二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1752848400524.jpg-(145551 B)
145551 B無念Nameとしあき25/07/18(金)23:20:00No.1336515080+ 10:58頃消えます
日産スレ
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/18(金)23:28:06No.1336517089そうだねx1
三菱をパージさせないと
2無念Nameとしあき25/07/18(金)23:42:09No.1336520288そうだねx7
>三菱をパージさせないと
腐っても三菱グループだ
機を見て逃げ出すだろ
3無念Nameとしあき25/07/18(金)23:46:17No.1336521217+
やっちゃえ日産
4無念Nameとしあき25/07/19(土)00:45:47No.1336532389+
デジタルVモーションにフェイスリフトしてからあきらかに現行ノートを見かけなくなってる気がする・・・
5無念Nameとしあき25/07/19(土)01:00:30No.1336534778そうだねx6
>やっちゃえ日産
これ以上何をやらかせって言うんだ
6無念Nameとしあき25/07/19(土)04:49:35No.1336549239+
要らないオプション装備外して安くすれば良いと思うの
7無念Nameとしあき25/07/19(土)04:59:29No.1336549545+
オプションなら自分で選択しなきゃ付いてないよ
8無念Nameとしあき25/07/19(土)05:08:00No.1336549779そうだねx4
追浜終了であの辺は城下町ごと吹っ飛んだな
9無念Nameとしあき25/07/19(土)05:18:16No.1336550162+
三菱ってほんとよくわからない立ち位置にいるよな
ふそうは日野と統合したし
10無念Nameとしあき25/07/19(土)05:21:29No.1336550304+
>三菱をパージさせないと
資金調達で株売却したりして
11無念Nameとしあき25/07/19(土)06:12:36No.1336552779そうだねx1
RZ34急に増えてきた
12無念Nameとしあき25/07/19(土)06:14:12No.1336552846そうだねx1
>RZ34急に増えてきた
他に誇って売るモノが無いのでは
13無念Nameとしあき25/07/19(土)06:21:12No.1336553195+
>>やっちゃえ日産
>これ以上何をやらかせって言うんだ
このまま跳んで借金を日本政府が払う羽目になるとか...8割債務保証してるそうだから
14無念Nameとしあき25/07/19(土)06:22:48No.1336553263+
    1752873768280.jpg-(22265 B)
22265 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき25/07/19(土)06:23:21No.1336553287+
スポーツカー分野は評価されてると思うけど他社と比べてもクソ高いのが
16無念Nameとしあき25/07/19(土)06:26:10No.1336553436+
外国人の社長に変わってからいくらかマトモな感じに変わってきたけど今までがヒドすぎてダメージが瀕死レベルだな内田とか本当に腐りきってたんだな
17無念Nameとしあき25/07/19(土)06:27:38No.1336553517+
ニスモがレース頑張ってるだけで市販車なんかないやん
18無念Nameとしあき25/07/19(土)06:31:26No.1336553713そうだねx4
>スポーツカー分野は評価されてると思うけど他社と比べてもクソ高いのが
35のGT-Rと中身が十数年前なのを黙って外観だけを変えたZ以外今はないのがな
日産のイメージアイコンだった車の大半が過去の美しい思い出になってるそれ自体がヤバイよ
19無念Nameとしあき25/07/19(土)06:32:44No.1336553800+
オーラニスモは現代のお手軽ホットハッチって土屋なんとかさんが
20無念Nameとしあき25/07/19(土)06:33:53No.1336553873そうだねx2
>このまま跳んで借金を日本政府が払う羽目になるとか...8割債務保証してるそうだから
会社無茶苦茶にして万単位の人生狂わせたのに裁けないのが法治国家の限界
21無念Nameとしあき25/07/19(土)06:35:07No.1336553946そうだねx2
    1752874507368.jpg-(43269 B)
43269 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき25/07/19(土)06:36:12No.1336554009そうだねx7
>外国人の社長に変わってからいくらかマトモな感じに変わってきたけど
今の社長って典型的な首切りリストラ役じゃん
終わったらすぐ退任だよ
23無念Nameとしあき25/07/19(土)06:37:53No.1336554112+
セレナとキャラバンはライバルに比べ納期早いぞ!
