
205無念Nameとしあき25/05/22(木)15:27:54No.1321245344+
>>ノーガードでネットに繋いだらどうなるかって動画で
>>あっという間にOSが汚染されていく様をみて
>>さすがに最低限の対策ソフトは入れるようになったわ
>あんな嘘吐き動画で騙されちゃうなんて可愛いね
類似動画が全く無い世界線から来ちゃいましたか
206無念Nameとしあき25/05/22(木)15:28:10No.1321245401+
>XPはネットにつなげたら数分以内にウィルス感染して乗っ取られるレベル
ルーターも挟まずに直接インターネット繋ぐって頭90年代か?
207無念Nameとしあき25/05/22(木)15:30:26No.1321245867+
23h2もサポート打ち切り10の打ち切りから一月後なんだよな
24h2入れられないPCとか今更焦って11にする意味ないべ
208無念Nameとしあき25/05/22(木)15:30:39No.1321245911+
>類似動画が全く無い世界線から来ちゃいましたか
実際に捨てPCでOSインストールしただけの素の状態で
ネットに繋げて一日放置したことあったけれどあんな
事は起こらなかったな
運が良かっただけかもしれないけれど
209無念Nameとしあき25/05/22(木)15:31:36No.1321246106+
Win12(仮)出るまでサブスクで10延長するわ
210無念Nameとしあき25/05/22(木)15:32:17No.1321246257+
>ルーターも挟まずに直接インターネット繋ぐって頭90年代か?
逆にルーターを乗っ取って踏み台にするのが最近流行ったんじゃなかったっけ?
211無念Nameとしあき25/05/22(木)15:32:32No.1321246307+
会社のネットワークにXP繋げるような真似しなけりゃ大丈夫さ多分な
212無念Nameとしあき25/05/22(木)15:33:36No.1321246527そうだねx2
>>類似動画が全く無い世界線から来ちゃいましたか
>実際に捨てPCでOSインストールしただけの素の状態で
>ネットに繋げて一日放置したことあったけれどあんな
>事は起こらなかったな
>運が良かっただけかもしれないけれど
そもそも視覚的に分かりやすい被害出てる時点で再生数稼ぎのための仕込みって気がするな
213無念Nameとしあき25/05/22(木)15:35:12No.1321246865+
としあきがWin10終了しても使い続ける男ってブログやればいいよ
214無念Nameとしあき25/05/22(木)15:37:15No.1321247268+
11にアプデしたら認証はねられたわ
7からのがなぜかずっと使えてたのが正常化したとも言えるけど
215無念Nameとしあき25/05/22(木)15:37:41No.1321247362+
>今のパソコンで何の不満もないのに11に対応してないから買い換えないといけない
>マジでサポート延長してほしい
ノートPCだがキーボードなどに不調も無くネットとブラウザ版のゲームやるだけなので性能的には問題ない
何故買い替えねばならんのだ…
216無念Nameとしあき25/05/22(木)15:39:28No.1321247701+
今させ子で困るといえば新しいフォントに対応できんとかHDDの容量の上限が
2TB、ツール使ってGPTエミュレーションさせて16TBまでってくらいか?
あとSteamが使えんAIも使えんGPUも最新のが使えんくらい
217無念Nameとしあき25/05/22(木)15:40:13No.1321247855+
どうせ11もあと1年ぐらいで
218無念Nameとしあき25/05/22(木)15:40:23No.1321247882+
    1747896023457.png-(29453 B)
29453 B
いやじゃ!この猫ちゃんとお別れしとうない!
219無念Nameとしあき25/05/22(木)15:40:31No.1321247910+
XPはサービス終了後も何回かアップデート提供してたの思い出す
220無念Nameとしあき25/05/22(木)15:40:58No.1321247985+
としちゃんは何でMACOSにしないの?
221無念Nameとしあき25/05/22(木)15:41:37No.1321248107+
壊れるまで使うわ
222無念Nameとしあき25/05/22(木)15:42:58No.1321248355+
AIなんか何に使うの
223無念Nameとしあき25/05/22(木)15:42:58No.1321248356+
>>今のパソコンで何の不満もないのに11に対応してないから買い換えないといけない
>>マジでサポート延長してほしい
>ノートPCだがキーボードなどに不調も無くネットとブラウザ版のゲームやるだけなので性能的には問題ない
>何故買い替えねばならんのだ…
セキュリティ機能に穴ある古いPCもう面倒見てらんないよっていう足切りやからね
224無念Nameとしあき25/05/22(木)15:44:18No.1321248622+
>AIなんか何に使うの
エロ絵の生成
モザイク除去してオマンコ補完
夜の性生活のパートナー
225無念Nameとしあき25/05/22(木)15:46:29No.1321249033+
>AIなんか何に使うの
AI同人で小銭稼ぎ
226無念Nameとしあき25/05/22(木)15:47:17No.1321249172+
詫び石まだ?
227無念Nameとしあき25/05/22(木)15:48:02No.1321249308そうだねx4
>セキュリティ機能に穴ある古いPCもう面倒見てらんないよっていう足切りやからね
今現在でもそこそこまともなPCですら11つかえねーから買い換えろ!って言われるんですけど
228無念Nameとしあき25/05/22(木)15:48:46No.1321249459そうだねx1
    1747896526360.jpg-(107109 B)
107109 B
ハードウェア要件で弾かれるのはある程度仕方ないのだ
229無念Nameとしあき25/05/22(木)15:49:34No.1321249606+
>としちゃんは何でMACOSにしないの?
全然使った事なくてどんなもんかも分からんのに
安くない金出してMac買ってみようって度胸ある人そんなにいないと思うよ
230無念Nameとしあき25/05/22(木)15:49:50No.1321249646+
>ハードウェア要件で弾かれるのはある程度仕方ないのだ
それIntelが悪いんであってユーザーは悪く無いし大部分のPCパーツメーカーも悪くないですよね?
