レス送信モード |
---|
セミの幼虫ってきゃわー
一番きゃわー
… | 1無念Nameとしあき25/07/16(水)00:11:18No.1335839941そうだねx6すんごい綺麗な抜け殻見つけると嬉しくなる |
… | 2無念Nameとしあき25/07/16(水)00:14:14No.1335840417+きみ土の中の何がそんな面白ろいんや |
… | 3無念Nameとしあき25/07/16(水)00:15:45No.1335840644そうだねx9 1752592545258.jpg-(445766 B) ![]() ニイニイゼミだけ幼虫に体毛があって |
… | 4無念Nameとしあき25/07/16(水)00:16:43No.1335840820そうだねx4夜の散歩(コンビニへの往復)の時ひっくり返ってるのを見つけると助けてしまう |
… | 5無念Nameとしあき25/07/16(水)00:16:59No.1335840870そうだねx14今まさに都内で食われてる |
… | 6無念Nameとしあき25/07/16(水)00:25:27No.1335842181+テナガエビが道歩いてるようなもんだとしたら |
… | 7無念Nameとしあき25/07/16(水)00:30:30No.1335842921そうだねx1 1752593430715.png-(1371206 B) ![]() 素揚げ(オリーブ油、あればピーナツ油がベスト)して塩かチョコレートソースで食べる |
… | 8無念Nameとしあき25/07/16(水)00:46:00No.1335845241そうだねx4生きてる幼虫は見たことないな |
… | 9無念Nameとしあき25/07/16(水)00:48:43No.1335845595+セミの幼虫って地表に穴をあけてもすぐには出て来て羽化したりせず |
… | 10無念Nameとしあき25/07/16(水)00:51:11No.1335845908そうだねx26>セミの幼虫って地表に穴をあけてもすぐには出て来て羽化したりせず |
… | 11無念Nameとしあき25/07/16(水)00:51:14No.1335845913+穴開けたら蟻とか侵入してきそう |
… | 12無念Nameとしあき25/07/16(水)00:52:41No.1335846133そうだねx2幼虫が踏まれた死骸みると悲しくなる |
… | 13無念Nameとしあき25/07/16(水)00:53:18No.1335846233+>生きてる幼虫は見たことないな |
… | 14無念Nameとしあき25/07/16(水)00:54:15No.1335846362そうだねx2>朝9時くらいに土の上をゆっくり歩いてるのは見たことある |
… | 15無念Nameとしあき25/07/16(水)00:54:33No.1335846398+>穴開けたら蟻とか侵入してきそう |
… | 16無念Nameとしあき25/07/16(水)00:55:36No.1335846533そうだねx1>>生きてる幼虫は見たことないな |
… | 17無念Nameとしあき25/07/16(水)00:56:08No.1335846613そうだねx1>生きてる幼虫は見たことないな |
… | 18無念Nameとしあき25/07/16(水)00:56:26No.1335846654+>No.1335846362 |
… | 19無念Nameとしあき25/07/16(水)00:57:02No.1335846737そうだねx1>それは何か問題が起きて脱皮できず死ぬ運命 |
… | 20無念Nameとしあき25/07/16(水)00:57:23No.1335846791+ 1752595043868.jpg-(1411471 B) ![]() 山奥で脱皮出来ずにジタバタしてたのを助けて木に貼り付けてあげたけど大丈夫だったのだろうか |
… | 21無念Nameとしあき25/07/16(水)00:58:01No.1335846871+幼虫の両サイドにある羽っぽい意匠の意味がずっと気になってる |
… | 22無念Nameとしあき25/07/16(水)00:58:04No.1335846877+>泥をまとって擬態してる |
… | 23無念Nameとしあき25/07/16(水)00:58:20No.1335846910+飛べないセミなんて食ってくれと言ってるようなもんだし |
… | 24無念Nameとしあき25/07/16(水)00:59:13No.1335847028+飛べないセミは |
… | 25無念Nameとしあき25/07/16(水)00:59:18No.1335847036+すごい声出しながら飛んでる蝉がいると思って見上げたら鳥さんが出て咥えて運搬中だった |
