二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1751565494494.jpg-(79062 B)
79062 B無念Nameとしあき25/07/04(金)02:58:14No.1332879025そうだねx26 15:36頃消えます
なんでずっと絵下手なの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/04(金)03:02:11No.1332879195そうだねx13
ゆうきまさみの悪口?
2無念Nameとしあき25/07/04(金)03:14:17No.1332879689そうだねx49
下手って訳はないが
ガンダムとの相性は最悪だと思う
3無念Nameとしあき25/07/04(金)03:30:55No.1332880255そうだねx78
スレ画は上手いだろ
4無念Nameとしあき25/07/04(金)03:32:09No.1332880302そうだねx75
昔から古臭い絵と言われてる漫画家
5無念Nameとしあき25/07/04(金)03:34:11No.1332880357そうだねx6
オタク作風のわりにアニメの影響とか全然受けてる感じないよね
6無念Nameとしあき25/07/04(金)03:35:29No.1332880393そうだねx95
自分好みの最近の流行りの絵柄じゃないと下手扱いとかなんだかなぁ
7無念Nameとしあき25/07/04(金)03:38:05No.1332880458そうだねx41
筆の早さや漫画力そのものは高いと思うけど
MSデザインは酷いと思うぞ
8無念Nameとしあき25/07/04(金)03:38:25No.1332880470そうだねx34
最初クロスボーン見た時はこの人が描くのかぁ…って印象だったけど
今は好きな漫画家の一人だ
9無念Nameとしあき25/07/04(金)03:59:19No.1332881092そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
宇宙世紀をフリー素材感覚で使う寄生虫
10無念Nameとしあき25/07/04(金)04:53:04No.1332882439そうだねx30
なんでやMSの迫力ある動きを描けてるやないか
ポーズ取らせた3Dモデルをなぞるだけでは出せないよあの感じは
11無念Nameとしあき25/07/04(金)04:59:04No.1332882606そうだねx4
メカじゃなくてキャラクターに見えるんだよね…
それこそ個人の好みだが
12無念Nameとしあき25/07/04(金)05:01:26No.1332882661そうだねx39
>宇宙世紀をフリー素材感覚で使う寄生虫
お禿様なんか言われてますよ?
13無念Nameとしあき25/07/04(金)05:11:05No.1332882948そうだねx6
クロスボーンシリーズどんだけあんだ
14無念Nameとしあき25/07/04(金)05:13:07No.1332883002そうだねx16
マップスが連載してた頃から
面白いけど古臭い絵だなー
って思ってました
15無念Nameとしあき25/07/04(金)05:15:32No.1332883077そうだねx15
デビューした時から時代遅れな絵だったので……
16無念Nameとしあき25/07/04(金)05:19:31No.1332883225そうだねx1
単行本作業の時以外は一度も休載してないんだよね
メカデザインが複雑化し過ぎて休載や連載中断に陥る他のガンダム漫画とは一線を画す
17無念Nameとしあき25/07/04(金)05:26:13No.1332883447そうだねx35
    1751574373451.jpg-(81988 B)
81988 B
デザイン原案はカトキだけどここまでキャラ立ちしてるのは長谷川先生の漫画力のおかげ
18無念Nameとしあき25/07/04(金)06:29:37No.1332886577そうだねx6
ゆうきまさみに飛び火してんの酷すぎる
19無念Nameとしあき25/07/04(金)07:04:35No.1332889033そうだねx6
下手な上に乳首隠すようになったのダメすぎ
20無念Nameとしあき25/07/04(金)07:08:19No.1332889327+
    1751580499642.jpg-(51308 B)
51308 B
>デビューした時から時代遅れな絵だったので……
師匠もそんな感じの絵
21無念Nameとしあき25/07/04(金)07:09:39No.1332889426+
>師匠もそんな感じの
うっ(頭が・・・
22無念Nameとしあき25/07/04(金)07:11:03No.1332889540そうだねx7
少年エース+月刊ガンダムエースでクロボンシリーズで長期連載、今でも新作描いてるからスゲーとは思う
23無念Nameとしあき25/07/04(金)07:11:32No.1332889575そうだねx39
絵はお世辞にも上手じゃないけど漫画はずば抜けて上手い
24無念Nameとしあき25/07/04(金)07:14:32No.1332889820そうだねx25
>絵はお世辞にも上手じゃないけど漫画はずば抜けて上手い
絵も漫画も上手いに越したことは無いが漫画が上手くない漫画家よりは漫画家としては遥かに求められているわな
25無念Nameとしあき25/07/04(金)07:15:45No.1332889920そうだねx28
風呂敷をたたむ達人
26無念Nameとしあき25/07/04(金)07:17:50No.1332890103そうだねx68
・基本的に休まない
・複数仕事もこなす
・話にきちんとケリをつける

信頼できる作家の1人
27無念Nameとしあき25/07/04(金)07:19:39No.1332890259そうだねx51
>・基本的に休まない
>・複数仕事もこなす
>・話にきちんとケリをつける
>信頼できる作家の1人
絵柄こそ好みが分かれるが
穴をあけない行方をくらませない
これだけで漫画家としては超一流なんだよな
28無念Nameとしあき25/07/04(金)07:22:18No.1332890467そうだねx41
健康に気をつけてくださいとしか言えない
29無念Nameとしあき25/07/04(金)07:23:48No.1332890586+
さすがにここ数年は体力的にもキツくなって無理できなくなったのは否めない
30無念Nameとしあき25/07/04(金)07:24:55No.1332890683そうだねx15
立体的な殺陣考えるの上手いよね
マップスの戦闘シーンの構図とか感心する
31無念Nameとしあき25/07/04(金)07:49:22No.1332892706そうだねx1
この人が描くまでガンダム漫画は三流の仕事だったので
地力のある長谷川が描くことになったのは当時驚いた
32無念Nameとしあき25/07/04(金)07:49:53No.1332892750+
アシスタント募集見て行ってみようかなと思ったけど
住み込み書いてあって見なかった事にした
33無念Nameとしあき25/07/04(金)07:56:29No.1332893326+
長谷川氏にコンテ切ってもらって作画は別の漫画家に
…みたいなのはたまに思うけどガンダム漫画でそれやると原稿料がタダ同然になっちゃうみたいだし悩ましい
34無念Nameとしあき25/07/04(金)08:00:51No.1332893719そうだねx4
いつまでクロボンにこだわってるんだろうな
鋼鉄の七人の「これが正真正銘最後のクロスボーンガンダム」が虚しくなるわ
35無念Nameとしあき25/07/04(金)08:06:55No.1332894263そうだねx8
>長谷川氏にコンテ切ってもらって作画は別の漫画家に
>…みたいなのはたまに思うけどガンダム漫画でそれやると原稿料がタダ同然になっちゃうみたいだし悩ましい
別の作品でやってるけど独特の味みたいなのが抜けるのよね
36無念Nameとしあき25/07/04(金)08:07:41No.1332894345+
書き込みをした人によって削除されました
37無念Nameとしあき25/07/04(金)08:08:07No.1332894390そうだねx7
>いつまでクロボンにこだわってるんだろうな
>鋼鉄の七人の「これが正真正銘最後のクロスボーンガンダム」が虚しくなるわ
そりゃまぁ商売だから
38無念Nameとしあき25/07/04(金)08:08:15No.1332894401そうだねx26
>いつまでクロボンにこだわってるんだろうな
>鋼鉄の七人の「これが正真正銘最後のクロスボーンガンダム」が虚しくなるわ
それは読んで無いから言えること
39無念Nameとしあき25/07/04(金)08:09:29No.1332894525+
書き込みをした人によって削除されました
40無念Nameとしあき25/07/04(金)08:09:56No.1332894577+
30年クロボン描いてて飽きないのかな
41無念Nameとしあき25/07/04(金)08:10:41No.1332894663そうだねx28
描かせている側に言ってやってほしい
42無念Nameとしあき25/07/04(金)08:11:26No.1332894734そうだねx9
なんだかんだクロボン以外も描いてるからな
仕事量凄いわ
43無念Nameとしあき25/07/04(金)08:12:59No.1332894887そうだねx20
>いつまでクロボンにこだわってるんだろうな
>鋼鉄の七人の「これが正真正銘最後のクロスボーンガンダム」が虚しくなるわ
本人止めたいのにダムエーがやらせてんじゃないの
44無念Nameとしあき25/07/04(金)08:15:07No.1332895151そうだねx4
もうGセイバーまで描いてもらおう
45無念Nameとしあき25/07/04(金)08:15:53No.1332895256そうだねx1
絵の練習とかアップデートはしないのかな
46無念Nameとしあき25/07/04(金)08:18:12No.1332895516+
映画1本しか無いF91から数十年で偉い枝葉を生やしたな
47無念Nameとしあき25/07/04(金)08:21:54No.1332895902そうだねx1
絵は下手でもなんだかんだで漫画力は高いと思う
48無念Nameとしあき25/07/04(金)08:22:40No.1332895992そうだねx14
>本人止めたいのにダムエーがやらせてんじゃないの
ゴースト連載中に続編予告勝手に出されるの好き
49無念Nameとしあき25/07/04(金)08:23:35No.1332896088+
なんだったら別の作家にリメイク新作やらせたっていいんじゃないか
それで面白くなるならだが
50無念Nameとしあき25/07/04(金)08:23:43No.1332896102+
書き込みをした人によって削除されました
51無念Nameとしあき25/07/04(金)08:24:22No.1332896166+
>もうGセイバーまで描いてもらおう
それは思うな
いつまでもクロボン擦ってないで(Vに行ったけど)
いっそGセイバーの後を描いてほしくもある
52無念Nameとしあき25/07/04(金)08:25:09No.1332896261そうだねx4
絵柄が変わらないってすごいな…
53無念Nameとしあき25/07/04(金)08:26:26No.1332896412そうだねx25
>下手って訳はないが
>ガンダムとの相性は最悪だと思う
最悪だったらここまで人気が続かないんだよなあ
54無念Nameとしあき25/07/04(金)08:26:35No.1332896423+
つまり作画を別の人に任せて原作担当に…
原作・原案:富野由悠季、長谷川裕一
みたいな
55無念Nameとしあき25/07/04(金)08:26:45No.1332896449+
ヒロインロリばっかでこの絵でロリだとエロさ感じないだけで
アタリは正直ムラムラする
56無念Nameとしあき25/07/04(金)08:26:58No.1332896472そうだねx2
>絵柄が変わらないってすごいな…
実は結構変わってる
マップスやダイソード、クロボンの初期を見るとかなり違う
57無念Nameとしあき25/07/04(金)08:27:05No.1332896484+
>なんだったら別の作家にリメイク新作やらせたっていいんじゃないか
>それで面白くなるならだが
たしか前にラフかコマ割り描いて別の人に渡すって連載方式やってたけどはねなかった
58無念Nameとしあき25/07/04(金)08:27:28No.1332896529そうだねx6
    1751585248783.jpg-(500728 B)
500728 B
>ヒロインロリばっかでこの絵でロリだとエロさ感じないだけで
>アタリは正直ムラムラする
マップスのぐにゃぐにゃの奴結構好きだった
59無念Nameとしあき25/07/04(金)08:28:19No.1332896613そうだねx1
メカもアレだがキャラがマジで80年代の絵
60無念Nameとしあき25/07/04(金)08:28:29No.1332896630+
書き込みをした人によって削除されました
61無念Nameとしあき25/07/04(金)08:29:34No.1332896734+
書き込みをした人によって削除されました
62無念Nameとしあき25/07/04(金)08:29:48No.1332896775そうだねx20

 は
  は
   は
    は
     は
      は
       は
