レス送信モード |
---|
移住計画もまんざら夢物語じゃないような気がしてきた削除された記事が1件あります.見る
なんか最近地球がおかしいから
… | 1無念Nameとしあき25/07/14(月)22:47:55No.1335586455そうだねx25地球が一番マシ |
… | 2無念Nameとしあき25/07/14(月)22:47:58No.1335586472そうだねx34人間が先に絶滅するほうが絶対早い |
… | 3無念Nameとしあき25/07/14(月)22:48:16No.1335586537そうだねx1 1752500896741.jpg-(155475 B) ![]() 新天地 |
… | 4無念Nameとしあき25/07/14(月)22:48:38No.1335586643そうだねx76火星に移り住めるほどのリソースがあったら地球環境を改善できそうな気がするが |
… | 5無念Nameとしあき25/07/14(月)22:49:20No.1335586818そうだねx1応募したら先遣隊に志願する人多そう |
… | 6無念Nameとしあき25/07/14(月)22:49:22No.1335586826そうだねx4犯罪者でも送り込んで強制労働させて開拓しよう |
… | 7無念Nameとしあき25/07/14(月)22:49:29No.1335586853そうだねx2人工知能が人類を駆逐したあとの話だろうね |
… | 8無念Nameとしあき25/07/14(月)22:49:51No.1335586958そうだねx5>犯罪者でも送り込んで強制労働させて開拓しよう |
… | 9無念Nameとしあき25/07/14(月)22:50:06No.1335587032そうだねx8人類は太陽圏から抜け出せない |
… | 10無念Nameとしあき25/07/14(月)22:50:31No.1335587147+>新天地 |
… | 11無念Nameとしあき25/07/14(月)22:50:37No.1335587178そうだねx2じゃあスレあきからドーゾー |
… | 12無念Nameとしあき25/07/14(月)22:51:34No.1335587439そうだねx2コロニーに住むよりはまだマシだと思うよ? |
… | 13無念Nameとしあき25/07/14(月)22:52:44No.1335587773+大気がないし資源もなく微生物もいない |
… | 14無念Nameとしあき25/07/14(月)22:52:44No.1335587775そうだねx2スペースコロニーってでかい宇宙ステーションだぞ |
… | 15無念Nameとしあき25/07/14(月)22:53:38No.1335588014+>>犯罪者でも送り込んで強制労働させて開拓しよう |
… | 16無念Nameとしあき25/07/14(月)22:53:54No.1335588088そうだねx1でかい氷の塊を見つけてさそれをあらかじめぶつけておこうよ |
… | 17無念Nameとしあき25/07/14(月)22:54:21No.1335588222+俺は月のアナハイムで最先端の暮らしをおくるから |
… | 18無念Nameとしあき25/07/14(月)22:54:28No.1335588255+生きてたどり着けるか自体がかなり分の悪いギャンブル |
… | 19無念Nameとしあき25/07/14(月)22:54:59No.1335588403そうだねx6まずは月か深海か砂漠を居住可能に開拓した方がいい |
… | 20無念Nameとしあき25/07/14(月)22:55:05No.1335588427+アステロイドベルトから小惑星運んできてコロニー作った方が良い |
… | 21無念Nameとしあき25/07/14(月)22:55:19No.1335588486そうだねx1>スペースコロニーってでかい宇宙ステーションだぞ |
… | 22無念Nameとしあき25/07/14(月)22:56:06No.1335588683そうだねx1 1752501366708.jpg-(10469 B) ![]() これ見てると割かし簡単そうに行けそうな気がする |
… | 23無念Nameとしあき25/07/14(月)22:57:02No.1335588910+ワームホールを見つけるんだ |
… | 24無念Nameとしあき25/07/14(月)22:57:20No.1335588993そうだねx10 1752501440886.jpg-(58833 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 25無念Nameとしあき25/07/14(月)22:59:13No.1335589514そうだねx3深海のほうが難度高いぞ |
… | 26無念Nameとしあき25/07/14(月)23:00:04No.1335589752そうだねx3火星にはおっぱい3つある人がいる |
… | 27無念Nameとしあき25/07/14(月)23:00:16No.1335589801そうだねx2やっぱ大気がなあ |
… | 28無念Nameとしあき25/07/14(月)23:00:49No.1335589947そうだねx4コストを考えなければ技術的には町の一つくらいはまぁなんとかなる |
… | 29無念Nameとしあき25/07/14(月)23:01:02No.1335590005+>No.1335588993 |
… | 30無念Nameとしあき25/07/14(月)23:01:34No.1335590127+火星植民することで新たな資源がガッポガッポとかならやる意味もあろうが |
… | 31無念Nameとしあき25/07/14(月)23:02:21No.1335590336+火星には磁力がなんかバラバラしてるから無理だよ |
… | 32無念Nameとしあき25/07/14(月)23:02:50No.1335590469そうだねx1>two week |
… | 33無念Nameとしあき25/07/14(月)23:03:09No.1335590555+NASAが調査機を送り込んでるから一応移住計画はあるんかな |
… | 34無念Nameとしあき25/07/14(月)23:04:45No.1335590976+>NASAが調査機を送り込んでるから一応移住計画はあるんかな |