… | 26無念Nameとしあき25/07/16(水)00:59:43No.1335847087+土の中に7年もいて地上では数週間で死ぬ |
… | 27無念Nameとしあき25/07/16(水)00:59:46No.1335847094+普通のセミは近づくと逃げるけどニイニイゼミだけは |
… | 28無念Nameとしあき25/07/16(水)00:59:59No.1335847124そうだねx6>山奥で脱皮出来ずにジタバタしてたのを助けて木に貼り付けてあげたけど大丈夫だったのだろうか |
… | 29無念Nameとしあき25/07/16(水)01:01:06No.1335847251そうだねx15>No.1335847124 |
… | 30無念Nameとしあき25/07/16(水)01:01:55No.1335847364+いつ頃からかめっちゃ汚い鳴き声のセミが増えた気がするけど外来種かなんかか |
… | 31無念Nameとしあき25/07/16(水)01:02:14No.1335847403そうだねx7>>No.1335847124 |
… | 32無念Nameとしあき25/07/16(水)01:02:29No.1335847432+蟻にたかられてた幼虫を拾って羽化まで見届けたのはいい思い出 |
… | 33無念Nameとしあき25/07/16(水)01:04:08No.1335847598そうだねx3>いつ頃からかめっちゃ汚い鳴き声のセミが増えた気がするけど外来種かなんかか |
… | 34無念Nameとしあき25/07/16(水)01:05:14No.1335847711+気温の変化にともなって生息域も変化してるんだっけ |
… | 35無念Nameとしあき25/07/16(水)01:06:21No.1335847841+今年は暑いからかセミ泣かんわ |
… | 36無念Nameとしあき25/07/16(水)01:07:19No.1335847944+ここ数年は夜中も暑すぎて蝉鳴き出すからなあ |
… | 37無念Nameとしあき25/07/16(水)01:07:27No.1335847959+鳥が動かない時間に出てきてその間に飛べるようになっておくってよく出来てるよなぁ |
… | 38無念Nameとしあき25/07/16(水)01:08:16No.1335848057+クマゼミって昔は関東にはいなかったんだっけ |
… | 39無念Nameとしあき25/07/16(水)01:08:21No.1335848068+夜中になるとニイニイゼミが騒ぎ出す |
… | 40無念Nameとしあき25/07/16(水)01:08:37No.1335848098そうだねx1今年の蝉の鳴き声聴いてないというのは昔あった最近雀見かけないと同じで |
… | 41無念Nameとしあき25/07/16(水)01:10:50No.1335848337そうだねx1>今年の蝉の鳴き声聴いてないというのは昔あった最近雀見かけないと同じで |
… | 42無念Nameとしあき25/07/16(水)01:11:04No.1335848356+穴に水を入れると出てくる |
… | 43無念Nameとしあき25/07/16(水)01:11:47No.1335848424+>今年の蝉の鳴き声聴いてないというのは昔あった最近雀見かけないと同じで |
… | 44無念Nameとしあき25/07/16(水)01:13:20No.1335848589+お前らどんだけ抜け殻集めたら気が済むんだよ |
… | 45無念Nameとしあき25/07/16(水)01:15:22No.1335848799+ 1752596122636.jpg-(2505496 B) ![]() 去年はほとんど羽化を見かけなかったが結構鳴いてたから |
… | 46無念Nameとしあき25/07/16(水)01:15:44No.1335848837+神社とか寺とか行けば鳴いてるかな |
… | 47無念Nameとしあき25/07/16(水)01:15:57No.1335848874+セミの抜け殻って大量に木や葉にあっても消えてなくなるけど |
… | 48無念Nameとしあき25/07/16(水)01:16:58No.1335848960+3年前に植えた植木鉢の土に穴が開いてて葉に空蝉がいたが計算がおかしい |