231無念Nameとしあき25/05/22(木)15:49:57No.1321249662そうだねx1
>>セキュリティ機能に穴ある古いPCもう面倒見てらんないよっていう足切りやからね
>今現在でもそこそこまともなPCですら11つかえねーから買い換えろ!って言われるんですけど
いや今回はセキュリティ機能が足りないから足切りされるんだ
232無念Nameとしあき25/05/22(木)15:51:54No.1321250047+
> 条件分岐命令の直後の投機的実行によって境界
チェックを回避して境界外のメモリーにアクセスする
なんて?
233無念Nameとしあき25/05/22(木)15:52:46No.1321250206+
>>ハードウェア要件で弾かれるのはある程度仕方ないのだ
>それIntelが悪いんであってユーザーは悪く無いし大部分のPCパーツメーカーも悪くないですよね?
なら集団訴訟するしかないのだ
234無念Nameとしあき25/05/22(木)15:53:00No.1321250245+
>脱窓支援キャンペーン始まってる
これが一定の支持受けるくらいになってくれれば
いいかげんMSも自分の思いつきゴリ押しを見直してくれるだろうか
とりあえずタスクバーの仕様を10以前の仕様に公式で戻せるようにとか
エクスプローラーの右クリック後のも旧来のをデフォにするようにできるとか
ついでにExcelのアンドゥをブック単位にするとか拡大縮小はアンドゥのステップに含まないとか
やってくれるだろうか
235無念Nameとしあき25/05/22(木)15:53:29No.1321250324そうだねx3
>セキュリティ機能に穴ある古いPCもう面倒見てらんないよっていう足切りやからね
穴なんてPCやネットワークシステムに嫌でも付随してくるがん細胞みたいなもんだろ?
こればかりは幾らOSやファイヤーウォールが進化しても絶対に逃れられない呪縛だよ
236無念Nameとしあき25/05/22(木)15:56:09No.1321250838そうだねx3
>穴なんてPCやネットワークシステムに嫌でも付随してくるがん細胞みたいなもんだろ?
>こればかりは幾らOSやファイヤーウォールが進化しても絶対に逃れられない呪縛だよ
買い替えさせるために無理やり理由作ってる感じあるからな
そのセキュリティ危険って言うけど実害どんなもんって話になると個人じゃほぼ無害よ
237無念Nameとしあき25/05/22(木)15:58:01No.1321251206+
>買い替えさせるために無理やり理由作ってる感じあるからな
>そのセキュリティ危険って言うけど実害どんなもんって話になると個人じゃほぼ無害よ
新品PCのバンドルライセンス料が欲しいからな
238無念Nameとしあき25/05/22(木)15:59:35No.1321251490+
win11入れられるようにマザボごとCPU交換したぜ
交換したのが2年前の円安直前で本当に良かった
239無念Nameとしあき25/05/22(木)15:59:48No.1321251532そうだねx5
買い替えで商品サイクル回そうとするのはまだ良いんだよ
UI糞仕様に変えるの止めろや
240無念Nameとしあき25/05/22(木)16:00:11No.1321251602+
>としちゃんは何でMACOSにしないの?
ゲームはWindows
動画編集やメールなんかは機種移行が簡単なMac使ってるよ
241無念Nameとしあき25/05/22(木)16:00:42No.1321251696+
>>>ノーガードでネットに繋いだらどうなるかって動画で
>>>あっという間にOSが汚染されていく様をみて
>>>さすがに最低限の対策ソフトは入れるようになったわ
>>あんな嘘吐き動画で騙されちゃうなんて可愛いね
>類似動画が全く無い世界線から来ちゃいましたか
そんなんいくらでもあるだろ
アホくさ
242無念Nameとしあき25/05/22(木)16:01:10No.1321251783+
>としちゃんは何でMACOSにしないの?
ガジェオタは主要OSは全部使ってるだろ
243無念Nameとしあき25/05/22(木)16:01:52No.1321251904+
>>AIなんか何に使うの
>エロ絵の生成
>モザイク除去してオマンコ補完
>夜の性生活のパートナー
あの彼女やご結婚とかは?
244無念Nameとしあき25/05/22(木)16:01:54No.1321251913+
再生数稼ぎのために似たような事するヤツやんざ腐るほどいるだろ
245無念Nameとしあき25/05/22(木)16:02:11No.1321251970+
中国は国産OS出さないのかね
今が絶好のタイミングだと思うけど
246無念Nameとしあき25/05/22(木)16:02:49No.1321252084+
喜んでるのはPC屋くらいだな
247無念Nameとしあき25/05/22(木)16:03:16No.1321252168+
前見た時i7-8700でダメみたいで買わなきゃかあって思った記憶があるんだけど今調べてみたらWindows11いけるのか?
248無念Nameとしあき25/05/22(木)16:03:28No.1321252210+
>中国は国産OS出さないのかね
>今が絶好のタイミングだと思うけど
HarmonyOSをご存じない
249無念Nameとしあき25/05/22(木)16:03:46No.1321252264+
金持ちのPCですら11で不具合起きてるのに
貧民の俺はどうしろっつんだよ🥺
250無念Nameとしあき25/05/22(木)16:04:00No.1321252319+
>中国は国産OS出さないのかね
>今が絶好のタイミングだと思うけど
それで通用するならスマホは全部独自OSにしてるだろ
251無念Nameとしあき25/05/22(木)16:04:10No.1321252353+
>中国は国産OS出さないのかね
>今が絶好のタイミングだと思うけど
いっぱいあるけど使う理由がない
252無念Nameとしあき25/05/22(木)16:04:21No.1321252396そうだねx1
どんどんウンコになってく
余計なことすんな
253無念Nameとしあき25/05/22(木)16:04:43No.1321252466+
マイクロソフトのみならず他のアプリもそうだが
余計な機能付け足すのはどこも同じなのは何故なんだくそったれ
254無念Nameとしあき25/05/22(木)16:05:49No.1321252671+
ゴミを付け足して値段上げるのは世界共通やで
255無念Nameとしあき25/05/22(木)16:06:20No.1321252763+
エロ動画サイトとかぁゃιぃサイト行かない限り
は安全なんだろうけどな
256無念Nameとしあき25/05/22(木)16:07:18No.1321252972+
中古のmacで安いの買おうかしらねぇ
257無念Nameとしあき25/05/22(木)16:07:56No.1321253092+
>マイクロソフトのみならず他のアプリもそうだが
>余計な機能付け足すのはどこも同じなのは何故なんだくそったれ
組織を存続するには社員を使わなきゃならないし成果物は売らなきゃいけないから
258無念Nameとしあき25/05/22(木)16:08:26No.1321253192+
テンとかイレブンは日本人でも言いやすいけど次にWin12が出たらトゥエルヴとか言いにくそう
259無念Nameとしあき25/05/22(木)16:08:43No.1321253244+
スレッドを立てた人によって削除されました
中国はHarmonyOS NextでもうAndroidとの互換性要らねえって削除するくらいには国内で成功してるから
もはや古すぎてVMwareでしか動かないB-Tronでキャッキャしてるジャップ国士様よりはまともだよ
260無念Nameとしあき25/05/22(木)16:08:51No.1321253268そうだねx1
アプデしたら10のPCに入れてたアプリやデータ全部消えるの?