… | 35無念Nameとしあき25/07/14(月)23:04:54No.1335591013そうだねx1ジャガイモさえ育てられればなんとかなるんだろ? |
… | 36無念Nameとしあき25/07/14(月)23:05:13No.1335591092+木星より内側じゃないと大きい隕石がドカドカ落ちて来て都市なんか作れなさそうだけど |
… | 37無念Nameとしあき25/07/14(月)23:06:32No.1335591401そうだねx2>どちらかと言うと地球外生命探査とかの比率が高いと思う |
… | 38無念Nameとしあき25/07/14(月)23:06:56No.1335591486そうだねx1>No.1335591013 |
… | 39無念Nameとしあき25/07/14(月)23:07:39No.1335591651そうだねx1まず気軽に大気圏離脱できるようにならんと |
… | 40無念Nameとしあき25/07/14(月)23:08:06No.1335591758+火星に人間が居座るごろはお前達は死んでいると思うからねえ |
… | 41無念Nameとしあき25/07/14(月)23:08:07No.1335591769+現代のテクノロジーでコールドスリープって可能なの? |
… | 42無念Nameとしあき25/07/14(月)23:08:33No.1335591872+>>No.1335591013 |
… | 43無念Nameとしあき25/07/14(月)23:08:46No.1335591933+>火星植民するじゃん?うんこその辺に捨てるじゃん?微生物見つかっても火星オリジンかうんこオリジンか分かんなくならん? |
… | 44無念Nameとしあき25/07/14(月)23:08:53No.1335591962そうだねx1>現代のテクノロジーでコールドスリープって可能なの? |
… | 45無念Nameとしあき25/07/14(月)23:09:35No.1335592132+火星に住み始めたら何が娯楽になるだろうな |
… | 46無念Nameとしあき25/07/14(月)23:09:35No.1335592135+遠い |
… | 47無念Nameとしあき25/07/14(月)23:10:08No.1335592268+資源があっても宇宙服で採掘するのは無理があるし精錬や加工なら尚更 |
… | 48無念Nameとしあき25/07/14(月)23:10:11No.1335592281そうだねx1>現代のテクノロジーでコールドスリープって可能なの? |
… | 49無念Nameとしあき25/07/14(月)23:10:14No.1335592299そうだねx3>現代のテクノロジーでコールドスリープって可能なの? |
… | 50無念Nameとしあき25/07/14(月)23:10:49No.1335592421+>まず気軽に大気圏離脱できるようにならんと |
… | 51無念Nameとしあき25/07/14(月)23:10:53No.1335592437+火星までの長旅で発狂せず精神の安定を保ち全然飽きない究極の娯楽の開発が待たれる |
… | 52無念Nameとしあき25/07/14(月)23:11:08No.1335592490+>現代のテクノロジーでコールドスリープって可能なの? |
… | 53無念Nameとしあき25/07/14(月)23:11:50No.1335592681+何年か前に片道切符で人を送り込む見るからに杜撰すぎる計画があったけど |
… | 54無念Nameとしあき25/07/14(月)23:11:53No.1335592700+うーんどうだかなあ夢物語じゃね? |
… | 55無念Nameとしあき25/07/14(月)23:11:54No.1335592706+宇宙旅行するには人間の寿命は短すぎるんだ |
… | 56無念Nameとしあき25/07/14(月)23:11:56No.1335592713+有人火星探査を本気で近いうちにやる気があるのなら |
… | 57無念Nameとしあき25/07/14(月)23:11:59No.1335592728そうだねx5>完全に死んでいる状態で冷凍して未来の技術で蘇生させてねって人はいる |
… | 58無念Nameとしあき25/07/14(月)23:12:05No.1335592753+某プロジェクトじゃ冬眠は無理だから昏睡させとくわってなってたな |
… | 59無念Nameとしあき25/07/14(月)23:12:31No.1335592851+>現代のテクノロジーでコールドスリープって可能なの? |
… | 60無念Nameとしあき25/07/14(月)23:12:35No.1335592869+>火星までの長旅で発狂せず精神の安定を保ち全然飽きない究極の娯楽の開発が待たれる |
… | 61無念Nameとしあき25/07/14(月)23:12:45No.1335592918+俺は宇宙が死ぬまで生き残れる生命体だから俺は宇宙が死ぬまで俺は見届けられるけど |
… | 62無念Nameとしあき25/07/14(月)23:13:20No.1335593048+悲しいかな |
… | 63無念Nameとしあき25/07/14(月)23:13:28No.1335593074そうだねx4>火星までの長旅で発狂せず精神の安定を保ち全然飽きない究極の娯楽の開発が待たれる |
… | 64無念Nameとしあき25/07/14(月)23:13:37No.1335593119そうだねx2>宇宙旅行するには人間の寿命は短すぎるんだ |
… | 65無念Nameとしあき25/07/14(月)23:13:38No.1335593125そうだねx1凍らせると確定で細胞膜が破壊されるからそれで終わりなんよ |
… | 66無念Nameとしあき25/07/14(月)23:14:02No.1335593225+どうせ無理筋なら火星のほうを地球に寄せることはできないの |
… | 67無念Nameとしあき25/07/14(月)23:14:30No.1335593311+インターステラーだとごく当たり前のようにコールドスリープ使ってるよね |
… | 68無念Nameとしあき25/07/14(月)23:14:56No.1335593418そうだねx1コスト的に無理という夢のない問題 |