… | 49無念Nameとしあき25/07/16(水)01:17:03No.1335848970そうだねx15 1752596223904.jpg-(192701 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 50無念Nameとしあき25/07/16(水)01:17:12No.1335848983そうだねx6 1752596232482.jpg-(54394 B) ![]() >セミの抜け殻って大量に木や葉にあっても消えてなくなるけど |
… | 51無念Nameとしあき25/07/16(水)01:17:26No.1335849010そうだねx2抜け殻の目の部分が好き |
… | 52無念Nameとしあき25/07/16(水)01:18:54No.1335849146+抜け殻は当然、地面に落ちる |
… | 53無念Nameとしあき25/07/16(水)01:19:36No.1335849229そうだねx1抜け殻は乾くと粉々になるからなぁ |
… | 54無念Nameとしあき25/07/16(水)01:22:36No.1335849538+うまい 栄養価高い 採取が容易 |
… | 55無念Nameとしあき25/07/16(水)01:23:13No.1335849604+ポケットの中の粉々になった抜け殻… |
… | 56無念Nameとしあき25/07/16(水)01:23:34No.1335849641+ 1752596614531.png-(54619 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 57無念Nameとしあき25/07/16(水)01:25:46No.1335849854+>>朝9時くらいに土の上をゆっくり歩いてるのは見たことある |
… | 58無念Nameとしあき25/07/16(水)01:29:47No.1335850244+>>いつ頃からかめっちゃ汚い鳴き声のセミが増えた気がするけど外来種かなんかか |
… | 59無念Nameとしあき25/07/16(水)01:31:50No.1335850417+>>>いつ頃からかめっちゃ汚い鳴き声のセミが増えた気がするけど外来種かなんかか |
… | 60無念Nameとしあき25/07/16(水)01:36:48No.1335850906そうだねx7 1752597408676.mp4-(5210281 B) ![]() 外来種のタケオオツクツク |
… | 61無念Nameとしあき25/07/16(水)01:37:56No.1335851042+>1752597408676.mp4 |
… | 62無念Nameとしあき25/07/16(水)01:39:10No.1335851182そうだねx5めっちゃ機械音だ |
… | 63無念Nameとしあき25/07/16(水)01:42:05No.1335851474+揺れる草の葉の先端に殻があると度胸あるなコイツと思う |
… | 64無念Nameとしあき25/07/16(水)01:42:41No.1335851528そうだねx3>外来種のタケオオツクツク |
… | 65無念Nameとしあき25/07/16(水)01:43:22No.1335851606そうだねx4セミは短命っていうけど幼虫期合わせるとめちゃくちゃ長命種だよね |
… | 66無念Nameとしあき25/07/16(水)01:44:15No.1335851694そうだねx16 1752597855342.jpg-(122027 B) ![]() >1752597408676.mp4 |
… | 67無念Nameとしあき25/07/16(水)01:45:21No.1335851798+チャンコロの餌 |
… | 68無念Nameとしあき25/07/16(水)01:49:17No.1335852202+セミって木に穴開けるやべえ口の針持ってるから油断しちゃダメよ |
… | 69無念Nameとしあき25/07/16(水)01:49:24No.1335852219+>セミの抜け殻って大量に木や葉にあっても消えてなくなるけど |
… | 70無念Nameとしあき25/07/16(水)01:53:43No.1335852606+3月頃につくしんぼ探してたら状態のいい抜け殻あったけど |
… | 71無念Nameとしあき25/07/16(水)02:00:46No.1335853278+>なんとなくだけど羽化する時に失敗したらもうそのセミは |
… | 72無念Nameとしあき25/07/16(水)02:05:00No.1335853655+>>外来種のタケオオツクツク |
… | 73無念Nameとしあき25/07/16(水)02:11:37No.1335854188+>セミの中でも竹が主食だから土臭い匂いもなくて美味しいらしいな |