なお買い取り額はライバルに比べ値落ち率がすごいぞ!!
24無念Nameとしあき25/07/19(土)06:38:28No.1336554152そうだねx2
なんで潰れかけてるのに役員減らせないの
25無念Nameとしあき25/07/19(土)06:43:14No.1336554447そうだねx5
キャラバン唯一のアドバンテージだった初期費用が安く済むのも手放したからなぁ
ハイエース超え意識し過ぎて実質価格もハイエース超えるってアホや
26無念Nameとしあき25/07/19(土)06:44:11No.1336554512そうだねx2
まぁハイエースは買いたくてもなかなか買えない状況だから...
27無念Nameとしあき25/07/19(土)06:44:19No.1336554521そうだねx6
>>外国人の社長に変わってからいくらかマトモな感じに変わってきたけど
>今の社長って典型的な首切りリストラ役じゃん
>終わったらすぐ退任だよ
だとしても今までやらなかった事を粛々と実行してるからな
それに比べるとこれまで経営を主導していた連中の無能さが本当に酷い
高額報酬なんて貰う資格も無い
28無念Nameとしあき25/07/19(土)06:48:11No.1336554768+
>オーラニスモは現代のお手軽ホットハッチって土屋なんとかさんが
こんなので峠行く?って谷口さんが言ってたし…
29無念Nameとしあき25/07/19(土)06:49:44No.1336554857+
>セレナとキャラバンはライバルに比べ納期早いぞ!
>なお買い取り額はライバルに比べ値落ち率がすごいぞ!!
キャラバンめっちゃ良くなったって褒められる割に買い取り渋いままなの市場って本当に正直だなって思うわ
30無念Nameとしあき25/07/19(土)06:50:03No.1336554876そうだねx1
>今の社長って典型的な首切りリストラ役じゃん
>終わったらすぐ退任だよ
体裁上言いにくい事を言わせる為だけの代表取締役なんだよぁ
31無念Nameとしあき25/07/19(土)06:51:48No.1336554994+
>ハイエース超え意識し過ぎて実質価格もハイエース超えるってアホや
ハイエースにないクルコンついたし
32無念Nameとしあき25/07/19(土)06:52:14No.1336555019そうだねx1
ハイブリッドの技術開発をまともにしなかったのが致命的だったな
33無念Nameとしあき25/07/19(土)06:52:39No.1336555056+
>>オーラニスモは現代のお手軽ホットハッチって土屋なんとかさんが
>こんなので峠行く?って谷口さんが言ってたし…
コンパクトカーの一番高いやつくれって買うジジババも多いのだ
34無念Nameとしあき25/07/19(土)06:55:34No.1336555247そうだねx1
>ハイブリッドの技術開発をまともにしなかったのが致命的だったな
「しなかった」言うより開発能力が無かったんや…
35無念Nameとしあき25/07/19(土)06:55:41No.1336555256そうだねx2
>>このまま跳んで借金を日本政府が払う羽目になるとか...8割債務保証してるそうだから
>会社無茶苦茶にして万単位の人生狂わせたのに裁けないのが法治国家の限界
日産の役員は闇討ちされても文句言えない
36無念Nameとしあき25/07/19(土)06:55:47No.1336555263+
>ハイブリッドの技術開発をまともにしなかったのが致命的だったな
ルノーがフルHV作ってるのになんで使わせてもらえないんだろう
37無念Nameとしあき25/07/19(土)06:56:58No.1336555354そうだねx3
>今の社長って典型的な首切りリストラ役じゃん
いいよねバブル入社で楽々出世できた役員連中は
38無念Nameとしあき25/07/19(土)06:58:20No.1336555466+
>なんで潰れかけてるのに役員減らせないの
旧プリンスやジャトコやらの役員を切れないから
切るとそちら系の労組から叩かれて生産どころじゃなくなる
39無念Nameとしあき25/07/19(土)06:58:54No.1336555507そうだねx1
>>ハイブリッドの技術開発をまともにしなかったのが致命的だったな
>「しなかった」言うより開発能力が無かったんや…
現場からハイブリッド作らないとマズイと声が上がっていたのを幹部が黙殺したのか本当に元々技術力が無かったのかは気になる
魔改造の夜に出演した時のふざけた態度を見るに後者のような気もするが
40無念Nameとしあき25/07/19(土)07:00:31No.1336555633そうだねx1
    1752876031600.png-(50131 B)
50131 B
なんでこんな営業利益少ないんだろ
41無念Nameとしあき25/07/19(土)07:03:12No.1336555852+
>なんでこんな営業利益少ないんだろ
宣伝費じゃね?