避難させておいた方がいい?
261無念Nameとしあき25/05/22(木)16:09:12No.1321253329+
>実際に捨てPCでOSインストールしただけの素の状態で
>ネットに繋げて一日放置したことあったけれどあんな
>事は起こらなかったな
>運が良かっただけかもしれないけれど
XPが現役時代はネット接続してるだけでMSBlasterってウイルスに感染することはあった
当時のOSはファイアウォールが無かったしNAT使わないで接続したら10分もかからずに感染した
262無念Nameとしあき25/05/22(木)16:09:12No.1321253330そうだねx1
>テンとかイレブンは日本人でも言いやすいけど次にWin12が出たらトゥエルヴとか言いにくそう
たぶんじゅうにって呼ばれる
263無念Nameとしあき25/05/22(木)16:10:04No.1321253517+
>中古のmacで安いの買おうかしらねぇ
中古mac=OSサポート切れのゴミだがそれでいいなら
264無念Nameとしあき25/05/22(木)16:10:27No.1321253602+
スレッドを立てた人によって削除されました
>中国はHarmonyOS NextでもうAndroidとの互換性要らねえって削除するくらいには国内で成功してるから
>もはや古すぎてVMwareでしか動かないB-Tronでキャッキャしてるジャップ国士様よりはまともだよ
こういうやつしか持ち上げない時点でお察し
265無念Nameとしあき25/05/22(木)16:10:39No.1321253652+
>>中古のmacで安いの買おうかしらねぇ
>中古mac=OSサポート切れのゴミだがそれでいいなら
ああそういうやつなのね
うまい話なんてどこにもないんだ
266無念Nameとしあき25/05/22(木)16:10:55No.1321253699+
7のままで不便なのはマイナンバー周りのソフト使えないとこくらいかな
はよ12出してもらえんやろか
267無念Nameとしあき25/05/22(木)16:11:49No.1321253866+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>中国はHarmonyOS NextでもうAndroidとの互換性要らねえって削除するくらいには国内で成功してるから
>>もはや古すぎてVMwareでしか動かないB-Tronでキャッキャしてるジャップ国士様よりはまともだよ
>こういうやつしか持ち上げない時点でお察し
こういうジャップがホルホルしてるTRONよりはマシ
炊飯器でも動かしてろバーカ
268無念Nameとしあき25/05/22(木)16:14:22No.1321254354+
中華の話題なんて出すもんじゃないな
269無念Nameとしあき25/05/22(木)16:15:06No.1321254503そうだねx1
>うまい話なんてどこにもないんだ
今から買うならM1以降のモデルにしておけばまだ当分は面倒見てくれると思う
270無念Nameとしあき25/05/22(木)16:15:59No.1321254657+
>中華の話題なんて出すもんじゃないな
日本がGAFAの奴隷って現状が露になっちゃうからな
271無念Nameとしあき25/05/22(木)16:16:00No.1321254661+
>アプデしたら10のPCに入れてたアプリやデータ全部消えるの?
>避難させておいた方がいい?
アプデなら消えない
でもバックアップはしといた方が良い
272無念Nameとしあき25/05/22(木)16:16:33No.1321254783+
    1747898193874.jpg-(28168 B)
28168 B
>中国は国産OS出さないのかね
>今が絶好のタイミングだと思うけど
うむ
273無念Nameとしあき25/05/22(木)16:17:01No.1321254886+
>>うまい話なんてどこにもないんだ
>今から買うならM1以降のモデルにしておけばまだ当分は面倒見てくれると思う
調べたらもはや新品の値段ですな(吐血)
流石mac
274無念Nameとしあき25/05/22(木)16:18:00No.1321255087+
さすがに今買うのは馬鹿だと思われるよね?
おそらく8月9月の商戦に併せて12出して来るだろうし
275無念Nameとしあき25/05/22(木)16:18:29No.1321255185+
7から10の時はこんなに要件厳しかったっけ
276無念Nameとしあき25/05/22(木)16:18:44No.1321255234+
>アプデなら消えない
ありがと
ならすぐアプデすりゃいいのね
動かなくなるアプリもあるかもしれんけどデータが無事ならどうでもいいや
277無念Nameとしあき25/05/22(木)16:19:21No.1321255356+
ジャンク(無保証)のwin11PCなら1万くらいで買える時もあるさ
ゲームしねぇなら十分
278無念Nameとしあき25/05/22(木)16:19:39No.1321255410+
>おそらく8月9月の商戦に併せて12出して来るだろうし
ないない
279無念Nameとしあき25/05/22(木)16:20:33No.1321255582そうだねx1
>7から10の時はこんなに要件厳しかったっけ
明らかに11移行のが厳しい
とはいえハードウェアの進化にOSが合わせる事も必要なのじゃ
280無念Nameとしあき25/05/22(木)16:21:46No.1321255835そうだねx1
>7から10の時はこんなに要件厳しかったっけ
なんなら7から今までで10年選手のPCもあるぐらいだしかなりゆるい
281無念Nameとしあき25/05/22(木)16:24:35No.1321256364+
>ゴミを付け足して値段上げるのは世界共通やで
付いてるだけで切り離し出来るならいいのだが…
282無念Nameとしあき25/05/22(木)16:26:10No.1321256650+
私はノーガードを続けるよ
283無念Nameとしあき25/05/22(木)16:27:25No.1321256910+
エロコラAI用のPCをそろそろ組んで環境構築しておかないとなあ
284無念Nameとしあき25/05/22(木)16:30:20No.1321257492+
cpu古いからos含めて買い替えたいけど移行がめんどい
285無念Nameとしあき25/05/22(木)16:30:43No.1321257566+
名作 2000
名作 Me
傑作 XP
微妙 Vista
傑作 7
微妙 8
名作 10
微妙 11
286無念Nameとしあき25/05/22(木)16:31:25No.1321257709+
>明らかに11移行のが厳しい
>とはいえハードウェアの進化にOSが合わせる事も必要なのじゃ
逆だ逆
現代的なセキュリティ要件に対してハードウェアが進化しないからOS側で要求する羽目になってんだよ
287無念Nameとしあき25/05/22(木)16:32:42No.1321257976そうだねx10
>名作 Me
ん?