        は
63無念Nameとしあき25/07/04(金)08:30:10No.1332896806+
最近はわりとロリではなく巨乳も描くようになったイメージ
読者サービスになってるかは微妙
64無念Nameとしあき25/07/04(金)08:31:29No.1332896941+
書き込みをした人によって削除されました
65無念Nameとしあき25/07/04(金)08:31:42No.1332896966そうだねx3
画面の情報量が少ない(ように見える)ことで勢い感じる展開が長谷川先生の売りだと思ってるから
描き込みを増やしたがる傾向にある分業制はそれこそ相性悪い
そんな描き込まなくていいよとか言ったら結局本人に描かせる方が手っ取り早い
66無念Nameとしあき25/07/04(金)08:31:50No.1332896978+
基本的にクロボンは全作品かってるけどX-11のラスボスだけはいささか古臭さを感じた
67無念Nameとしあき25/07/04(金)08:31:54No.1332896985そうだねx23
>宇宙世紀をフリー素材感覚で使う寄生虫
むしろ素材がない時代を一人で開拓してるんですが
68無念Nameとしあき25/07/04(金)08:32:47No.1332897088そうだねx1
「俺の漫画は昔の漫画を新作で描いてるんだよ!」
69無念Nameとしあき25/07/04(金)08:33:37No.1332897186+
>ヒロインロリばっかでこの絵でロリだとエロさ感じないだけで
>アタリは正直ムラムラする
自分が過去にさんざんやってた巨人になって戦うのをアタリもやってきたから
全裸で足を振り上げる様子を幻視してはしたないと恥ずかしがるセレッサもよかった
70無念Nameとしあき25/07/04(金)08:34:34No.1332897285そうだねx2
もう今ではクロボン関連がライフワークみたいになってるけど
一番好きな作品はクロノアイズだわ
71無念Nameとしあき25/07/04(金)08:35:06No.1332897337そうだねx3
>>宇宙世紀をフリー素材感覚で使う寄生虫
>むしろ素材がない時代を一人で開拓してるんですが
最低限の背景情報だけ渡されて1から開拓を簡単だと思うのなら他の人たちもやればいいと思う
72無念Nameとしあき25/07/04(金)08:35:56No.1332897424そうだねx8
    1751585756138.jpg-(776354 B)
776354 B
超電磁対戦と合わせてスパロボ来ないかな
73無念Nameとしあき25/07/04(金)08:37:07No.1332897550+
クロボンがアニメ化しない最大の理由はキャラデザがあまりにも80年代だからかもしれない
でも今風にしたらコレジャナイになる
74無念Nameとしあき25/07/04(金)08:38:53No.1332897720そうだねx6
    1751585933808.jpg-(346707 B)
346707 B
なんでそこが被るんだよって偶然がそこそこあるよな
ダストでムーンムーンの話を出したのと、ムーンガンダムが被ったり
75無念Nameとしあき25/07/04(金)08:38:57No.1332897733そうだねx1
ガンダムの人間キャラデザもかなり多様になったから
今だと逆に長谷川絵でも違和感ないかもしれんね
76無念Nameとしあき25/07/04(金)08:39:01No.1332897742+
>クロボンがアニメ化しない最大の理由はキャラデザがあまりにも80年代だからかもしれない
>でも今風にしたらコレジャナイになる
メカもカトキが描き直すんやろな
77無念Nameとしあき25/07/04(金)08:39:30No.1332897791+
>クロボンがアニメ化しない最大の理由はキャラデザがあまりにも80年代だからかもしれない
アニメ化しなくてもガンプラが売れまくるからでしょ
いっちゃあれだがUCだってキャラデザは古かったろ
78無念Nameとしあき25/07/04(金)08:40:11No.1332897865そうだねx5
サイバーコミックスの血を感じる
79無念Nameとしあき25/07/04(金)08:43:08No.1332898175そうだねx21
ずっと言われてるけど古いだけで下手ではない
80無念Nameとしあき25/07/04(金)08:45:36No.1332898464そうだねx1
NORAじゃね?
81無念Nameとしあき25/07/04(金)08:45:45No.1332898486そうだねx3
何描いても長谷川裕一の絵だ!って分かるのは強みであり弱みでもあり・・・
82無念Nameとしあき25/07/04(金)08:46:30No.1332898574+
今このタイプの描き方する新人がマンガを持ち込んだら
内容が魅力的でも絵直せって編集に突っぱねられるんやろな
83無念Nameとしあき25/07/04(金)08:48:38No.1332898795+
>最近はわりとロリではなく巨乳も描くようになったイメージ
>読者サービスになってるかは微妙
この人の場合脱がすのは読者じゃなくて作者サービスとずっと言われてるんで
84無念Nameとしあき25/07/04(金)08:49:45No.1332898931+
ネームまで本人で他の人作画ってのもやるけどなんか薄味になるんだよね
85無念Nameとしあき25/07/04(金)08:50:32No.1332899031+
    1751586632863.jpg-(78603 B)
78603 B
>今このタイプの描き方する新人がマンガを持ち込んだら
>内容が魅力的でも絵直せって編集に突っぱねられるんやろな
作業糞早いみたいだから
ネットでバズってデビューの方が確実かもしれん
86無念Nameとしあき25/07/04(金)08:50:34No.1332899034+
イサミはアニメより漫画の方が綺麗に終わってる
87無念Nameとしあき25/07/04(金)08:54:21No.1332899436+
    1751586861099.jpg-(157406 B)
157406 B
有名なジャンプ漫画家志望のらおん先生も言ってるだろ
88無念Nameとしあき25/07/04(金)08:54:24No.1332899442+
長浜ロボ、ライディーン、ダンクーガも電子化してくれ
89無念Nameとしあき25/07/04(金)08:55:03No.1332899518+
>ネームまで本人で他の人作画ってのもやるけどなんか薄味になるんだよね
いつものノリを他作画でやるとイタいというのもある
90無念Nameとしあき25/07/04(金)08:57:36No.1332899799そうだねx1
>今このタイプの描き方する新人がマンガを持ち込んだら
>内容が魅力的でも絵直せって編集に突っぱねられるんやろな
編集部によるともいえるが一昔前なら集英社ならジャンプ持ってこいって煽られそう
91無念Nameとしあき25/07/04(金)08:58:36No.1332899908そうだねx4
>ずっと言われてるけど古いだけで下手ではない
癖があるけど下手ではないと思うわ
ただ絵に癖があるのも事実なので人は少しだけ選ぶとも思う
92無念Nameとしあき25/07/04(金)08:58:41No.1332899912そうだねx2
>ネームまで本人で他の人作画ってのもやるけどなんか薄味になるんだよね
文章原作で渡して長谷川っぽくない絵を描く人に作画してもらわないとパチもの感は無くならないと思う
93無念Nameとしあき25/07/04(金)08:59:26No.1332900001+
>ゆうきまさみに飛び火してんの酷すぎる
そんなゆうきまさみは永野護は絵が下手だと当て擦りを
94無念Nameとしあき25/07/04(金)09:01:26No.1332900222+
>>ネームまで本人で他の人作画ってのもやるけどなんか薄味になるんだよね
>いつものノリを他作画でやるとイタいというのもある
絵柄の古さが調和して結果として大幅プラスになってる感じやな
95無念Nameとしあき25/07/04(金)09:02:01No.1332900287そうだねx2
>>ゆうきまさみに飛び火してんの酷すぎる
>そんなゆうきまさみは永野護は絵が下手だと当て擦りを
ゆうきまさみが絵が下手とはおもったことないが(なんかのボーカロイド描いたときは下手だったが)
永野が下手ってのはありえんだろ
96無念Nameとしあき25/07/04(金)09:02:49No.1332900373+
ラッキーマンの作者だってもう絵は描かないしな
97無念Nameとしあき25/07/04(金)09:03:23No.1332900442そうだねx1
>マップスのぐにゃぐにゃの奴結構好きだった
ダイソード読もうぜ
98無念Nameとしあき25/07/04(金)09:06:20No.1332900778+
>永野が下手ってのはありえんだろ
自分でいっさい絵とか描かない人間はあのヤバさに気づかないんだろうな
99無念Nameとしあき25/07/04(金)09:06:46No.1332900830+
>ゆうきまさみが絵が下手とはおもったことないが(なんかのボーカロイド描いたときは下手だったが)
ゆうきまさみ絵すげーうまいのにあれは何?!って思ったな

>永野が下手ってのはありえんだろ
個人的にはFSS6〜10巻頃の絵がすげー好き
100無念Nameとしあき25/07/04(金)09:08:33No.1332901041+
>自分でいっさい絵とか描かない人間はあのヤバさに気づかないんだろうな
FSS展であの漫画原稿に殆ど直しがないの驚きだったよ
ホワイトとかほんの少しはあるけどほぼない
101無念Nameとしあき25/07/04(金)09:09:03No.1332901105+
やっぱゆうきまさみのGUMIはアレだよな
102無念Nameとしあき25/07/04(金)09:13:29No.1332901616+
始めて読んだのが鉄人28号のリメイク?だったけど絵が下手だし迫力を出したい場面でやたら効果線を多用してメッチャ読みにくくて「無いな」となった
もしかしたら他の漫画なら読みやすいのかもしれんが
103無念Nameとしあき25/07/04(金)09:15:47No.1332901887そうだねx6
>マップスが連載してた頃から
>面白いけど古臭い絵だなー
>って思ってました
古臭いと面白いは両立する
と言うか古臭いというマイナス点を上回る面白さは持ってる
あと下手じゃない
104無念Nameとしあき25/07/04(金)09:28:24No.1332903500そうだねx1
>>ゆうきまさみが絵が下手とはおもったことないが(なんかのボーカロイド描いたときは下手だったが)
>ゆうきまさみ絵すげーうまいのにあれは何?!って思ったな
抜群に上手いけど自分の画柄以外描けないタイプの人が
変に当時の流行の絵柄に合わせたからだと思うな
105無念Nameとしあき25/07/04(金)09:29:15No.1332903610+
書き込みをした人によって削除されました
106無念Nameとしあき25/07/04(金)09:29:40No.1332903659そうだねx1
俺もこの漫画家さんの絵柄嫌いだけど好きな人もいるのだから
一々叩き&愚痴の為にスレ立てなんかはしない
107無念Nameとしあき25/07/04(金)09:30:10No.1332903722+
>変に当時の流行の絵柄に合わせたからだと思うな
1751586632863.jpg-(78603 B)←あのボカロの件はまさにこの画像のままだと思う
108無念Nameとしあき25/07/04(金)09:30:31No.1332903771そうだねx3
>>いつまでクロボンにこだわってるんだろうな
>>鋼鉄の七人の「これが正真正銘最後のクロスボーンガンダム」が虚しくなるわ
>本人止めたいのにダムエーがやらせてんじゃないの
この間のトークショーでゴーストの時に終わらせられないのがわかった先人がZ→ZZと続けて行ったんだから自分にできないはずがないのでがんばるみたいなこと言ってた
109無念Nameとしあき25/07/04(金)09:31:09No.1332903843そうだねx2
SNSやあとがきに政治的な発言しないだけマシやろ…
110無念Nameとしあき25/07/04(金)09:31:11No.1332903845そうだねx1
>ID:fKjmsKy6
>虹裏をフリー素材感覚で使う寄生虫
111無念Nameとしあき25/07/04(金)09:32:26No.1332903992そうだねx5
>No.1332903722
虹裏の使い方がヘタ
112無念Nameとしあき25/07/04(金)09:32:29No.1332903996そうだねx2
絵は古いけど漫画力は凄いんだよ!って10年以上ほめそやしてるうちに
画力と漫画力兼ね備えた作家にガンダム映像化をもってかれてしまった
113無念Nameとしあき25/07/04(金)09:33:06No.1332904063+
>>長谷川氏にコンテ切ってもらって作画は別の漫画家に
>>…みたいなのはたまに思うけどガンダム漫画でそれやると原稿料がタダ同然になっちゃうみたいだし悩ましい
>別の作品でやってるけど独特の味みたいなのが抜けるのよね
MEANもCOCOも好きだよ
漫画図書館ZでMEANの完結編以外は読めるし
https://www.mangaz.com/authors/detail/120
114無念Nameとしあき25/07/04(金)09:33:32No.1332904125+
>No.1332903722
ふたばは初めてか?