… | 74無念Nameとしあき25/07/16(水)02:14:21No.1335854379そうだねx9 1752599661960.png-(14260 B) ![]() >>>外来種のタケオオツクツク |
… | 75無念Nameとしあき25/07/16(水)02:16:03No.1335854492そうだねx3パンダかな? |
… | 76無念Nameとしあき25/07/16(水)02:27:27No.1335855158+偶にマンションやアパートの壁に張り付いてるの見つけるとどうやってそこまで登ったの!?って思う |
… | 77無念Nameとしあき25/07/16(水)02:28:08No.1335855191+先週末あたりから一斉に羽化しだしてる21時頃から明け方まで庭の木や家の外壁等あちこちで白いセミとのそのそ登る幼虫が見れた |
… | 78無念Nameとしあき25/07/16(水)02:31:55No.1335855401そうだねx3 1752600715315.mp4-(4072865 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 79無念Nameとしあき25/07/16(水)02:36:24No.1335855620+>3月頃につくしんぼ探してたら状態のいい抜け殻あったけど |
… | 80無念Nameとしあき25/07/16(水)02:42:11No.1335855914+地元はン十年前はアブラゼミだらけで稀にクマゼミを見たが近年はアブラゼミまったく見なくなった |
… | 81無念Nameとしあき25/07/16(水)02:59:14No.1335856755+中国人がセミの幼虫を食い散らかしてて許せん!って言われてるけどなんか実害あるんかな |
… | 82無念Nameとしあき25/07/16(水)03:06:43No.1335857082+人間が勝手に幼虫成虫分けてるだけで |
… | 83無念Nameとしあき25/07/16(水)03:09:44No.1335857203+3mmくらいの穴見つけて穴を広げると幼虫がいる |
… | 84無念Nameとしあき25/07/16(水)03:17:00No.1335857525+ 1752603420206.jpg-(488210 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 85無念Nameとしあき25/07/16(水)04:05:32No.1335859249+>ハルゼミかと思ったけど3月だと少し早いか? |
… | 86無念Nameとしあき25/07/16(水)04:06:25No.1335859277そうだねx1>No.1335857525 |
… | 87無念Nameとしあき25/07/16(水)04:08:07No.1335859338+中国人がセミの幼虫を食い散らかしてて許せん!って言われてるけどなんか実害あるんかな |
… | 88無念Nameとしあき25/07/16(水)04:09:37No.1335859378そうだねx3>中国人がセミの幼虫を食い散らかしてて許せん!って言われてるけどなんか実害あるんかな |
… | 89無念Nameとしあき25/07/16(水)04:17:28No.1335859664そうだねx6 1752607048927.mp4-(906414 B) ![]() ちょっとここ通りますよ・・・ |
… | 90無念Nameとしあき25/07/16(水)04:18:11No.1335859683+>No.1335848799 |
… | 91無念Nameとしあき25/07/16(水)04:21:57No.1335859809そうだねx1クマゼミは光ファイバーケーブルに卵産む事もあるってな |
… | 92無念Nameとしあき25/07/16(水)04:23:46No.1335859876そうだねx9>>中国人がセミの幼虫を食い散らかしてて許せん!って言われてるけどなんか実害あるんかな |
… | 93無念Nameとしあき25/07/16(水)04:23:59No.1335859881+>穴に水を入れると出てくる |
… | 94無念Nameとしあき25/07/16(水)04:53:20No.1335860960+こないだ玄関にへばりついて羽化してたやつをドアあけて落っことしちゃった |
… | 95無念Nameとしあき25/07/16(水)04:55:25No.1335861029+>セミの中でも竹が主食だから土臭い匂いもなくて美味しいらしいな |
… | 96無念Nameとしあき25/07/16(水)04:56:36No.1335861070そうだねx1>>セミの中でも竹が主食だから土臭い匂いもなくて美味しいらしいな |