… | 69無念Nameとしあき25/07/14(月)23:15:03No.1335593447+>凍らせると確定で細胞膜が破壊されるからそれで終わりなんよ |
… | 70無念Nameとしあき25/07/14(月)23:15:18No.1335593509+>どうせ無理筋なら火星のほうを地球に寄せることはできないの |
… | 71無念Nameとしあき25/07/14(月)23:15:19No.1335593520+火星の土が猛毒なわけ |
… | 72無念Nameとしあき25/07/14(月)23:15:24No.1335593542+>火星ぐらいなら寿命より宇宙に放り出すにはヤワすぎる方が問題だ |
… | 73無念Nameとしあき25/07/14(月)23:15:52No.1335593648+>お水さんどうして温度下げると膨らんでしまうん…? |
… | 74無念Nameとしあき25/07/14(月)23:16:44No.1335593859+火星に行ったとして星空の綺麗な夜小さくポツンと浮かぶひときわ青くて美しい星を眺めるやいなや猛烈な憎悪と悲しみに囚われそうなんだが |
… | 75無念Nameとしあき25/07/14(月)23:17:01No.1335593934そうだねx1>火星の土が猛毒なわけ |
… | 76無念Nameとしあき25/07/14(月)23:17:51No.1335594145+>。過塩素酸を摂取すると甲状腺ホルモンの生産が阻害されると言われてい |
… | 77無念Nameとしあき25/07/14(月)23:18:03No.1335594188+ 1752502683918.png-(2355643 B) ![]() このスレはご覧のアヌビスによって監視されています |
… | 78無念Nameとしあき25/07/14(月)23:18:16No.1335594251+>燃料の原料にはなるんじゃねとか言われてたのは面白かった |
… | 79無念Nameとしあき25/07/14(月)23:18:21No.1335594270+まあでもドリーミングストーリーで終わるだろうね |
… | 80無念Nameとしあき25/07/14(月)23:18:23No.1335594280そうだねx2>火星に行ったとして星空の綺麗な夜小さくポツンと浮かぶひときわ青くて美しい星を眺めるやいなや猛烈な憎悪と悲しみに囚われそうなんだが |
… | 81無念Nameとしあき25/07/14(月)23:18:38No.1335594345そうだねx1>このスレはご覧のアヌビスによって監視されています |
… | 82無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:07No.1335594458+このスレはいつごろ滞在予定ですか? |
… | 83無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:21No.1335594522そうだねx2そもそも磁場が弱くて大気が維持できない |
… | 84無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:28No.1335594552+ 1752502768304.jpg-(57473 B) ![]() >フロンティアスピリッツに溢れたやつより地球が憎くて嫌で脱出したくて仕方ないやつの方が向いてるかもね |
… | 85無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:31No.1335594564+>このスレはいつごろ滞在予定ですか? |
… | 86無念Nameとしあき25/07/14(月)23:19:58No.1335594668+小さすぎて無理 |
… | 87無念Nameとしあき25/07/14(月)23:20:05No.1335594695そうだねx2>火星に行ったとして星空の綺麗な夜小さくポツンと浮かぶひときわ青くて美しい星を眺めるやいなや猛烈な憎悪と悲しみに囚われそうなんだが |
… | 88無念Nameとしあき25/07/14(月)23:20:45No.1335594845そうだねx1夕焼けが青い時点でもう発狂しそう |
… | 89無念Nameとしあき25/07/14(月)23:21:07No.1335594921+>金星くらいの大きさだったらよかったのに |
… | 90無念Nameとしあき25/07/14(月)23:21:07No.1335594922+>資源があっても宇宙服で採掘するのは無理があるし精錬や加工なら尚更 |
… | 91無念Nameとしあき25/07/14(月)23:22:17No.1335595194+山登っていくだけで宇宙に出れるならそれを何かに利用できないだろうか |
… | 92無念Nameとしあき25/07/14(月)23:22:24No.1335595219+ 1752502944787.jpg-(12274 B) ![]() >夕焼けが青い時点で |
… | 93無念Nameとしあき25/07/14(月)23:22:46No.1335595313そうだねx1常にVRゴーグルつけて生活させてここは地球と思い込ませる |
… | 94無念Nameとしあき25/07/14(月)23:23:16No.1335595423そうだねx1大昔は地球と似通った姿だったのがこうなった理由が何故なのかを考えればとても移住なんて無理ゲーでは? |
… | 95無念Nameとしあき25/07/14(月)23:23:52No.1335595575+>常にVRゴーグルつけ |
… | 96無念Nameとしあき25/07/14(月)23:23:57No.1335595588そうだねx1 1752503037900.jpg-(19011 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 97無念Nameとしあき25/07/14(月)23:24:03No.1335595615+火星まで2週間で行けるようになれば火星に住める |
… | 98無念Nameとしあき25/07/14(月)23:24:42No.1335595746+>常にVRゴーグルつけて生活させてここは地球と思い込ませる |
… | 99無念Nameとしあき25/07/14(月)23:24:42No.1335595747そうだねx1>大昔は地球と似通った姿だったのがこうなった理由が何故なのかを考えればとても移住なんて無理ゲーでは? |