画像を引用レスできるが昔からあるぞ
115無念Nameとしあき25/07/04(金)09:36:21No.1332904427+
その手の漫画家は絵柄が独特なだけで、絵自体は上手い場合がほとんど
自分で絵を描くようになるとわかる
116無念Nameとしあき25/07/04(金)09:36:30No.1332904448+
>絵は古いけど漫画力は凄いんだよ!って10年以上ほめそやしてるうちに
>画力と漫画力兼ね備えた作家にガンダム映像化をもってかれてしまった
サンボルにもトワアクにも立体の商品の数なら勝ってるし...
117無念Nameとしあき25/07/04(金)09:37:32No.1332904572+
>その手の漫画家は絵柄が独特なだけで、絵自体は上手い場合がほとんど
>自分で絵を描くようになるとわかる
鬼滅も昔は絵が下手だなと思いながら読んでたな
118無念Nameとしあき25/07/04(金)09:37:34No.1332904580そうだねx1
オリジナルガンダムもダサいしなあ
ファンはやたら褒めやかすけどデザインセンスが厨房の考えた僕のオリジナルガンダムレベル
119無念Nameとしあき25/07/04(金)09:38:42No.1332904723+
>その手の漫画家は絵柄が独特なだけで、絵自体は上手い場合がほとんど
>自分で絵を描くようになるとわかる
なんというか良い意味で昔ながらの漫画家なんだと思うわ
画だけでこの人だなとわかるというか
120無念Nameとしあき25/07/04(金)09:39:13No.1332904797そうだねx4
漫画自体にどうこう思わないけど
恒常的なファンの過剰な持ち上げはちょっと薄気味悪い
121無念Nameとしあき25/07/04(金)09:39:15No.1332904803+
サンボルもどっちかといえば個性全振りの絵柄では?
122無念Nameとしあき25/07/04(金)09:40:03No.1332904892そうだねx2
>漫画自体にどうこう思わないけど
>恒常的なファンの過剰な持ち上げはちょっと薄気味悪い
虹裏でなにいってんだこいつ
123無念Nameとしあき25/07/04(金)09:40:36No.1332904965+
まぁ鬼滅はアクションシーンに関してはフォローできないぐらいにあれだとは思う
124無念Nameとしあき25/07/04(金)09:40:42No.1332904978そうだねx15
    1751589642209.jpg-(416681 B)
416681 B
下手にアニメ化しようものなら
「漫画より動いてないやんけ!」
とか言われかねないのがヤバい
125無念Nameとしあき25/07/04(金)09:42:17No.1332905174そうだねx3
>オリジナルガンダムもダサいしなあ
>ファンはやたら褒めやかすけどデザインセンスが厨房の考えた僕のオリジナルガンダムレベル
アンカー以外はデザイン全部カトキじゃなかったっけ?
あとF89がガワラ
126無念Nameとしあき25/07/04(金)09:42:54No.1332905260そうだねx8
とは言えとしあきや…
もし「木星MSを全部立体化しましょう!」と利益無視した企画出してきたら止めるだろ?
127無念Nameとしあき25/07/04(金)09:44:29No.1332905484+
画風のアップデート失敗漫画より全然良いと思う。
128無念Nameとしあき25/07/04(金)09:45:42No.1332905637そうだねx2
>もう今ではクロボン関連がライフワークみたいになってるけど
>一番好きな作品はマップスだわ
129無念Nameとしあき25/07/04(金)09:46:21No.1332905719そうだねx7
>下手にアニメ化しようものなら
>「漫画より動いてないやんけ!」
>とか言われかねないのがヤバい
効果戦バリバリで誤魔化してるだけににしか見えん
130無念Nameとしあき25/07/04(金)09:47:27No.1332905856+
>もし「木星MSを全部立体化しましょう!」と利益無視した企画出してきたら止めるだろ?
実際お手々が利益出してるし……
131無念Nameとしあき25/07/04(金)09:50:06No.1332906208+
>もし「木星MSを全部立体化しましょう!」と利益無視した企画出してきたら止めるだろ?
第一弾はペスバタラにしましよう!主人公機体ですよ!!
132無念Nameとしあき25/07/04(金)09:51:11No.1332906341そうだねx3
>絵は古いけど漫画力は凄いんだよ!って10年以上ほめそやしてるうちに
>画力と漫画力兼ね備えた作家にガンダム映像化をもってかれてしまった
こコピペよく見るな
133無念Nameとしあき25/07/04(金)09:51:24No.1332906370+
絵柄が古いとは思うがヘタとは思うはないかな
134無念Nameとしあき25/07/04(金)09:51:31No.1332906385+
作者はええと言うても
バンダイはんは許可出さんやろな
135無念Nameとしあき25/07/04(金)09:52:35No.1332906501+
百万歩譲って絵が下手だとしよう
それを補って余りある漫画力の高さよ
136無念Nameとしあき25/07/04(金)09:52:41No.1332906516+
>実際お手々が利益出してるし……
そいつは別に良い
俺が言っているのはその他の全部を立体化という話だぞ…
137無念Nameとしあき25/07/04(金)09:52:56No.1332906553そうだねx1
詳しくない奴が見ても売れなさそうなデザインだから転売ヤー対策しなくても大丈夫そう
138無念Nameとしあき25/07/04(金)09:53:25No.1332906611そうだねx9
すでに絵柄が完成形なんだろう
後年望んでない方向に進化した人もいる中この安定感は貴重
139無念Nameとしあき25/07/04(金)09:54:04No.1332906699そうだねx5
    1751590444497.jpg-(219114 B)
219114 B
さすがに40年もあれば絵柄も多少アップデートされてる
140無念Nameとしあき25/07/04(金)09:54:07No.1332906706+
>第一弾はカングラザムにしましよう!
141無念Nameとしあき25/07/04(金)09:54:30No.1332906746+
>百万歩譲って絵が下手だとしよう
>それを補って余りある漫画力の高さよ
されど素材と調理法が一流でも
ソースが古くてカビていたら…
142無念Nameとしあき25/07/04(金)09:55:24No.1332906864+
>>実際お手々が利益出してるし……
>そいつは別に良い
>俺が言っているのはその他の全部を立体化という話だぞ…
木星MSをキット全部展開なんて……
そんなの許されません!!木星MAもキット化されるべきです!!
143無念Nameとしあき25/07/04(金)09:55:47No.1332906918+
>されど素材と調理法が一流でも
>ソースが古くてカビていたら…
熟成ってヤツだな!!!
144無念Nameとしあき25/07/04(金)09:56:08No.1332906945そうだねx6
あの絵の情報量と漫画の作り方がかみ合ってるからこその完成度なのだろうと思う
145無念Nameとしあき25/07/04(金)09:57:45No.1332907147そうだねx1
>されど素材と調理法が一流でも
>ソースが古くてカビていたら…
別に絵柄なんて賞味期限があるものじゃないし
仮に賞味期限があって腐ってるなら過去の漫画は読まれないってことになるけどそんなこともないし
そもそも腐ってるならいまやっていけてないのでは?