288無念Nameとしあき25/05/22(木)16:33:26No.1321258100そうだねx9
    1747899206010.jpg-(66538 B)
66538 B
>名作 Me
289無念Nameとしあき25/05/22(木)16:34:03No.1321258231そうだねx5
    1747899243198.jpg-(102880 B)
102880 B
>名作 Me
おまえーっ
290無念Nameとしあき25/05/22(木)16:34:17No.1321258278+
職場のPCが11に変わったからしばらくそっちで慣らしてから乗り換えるわ
291無念Nameとしあき25/05/22(木)16:35:46No.1321258577そうだねx1
7を最終OSにしてアップデートするだけで良かったのに
292無念Nameとしあき25/05/22(木)16:37:02No.1321258832+
>名作 Me
まぁキャラとしては最高だったが…
293無念Nameとしあき25/05/22(木)16:37:13No.1321258869+
つっても別にすぐ使えなくなるわけじゃないからサポ終了しても半年ぐらいは使えるっしょ
294無念Nameとしあき25/05/22(木)16:39:24No.1321259299+
一応11も23h2は悪くはない
問題になってるのは24h2
295無念Nameとしあき25/05/22(木)16:40:43No.1321259562+
11のOSたんっているんかな
296無念Nameとしあき25/05/22(木)16:40:49No.1321259590+
個人使いだったらサポート切れててもいいかなってなるが
会社使いでサポート切れてたらちょっとなってなる
297無念Nameとしあき25/05/22(木)16:41:59No.1321259828+
Meだけはゲイツが殴られても仕方ないOS
298無念Nameとしあき25/05/22(木)16:44:50No.1321260420+
>Meだけはゲイツが殴られても仕方ないOS
エロゲでゲイツを敵キャラにしてるメーカーあったけどMeだけは即自爆するボーナスキャラだったな
299無念Nameとしあき25/05/22(木)16:45:07No.1321260476+
でも今のPC壊れてPC買う事になったらWIN11のPCになるから
早めに慣れておくのもあり
300無念Nameとしあき25/05/22(木)16:46:43No.1321260798+
>一応11も23h2は悪くはない
>問題になってるのは24h2
長年要件化してたドライバ周りのセキュリティを厳格化したら非対応ドライバまみれでクラッシュしまくってMSも困惑だよ
301無念Nameとしあき25/05/22(木)16:47:53No.1321261047+
24h2にアプデしたけど特に問題なかったわ
右クリックの仕様だけは擁護できないゴミだからいじったけどあとはそんな変わらんかった
302無念Nameとしあき25/05/22(木)16:47:55No.1321261054+
慣れたところで急にちゃぶ台返されるから意味ない
303無念Nameとしあき25/05/22(木)16:52:06No.1321261890そうだねx1
win11そんなにUI変わらんやろ
304無念Nameとしあき25/05/22(木)16:52:59No.1321262064+
11でとにかく気に入らないのはスタートメニュー開いて電源オプションがすごい右にあること
なんで真上にないんだよおかしいだろ
あとマルチモニタがなんか不安定になった
305無念Nameとしあき25/05/22(木)16:55:33No.1321262609+
>>今から買うならM1以降のモデルにしておけばまだ当分は面倒見てくれると思う
>調べたらもはや新品の値段ですな(吐血)
>流石mac
買い替える時の売却額も高いから1度買えばそんなに高い物でもない
306無念Nameとしあき25/05/22(木)16:58:14No.1321263141そうだねx4
>win11そんなにUI変わらんやろ
いや…
307無念Nameとしあき25/05/22(木)17:00:45No.1321263679+
>win11そんなにUI変わらんやろ
スタートは絶対10より良くなった
308無念Nameとしあき25/05/22(木)17:02:35No.1321264081そうだねx8
>>win11そんなにUI変わらんやろ
>スタートは絶対10より良くなった
はい視力ゼロ
309無念Nameとしあき25/05/22(木)17:03:27No.1321264279+
11のスタートはタイルがなくなったせいでゴミになった
おかえりショートカットを詰め込んだフォルダ
310無念Nameとしあき25/05/22(木)17:04:32No.1321264532そうだねx1
アップデートにExplorer Patcher妨害仕込むの悪質過ぎる
そこまで糞UI押し付けて何がしたいのか
311無念Nameとしあき25/05/22(木)17:05:01No.1321264649+
スレッドを立てた人によって削除されました
ネトウヨスレ豚イライラ削除w
312無念Nameとしあき25/05/22(木)17:05:19No.1321264712そうだねx6
いいからはよ12の発売日を発表しろや
こっちは待ってるんだよ
人の迷惑を考えろよ
313無念Nameとしあき25/05/22(木)17:06:17No.1321264916+
>win11そんなにUI変わらんやろ
小さいアイコン・タスクトレイに張り切らなくなったらまとめる・2列表示
てやってる俺には絶許なので外部ツールでそうできるようにしたし
そして外部ツールが対応してないから24H2入れてない
あと仕事だとファイルサーバ上にあるOfficeドキュメントを新規で開くのに1ステップ増えたりと地味に
314無念Nameとしあき25/05/22(木)17:06:27No.1321264948そうだねx9
7使ってる俺は勝ち組か…
315無念Nameとしあき25/05/22(木)17:09:16No.1321265579+
>7使ってる俺は勝ち組か…
NVIDIAのドライバさえ有れば7のままなんだけど
RTX4080は10以降用のドライバ専用にされてウンチ
316無念Nameとしあき25/05/22(木)17:09:55No.1321265713そうだねx1
>7使ってる俺は勝ち組か…
何に勝ってるのかすらわからない…
317無念Nameとしあき25/05/22(木)17:11:04No.1321265976そうだねx2
>おそらく8月9月の商戦に併せて12出して来るだろうし
Windowsの新バージョンってだいたい1年くらい前に発表されて
プレビュー版が出てそれから発売だから8月か9月に出ることは無いと思うよ
318無念Nameとしあき25/05/22(木)17:13:21No.1321266486+
>さすがに今買うのは馬鹿だと思われるよね?