… | 100無念Nameとしあき25/07/14(月)23:25:05No.1335595842+タコみたいな宇宙人が住んでるから連中と戦わないといけない |
… | 101無念Nameとしあき25/07/14(月)23:25:12No.1335595871そうだねx2>移住計画もまんざら夢物語じゃないような気がしてきた |
… | 102無念Nameとしあき25/07/14(月)23:25:24No.1335595910+ 1752503124137.jpg-(215872 B) ![]() >大昔は地球と似通った姿だったのが |
… | 103無念Nameとしあき25/07/14(月)23:26:24No.1335596123+地球にへばりついてるだけだと利用可能な資源が頭打ちだからなぁ |
… | 104無念Nameとしあき25/07/14(月)23:26:33No.1335596157+>>大昔は地球と似通った姿だったのがこうなった理由が何故なのかを考えればとても移住なんて無理ゲーでは? |
… | 105無念Nameとしあき25/07/14(月)23:26:39No.1335596180+>これ見てると割かし簡単そうに行けそうな気がする |
… | 106無念Nameとしあき25/07/14(月)23:27:28No.1335596342そうだねx1>地球にへばりついてるだけだと利用可能な資源が頭打ちだからなぁ |
… | 107無念Nameとしあき25/07/14(月)23:27:37No.1335596377+>地球にへばりついてるだけだと利用可能な資源が頭打ちだからなぁ |
… | 108無念Nameとしあき25/07/14(月)23:27:53No.1335596435+火星の人は火星まで楽々行けるクソデカ宇宙船があるのが前提だから… |
… | 109無念Nameとしあき25/07/14(月)23:28:10No.1335596516+ミントと葛でも送り込むか |
… | 110無念Nameとしあき25/07/14(月)23:28:16No.1335596546+>地球にへばりついてるだけだと利用可能な資源が頭打ちだからなぁ |
… | 111無念Nameとしあき25/07/14(月)23:29:20No.1335596767+>わざわざ火星に行く意味 |
… | 112無念Nameとしあき25/07/14(月)23:29:56No.1335596888+何かしらのブレイクスルーが無いとマジで無理に思える |
… | 113無念Nameとしあき25/07/14(月)23:30:16No.1335596943そうだねx1>わざわざ火星に行く意味 |
… | 114無念Nameとしあき25/07/14(月)23:30:30No.1335596995+火星なんて今でも到達率50%くらいなんだから |
… | 115無念Nameとしあき25/07/14(月)23:31:36No.1335597228+>何かしらのブレイクスルーが無いとマジで無理に思える |
… | 116無念Nameとしあき25/07/14(月)23:32:03No.1335597328そうだねx1>火星なんて今でも到達率50%くらいなんだから |
… | 117無念Nameとしあき25/07/14(月)23:32:55No.1335597499+>常にVRゴーグルつけて生活させてここは地球と思い込ませる |
… | 118無念Nameとしあき25/07/14(月)23:34:21No.1335597819+片道切符で火星行くと死んだらやっぱ肥料にされるのかな |
… | 119無念Nameとしあき25/07/14(月)23:34:55No.1335597937そうだねx4火星に行く前に月面基地を作って実績づくりをしないのが不思議 |
… | 120無念Nameとしあき25/07/14(月)23:35:27No.1335598039+>片道切符で火星行くと死んだらやっぱ肥料にされるのかな |
… | 121無念Nameとしあき25/07/14(月)23:36:15No.1335598195+>片道切符で火星行くと死んだらやっぱ肥料にされるのかな |
… | 122無念Nameとしあき25/07/14(月)23:36:27No.1335598232そうだねx2>なんでいきなり火星なんや… |
… | 123無念Nameとしあき25/07/14(月)23:36:59No.1335598340+人間以外の生物が謎進化して移住するほうがありそう |
… | 124無念Nameとしあき25/07/14(月)23:38:08No.1335598548+>人間以外の生物が謎進化して移住するほうがありそう |
… | 125無念Nameとしあき25/07/14(月)23:38:50No.1335598695+>距離以外の点では難易度あんまり変わらんっぽいので |
… | 126無念Nameとしあき25/07/14(月)23:39:38No.1335598878+どこかの国が資材として月を削り出したらもうお終い |
… | 127無念Nameとしあき25/07/14(月)23:39:40No.1335598883+火星生物とか全部無視したら地球の微生物持ち込みまくって環境改変とかできんかな |
… | 128無念Nameとしあき25/07/14(月)23:40:03No.1335598964そうだねx1>>なんでいきなり火星なんや… |
… | 129無念Nameとしあき25/07/14(月)23:40:52No.1335599131+>どこかの国が資材として月を削り出したらもうお終い |
… | 130無念Nameとしあき25/07/14(月)23:40:57No.1335599148そうだねx1>何かあっても助けるのは無理だなあ |
… | 131無念Nameとしあき25/07/14(月)23:41:47No.1335599338+軌道エレベーターって自転公転に影響しないの? |
… | 132無念Nameとしあき25/07/14(月)23:42:09No.1335599429+移民は母国へカエレ |
… | 133無念Nameとしあき25/07/14(月)23:42:15No.1335599449+>資材になる? |