146無念Nameとしあき25/07/04(金)09:58:17No.1332907218そうだねx4
下手だとこき下ろそうと必死になってるのいるけど
じゃあそういうお前は四半世紀以上プレッシャーや押し付けに潰れもせず
締め切りも落とさず人気を維持したまま商品価値のある漫画を描き続けられるのか?っていうね
147無念Nameとしあき25/07/04(金)09:58:33No.1332907256そうだねx9
コンスタントに完結してくれる漫画のなんとありがたいことか
148無念Nameとしあき25/07/04(金)09:59:12No.1332907338+
この作者が描くとあんまカッコよくないなーってMSもいざ立体化するとめっちゃカッコいい不思議
ディテールの差だろうか
149無念Nameとしあき25/07/04(金)10:00:40No.1332907526+
>この作者が描くとあんまカッコよくないなーってMSもいざ立体化するとめっちゃカッコいい不思議
>ディテールの差だろうか
ぶっちゃけ記号こそ抑えているものの別物だしな
150無念Nameとしあき25/07/04(金)10:01:25No.1332907641+
ガンダムというコンテンツがほぼおっさん向けだから
今更若い人の食いつきとか気にしないでもいいのかもしれない
151無念Nameとしあき25/07/04(金)10:02:37No.1332907805そうだねx15
NT論に真摯に向き合ったり宇宙世紀の業とも言えるコロニー落としを人命救助の一手として昇華したり設定だけで中ぶらりんだった宇宙戦国時代を切り開いたりと感嘆するしかないのよ
152無念Nameとしあき25/07/04(金)10:02:49No.1332907845+
>昔から古臭い絵と言われてる漫画家
垢抜けないというかバタ臭いというか
153無念Nameとしあき25/07/04(金)10:03:07No.1332907887そうだねx4
オリジナルのほうが好きだからガンダム仕事だらけなのは悲しい
しっかり売れるから出版社も本人もやめられねえ
154無念Nameとしあき25/07/04(金)10:05:21No.1332908215そうだねx5
>この作者が描くとあんまカッコよくないなーってMSもいざ立体化するとめっちゃカッコいい不思議
>ディテールの差だろうか
俺はメカをちゃんとキャラクターとして描いてくれるからだと思ってるよ
その機体が持つ武器とかギミックとか総動員して魅せに来る
155無念Nameとしあき25/07/04(金)10:09:06No.1332908760そうだねx3
武器も設定もちゃんとギミック使い切ってくれるのいいよね
156無念Nameとしあき25/07/04(金)10:10:17No.1332908914そうだねx2
>さすがに40年もあれば絵柄も多少アップデートされてる
メカはこの頃の方が硬質感あっていいな
157無念Nameとしあき25/07/04(金)10:10:51No.1332908991そうだねx5
予想はバンバン裏切るけど機体
>NT論に真摯に向き合ったり宇宙世紀の業とも言えるコロニー落としを人命救助の一手として昇華したり設定だけで中ぶらりんだった宇宙戦国時代を切り開いたりと感嘆するしかないのよ
持ち上げが過ぎるとか言う奴も居るけどどれか一つでもお釣りが来るレベルで偉大だと思うよ
158無念Nameとしあき25/07/04(金)10:12:05No.1332909149+
宇宙戦国時代は他に描ける作家がいればいいんだけど
159無念Nameとしあき25/07/04(金)10:13:24No.1332909304+
>宇宙戦国時代は他に描ける作家がいればいいんだけど
最近ようやく逆シャア前後が熱いよねってなった
160無念Nameとしあき25/07/04(金)10:13:53No.1332909370そうだねx4
>ゆうきまさみが絵が下手とはおもったことないが(なんかのボーカロイド描いたときは下手だったが)
>永野が下手ってのはありえんだろ
多分サークルの姫を取られた妬み
161無念Nameとしあき25/07/04(金)10:14:41No.1332909495+
飛べイサミの漫画から入ったからこの絵柄でガンダム⁉︎となった小学生時代
162無念Nameとしあき25/07/04(金)10:15:34No.1332909606+
コロニー降ろしの不可能そうな案が振り返ってみたら設定上不可能じゃないってなるのがすごい
163無念Nameとしあき25/07/04(金)10:16:34No.1332909741+
>コロニー降ろしの不可能そうな案が振り返ってみたら設定上不可能じゃないってなるのがすごい
ZZでコロニー落とししたのにコロニーの外観がほぼそのままってのがヒントとは
164無念Nameとしあき25/07/04(金)10:18:44No.1332910046そうだねx2
>ZZでコロニー落とししたのにコロニーの外観がほぼそのままってのがヒントとは
もっといえばファースト1話のコロニー落としのシーンでコロニーが外観を保ってるって強すぎる設定がある
165無念Nameとしあき25/07/04(金)10:21:24No.1332910383そうだねx3
>宇宙世紀をフリー素材感覚で使う寄生虫
寄生してるのはガンダムの方では・・・
もう解放してやれよ
166無念Nameとしあき25/07/04(金)10:22:27No.1332910521+
初代のコロニー落としは落ちた後大爆発してるしその後大地抉れて海になってたりするし
167無念Nameとしあき25/07/04(金)10:26:48No.1332911124そうだねx2
絵柄は好きじゃ無いけど戦闘シーンはホントに上手い
ガンダム漫画ってなにしてるかわからん戦闘シーン多いし
168無念Nameとしあき25/07/04(金)10:27:34No.1332911227そうだねx3
>>宇宙世紀をフリー素材感覚で使う寄生虫
>寄生してるのはガンダムの方では・・・
>もう解放してやれよ
ダムAが離してくれないので
169無念Nameとしあき25/07/04(金)10:29:35No.1332911520そうだねx1
とはいえマップスもダイソードもクロノアイズもちゃんと終わってるので描きたいならガンダムのままでもいいけどな
ただラドウだけはなんとか
170無念Nameとしあき25/07/04(金)10:31:32No.1332911805+
スネークハンド対策にスクリューウェッブ搭載したけど後に片方はシザーアンカーに戻すねするバランス感覚
171無念Nameとしあき25/07/04(金)10:32:01No.1332911860そうだねx8
>NT論に真摯に向き合ったり
NTを過剰に神聖化してオカルト扱いせず地に足付けて生きることの大切さを重要視するのが
どちらかというとお禿のNT観と近いから好き
結局は人の意思と力なんだよ
172無念Nameとしあき25/07/04(金)10:32:02No.1332911865+
先生をガンダムから解放してやれ!みたいな定番のファンミームも
さすがに64の高齢者となるとなかなか…
173無念Nameとしあき25/07/04(金)10:33:14No.1332912018そうだねx4
仮にダムAから長谷川ガンダム作品が無くなったらかなりパワーダウンすると思う
絵は綺麗なガンダム漫画は数あれど戦闘に迫力と説得力がある作品は少ないし
174無念Nameとしあき25/07/04(金)10:33:22No.1332912044+
>クロノアイズもちゃんと終わってる
グランサーは……
175無念Nameとしあき25/07/04(金)10:33:45No.1332912094そうだねx1
>初代のコロニー落としは落ちた後大爆発してるしその後大地抉れて海になってたりするし
大気圏突破で外観が壊れないなら入射角と速度さえ保てば問題なく着陸できるということなのだ
176無念Nameとしあき25/07/04(金)10:34:06No.1332912142そうだねx5
>絵は綺麗なガンダム漫画は数あれど戦闘に迫力と説得力がある作品は少ないし
何よりもちゃんとSFしてるのが個人的にかなりデカい
177無念Nameとしあき25/07/04(金)10:36:39No.1332912480そうだねx2
>先生をガンダムから解放してやれ!みたいな定番のファンミームも
>さすがに64の高齢者となるとなかなか…
ネタとか煽りじゃなくてどんだけ酷使すんだよダムAってなるし
178無念Nameとしあき25/07/04(金)10:37:50No.1332912651+
最後のクロスボーン・ガンダム(最後とは言ってない)
179無念Nameとしあき25/07/04(金)10:37:57No.1332912666+
>>クロノアイズもちゃんと終わってる
>グランサーは……
長谷川センセでも並行世界はまだしもタイムパラドクスモノは扱い切れないんだなって
180無念Nameとしあき25/07/04(金)10:37:57No.1332912669+
ダストのあとこれで全部終わか……っておもったら続編出て笑った
181無念Nameとしあき25/07/04(金)10:38:28No.1332912744+
作画カロリーが低いので高齢でも安定した連載が可能なのだ
原作にまわっても長谷川漫画に欲しい動きのある絵が描ける作画屋がいないんだよな
182無念Nameとしあき25/07/04(金)10:38:35No.1332912765+
>最後のクロスボーン・ガンダム(最後とは言ってない)
サナリィ謹製の純正クロスボーンガンダムとしては最後だし……
183無念Nameとしあき25/07/04(金)10:40:03No.1332912971+
>長谷川センセでも並行世界はまだしもタイムパラドクスモノは扱い切れないんだなって
鉄人のコミカライズが始まるので駆け足になったとどこかで読んだ気がする
184無念Nameとしあき25/07/04(金)10:40:05No.1332912980+
客と版元が求めてくれるなら描くって姿勢は職人気質で好き
185無念Nameとしあき25/07/04(金)10:42:04No.1332913239+
>>最後のクロスボーン・ガンダム(最後とは言ってない)
>サナリィ謹製の純正クロスボーンガンダムとしては最後だし……
X-0こと本来のX3は純正品ではないとでも!?
186無念Nameとしあき25/07/04(金)10:43:59No.1332913510そうだねx1
>X-0こと本来のX3は純正品ではないとでも!?
X-0(エックス・ゼロ)じゃなくてX-O(エックス・オー)なのにしばらく気が付かなかった
0号機じゃなくてアウトナンバーだからX-Oなんだよな
187無念Nameとしあき25/07/04(金)10:45:30No.1332913715+
>>>クロノアイズもちゃんと終わってる
>>グランサーは……
>長谷川センセでも並行世界はまだしもタイムパラドクスモノは扱い切れないんだなって
もう1段階考えてることがあるってどっかのインタビューで言ってた
188無念Nameとしあき25/07/04(金)10:46:20No.1332913844そうだねx2
>X-0こと本来のX3は純正品ではないとでも!?
紛失物だし……
189無念Nameとしあき25/07/04(金)10:48:57No.1332914234そうだねx3
漫画家として脂が乗った時期から円熟期を版権モノに費やしたのは惜しいと言えなくもないけど
クロスボーンは間違いなく長谷川先生にしか描けない漫画になってるんで
190無念Nameとしあき25/07/04(金)10:49:52No.1332914356+
この人が描いた奴でアニメ化したのあるの?
191無念Nameとしあき25/07/04(金)10:50:24No.1332914431そうだねx3
>この人が描いた奴でアニメ化したのあるの?
調べてから物を言え過ぎる…
192無念Nameとしあき25/07/04(金)10:50:40No.1332914478+
>この人が描いた奴でアニメ化したのあるの?
TVアニメはなくともマップスはOVAになったな
しかも2度
193無念Nameとしあき25/07/04(金)10:50:58No.1332914535+
    1751593858686.webp-(33074 B)
33074 B
歌だけは最高のアニメ
194無念Nameとしあき25/07/04(金)10:51:39No.1332914631+
OVAも地方局でやっててマップスを知るきっかけになってくれたから評価する
195無念Nameとしあき25/07/04(金)10:54:04No.1332914991そうだねx1
一番売れたのはクロスボーンガンダムシリーズでクロノアイズで星雲賞だけど代表作はマップスだと思う
196無念Nameとしあき25/07/04(金)10:55:08No.1332915156そうだねx1
ハゲと対等できる数少ない漫画家
197無念Nameとしあき25/07/04(金)10:55:21No.1332915184そうだねx5
ダイソード!はやく来てくれー!
198無念Nameとしあき25/07/04(金)10:55:40No.1332915225そうだねx3
カッチリした画ではないだけで演出や迫力ある画は描ける
199無念Nameとしあき25/07/04(金)10:55:49No.1332915244+
今は持ち直したけど一時期女キャラがロリだらけになってた時期あったよな
200無念Nameとしあき25/07/04(金)10:57:16No.1332915446そうだねx3
こんなにロボ戦闘描くの上手い人なかなかおらんで
201無念Nameとしあき25/07/04(金)10:58:10No.1332915555そうだねx6
    1751594290995.jpg-(130453 B)
130453 B
短編も面白いんだけどね
SFまんがとして
202無念Nameとしあき25/07/04(金)10:58:59No.1332915671そうだねx1
>こんなにロボ戦闘描くの上手い人なかなかおらんで
実際トップクラスだと思う
203無念Nameとしあき25/07/04(金)10:59:32No.1332915740そうだねx5
キャラが何をしてるか過不足なく伝えるという意味では漫画という媒体においてとんでもなく絵が上手いんだよね
絵画的や写実的な上手さを漫画に求めてる人からしたら相容れないだろうけど
204無念Nameとしあき25/07/04(金)11:01:44No.1332916047そうだねx2
>ハゲと対等できる数少ない漫画家
お禿に怒られたことないのはすごいよね
205無念Nameとしあき25/07/04(金)11:02:27No.1332916149+
絵じゃなくて漫画が上手いないってのはやっぱ思うわ
あとは変なMSの動きを書くのが上手すぎる
206無念Nameとしあき25/07/04(金)11:03:52No.1332916357そうだねx1
>>先生をガンダムから解放してやれ!みたいな定番のファンミームも
>>さすがに64の高齢者となるとなかなか…
>ネタとか煽りじゃなくてどんだけ酷使すんだよダムAってなるし
ジョニ帰が消え推してたムーンは微妙でようやくF90が受け始めたくらいで他に看板やれる人いないし...