>おそらく8月9月の商戦に併せて12出して来るだろうし
今度はNPUで足切りしてくるだろう
例のスクショ収集マルウェアはNPU必須だそうで
319無念Nameとしあき25/05/22(木)17:14:06No.1321266655そうだねx4
12とか更にクソになる予感しかしないのですが…
320無念Nameとしあき25/05/22(木)17:14:31No.1321266746+
サブスク化はいつからだろね
321無念Nameとしあき25/05/22(木)17:14:54No.1321266837そうだねx3
乗り換えも何もアップデートしようとするとお前のpcじゃ無理だバーカって出るから
このまま使い続ける
322無念Nameとしあき25/05/22(木)17:15:50No.1321267041+
>サブスク化
課金切れてログイン出来なくなるとBitlocker解除できなくてデータの救出できなくなるのいいよね
323無念Nameとしあき25/05/22(木)17:17:17No.1321267390+
実際快適なの?
324無念Nameとしあき25/05/22(木)17:18:13No.1321267603そうだねx4
>>サブスク化
>課金切れてログイン出来なくなるとBitlocker解除できなくてデータの救出できなくなるのいいよね
そうなってもLinuxでマウントできるから総当たりでパス解除して吸い出せばいい
325無念Nameとしあき25/05/22(木)17:18:15No.1321267610+
奇遇だね
今日ツクモからBTOカスタマイズのPCが届くんだ
326無念Nameとしあき25/05/22(木)17:18:16No.1321267614+
>RTX4080は10以降用のドライバ専用にされてウンチ
2080や3080じゃダメなんです?
327無念Nameとしあき25/05/22(木)17:18:53No.1321267749そうだねx1
>乗り換えも何もアップデートしようとするとお前のpcじゃ無理だバーカって出る
でもなぜかしつこく勧誘はされる
328無念Nameとしあき25/05/22(木)17:19:14No.1321267821そうだねx2
>実際快適なの?
快適ならこんなに不満出ないでしょ
329無念Nameとしあき25/05/22(木)17:19:26No.1321267876+
12がクソになるとしても11に対してNoは示しておくべき
330無念Nameとしあき25/05/22(木)17:19:48No.1321267966+
独禁法でゲイツ死なねえかな
331無念Nameとしあき25/05/22(木)17:20:14No.1321268076そうだねx1
>>RTX4080は10以降用のドライバ専用にされてウンチ
>2080や3080じゃダメなんです?
なんでわざわざ古いの買わなきゃならんのだ
332無念Nameとしあき25/05/22(木)17:20:52No.1321268211+
11にしてるけどエクスプローラーのタブ機能は便利だと思うわ
他は知らん
333無念Nameとしあき25/05/22(木)17:20:55No.1321268232そうだねx1
>RTX4080は10以降用のドライバ専用にされてウンチ
さすがにもう7とか8は捨てろ
334無念Nameとしあき25/05/22(木)17:21:58No.1321268462+
>独禁法でゲイツ死なねえかな
まだゲイツがMSの責任者やってると思ってる
脳みそ化石どころの話じゃないな
335無念Nameとしあき25/05/22(木)17:22:06No.1321268491そうだねx5
>そうなってもLinuxでマウントできるから総当たりでパス解除して吸い出せばいい
まあMSのセキュリティ(笑)なんてそんなもんだよな
なーにが盗難対策にビットロッカーだか
336無念Nameとしあき25/05/22(木)17:22:41No.1321268622+
7と8は無料で11までアプグレ出来ただろ
337無念Nameとしあき25/05/22(木)17:22:43No.1321268629+
>調べたらもはや新品の値段ですな(吐血)
>流石mac
Macの中古はなかなか値段落ちないからねえ
2017年あたりのは安くなってるけどもうサポート終了近いし
手放す時もけっこういい値段付くのはありがたいが
338無念Nameとしあき25/05/22(木)17:23:03No.1321268712そうだねx1
>11にしてるけどエクスプローラーのタブ機能は便利だと思うわ
>他は知らん
macOSのFinderのタブ知ったらwin11のタブとか出来損ないのウンチ
339無念Nameとしあき25/05/22(木)17:23:37No.1321268835+
>まあMSのセキュリティ(笑)なんてそんなもんだよな
どんなもん?