… | 134無念Nameとしあき25/07/14(月)23:42:40No.1335599532そうだねx3>軌道エレベーターって自転公転に影響しないの? |
… | 135無念Nameとしあき25/07/14(月)23:42:54No.1335599584+>人間以外の生物が謎進化して移住するほうがありそう |
… | 136無念Nameとしあき25/07/14(月)23:42:58No.1335599599+月まで行くのも月フライバイして火星に行くのも |
… | 137無念Nameとしあき25/07/14(月)23:43:23No.1335599701+なんでも適当に細菌やら微生物を放り込む計画とかも環境団体は反対するんだろうな、金の匂い感じて |
… | 138無念Nameとしあき25/07/14(月)23:43:53No.1335599800+>軌道エレベーターって自転公転に影響しないの? |
… | 139無念Nameとしあき25/07/14(月)23:44:07No.1335599843+>資材になる? |
… | 140無念Nameとしあき25/07/14(月)23:45:13No.1335600062そうだねx2>>軌道エレベーターって自転公転に影響しないの? |
… | 141無念Nameとしあき25/07/14(月)23:45:32No.1335600135+月と違って引力がそこそこあるから帰ってこれないだろうな |
… | 142無念Nameとしあき25/07/14(月)23:45:40No.1335600170+なんか月名物になりそうなもんないの |
… | 143無念Nameとしあき25/07/14(月)23:46:32No.1335600358そうだねx4>なんか月名物になりそうなもんないの |
… | 144無念Nameとしあき25/07/14(月)23:47:15No.1335600497そうだねx3>その程度で動くわけないだろ |
… | 145無念Nameとしあき25/07/14(月)23:48:00No.1335600652+鉱物とかは地球に無いものがあるって事はまあないだろうしなあ |
… | 146無念Nameとしあき25/07/14(月)23:48:03No.1335600661+小麦粉で作った生地の中を丸い型で焼いて真ん中にあんこを入れて満月焼きとして売ればいいと思う |
… | 147無念Nameとしあき25/07/14(月)23:48:19No.1335600707+>なんか月名物になりそうなもんないの |
… | 148無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:45No.1335601006+>>なんか月名物になりそうなもんないの |
… | 149無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:47No.1335601014+>鉱物とかは地球に無いものがあるって事はまあないだろうしなあ |
… | 150無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:54No.1335601035+>>なんか月名物になりそうなもんないの |
… | 151無念Nameとしあき25/07/14(月)23:49:56No.1335601041そうだねx1>現代のテクノロジーでコールドスリープって可能なの? |
… | 152無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:08No.1335601092+ 1752504608967.jpg-(81075 B) ![]() じゃがいも育てて帰ってくる映画好き |
… | 153無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:10No.1335601096+>移民は母国へカエレ |
… | 154無念Nameとしあき25/07/14(月)23:50:41No.1335601197そうだねx3>海の潮汐も自転速度に影響あるんだぞ |
… | 155無念Nameとしあき25/07/14(月)23:51:25No.1335601333+>なんか月名物になりそうなもんないの |
… | 156無念Nameとしあき25/07/14(月)23:51:56No.1335601451そうだねx1お芋教徒 |
… | 157無念Nameとしあき25/07/14(月)23:52:01No.1335601469+>じゃがいも育てて帰ってくる映画好き |
… | 158無念Nameとしあき25/07/14(月)23:52:59No.1335601648そうだねx1>としあきの体重もあること知ってた? |
… | 159無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:22No.1335601743そうだねx1>>現代のテクノロジーでコールドスリープって可能なの? |
… | 160無念Nameとしあき25/07/14(月)23:53:39No.1335601798そうだねx4芋畑が全滅したときすごく悲しかった |
… | 161無念Nameとしあき25/07/14(月)23:54:52No.1335602057+生きてる人間凍結したら今の法律じゃ殺人罪になっちゃうし… |
… | 162無念Nameとしあき25/07/14(月)23:55:50No.1335602261+>>としあきの体重もあること知ってた? |
… | 163無念Nameとしあき25/07/14(月)23:57:51No.1335602655+>生きてる人間凍結したら今の法律じゃ殺人罪になっちゃうし… |
… | 164無念Nameとしあき25/07/14(月)23:58:15No.1335602730+>実際建てたらどの程度の影響になるんだろ |
… | 165無念Nameとしあき25/07/14(月)23:59:06No.1335602887+>相当バランス悪いことになるからな |
… | 166無念Nameとしあき25/07/15(火)00:00:22No.1335603157+>建てる場所によるけど偏西風みたいな大気の循環は大丈夫なのかね… |