207無念Nameとしあき25/07/04(金)11:05:51No.1332916631そうだねx6
宇宙世紀という長年積み重ねて来たコンテンツの分解再構築力が高過ぎるんよ
208無念Nameとしあき25/07/04(金)11:06:42No.1332916745そうだねx2
>2024年6月時点でシリーズ累計発行部数は400万部を突破している
40巻くらいだと一冊10万部か
売れてるほうだよな
209無念Nameとしあき25/07/04(金)11:07:05No.1332916813そうだねx5
宇宙戦国時代に向き合ってるって時点で持ち上げちゃうところあるよ
210無念Nameとしあき25/07/04(金)11:09:49No.1332917213+
>ジョニ帰が消え推してたムーンは微妙でようやくF90が受け始めたくらいで他に看板やれる人いないし...
ジョニ帰帰ってきてくれ……
211無念Nameとしあき25/07/04(金)11:12:42No.1332917658+
>>2024年6月時点でシリーズ累計発行部数は400万部を突破している
>40巻くらいだと一冊10万部か
>売れてるほうだよな
ジャンプの中堅下位くらい売れてるからジャンプならアニメ化されてる
212無念Nameとしあき25/07/04(金)11:14:18No.1332917900そうだねx1
>>ジョニ帰が消え推してたムーンは微妙でようやくF90が受け始めたくらいで他に看板やれる人いないし...
>ジョニ帰帰ってきてくれ……
終わった時のインタビュー動画で3年くらいしたらスケジュール空くだろうからまた来てねみたいなのにお前だけは逃がさんという編集の強い意思を感じた
213無念Nameとしあき25/07/04(金)11:15:27No.1332918089そうだねx1
>>ハゲと対等できる数少ない漫画家
>お禿に怒られたことないのはすごいよね
怒られたことがないかは知らんが最近だとインタビューで遠回しにほめてたな
なんでダムAの他の漫画家はあのコマ割りをマネしないのかと
目の大きさに苦言を呈したのは知ってる
214無念Nameとしあき25/07/04(金)11:17:19No.1332918399+
>>>ハゲと対等できる数少ない漫画家
>>お禿に怒られたことないのはすごいよね
>怒られたことがないかは知らんが最近だとインタビューで遠回しにほめてたな
>なんでダムAの他の漫画家はあのコマ割りをマネしないのかと
>目の大きさに苦言を呈したのは知ってる
それはもう最近ではない時のインタビュー話では...
怒られたことないはこの間のトークショーで言ってた
215無念Nameとしあき25/07/04(金)11:17:27No.1332918417そうだねx1
ダムAが3年後もあるといいな
216無念Nameとしあき25/07/04(金)11:18:44No.1332918646そうだねx7
漫画の魅力は絵じゃないの体現者
217無念Nameとしあき25/07/04(金)11:19:29No.1332918767そうだねx1
ジョニ帰はまあちゃんと締めてくれてよかったよって作品ではある
218無念Nameとしあき25/07/04(金)11:20:20No.1332918937+
>怒られたことないはこの間のトークショーで言ってた
トン
怒られたことがないはすごいな
対等な感じだ
219無念Nameとしあき25/07/04(金)11:21:01No.1332919054そうだねx3
コロニー地球に下ろすとか自重で崩壊するだけだろ…
→ガンダム世界では違う!証拠の映像がある!!
ここほんとすげーと思った
220無念Nameとしあき25/07/04(金)11:26:37No.1332920010そうだねx1
>宇宙戦国時代に向き合ってるって時点で持ち上げちゃうところあるよ
サイバーコミックス系でもここら辺に自ら触る奴いなかったしな
221無念Nameとしあき25/07/04(金)11:29:23No.1332920512そうだねx1
ガンダムに限らずコミカライズでは原作世界の設定をうまく利用してプラスアルファできる構成力があるから
222無念Nameとしあき25/07/04(金)11:29:47No.1332920588そうだねx2
サイバーコミックスってそもそもV放送より前じゃよ
223無念Nameとしあき25/07/04(金)11:33:39No.1332921243+
前世紀の時系列は前世紀を生きたおっさんすら曖昧になりつつある
224無念Nameとしあき25/07/04(金)11:33:57No.1332921289+
さぁ後はコスモバビロニア戦争だ
225無念Nameとしあき25/07/04(金)11:38:22No.1332922004+
しれっとV2を増やしてた人
226無念Nameとしあき25/07/04(金)11:41:43No.1332922532そうだねx1
    1751596903632.jpg-(468268 B)
468268 B
>さぁ後はコスモバビロニア戦争だ
てっきりクロボン前日譚やるって聞いた時に触れると思ったんだが…
227無念Nameとしあき25/07/04(金)11:43:20No.1332922782+
CROSS BORNなのはダストだけだっけ?
228無念Nameとしあき25/07/04(金)11:44:26No.1332922977そうだねx1
ダムエー本紙で読むと毎月1話の中でちゃんと起承転結してくれる希少な存在
229無念Nameとしあき25/07/04(金)11:55:48No.1332924944そうだねx1
>しれっと黒を青にしてた人
230無念Nameとしあき25/07/04(金)12:03:06No.1332926322+
>昔から古臭い絵と言われてる漫画家
90年代でもすでに言われてたぐらいには筋金入りだからな…
231無念Nameとしあき25/07/04(金)12:10:28No.1332927808そうだねx2
>>宇宙戦国時代に向き合ってるって時点で持ち上げちゃうところあるよ
>サイバーコミックス系でもここら辺に自ら触る奴いなかったしな
ハサウェイ前後の99年と107年やった松浦ガンダムはなんだかんだで挑戦的だったと思う
232無念Nameとしあき25/07/04(金)12:12:27No.1332928213そうだねx3
絵が上手いか下手かで言うとまあ上手い方だと思うが
絵柄が時代に合っているかというと明らかに古臭い絵柄だと思う
233無念Nameとしあき25/07/04(金)12:13:00No.1332928344+
    1751598780309.jpg-(45461 B)
45461 B
三番
234無念Nameとしあき25/07/04(金)12:13:08No.1332928371そうだねx1
>ガンダムに限らずコミカライズでは原作世界の設定をうまく利用してプラスアルファできる構成力があるから
ダムエーだと元の設定使うというよりオリ設定披露のための舞台にしたみたいなのも多いしなぁ...
235無念Nameとしあき25/07/04(金)12:15:16No.1332928807そうだねx1
>ハサウェイ前後の99年と107年やった松浦ガンダムはなんだかんだで挑戦的だったと思う
挑戦する志は良いがそれ以前の問題で松浦まさふみは性格に難あり過ぎる
画力も酷いし
236無念Nameとしあき25/07/04(金)12:15:44No.1332928904そうだねx1
この時代のこの技術ならまあアリかな…みたいなやつのぎりぎりを攻めるのがうまい漫画家というイメージ
237無念Nameとしあき25/07/04(金)12:17:40No.1332929315そうだねx1
>この時代のこの技術ならまあアリかな…みたいなやつのぎりぎりを攻めるのがうまい漫画家というイメージ
あとはミノドラを純粋に航法利用してるのが多くて好感が持てる
そりゃ木星は喉から手が出る程欲しい技術だったよなと
238無念Nameとしあき25/07/04(金)12:21:41No.1332930200そうだねx1
ダイソードで例えるなら”8回目”の召還どころかダムエーに10回目ぐらいの召還を強いられてる漫画家
239無念Nameとしあき25/07/04(金)12:22:50No.1332930450+
    1751599370491.jpg-(52045 B)
52045 B
絵が変わらないと言えばこの人
240無念Nameとしあき25/07/04(金)12:23:13No.1332930553+
というかあくまでも公式ではありませんぞースタンスなんでテレビで描かれてる物に影響を与えようとはしてないんだな
241無念Nameとしあき25/07/04(金)12:24:42No.1332930900そうだねx3
長谷川先生より絵は上手い人はいても面白いガンダム漫画あんまないのがなー
242無念Nameとしあき25/07/04(金)12:26:30No.1332931325そうだねx1
ずっと古い絵だからこれ以上古くならないのだ
243無念Nameとしあき25/07/04(金)12:27:32No.1332931580そうだねx1
>挑戦する志は良いがそれ以前の問題で松浦まさふみは性格に難あり過ぎる
あの人はちゃんとコミニケーションとったり仕事してりゃ
原案やシナリオライターやメカデザインで今もガンダム作品等に関われたのになあ…
244無念Nameとしあき25/07/04(金)12:29:15No.1332931989+
どこでボロ出すか差でしかない
245無念Nameとしあき25/07/04(金)12:30:25No.1332932273+
ずっと絵が下手なんじゃない
いっとき丁寧な絵になりかけた時あったんだが飛べイサミのコミカライズした時に雑になってそのままなだけ
246無念Nameとしあき25/07/04(金)12:30:33No.1332932310+
ディアボロだす
247無念Nameとしあき25/07/04(金)12:31:06No.1332932469+
>>ジョニ帰が消え推してたムーンは微妙でようやくF90が受け始めたくらいで他に看板やれる人いないし...
>ジョニ帰帰ってきてくれ……
え、終わったの?
248無念Nameとしあき25/07/04(金)12:31:07No.1332932477+
でもセシリーは長谷川絵のほうが好き
249無念Nameとしあき25/07/04(金)12:31:17No.1332932524+
話に混じれず拗ねてたスレ豚が帰って来たか?
250無念Nameとしあき25/07/04(金)12:32:22 ID:9cxrEpBgNo.1332932829+
webm=5
251無念Nameとしあき25/07/04(金)12:32:37No.1332932886そうだねx3
この前福岡でトークショーしていて一緒にいた編集みたいな人が漫画家は作品の面白さはもちろんだけど人柄が良くないと仕事こなくなるって言ってたな
めっちゃいい人だよ長谷川先生
252無念Nameとしあき25/07/04(金)12:34:27No.1332933312+
飛べイサミのコミカライズももっと上手い人に描いてくれよと思ったもんよ
253無念Nameとしあき25/07/04(金)12:34:29No.1332933319そうだねx1
俺がガンダムマンガ描けって言われたらとりあえず戦争ものしか思い浮かばんしな
誰が売れない映画俳優が勘違いされて宇宙海賊のフリをしてザンスカールが残した謎のMSのパーツ集める旅に出るって話思いつくかよ
254無念Nameとしあき25/07/04(金)12:34:37No.1332933349+
>なんでそこが被るんだよって偶然がそこそこあるよな
>ダストでムーンムーンの話を出したのと、ムーンガンダムが被ったり
この作者え?え?え?ってシーン多いなあ
ワンパターンすぎ
255無念Nameとしあき25/07/04(金)12:36:16No.1332933756+
>飛べイサミのコミカライズももっと上手い人に描いてくれよと思ったもんよ
漫画に馴染みのないNHK出版が
コミカライズ?単行本一冊一ヶ月あれば出せるだろ?