340無念Nameとしあき25/05/22(木)17:24:10No.1321268965そうだねx3
>そうなってもLinuxでマウントできるから総当たりでパス解除して吸い出せばいい
48桁の数字の組み合わせって何通りあるのか計算してみるといいよ
341無念Nameとしあき25/05/22(木)17:24:26No.1321269020+
12が良くなると思うな
12が酷過ぎて11は神だったとか言い出すオチしか見えない
342無念Nameとしあき25/05/22(木)17:25:23No.1321269232+
まだWindows10で俺は戦うよ
343無念Nameとしあき25/05/22(木)17:25:27No.1321269249+
総当たりも短いのは数秒〜数日で終わるけど長いのは80年とかかかるだろ確か
344無念Nameとしあき25/05/22(木)17:25:28No.1321269259そうだねx5
>>そうなってもLinuxでマウントできるから総当たりでパス解除して吸い出せばいい
>まあMSのセキュリティ(笑)なんてそんなもんだよな
>なーにが盗難対策にビットロッカーだか
MacのFileVaultみたいにハードウェアレベルのセキュリティ機能との連動が無いとデータは守れない
パスワードなんて計算力の上がった今なら速攻で解除できる
345無念Nameとしあき25/05/22(木)17:25:41No.1321269307+
Macの見た目パクるくらいならバックアップ機能のTime Machineパクってほしい
346無念Nameとしあき25/05/22(木)17:26:06No.1321269399+
>パスワードなんて計算力の上がった今なら速攻で解除できる
速攻ってどれくらい?
347無念Nameとしあき25/05/22(木)17:26:26No.1321269482そうだねx2
はい恒例の変なのが湧いてきました
348無念Nameとしあき25/05/22(木)17:26:45No.1321269544そうだねx1
>Macの見た目パクるくらいならバックアップ機能のTime Machineパクってほしい
TimeMachineとQuicklookをそのままパクってきたらいいよな
349無念Nameとしあき25/05/22(木)17:27:20No.1321269690+
>>課金切れてログイン出来なくなるとBitlocker解除できなくてデータの救出できなくなるのいいよね
>そうなってもLinuxでマウントできるから総当たりでパス解除して吸い出せばいい
WindowsログインできなくなってもMicrosoftのアカウントにはログインできるからそこでBitLockerのパス表示できるんじゃねえかな…
350無念Nameとしあき25/05/22(木)17:28:01No.1321269844+
やってる事はBitlocketとほぼ変わらんよ
強いて言う違いならMacはストレージが組み込みだから基板から剥がす必要があるくらいか
351無念Nameとしあき25/05/22(木)17:28:22No.1321269926+
H100やH200複数台でパス総当たりでも時間かかるやろBitLocker
352無念Nameとしあき25/05/22(木)17:28:31No.1321269959+
48桁の総当たりとかRTX5090の秒間100万回試行で最大58万年位だから大したことない
353無念Nameとしあき25/05/22(木)17:29:02No.1321270091+
>48桁の総当たりとかRTX5090の秒間100万回試行で最大58万年位だから大したことない
チョー速攻だなぁ
354無念Nameとしあき25/05/22(木)17:29:07No.1321270110+
VISTAの時みたいな時計ウィジェットほしいわ
355無念Nameとしあき25/05/22(木)17:29:47No.1321270268+
ウィルス対策ソフト「このOSサポート終わってんじゃないっスかコレじゃウィルス対策もクソも無いので起動すんの止めます」
356無念Nameとしあき25/05/22(木)17:30:27No.1321270438そうだねx5
>WindowsログインできなくなってもMicrosoftのアカウントにはログインできるからそこでBitLockerのパス表示できるんじゃねえかな…
課金しないと見れないようにするに決まってるだろ
MSを何だと思ってるんだ
357無念Nameとしあき25/05/22(木)17:31:34No.1321270707そうだねx2
MS叩きは自分でスレ立ててそっちでやってくれないかなあ
358無念Nameとしあき25/05/22(木)17:31:45No.1321270751そうだねx1
妄想膨らんでるねぇ
359無念Nameとしあき25/05/22(木)17:32:46No.1321270987そうだねx1
>>Macの見た目パクるくらいならバックアップ機能のTime Machineパクってほしい
>TimeMachineとQuicklookをそのままパクってきたらいいよな
技術が無さすぎて無理
360無念Nameとしあき25/05/22(木)17:33:12No.1321271082+
用途によってパソコンを使い分ける
結局これが最強なわけね
ウイルスがいくら入ろうが困らない捨てPCならXPだろうが問題ない
361無念Nameとしあき25/05/22(木)17:33:41No.1321271193そうだねx1
>会社で11使ってるけど右クリックのメニューはなんなんだアレ
>アホが考えてんのか?クソがよ
たぶんアレを考えてGO出したやつは絶対にWindows使ったことないと確信が持てる仕様
362無念Nameとしあき25/05/22(木)17:33:52No.1321271233+
他にもOSのサポート状況を見てるソフトウェアが起動しなくなってくと思う
MSオフィス製品なんかも起動しなくなる予感
363無念Nameとしあき25/05/22(木)17:34:11No.1321271313そうだねx1
>MSを何だと思ってるんだ
UI変更の考え方に関してはゴミだけどそこまでevilではない
364無念Nameとしあき25/05/22(木)17:34:14No.1321271324+
とりあえずアプデしたけど何となくエクスプローラーの動作が重くなった気がする
365無念Nameとしあき25/05/22(木)17:34:26No.1321271358そうだねx1
ウイルスとか食らった事無いんだけど食らうような使い方してる方が悪いのでは?
366無念Nameとしあき25/05/22(木)17:35:31No.1321271620+
お仕事するPCでは二次裏しない
367無念Nameとしあき25/05/22(木)17:36:51No.1321271909+
>ウイルスとか食らった事無いんだけど食らうような使い方してる方が悪いのでは?
それは羨ましい
368無念Nameとしあき25/05/22(木)17:36:54No.1321271922+
円安で買えないの
お金ちょうだい🥺
369無念Nameとしあき25/05/22(木)17:37:46No.1321272118+
>たぶんアレを考えてGO出したやつは絶対にWindows使ったことないと確信が持てる仕様
むしろ使ってるからこその変更だなと俺は思うよ
アプリが勝手にメニュー追加しまくってクソ長くなっていくからな
370無念Nameとしあき25/05/22(木)17:38:28No.1321272296そうだねx2
xboxは大コケ、surfaceも大コケ、officeはGoogle Wirkspaceにごっそり持っていかれ
ジリ貧MSの頼みの綱はもうwindowsだけなんだよな
371無念Nameとしあき25/05/22(木)17:39:42No.1321272603+
>ジリ貧MSの頼みの綱はもうwindowsだけなんだよな
Azureも忘れないであげて
372無念Nameとしあき25/05/22(木)17:40:41No.1321272838そうだねx1
>>ジリ貧MSの頼みの綱はもうwindowsだけなんだよな
>Azureも忘れないであげて
アリババとかさくらのクラウドの方が売上高そうなマイナークラウド来たな
373無念Nameとしあき25/05/22(木)17:41:43No.1321273086そうだねx1
>xboxは大コケ、surfaceも大コケ、officeはGoogle Wirkspaceにごっそり持っていかれ
>ジリ貧MSの頼みの綱はもうwindowsだけなんだよな
確かに…
MS実は潰れる寸前?