… | 167無念Nameとしあき25/07/15(火)00:04:08No.1335603988+ 1752505448860.jpg-(269168 B) ![]() 人間はケンカばかりだし植物は根付かないしゴキブリだけが繁栄する結果に |
… | 168無念Nameとしあき25/07/15(火)00:04:09No.1335603994+>移住計画もまんざら夢物語じゃないような気がしてきた |
… | 169無念Nameとしあき25/07/15(火)00:05:32No.1335604237+>宇宙放射線をどう解決するつもりかな |
… | 170無念Nameとしあき25/07/15(火)00:07:41No.1335604666+その前に増え続けてるデブリをなんとかしないと… |
… | 171無念Nameとしあき25/07/15(火)00:07:57No.1335604724+>人間はケンカばかりだし植物は根付かないしゴキブリだけが繁栄する結果に |
… | 172無念Nameとしあき25/07/15(火)00:10:40No.1335605232+>建てる場所によるけど偏西風みたいな大気の循環は大丈夫なのかね… |
… | 173無念Nameとしあき25/07/15(火)00:10:46No.1335605245+とりあえじ月のちかに巨大基地作るとこからはじめよう |
… | 174無念Nameとしあき25/07/15(火)00:10:56No.1335605278+移住できるようになっても下々は地球に取り残されるんだろうな…… |
… | 175無念Nameとしあき25/07/15(火)00:11:16No.1335605337+ 1752505876685.jpg-(62924 B) ![]() >>凍らせると確定で細胞膜が破壊されるからそれで終わりなんよ |
… | 176無念Nameとしあき25/07/15(火)00:11:31No.1335605383+海底にコロニー作れないのかな |
… | 177無念Nameとしあき25/07/15(火)00:13:06No.1335605652+月の裏側にはレアアースたくさんあるみたいだけど |
… | 178無念Nameとしあき25/07/15(火)00:13:10No.1335605667+じょうじ… |
… | 179無念Nameとしあき25/07/15(火)00:13:58No.1335605819+>金銀財宝レアメタルあたりは地球よりダメだろうしなぁ |
… | 180無念Nameとしあき25/07/15(火)00:14:09No.1335605848+ 1752506049205.jpg-(70155 B) ![]() >人間はケンカばかりだし植物は根付かないしGだけが繁栄する結果に |
… | 181無念Nameとしあき25/07/15(火)00:15:52No.1335606150+>糞重力の木星やらの底に潜れたら一攫千金はできそう |
… | 182無念Nameとしあき25/07/15(火)00:16:02No.1335606184そうだねx1軌道エレベータもまだつくれてないのに |
… | 183無念Nameとしあき25/07/15(火)00:17:40No.1335606514+>>糞重力の木星やらの底に潜れたら一攫千金はできそう |
… | 184無念Nameとしあき25/07/15(火)00:20:39No.1335607083+>そこの環境下でだけで存在できる素材だから持って帰った時点でただの水素になる |
… | 185無念Nameとしあき25/07/15(火)00:20:43No.1335607097+宇宙まで太いパイプ通せたらゴミ捨てるの便利じゃね? |
… | 186無念Nameとしあき25/07/15(火)00:21:45No.1335607298そうだねx1宇宙はコスト高すぎリターンなさ過ぎだからアメリカやロシアも金ぶち込まなくなった |
… | 187無念Nameとしあき25/07/15(火)00:23:04No.1335607504+>宇宙まで太いパイプ通せたらゴミ捨てるの便利じゃね? |
… | 188無念Nameとしあき25/07/15(火)00:25:26No.1335607935+植物が生えてない星はちょっとね… |
… | 189無念Nameとしあき25/07/15(火)00:27:03No.1335608216そうだねx1>宇宙はコスト高すぎリターンなさ過ぎだからアメリカやロシアも金ぶち込まなくなった |
… | 190無念Nameとしあき25/07/15(火)00:28:07No.1335608384+今の宇宙は通信用気象観測用衛星打ち上げるくらいだなぁ |
… | 191無念Nameとしあき25/07/15(火)00:28:09No.1335608393+書き込みをした人によって削除されました |
… | 192無念Nameとしあき25/07/15(火)00:29:32No.1335608645+ハイリスクだからと民間に任せた結果 |
… | 193無念Nameとしあき25/07/15(火)00:30:54No.1335608900+火星が地球くらいの大きさだったら今よりずっと住みやすくなったろうになあ |
… | 194無念Nameとしあき25/07/15(火)00:31:17No.1335608971そうだねx1>今の宇宙は通信用気象観測用衛星打ち上げるくらいだなぁ |
… | 195無念Nameとしあき25/07/15(火)00:32:11No.1335609156+観測技術の進歩や物理学の整理も相まって人類が宇宙に対しての限界がわかっちゃった感じ |
… | 196無念Nameとしあき25/07/15(火)00:32:30No.1335609211+地球の気象いじったほうが早いのでは |
… | 197無念Nameとしあき25/07/15(火)00:35:15No.1335609720そうだねx1>>宇宙まで太いパイプ通せたらゴミ捨てるの便利じゃね? |
… | 198無念Nameとしあき25/07/15(火)00:38:29No.1335610259そうだねx1夢だよ夢 |
… | 199無念Nameとしあき25/07/15(火)00:40:41No.1335610645+新しいでっかい惑星あったらいいなあ |
… | 200無念Nameとしあき25/07/15(火)00:42:16No.1335610891+>新しいでっかい惑星あったらいいなあ |