ってオファーして
それを受けた長谷川先生が悪いんだ
256無念Nameとしあき25/07/04(金)12:36:28No.1332933805+
>飛べイサミのコミカライズももっと上手い人に描いてくれよと思ったもんよ
描きおろしで毎月1冊単行本だせる作家が他にいるなら
257無念Nameとしあき25/07/04(金)12:37:37No.1332934113そうだねx1
イサミの単行本電子版出たんだっけ?
買おうかな
当時恥ずかしくて買えなかった
258無念Nameとしあき25/07/04(金)12:38:32No.1332934345+
クロスボーンとダイソードも連載しながらだっけ...
259無念Nameとしあき25/07/04(金)12:38:47No.1332934400+
>スレ画は上手いだろ
頭イカれてんの?
260無念Nameとしあき25/07/04(金)12:39:05No.1332934475そうだねx2
>あとはミノドラを純粋に航法利用してるのが多くて好感が持てる
走攻守のどれにも使えるのがミノドラというか光の翼なんだけどSF畑でゴリゴリにやってただけあって“走”の使い方に説得力しかない
261無念Nameとしあき25/07/04(金)12:39:26No.1332934560+
>>飛べイサミのコミカライズももっと上手い人に描いてくれよと思ったもんよ
>漫画に馴染みのないNHK出版が
>コミカライズ?単行本一冊一ヶ月あれば出せるだろ?
>ってオファーして
>それを受けた長谷川先生が悪いんだ
子供心に刊行ペースがおかしい…早すぎる…となった記憶
262無念Nameとしあき25/07/04(金)12:39:28No.1332934563+
富野由悠季が褒めるほど画面構成は上手い
昔から俺も思ってた
263無念Nameとしあき25/07/04(金)12:39:42No.1332934622+
ダイ・ソードとかそうだけど変形や隠し腕みたいなギミックを戦闘や物語での奇襲に生かすのが上手いんよね
普段からロボット玩具をいじりまわしてるみたいだし
クロスボーンガンダムが全身暗器になったのって長谷川先生のアイデアかねえ?
264無念Nameとしあき25/07/04(金)12:40:52No.1332934910+
>長谷川先生より絵は上手い人はいても面白いガンダム漫画あんまないのがなー
他人のフンドシで相撲とってることしか出来ない人が面白いの?
オリジナルはゴミなのに
265無念Nameとしあき25/07/04(金)12:41:43No.1332935116そうだねx7
長谷川ファンは年季が入ってるから安い煽りは効果がないんだ
266無念Nameとしあき25/07/04(金)12:42:24No.1332935293そうだねx3
他人の褌でゴミ作るよかマシだろ?なぁカラー?
267無念Nameとしあき25/07/04(金)12:42:33No.1332935334+
>イサミの単行本電子版出たんだっけ?
>買おうかな
夏になったらセールとかやるんじゃない?
確かに思い立ったら買うのが一番だが
268無念Nameとしあき25/07/04(金)12:43:01No.1332935436+
>漫画の魅力は絵じゃないの体現者
何の魅力もないよ
オリジナルアニメ化してたとかとか今の人知らないでしょ?
その程度だよ
269無念Nameとしあき25/07/04(金)12:43:04No.1332935451+
>多分サークルの姫を取られた妬み
嘘か本当かどっかで聞いた与太話でデートでアニメ映画マラソンやらかしたとかは聞いたことはあるな…
270無念Nameとしあき25/07/04(金)12:43:22No.1332935518そうだねx3
モノがいいからどんだけ口先で煽ろうと評価なんて覆りようがないし
この巻数のシリーズ追ってる奴相手に無謀だなとしか思わん
271無念Nameとしあき25/07/04(金)12:44:01No.1332935683そうだねx2
>他人のフンドシで相撲とってることしか出来ない人が面白いの?
ファーストガンダム以外全部死亡かよ
272無念Nameとしあき25/07/04(金)12:44:45No.1332935855そうだねx1
>他人のフンドシで相撲とってることしか出来ない
後乗りのバンダイに刺さる刺さる
273無念Nameとしあき25/07/04(金)12:45:50No.1332936141そうだねx5
>No.1332935436
漫画の魅力って話でアニメ化したか否かって判断基準なのは笑う
274無念Nameとしあき25/07/04(金)12:45:54No.1332936158そうだねx4
単に漫画作る技量だけじゃなくSFの知識とソレをエピソードづくりが上手くてエンタメに昇華してるってのが凄いんだよな
275無念Nameとしあき25/07/04(金)12:46:04No.1332936204そうだねx3
最初はなんだこの絵柄は?ってなるけど気がついたら読み込んじゃう感じ
276無念Nameとしあき25/07/04(金)12:46:23No.1332936295そうだねx2
    1751600783731.jpg-(978291 B)
978291 B
>>先生をガンダムから解放してやれ!みたいな定番のファンミームも
>>さすがに64の高齢者となるとなかなか…
>ネタとか煽りじゃなくてどんだけ酷使すんだよダムAってなるし
ドゥガチをクロボンに読み替えても成立する
277無念Nameとしあき25/07/04(金)12:47:05No.1332936451そうだねx2
アニメ化で大きく宣伝されなくても売れてる漫画ってすごいことだぞ
278無念Nameとしあき25/07/04(金)12:47:26No.1332936537そうだねx2
>最初はなんだこの絵柄は?ってなるけど気がついたら読み込んじゃう感じ
長谷川漫画あるある過ぎる
昔マップスくらいしか知らなかった時は下手な絵で読む気も起きなかったが色々読む機会があった後に評価が一変したわ
漫画力クソ高い
279無念Nameとしあき25/07/04(金)12:47:35No.1332936575そうだねx2
>アニメ化で大きく宣伝されなくても売れてる漫画ってすごいことだぞ
ブーストなしだもんなぁ
280無念Nameとしあき25/07/04(金)12:47:50No.1332936636+
1発で誰かわかる特徴のある絵だと思う
上手い下手はまあ主観的なもんなんで判断ばらけるだろうけど読むと漫画として面白すぎるのでそんなの些事になる
281無念Nameとしあき25/07/04(金)12:47:54No.1332936648そうだねx4
    1751600874837.jpg-(609040 B)
609040 B
>>先生をガンダムから解放してやれ!みたいな定番のファンミームも
>>さすがに64の高齢者となるとなかなか…
>ネタとか煽りじゃなくてどんだけ酷使すんだよダムAってなるし
毎度毎度
282無念Nameとしあき25/07/04(金)12:48:13No.1332936727そうだねx1
マップスはノーラでの連載中は読んでなかったけど単行本でまとめて読んだらドはまりしたな
283無念Nameとしあき25/07/04(金)12:48:46No.1332936853+
>ドゥガチをクロボンに読み替えても成立する
ドゥガチからは逃れられないのか?って煽りが一瞬テテニスのことかと
284無念Nameとしあき25/07/04(金)12:49:07No.1332936942+
とりあえず ・・ の付け方をもう少しわかりやすくして欲しい、定期的に読みづらい
285無念Nameとしあき25/07/04(金)12:49:12No.1332936963+
>毎度毎度
ファンならどうって事はないけどガチの初見さんからしたら機体の事ではなくシリーズでこれが成立しちゃうんよね
286無念Nameとしあき25/07/04(金)12:49:13No.1332936967そうだねx2
    1751600953935.png-(255954 B)
255954 B
最近の長谷川キャラのお気に入り
その1
287無念Nameとしあき25/07/04(金)12:49:14No.1332936970+
>効果戦バリバリで誤魔化してるだけににしか見えん
それを誤魔化しと言うにはをアニメでソレを上回れるかと言われたらねぇ…
288無念Nameとしあき25/07/04(金)12:49:28No.1332937012そうだねx4
    1751600968654.png-(336384 B)
336384 B
その2
289無念Nameとしあき25/07/04(金)12:49:43No.1332937077+
ゴースト迄は読んでたけど流石に飽きた
290無念Nameとしあき25/07/04(金)12:50:16No.1332937225そうだねx5
>ゴースト迄は読んでたけど流石に飽きた
ゴーストまで読んだならダストまで読まないと損だぞ
291無念Nameとしあき25/07/04(金)12:50:40No.1332937319そうだねx2
読み手を選ぶ漫画家だよね
でも話し作りは上手い
正直クロスボーンガンダムだけやってるのが勿体ない
292無念Nameとしあき25/07/04(金)12:50:58No.1332937373そうだねx1
>>ゴースト迄は読んでたけど流石に飽きた
>ゴーストまで読んだならダストまで読まないと損だぞ
ごめん、そういうのが一番きつい
293無念Nameとしあき25/07/04(金)12:51:26No.1332937491そうだねx3
>その2
役者が本物になる展開好き
294無念Nameとしあき25/07/04(金)12:51:35No.1332937529+
>ファンならどうって事はないけどガチの初見さんからしたら機体の事ではなくシリーズでこれが成立しちゃうんよね
クロスボーン
クロスボーンスカルハート
クロスボーン鋼鉄の7人
クロスボーンゴースト
クロスボーンダスト
クロスボーンX-11
クロスボーンラブアンドピース
クロスボーンゼーロイバー
8作だけだよ
295無念Nameとしあき25/07/04(金)12:52:10No.1332937659そうだねx7
>>>ゴースト迄は読んでたけど流石に飽きた
>>ゴーストまで読んだならダストまで読まないと損だぞ
>ごめん、そういうのが一番きつい
貶したいだけだもんね
296無念Nameとしあき25/07/04(金)12:52:26No.1332937724+
SFとして描いてるよね
297無念Nameとしあき25/07/04(金)12:52:39No.1332937774+
クロスボーンにミノフスキードライブ装着させるの安直だけど好き
新作では新型相手にその程度の付け焼き刃ではどうにもならないぐらいのロートル機になったけど
298無念Nameとしあき25/07/04(金)12:52:52No.1332937803+
>1発で誰かわかる特徴のある絵だと思う
>上手い下手はまあ主観的なもんなんで判断ばらけるだろうけど読むと漫画として面白すぎるのでそんなの些事になる
マガジンZで連載してた時はミーンみたく
長谷川裕一:原案で画は他の人間が描くってスタイルを試してたりはしてたみたいなんだけどねえ
結局は自分が描くのが一番という事に落ちついたみたいだし
299無念Nameとしあき25/07/04(金)12:52:59No.1332937837+
>正直クロスボーンガンダムだけやってるのが勿体ない
そんなあなたにΖガンダムハーフorMSV戦記
300無念Nameとしあき25/07/04(金)12:53:23No.1332937941+
    1751601203191.jpg-(111552 B)
111552 B
>正直クロスボーンガンダムだけやってるのが勿体ない
最近もオリジナルやってただろ
ちょっと微妙だったが
301無念Nameとしあき25/07/04(金)12:53:29No.1332937966そうだねx6
>ごめん、そういうのが一番きつい
作品スレで〇〇までしか読んでない見てないって言ったらアンチスレでもない限り続編進めらて当然では?