374無念Nameとしあき25/05/22(木)17:41:43No.1321273087+
いま11にしても5年ぐらいして12にする時また脚切りしまーすってなる可能性があるから
10のまま12まで耐えて買い換えようって考える人は多い
375無念Nameとしあき25/05/22(木)17:42:14No.1321273199+
みんなで一斉にスプレッドシート更新出来るんだもんなぁ
そりゃ便利よ
376無念Nameとしあき25/05/22(木)17:43:47No.1321273606+
>MS実は潰れる寸前?
とはいえ日本はWin向けのアプリを作りたがるので
まだまだ残さないとならない気がする
377無念Nameとしあき25/05/22(木)17:44:01No.1321273662そうだねx1
かつての悪の帝国MSもいつの間にか悪のレジスタンス位まで追いやられてる
盛者必衰諸行無常
378無念Nameとしあき25/05/22(木)17:45:23No.1321273990+
俺は信者だからWindowsPhone持ってたよ・・・
負けたのだiPhpneにアンドロイドに
379無念Nameとしあき25/05/22(木)17:45:53No.1321274125そうだねx2
ここでGoogleとかAmazonがwin互換無料OS出せばMSの息の根を止められる
380無念Nameとしあき25/05/22(木)17:46:11No.1321274195+
>アリババとかさくらのクラウドの方が売上高そうなマイナークラウド来たな
国内にしか殆ど顧客持ってないさくらクラウドは流石に他と比べたら一つ下かな
381無念Nameとしあき25/05/22(木)17:47:06No.1321274438そうだねx4
Azureの売上ってAWSに次ぐ業界2位だったような……?
382無念Nameとしあき25/05/22(木)17:47:29No.1321274535+
12まだ?
383無念Nameとしあき25/05/22(木)17:47:54No.1321274652+
さすがにさくらクラウドと比べるのは恥ずかしすぎるだろ
384無念Nameとしあき25/05/22(木)17:48:12No.1321274737+
MS神OSと糞OSが交互に来る法則だから12待ち
385無念Nameとしあき25/05/22(木)17:48:28No.1321274813そうだねx1
>Azureの売上ってAWSに次ぐ業界2位だったような……?
AWSが99.9%その他が0.1%みたいな世界よ
386無念Nameとしあき25/05/22(木)17:49:32No.1321275094+
俺はさくらクラウド派だから・・・
国内にデータセンターあるのが安心できるにゃん
387無念Nameとしあき25/05/22(木)17:50:25No.1321275309そうだねx2
>>Azureの売上ってAWSに次ぐ業界2位だったような……?
>AWSが99.9%その他が0.1%みたいな世界よ
何処の惑星の話?
388無念Nameとしあき25/05/22(木)17:50:55No.1321275425+
>ここでGoogleとかAmazonがwin互換無料OS出せばMSの息の根を止められる
日本の公的申請がWin以外からでも出来る様になれば良いんすけどね
まだまだ先じゃないかな
389無念Nameとしあき25/05/22(木)17:51:00No.1321275446+
>国内にデータセンターあるのが安心できるにゃん
地震大国に置いてあるデータセンターが安心て
390無念Nameとしあき25/05/22(木)17:52:07No.1321275706そうだねx1
>>ここでGoogleとかAmazonがwin互換無料OS出せばMSの息の根を止められる
>日本の公的申請がWin以外からでも出来る様になれば良いんすけどね
>まだまだ先じゃないかな
MS倒産したらwin以外に対応せざるを得なくなるから問題ない
391無念Nameとしあき25/05/22(木)17:52:11No.1321275724+
金払って延長する
未だに詳細が発表されないけど
392無念Nameとしあき25/05/22(木)17:52:43No.1321275850そうだねx1
MSに限らんけどUIとかわざわざ使いにくくするのはなんなん?
以前の形に戻す設定もなかったりするし
393無念Nameとしあき25/05/22(木)17:53:04No.1321275951+
12はマシになるよ派と更に糞になるよ派に分かれてるな
394無念Nameとしあき25/05/22(木)17:53:43No.1321276096そうだねx1
>>国内にデータセンターあるのが安心できるにゃん
>地震大国に置いてあるデータセンターが安心て
すくなくとも爆撃やテロはされねぇさ
395無念Nameとしあき25/05/22(木)17:54:32No.1321276330そうだねx6
    1747904072836.jpg-(460428 B)
460428 B
>>Azureの売上ってAWSに次ぐ業界2位だったような……?
>AWSが99.9%その他が0.1%みたいな世界よ
396無念Nameとしあき25/05/22(木)17:54:44No.1321276388+
>>Azureの売上ってAWSに次ぐ業界2位だったような……?
>AWSが99.9%その他が0.1%みたいな世界よ
397無念Nameとしあき25/05/22(木)17:55:20No.1321276556そうだねx3
11がクソである以上12に賭けるしかない
同じクソだったとしてもサポート長い分まだマシ
398無念Nameとしあき25/05/22(木)17:55:23No.1321276569+
>サ終まで半年切ったけど乗り換え先決まった?
やっと安定するのか
399無念Nameとしあき25/05/22(木)17:55:43No.1321276640+
えMS憎しで妄想を垂れ流してる層はいるな
400無念Nameとしあき25/05/22(木)17:56:42No.1321276880+
実家の親PCが10のままなので
win11PCを用意するつもり
youtubeしか使ってないと思うけどね
401無念Nameとしあき25/05/22(木)17:57:19No.1321277027+
>MSに限らんけどUIとかわざわざ使いにくくするのはなんなん?