… | 201無念Nameとしあき25/07/15(火)01:05:32No.1335614214+民間に委託して低コスト化するってのは成功したんだけど |
… | 202無念Nameとしあき25/07/15(火)01:09:30No.1335614759+>地球の気象いじったほうが早いのでは |
… | 203無念Nameとしあき25/07/15(火)01:13:08No.1335615235+地球の地下に街作ったらと思ったけど地震怖いね |
… | 204無念Nameとしあき25/07/15(火)01:25:03No.1335616822+>地球の気象いじったほうが早いのでは |
… | 205無念Nameとしあき25/07/15(火)01:28:34No.1335617254そうだねx3>移住計画もまんざら夢物語じゃないような気がしてきた |
… | 206無念Nameとしあき25/07/15(火)01:31:24No.1335617536そうだねx1火星の最高気温は30度ぐらいだから移住したくなる奴もいるのか? |
… | 207無念Nameとしあき25/07/15(火)01:38:24No.1335618202+>火星の最高気温は30度ぐらいだから移住したくなる奴もいるのか? |
… | 208無念Nameとしあき25/07/15(火)01:47:00No.1335618925そうだねx1火星なんか行かんでも月とか海とか砂漠とか身近なところがあるだろう |
… | 209無念Nameとしあき25/07/15(火)01:47:48No.1335618989+>火星の最高気温は30度ぐらいだから移住したくなる奴もいるのか? |
… | 210無念Nameとしあき25/07/15(火)02:08:55No.1335620632+というかまずは月面基地作ろうや |
… | 211無念Nameとしあき25/07/15(火)02:11:18No.1335620804+月軌道ゲートウェイも事実上キャンセル… |
… | 212無念Nameとしあき25/07/15(火)02:17:53No.1335621284+眼底写真みたい |
… | 213無念Nameとしあき25/07/15(火)02:24:50No.1335621835+深海は水圧がエグいけど宇宙空間は真空に対応すればいいから耐圧技術的には宇宙の方が楽と聞いた |
… | 214無念Nameとしあき25/07/15(火)02:24:59No.1335621845+>1752503037900.jpg |
… | 215無念Nameとしあき25/07/15(火)02:35:44No.1335622483そうだねx1>大気がないし資源もなく微生物もいない |
… | 216無念Nameとしあき25/07/15(火)02:36:55No.1335622542そうだねx1>距離以外の点では難易度あんまり変わらんっぽいので |
… | 217無念Nameとしあき25/07/15(火)02:38:57No.1335622655+>最低気温ってどのくらいなんだろう |
… | 218無念Nameとしあき25/07/15(火)02:41:03No.1335622793そうだねx1>移住計画もまんざら夢物語じゃないような気がしてきた |
… | 219無念Nameとしあき25/07/15(火)02:51:42No.1335623283+月当たりで低重力のスポーツとかを目玉にした方がまだ人よりつくんじゃね |
… | 220無念Nameとしあき25/07/15(火)02:54:14No.1335623380そうだねx2地球の環境を破壊して住み辛くしてる人類が月や火星を人が住める環境まで持っていくとか無理でしょ |
… | 221無念Nameとしあき25/07/15(火)02:58:06No.1335623569+画期的な宇宙線対策ができなきゃ絶対無理 |
… | 222無念Nameとしあき25/07/15(火)02:59:54No.1335623659+AIが自分より凄いAI作れるようになるのが |
… | 223無念Nameとしあき25/07/15(火)03:03:22No.1335623845そうだねx2火星を現実的なタイムスケールで完全な地球型可住天体に改造できる技術と資源をその手にできたなら |
… | 224無念Nameとしあき25/07/15(火)03:13:47No.1335624320+富野カントクが言ってた通り |
… | 225無念Nameとしあき25/07/15(火)03:15:29No.1335624389+コロニーなりステーションみたいな逃げ場がない空間に変な奴が一人でも混じると相当ヤバいから |
… | 226無念Nameとしあき25/07/15(火)03:18:46No.1335624553そうだねx1>火星を現実的なタイムスケールで完全な地球型可住天体に改造できる技術と資源をその手にできたなら |
… | 227無念Nameとしあき25/07/15(火)03:28:05No.1335624945+まだ衛星軌道上からの生きての離脱すらアポロ以外の成功例0なのに |
… | 228無念Nameとしあき25/07/15(火)03:28:58No.1335624990+ペプシを飲んで宇宙旅行に行こう |
… | 229無念Nameとしあき25/07/15(火)03:31:56No.1335625131+単純に時間とそれに伴う資材とか人ではできないことが多すぎるしAIに任せるようになっていくんだろうな |
… | 230無念Nameとしあき25/07/15(火)03:40:02No.1335625479+そもそも行って開発して居住するってハードル高すぎ |
… | 231無念Nameとしあき25/07/15(火)03:41:01No.1335625516+>火星を現実的なタイムスケールで完全な地球型可住天体に改造できる技術と資源をその手にできたなら |
… | 232無念Nameとしあき25/07/15(火)03:41:54No.1335625551+軌道エレベーターの方がまだ現実味がある |
… | 233無念Nameとしあき25/07/15(火)03:55:12No.1335626027そうだねx1どうぞどうぞ |
… | 234無念Nameとしあき25/07/15(火)03:55:20No.1335626031そうだねx1それ以前に総人口をコントロール出来るようにならないと人類の存続が無理でしょ |