なんて言って欲しかったの?
302無念Nameとしあき25/07/04(金)12:53:55No.1332938084そうだねx2
>NTを過剰に神聖化してオカルト扱いせず地に足付けて生きることの大切さを重要視するのが
>どちらかというとお禿のNT観と近いから好き
>結局は人の意思と力なんだよ
トビアがシェリンドンに送った手紙のエピソードは今でも現時点では最高の答えだと思うわ
303無念Nameとしあき25/07/04(金)12:54:01No.1332938108+
>クロスボーンにミノフスキードライブ装着させるの安直だけど好き
>新作では新型相手にその程度の付け焼き刃ではどうにもならないぐらいのロートル機になったけど
サンライズが許すならなんかそれっぽい新規テクノロジーでV2以下とかやらせるだろ
304無念Nameとしあき25/07/04(金)12:54:16No.1332938160+
、つきのお客様を相手にするなよ
305無念Nameとしあき25/07/04(金)12:54:22No.1332938187+
アニメ化するとしてキャラデザどうなるかは気になる
306無念Nameとしあき25/07/04(金)12:54:37No.1332938241そうだねx2
>オリジナルはゴミなのに
おいおいマップス未読かよ羨ましいな!
307無念Nameとしあき25/07/04(金)12:54:53No.1332938296+
ベルの力に対するカーティスのスタンスも好き
308無念Nameとしあき25/07/04(金)12:55:09No.1332938375+
>その2
>役者が本物になる展開好き
最後まで英雄を演じきれたらそれはもはや英雄なんだけど物語中に1回ぐらいは挫折するだろうか?
309無念Nameとしあき25/07/04(金)12:55:33No.1332938452そうだねx6
>>オリジナルはゴミなのに
>おいおいマップス未読かよ羨ましいな!
まだまだ楽しみが残ってるっていいよな!
310無念Nameとしあき25/07/04(金)12:55:43No.1332938496+
>最近の長谷川キャラのお気に入り
>その1
まさかザビーネに近しい人とは
311無念Nameとしあき25/07/04(金)12:56:39No.1332938700+
>アニメ化するとしてキャラデザどうなるかは気になる
アニメ化決まったんだ
312無念Nameとしあき25/07/04(金)12:56:39No.1332938701+
>漫画の魅力って話でアニメ化したか否かって判断基準なのは笑う
巻数重ねた人気作品でも諸事情でアニメ化されてない作品もあるってのにねぇ…
313無念Nameとしあき25/07/04(金)12:57:01No.1332938795+
>ベルの力に対するカーティスのスタンスも好き
若干親心が混じってる気がしないでもない
対する娘はそれを理解しつつ一歩踏み出す
314無念Nameとしあき25/07/04(金)12:57:11No.1332938833+
>サンライズが許すならなんかそれっぽい新規テクノロジーでV2以下とかやらせるだろ
瞬間的にミノドラを超える速度を出せる新規(?)テクノロジーならあります!!
315無念Nameとしあき25/07/04(金)12:57:14No.1332938842+
>>アニメ化するとしてキャラデザどうなるかは気になる
>アニメ化決まったんだ
いや仮にするとしてってつけ忘れた
316無念Nameとしあき25/07/04(金)12:57:34No.1332938918+
シリーズの売上が8000万部超えてるわけでヒットしてないって意見はおかしい
317無念Nameとしあき25/07/04(金)12:58:10No.1332939070+
Gジェネもクロボンピックアップでセルラン1位取ってたもんね
318無念Nameとしあき25/07/04(金)12:59:14No.1332939315+
    1751601554253.jpg-(139551 B)
139551 B
>まさかザビーネに近しい人とは
ザビーネ・シャルは私の父になってくれるかもしれなかった男性だ
319無念Nameとしあき25/07/04(金)12:59:17No.1332939328+
安定した単行本も売り上げがあってプラモ化も成功例が多い
いまさら金かけてアニメ化するメリットはないだろうな
320無念Nameとしあき25/07/04(金)12:59:36No.1332939398+
>>>オリジナルはゴミなのに
>>おいおいマップス未読かよ羨ましいな!
>まだまだ楽しみが残ってるっていいよな!
切れ味エグい京都言葉が炸裂してる…
321無念Nameとしあき25/07/04(金)13:00:34No.1332939626+
ゲームに出演させてるだけでプラモも漫画も売れてるんだから無理して映像化させる必要もないわな⋯
322無念Nameとしあき25/07/04(金)13:00:45No.1332939665そうだねx2
ジオン・ダイクンが提唱したNT論とサイコミュに対応した感応波が強かったりその扱いに長けただけの個の登場を混同視してしまったのが宇宙世紀の悲劇の一つなんだけどそれに対する回答をちゃんと示してるんだよね
323無念Nameとしあき25/07/04(金)13:01:05No.1332939727そうだねx1
どうせなら映画でやってほしい
324無念Nameとしあき25/07/04(金)13:01:14No.1332939755+
他に宇宙戦国時代周りの話を描いてくれる作者がいればいいだけの話なんよ
325無念Nameとしあき25/07/04(金)13:01:41No.1332939846+
>おいおいマップス未読かよ羨ましいな!
>まだまだ楽しみが残ってるっていいよな!
星雲賞を取ったクロノアイズとその続編であるグランサーも是非とも読ませたいところ
326無念Nameとしあき25/07/04(金)13:02:51No.1332940069+
>ゲームに出演させてるだけでプラモも漫画も売れてるんだから無理して映像化させる必要もないわな⋯
むしろ下手にアニメ化してなんか違うとファンからそっぽ向けられてコケるリスクもあるしね…
327無念Nameとしあき25/07/04(金)13:03:30No.1332940185+
スペオペ・異世界召喚・タイムパトロールにロボットとSFのメジャーは大体描き切ってるな
328無念Nameとしあき25/07/04(金)13:03:36No.1332940210そうだねx3
アニメ化するにしても別にキャラデザ変えてしまっても全然いけると思うこの人のキモはそこじゃないから
329無念Nameとしあき25/07/04(金)13:04:20No.1332940366そうだねx2
>アニメ化するにしても別にキャラデザ変えてしまっても全然いけると思うこの人のキモはそこじゃないから
Gジェネなんかもかなり別物だしね
330無念Nameとしあき25/07/04(金)13:05:59No.1332940686そうだねx1
絵は下手かもしれんけどちゃんとエロいよ
331無念Nameとしあき25/07/04(金)13:06:31No.1332940785そうだねx1
NT能力でソーラ・レイ形成してエンジェルコール焼くシーン狂おしい程好き
今という時では人はニュータイプを戦争の道具としてしか使えん!に対する協力なアンチテーゼしてて痺れる
332無念Nameとしあき25/07/04(金)13:09:17No.1332941336そうだねx1
行き着く先はGセイバーかもしれないけど毎回今を強く生きる人々の姿がちゃんと描かれてて希望を持てる明るい作風なのがいいのよ
戦闘や戦局そのものは苛烈だけど
333無念Nameとしあき25/07/04(金)13:10:38No.1332941622そうだねx3
コロニー落ろしはコロニー落としで泥沼が始まった宇宙世紀に対する最高の締め方だと思う
まあクロスボーンシリーズは続くんですが
334無念Nameとしあき25/07/04(金)13:13:33No.1332942144+
>まあクロスボーンシリーズは続くんですが
「KADOKAWAは長谷川裕一の家族を解放しろ!」
335無念Nameとしあき25/07/04(金)13:14:21No.1332942289そうだねx1
>シリーズの売上が8000万部超えてるわけでヒットしてないって意見はおかしい
その手のやつは累計8000億売れててもヒットしないっていうよ数字が苦手なんだ
336無念Nameとしあき25/07/04(金)13:17:43No.1332942914そうだねx2
>コロニー落ろしはコロニー落としで泥沼が始まった宇宙世紀に対する最高の締め方だと思う
コロニー落としで人類はデッドラインを超えたのだ!からのアレだから
ほんと構成力凄いわ
337無念Nameとしあき25/07/04(金)13:19:16No.1332943213+
>絵は下手かもしれんけどちゃんとエロいよ
ところで童羅の続きはまだかね?
338無念Nameとしあき25/07/04(金)13:20:35No.1332943463+
>>絵は下手かもしれんけどちゃんとエロいよ
>ところで童羅の続きはまだかね?
待ってるの作者だけだろ……
339無念Nameとしあき25/07/04(金)13:21:14No.1332943573そうだねx2
そう来たかァ〜ッ!って展開にそれなりの理屈をつけて説得力を持たせる力がすごい
340無念Nameとしあき25/07/04(金)13:21:16No.1332943580+
>オリジナルはゴミなのに
あの…そのオリジナルで星雲賞を…
341無念Nameとしあき25/07/04(金)13:21:16No.1332943583+
絵柄の古さは正直そんなに?気にならないんだけど
台詞に小刻みに?を入れてくるのは未だに?馴染めない
342無念Nameとしあき25/07/04(金)13:22:27No.1332943788+
童羅はもうご時世的にも描けないだろう
同人ならワンチャン
343無念Nameとしあき25/07/04(金)13:23:51No.1332944012+
>絵柄の古さは正直そんなに?気にならないんだけど
>台詞に小刻みに?を入れてくるのは未だに?馴染めない
ば・か・な!?
344無念Nameとしあき25/07/04(金)13:24:06No.1332944058+
>その1
貴族主義は間違っています(憔悴)
345無念Nameとしあき25/07/04(金)13:24:51No.1332944176+
>絵柄の古さは正直そんなに?気にならないんだけど
>台詞に小刻みに?を入れてくるのは未だに?馴染めない

はは
はははははは!
346無念Nameとしあき25/07/04(金)13:27:20No.1332944626+
木星エンジンの音
347無念Nameとしあき25/07/04(金)13:28:18No.1332944810+
ガノタってやっぱ全員惨めなサブカルクソガイジのトシゾーなんだな
348無念Nameとしあき25/07/04(金)13:28:57No.1332944906そうだねx1
シリアスとギャグの配分に匠の技が光る
349無念Nameとしあき25/07/04(金)13:29:13No.1332944948+
戦乱に揉まれる時代だと強いボスが求められるから
貴族主義はむしろ正解ですらあるんだけどね
下手に安定してるとこでやると貴族がただの不満のはけ口に…
350無念Nameとしあき25/07/04(金)13:30:45No.1332945185+
富野以外が宇宙世紀を書くとニュータイプの神秘性が強調されがちだから
そこに真っ向から喧嘩を売ってる(ように見える)長谷川作品を嫌う人がいると聞いた
351無念Nameとしあき25/07/04(金)13:30:54No.1332945220+
>ガノタってやっぱ全員惨めなサブカルクソガイジのトシゾーなんだな
クソみたい…というかクソそのものなスレタイで建てたのに普通に語られて悔しそう
話に混ざったらいいのに…もしかしなくても出来ない?