>以前の形に戻す設定もなかったりするし
俺が考えたら最高のデザインを使え!変更は許さない!
そういう人達が11を作っている
402無念Nameとしあき25/05/22(木)17:59:09No.1321277439そうだねx1
>youtubeしか使ってないと思うけどね
その程度ならミニPCでいいし安いもんだわな
403無念Nameとしあき25/05/22(木)18:00:03No.1321277662+
流石にSSD増設するからミニPC選択出来ないな
404無念Nameとしあき25/05/22(木)18:02:10No.1321278216+
>MSに限らんけどUIとかわざわざ使いにくくするのはなんなん?
メジャーバージョン上げる時に目に見えて変わるところがないと「金出して更新した意味ないじゃん」って不満出す面倒な人がいるせい
405無念Nameとしあき25/05/22(木)18:02:13No.1321278231そうだねx1
>確かに…
>MS実は潰れる寸前?
パッケージからサービスに舵切ったら絶好調で先日時価総額Apple抜きました
406無念Nameとしあき25/05/22(木)18:03:42No.1321278638そうだねx2
>11がクソである以上12に賭けるしかない
>同じクソだったとしてもサポート長い分まだマシ
AI(笑)機能大盛りの更なるクソになるのは目に見えてる
407無念Nameとしあき25/05/22(木)18:04:49No.1321278938+
>流石にSSD増設するからミニPC選択出来ないな
NVMeが複数スロットのミニPCあるぞ
408無念Nameとしあき25/05/22(木)18:06:20No.1321279294そうだねx6
>No.1321276330
それ中国のマーケットシェアとかだろ
AWSとGCP以外使ってる話とか聞きた事ない
409無念Nameとしあき25/05/22(木)18:06:46No.1321279411そうだねx4
妄想拗らせてないでさっさと大好きなLinuxなりMacなりに替えれば?
410無念Nameとしあき25/05/22(木)18:08:16No.1321279795+
CS5が使えるなら・・・
411無念Nameとしあき25/05/22(木)18:09:00No.1321280016そうだねx5
>それ中国のマーケットシェアとかだろ
Worldwide market share
412無念Nameとしあき25/05/22(木)18:09:30No.1321280159そうだねx1
11にしてから毎日エクスプローラーがフリーズして⚫︎ねとしか言葉が無い
413無念Nameとしあき25/05/22(木)18:10:46No.1321280487+
>11にしてから毎日エクスプローラーがフリーズして⚫︎ねとしか言葉が無い
先祖返りしてんな
414無念Nameとしあき25/05/22(木)18:11:34No.1321280674+
>>youtubeしか使ってないと思うけどね
>その程度ならミニPCでいいし安いもんだわな
うちの親も11にする必要あるの?って言ってたからミニPC買って行って設置と移行作業してきたわ
415無念Nameとしあき25/05/22(木)18:12:39No.1321280937そうだねx1
>それ中国のマーケットシェアとかだろ
>AWSとGCP以外使ってる話とか聞きた事ない
world wide market shareって書いてるけど
どんだけアンテナ低いんだ
416無念Nameとしあき25/05/22(木)18:14:07No.1321281309そうだねx1
NTFSをやめる
DOSを捨ててLinux/Unixベースにする
これをやらないと改善なんかしない
417無念Nameとしあき25/05/22(木)18:14:27No.1321281404+
>妄想拗らせてないでさっさと大好きなLinuxなりMacなりに替えれば?
なんかとっくにサポート切れたMacbookでPC系のスレ荒らして回ってるおじさんいたよね
あの人なんじゃないのこれ
418無念Nameとしあき25/05/22(木)18:15:04No.1321281570+
>11にしてから毎日エクスプローラーがフリーズして⚫︎ねとしか言葉が無い
エクスプローラなんてWindowsの根幹に関わる部分なのに
今更バグりまくってんのはどういうわけなのか
419無念Nameとしあき25/05/22(木)18:15:15No.1321281622そうだねx5
MS憎しで書いてる文字が読めない人本当にいるんだな
420無念Nameとしあき25/05/22(木)18:17:28No.1321282171そうだねx1
>DOSを捨ててLinux/Unixベースにする
power shellがshell名乗ってるのにshellと互換性ゼロのdos窓焼き直しでがっかり
今時dosコマンドなんか覚えても何の役にも立たない
421無念Nameとしあき25/05/22(木)18:18:23No.1321282414+
エクスプローラーってファイルをD&Dするのに
タブ機能とかいらんじゃろと思う
422無念Nameとしあき25/05/22(木)18:18:51No.1321282530そうだねx1
DOSカーネルなんて残ってるの互換レイヤーだけでNT系になった時に捨ててるよ
423無念Nameとしあき25/05/22(木)18:19:27No.1321282683+
まだ8.1使ってるけど
そろそろ買い替えどきだなとは思っている
424無念Nameとしあき25/05/22(木)18:20:05No.1321282878+
これしか選択肢ないしって足元見てるんだろうな
425無念Nameとしあき25/05/22(木)18:20:26No.1321282973+
あれこれ細かい機能は昔からユーザーがツール作ってカスタマイズしたりしてきてるんだしそれでいいんだよ
ブラウザのアドオンなんてそれの極みでしょ
OSは基本的な機能だけで細かいもんは使いたい人だけ追加DLでいいんだよ
カスタマイズ出来ない仕組みにするな
426無念Nameとしあき25/05/22(木)18:21:28No.1321283272+
>エクスプローラーってファイルをD&Dするのに
>タブ機能とかいらんじゃろと思う
タスクバーのボタン結合機能使ってない人には必要なんだ
まぁそういう人は専用のファイラー使ってると思うけど
427無念Nameとしあき25/05/22(木)18:22:18No.1321283485+
12はいつくるの?
428無念Nameとしあき25/05/22(木)18:22:54No.1321283642+
    1747905774362.jpg-(456104 B)
456104 B
>AI(笑)機能大盛りの更なるクソになるのは目に見えてる
検索した結果AIによる予想
あくまでも予想

- GazouBBS + futaba-