… | 97無念Nameとしあき25/07/16(水)04:57:35No.1335861109+子供のころよく採ったよ |
… | 98無念Nameとしあき25/07/16(水)04:58:35No.1335861147+>セミは短命っていうけど幼虫期合わせるとめちゃくちゃ長命種だよね |
… | 99無念Nameとしあき25/07/16(水)05:02:32No.1335861266そうだねx2 1752609752832.jpg-(24292 B) ![]() パラス |
… | 100無念Nameとしあき25/07/16(水)05:03:47No.1335861319+アメリカの素数ゼミ |
… | 101無念Nameとしあき25/07/16(水)05:04:21No.1335861336+あぁ…トーチューカソー |
… | 102無念Nameとしあき25/07/16(水)05:05:00No.1335861361+冬虫夏草まじ高級食材 |
… | 103無念Nameとしあき25/07/16(水)05:05:54No.1335861392そうだねx1>1752597408676.mp4 |
… | 104無念Nameとしあき25/07/16(水)05:13:54No.1335861638そうだねx3 1752610434204.jpg-(30163 B) ![]() 指にとまらせてるとー |
… | 105無念Nameとしあき25/07/16(水)06:13:01No.1335864181そうだねx1>とんでもない |
… | 106無念Nameとしあき25/07/16(水)06:18:00No.1335864404そうだねx1うるせーわ道に転がって死んだふりする成虫よりずっと可愛いな |
… | 107無念Nameとしあき25/07/16(水)06:27:40No.1335864876+美味しいですもんね |
… | 108無念Nameとしあき25/07/16(水)06:29:21No.1335864968+タケオオツクツクは竹を登って羽化は出来ないという人 |
… | 109無念Nameとしあき25/07/16(水)06:53:01No.1335866260そうだねx1>すんごい綺麗な抜け殻見つけると嬉しくなる |
… | 110無念Nameとしあき25/07/16(水)07:22:26No.1335868468+セミの幼虫を捕まえたければセミの抜け殻が付いてる木の周辺の地面を重点的に |
… | 111無念Nameとしあき25/07/16(水)07:30:32No.1335869129そうだねx1 1752618632419.jpg-(1276073 B) ![]() 去年偶然に羽化中の幼虫と遭遇した |
… | 112無念Nameとしあき25/07/16(水)07:34:08No.1335869433そうだねx3羽化直後のセミって綺麗だよね |
… | 113無念Nameとしあき25/07/16(水)07:35:20No.1335869531+早いやつはまだ明るいうちに地表に出てきて木登り始めてるな |
… | 114無念Nameとしあき25/07/16(水)07:47:56No.1335870566+>外来種のタケオオツクツク |
… | 115無念Nameとしあき25/07/16(水)07:51:22No.1335870868そうだねx1 1752619882970.jpg-(25215 B) ![]() どうしてこんな色に進化したんだろ |
… | 116無念Nameとしあき25/07/16(水)07:56:29No.1335871390+一昨日往来の激しい歩道をエッホエッホ横断してる幼虫いたから沿道の桜の木にワープさせてやった |
… | 117無念Nameとしあき25/07/16(水)08:17:47No.1335873514+>>外来種のタケオオツクツク |
… | 118無念Nameとしあき25/07/16(水)08:51:34No.1335877319そうだねx1 1752623494639.png-(8646 B) ![]() ・樹の根の傍にある縁のキレイな穴を探す |
… | 119無念Nameとしあき25/07/16(水)09:46:25No.1335884355+>>外来種のタケオオツクツク |
… | 120無念Nameとしあき25/07/16(水)10:22:24No.1335889396+幼虫の方が見た目強そうだよな |
… | 121無念Nameとしあき25/07/16(水)10:38:27No.1335891821+アブラは気にならない |