352無念Nameとしあき25/07/04(金)13:32:23No.1332945470+
>宇宙戦国時代に向き合ってるって時点で持ち上げちゃうところあるよ
無人の荒野に一人黙々と鍬を振るう
その姿勢だけでリスペクトする価値がある
353無念Nameとしあき25/07/04(金)13:32:56No.1332945558そうだねx1
ドゥガチは心が歪んだだけのただの人間だったけどスレ豚は人間やめてそう
354無念Nameとしあき25/07/04(金)13:33:50No.1332945718+
ダストは正直中盤まで迷走してたと思う
355無念Nameとしあき25/07/04(金)13:33:53No.1332945729+
この人の特撮解説本面白いよね
特撮ぜんぜん知らんけど楽しめたから
356無念Nameとしあき25/07/04(金)13:34:47No.1332945876そうだねx1
>ガノタってやっぱ全員惨めなサブカルクソガイジのトシゾーなんだな
はいw 敗北宣言いただきました♪
357無念Nameとしあき25/07/04(金)13:35:19No.1332945967そうだねx1
>ダストは正直中盤まで迷走してたと思う
マジでどうやってこの物語着地するのか分からなかった
コロニー着地させやがった
358無念Nameとしあき25/07/04(金)13:35:24No.1332945982+
>>ガノタってやっぱ全員惨めなサブカルクソガイジのトシゾーなんだな
>クソみたい…というかクソそのものなスレタイで建てたのに普通に語られて悔しそう
>話に混ざったらいいのに…もしかしなくても出来ない?
やめるんじゃ!
それがそいつの精一杯の構ってアピールなんじゃ!
359無念Nameとしあき25/07/04(金)13:36:10No.1332946127そうだねx1
>富野以外が宇宙世紀を書くとニュータイプの神秘性が強調されがちだから
今の宇宙世紀はNT能力者がインフレし過ぎなんだよ…
360無念Nameとしあき25/07/04(金)13:36:29No.1332946174+
>>絵柄の古さは正直そんなに?気にならないんだけど
>>台詞に小刻みに?を入れてくるのは未だに?馴染めない
>は
>はは
>はははははは!
公式でそのはははは!のアクスタ出して欲しいわ…
どんなキットでもラスボス感でると思う
361無念Nameとしあき25/07/04(金)13:37:52No.1332946437そうだねx2
    1751603872198.jpg-(104679 B)
104679 B
>この人の特撮解説本面白いよね
>特撮ぜんぜん知らんけど楽しめたから
すごい科学で守りますシリーズ
3巻だけ手に入らなくて通販で買うか迷ってたが最近ようやく電子書籍化されて嬉しい
362無念Nameとしあき25/07/04(金)13:38:27No.1332946542+
MS食を体験してみたい
調味料で濃い味付けて誤魔化してる感じなんだろうか
363無念Nameとしあき25/07/04(金)13:39:27No.1332946700+
>>富野以外が宇宙世紀を書くとニュータイプの神秘性が強調されがちだから
>今の宇宙世紀はNT能力者がインフレし過ぎなんだよ…
Zから続くオカルト要素だからなぁ…
364無念Nameとしあき25/07/04(金)13:39:59No.1332946778そうだねx1
MS食の要素なければコロニー下ろしも成立しなかった点は本当に凄いし好き
365無念Nameとしあき25/07/04(金)13:40:48No.1332946920+
>MS食を体験してみたい
>調味料で濃い味付けて誤魔化してる感じなんだろうか
グルメ系の漫画が散乱しした現代において
美味しくはないが食べれなくもないという表現を使う大胆さよ
366無念Nameとしあき25/07/04(金)13:41:25No.1332947024+
>MS食を体験してみたい
>調味料で濃い味付けて誤魔化してる感じなんだろうか
材質的に自然由来プラスチックみたいなもんだしね…
下手したら味自体無いかも
367無念Nameとしあき25/07/04(金)13:42:25No.1332947166+
>超電磁対戦と合わせてスパロボ来ないかな
これはつまらなかった
368無念Nameとしあき25/07/04(金)13:42:37No.1332947203そうだねx2
    1751604157076.jpg-(385308 B)
385308 B
>それなりの理屈をつけて説得力を持たせる力がすごい
こういうとこがSF作家って感じだな
メチャクチャなギミックもロジカルに説得してくる
369無念Nameとしあき25/07/04(金)13:42:52No.1332947244+
    1751604172869.jpg-(32907 B)
32907 B
>MS食を体験してみたい
>調味料で濃い味付けて誤魔化してる感じなんだろうか
こういうのをなんとかして食える状態にできれば…
370無念Nameとしあき25/07/04(金)13:44:03No.1332947455+
バーンは巨大すりこぎに市民がすり潰されていくのを黙って見てるしかないくだりが最高
371無念Nameとしあき25/07/04(金)13:44:06No.1332947460そうだねx2
>Zから続くオカルト要素だからなぁ…
始めたのが御大将ならば終わらせたのも御大将なのだ
なのにオカルト宇宙世紀が独り歩きしちゃって…
372無念Nameとしあき25/07/04(金)13:47:32No.1332948021そうだねx1
クロノアイズおすすめ
373無念Nameとしあき25/07/04(金)13:49:50No.1332948388+
>始めたのが御大将ならば終わらせたのも御大将なのだ
NTが起こす物理現象はともかくNT能力の発現プロセスはF91のスウェッセムで設定上説明付くようにして神話解体を図ってたよね
浸透したかはまた別だけど
374無念Nameとしあき25/07/04(金)13:51:08No.1332948593+
    1751604668600.jpg-(144364 B)
144364 B
>超電磁対戦と合わせてスパロボ来ないかな
大外伝でなんとかしよう
375無念Nameとしあき25/07/04(金)13:51:44No.1332948714そうだねx1
>クロノアイズおすすめ
グランサーまで読んでほしいね
376無念Nameとしあき25/07/04(金)13:53:09No.1332948961+
>グランサーまで読んでほしいね
侵略大帝の中の人ってどの世界線もああなんだろうか…
377無念Nameとしあき25/07/04(金)13:54:28No.1332949172+
    1751604868164.jpg-(115159 B)
115159 B
>侵略大帝の中の人ってどの世界線もああなんだろうか…
はい
378無念Nameとしあき25/07/04(金)13:56:26No.1332949485+
    1751604986144.jpg-(39214 B)
39214 B
絵が荒いと見せかけて画力とんでもない人
379無念Nameとしあき25/07/04(金)14:00:37No.1332950104+
古い版権モノはガンダム除いて電子化されてないのか
380無念Nameとしあき25/07/04(金)14:03:04No.1332950492+
SF冒険活劇の雄
381無念Nameとしあき25/07/04(金)14:03:53No.1332950648+
>他に宇宙戦国時代周りの話を描いてくれる作者がいればいいだけの話なんよ
そういう事言うやつに限ってF90FF(クラスター)やVガンダム外伝読まない
382無念Nameとしあき25/07/04(金)14:05:19No.1332950882+
>そういう事言うやつに限ってF90FF(クラスター)やVガンダム外伝読まない
よし…じゃあGセイバーを
383無念Nameとしあき25/07/04(金)14:07:49No.1332951315そうだねx1
>絵が荒いと見せかけて画力とんでもない人
初期から今の進化が凄い
いや初期も上手いんだけど
384無念Nameとしあき25/07/04(金)14:07:54No.1332951327+
    1751605674163.jpg-(64984 B)
64984 B
>絵が荒いと見せかけて画力とんでもない人
上手いのにわざわざ崩しまくってるとしか思えない人とかも
まあこっちはだいぶバケの皮が剥がれてきたけど
385無念Nameとしあき25/07/04(金)14:09:40No.1332951627+
メカなんて面倒臭さの化身みたいなもん好き好んで描こうってんだからそりゃ上手いでしょうよ
386無念Nameとしあき25/07/04(金)14:12:04No.1332952015+
>メカなんて面倒臭さの化身みたいなもん好き好んで描こうってんだからそりゃ上手いでしょうよ
メカだけじゃなくてキモいクリーチャーデザインにも定評がある人だけどな
387無念Nameとしあき25/07/04(金)14:12:05No.1332952024そうだねx2
>上手いのにわざわざ崩しまくってるとしか思えない人とかも
>まあこっちはだいぶバケの皮が剥がれてきたけど
最近上手く描けるのを隠さなくなってきたよね
388無念Nameとしあき25/07/04(金)14:16:12No.1332952675そうだねx1
スレ画は過去のガンダムやキャラの格を落とさずに新キャラを演出してくれるから好きだわ
SEED ASTRAYとかもうジャンク屋とサーペントテールが化け物過ぎてね
389無念Nameとしあき25/07/04(金)14:16:59No.1332952808+
>>始めたのが御大将ならば終わらせたのも御大将なのだ
>NTが起こす物理現象はともかくNT能力の発現プロセスはF91のスウェッセムで設定上説明付くようにして神話解体を図ってたよね
>浸透したかはまた別だけど
まぁ脳波や精神波に反応するミノ粉がなんか色々起こしましたってだけで十分だしね
390無念Nameとしあき25/07/04(金)14:19:15No.1332953186+
>スレ画は過去のガンダムやキャラの格を落とさずに新キャラを演出してくれるから好きだわ
>SEED ASTRAYとかもうジャンク屋とサーペントテールが化け物過ぎてね
まぁ一応はよく読むとストッパーは掛かってるっちゃ掛かってはいるんだが…
391無念Nameとしあき25/07/04(金)14:22:24No.1332953700+
>>MS食を体験してみたい
>>調味料で濃い味付けて誤魔化してる感じなんだろうか
>材質的に自然由来プラスチックみたいなもんだしね…
>下手したら味自体無いかも
流石に無理だろって思ったけど
本気で食うもんなくなって革靴にチャレンジするような状態だったって話なんだと考えて飲み込んだ
392無念Nameとしあき25/07/04(金)14:24:14No.1332953956そうだねx1
ハロロに命じたら地球圏統一くらい可能なのでは
393無念Nameとしあき25/07/04(金)14:24:46No.1332954037+
Vガンダムのパーツ使ったディビニダドが出るとか無印時点で言ったら狂人扱いだよなぁ
394無念Nameとしあき25/07/04(金)14:28:14No.1332954539+
>流石に無理だろって思ったけど
有害な防腐剤とか入ってなければシートの海藻なら水で戻せばまあ食べられるんじゃね?
ケーブルカバーなんかは段ボール肉まんより厄介そう
395無念Nameとしあき25/07/04(金)14:30:19No.1332954873+
タンニンなめししてる革製品分解して食ってるユーチューバーとかいるし
海藻由来の材料をそのまま加工したなら食えなくもないのかな…
396無念Nameとしあき25/07/04(金)14:30:47No.1332954943+
>ハロロに命じたら地球圏統一くらい可能なのでは
あいつクロボンで最大のオカルトまである
どう考えても自我持ってるし

- GazouBBS + futaba-