… | 235無念Nameとしあき25/07/15(火)03:59:54No.1335626206+トップがアメリカか中国だぞ |
… | 236無念Nameとしあき25/07/15(火)04:07:10No.1335626448+研究目的で科学者中心に数十人ぐらいが住む基地 |
… | 237無念Nameとしあき25/07/15(火)04:09:50No.1335626551+火星って磁場がないから放射線ダイレクトアタックだろ? |
… | 238無念Nameとしあき25/07/15(火)04:27:42No.1335627182+>>1960年代からアルコー財団が生の人間で保存活動やっとる |
… | 239無念Nameとしあき25/07/15(火)04:27:48No.1335627189+北極点南極点辺りにはすぐにわかる氷があって地層から相当深い場所には氷があるだろうとわかってる |
… | 240無念Nameとしあき25/07/15(火)04:41:05No.1335627633そうだねx1各種資源がバッチリ揃ってるでもない限り |
… | 241無念Nameとしあき25/07/15(火)04:57:20No.1335628255+自律ロボット送り込んで数百年単位で開拓すればあるいは |
… | 242無念Nameとしあき25/07/15(火)04:57:34No.1335628263+とりあえず宇宙に定期便が出せるようになってからほざいてくれ |
… | 243無念Nameとしあき25/07/15(火)05:16:34No.1335628984+火星はAIロボットの星にすればいい |
… | 244無念Nameとしあき25/07/15(火)05:20:46No.1335629167+宇宙進出するには人間の性格と記憶をコピーしたAIロボットを使うしかないよ |
… | 245無念Nameとしあき25/07/15(火)05:50:59No.1335630499+みんな勘違いするが地球も他所に負けず劣らずのクソ環境だぞ |
… | 246無念Nameとしあき25/07/15(火)06:26:39No.1335632333+地球は24時間らしいけど火星は25時間らしいよ一日 |
… | 247無念Nameとしあき25/07/15(火)06:27:57No.1335632401+>人間は宇宙に適応できない |
… | 248無念Nameとしあき25/07/15(火)06:36:15No.1335632917+>>片道切符で火星行くと死んだらやっぱ肥料にされるのかな |
… | 249無念Nameとしあき25/07/15(火)06:42:00No.1335633294+>>移住計画もまんざら夢物語じゃないような気がしてきた |
… | 250無念Nameとしあき25/07/15(火)06:46:38No.1335633598+>火星って磁場がないから放射線ダイレクトアタックだろ? |
… | 251無念Nameとしあき25/07/15(火)06:52:16No.1335633987+>居住区はマリネリス渓谷に横穴掘ればいいんじゃないかなって(地質探査調査も兼ねてもいい)あそこの底部なら気圧もより強いし遮蔽も望める火星の赤道地域というのも強みだ |
… | 252無念Nameとしあき25/07/15(火)07:00:49No.1335634634そうだねx1機械や資材を先に持ち込んで人が住むくらいならなんとかなるでしょう |
… | 253無念Nameとしあき25/07/15(火)07:07:20No.1335635165+>機械や資材を先に持ち込んで人が住むくらいならなんとかなるでしょう |
… | 254無念Nameとしあき25/07/15(火)07:07:47No.1335635204+火星は大気の問題があるから衛生タイタンなら地球レベルの大気あって空気も火星と変わらないレベルで移住に適してるみたいな話は聞いたなぁ |
… | 255無念Nameとしあき25/07/15(火)07:12:28No.1335635571そうだねx1>火星に移り住めるほどのリソースがあったら地球環境を改善できそうな気がするが |
… | 256無念Nameとしあき25/07/15(火)07:12:34No.1335635581そうだねx1タイタンは窒素がメインでメタン3%、海や湖が確認されてて大気も普通にあるので単純な微生物は絶対いるだろみたいな土星の衛星 |
… | 257無念Nameとしあき25/07/15(火)07:36:25No.1335637442+惑星保護との兼ね合いは無視か |
… | 258無念Nameとしあき25/07/15(火)07:43:06No.1335638044+自分達が住む惑星すら保護出来てないからな何言ってんだレベル |
… | 259無念Nameとしあき25/07/15(火)07:47:29No.1335638433+>火星は大気の問題があるから衛生タイタンなら地球レベルの大気あって空気も火星と変わらないレベルで移住に適してるみたいな話は聞いたなぁ |
… | 260無念Nameとしあき25/07/15(火)07:58:33No.1335639456そうだねx1移住するほど人口増え過ぎなかったね |
… | 261無念Nameとしあき25/07/15(火)07:59:36No.1335639563+移住するメリットが無い |
… | 262無念Nameとしあき25/07/15(火)08:08:04No.1335640520+移住させましたって言う棄民政策 |
… | 263無念Nameとしあき25/07/15(火)08:11:13No.1335640886+SFの時代は未だ遠いな |
… | 264無念Nameとしあき25/07/15(火)08:17:20No.1335641642+>移住させましたって言う棄民政策 |
… | 265無念Nameとしあき25/07/15(火)08:26:57No.1335642727+SF的には研究や実証試験レベルは超えて植民が進んでるけど |
… | 266無念Nameとしあき25/07/15(火)08:27:00No.1335642736+>タイタンは窒素がメインでメタン3%、海や湖が確認されてて大気も普通にあるので単純な微生物は絶対いるだろみたいな土星の衛星 |