マツダ以下とかよっぽどだけど
42無念Nameとしあき25/07/19(土)07:06:01No.1336556067+
今から丸30年前、外資に売られる前(ゴーンが来る前)の1995年に
座間工場の完全操業停止があったんだけど
その座間も1993年には既に造るクルマが無く開店休業状態でライン止まっていたも同然となり
工場敷地内の空きスペースが他工場生産車も含めた山程の在庫車の
モータープール状態になっていたのを思い出す
結局30年間何も変わらなかったんだねぇ…
保有資産(金融や不動産資産等々)はゴーンに売られまくってかなり消えたけど
43無念Nameとしあき25/07/19(土)07:07:18No.1336556175+
>なんでこんな営業利益少ないんだろ
利益創造に役立たない社員が多すぎる
売れないから値引きしてる
稼働率の低い設備の固定資産税がデカい
利益が出ないから開発費にも回せない

八方ふさがりだねどうも
44無念Nameとしあき25/07/19(土)07:07:18No.1336556177そうだねx4
>旧プリンスやジャトコやらの役員を切れないから
>切るとそちら系の労組から叩かれて生産どころじゃなくなる
それで会社傾いてたら元も子もないと思うんだが
45無念Nameとしあき25/07/19(土)07:09:52No.1336556410+
日産を食いものにしたルノーとゴーンのせいで経営悪化したと聞いた
最近だと船井がやられたみたいな感じかな
46無念Nameとしあき25/07/19(土)07:11:02No.1336556518+
ハイブリッドと比べてEパワーにもメリットはあるんでしょ?
47無念Nameとしあき25/07/19(土)07:12:05No.1336556596そうだねx2
>日産を食いものにしたルノーとゴーンのせいで経営悪化したと聞いた
>最近だと船井がやられたみたいな感じかな
そいつらだけのせいじゃないよ
元々おかしい傍から見てると狂ってるとしか思えない
48無念Nameとしあき25/07/19(土)07:12:10No.1336556599+
スカイラインのハイブリッド、あれはあれで良いものって聞いたのにどうして無くしちゃったんだ
49無念Nameとしあき25/07/19(土)07:13:00No.1336556666+
    1752876780440.jpg-(53060 B)
53060 B
イオンモール座間で旧車展示してるの好き
……昭和に千葉から遠足でこの地に来たなあと思い出す
50無念Nameとしあき25/07/19(土)07:13:51No.1336556729そうだねx1
>イオンモール座間で旧車展示してるの好き
>……昭和に千葉から遠足でこの地に来たなあと思い出す
座間の保管施設維持できるのか心配ではある
51無念Nameとしあき25/07/19(土)07:15:07No.1336556834そうだねx1
値引き販売が常態化しててそうでもないと売れないくらい商品力がないと聞いた
52無念Nameとしあき25/07/19(土)07:16:26No.1336556939+
    1752876986379.jpg-(300573 B)
300573 B
昔はコレも造ってたのよね
業績悪化でIHIに移管
53無念Nameとしあき25/07/19(土)07:25:05No.1336557689+
>旧プリンスやジャトコやらの役員を切れないから
プリンス併合前からいる社員っていくつだよ
54無念Nameとしあき25/07/19(土)07:25:26No.1336557726+
>それで会社傾いてたら元も子もないと思うんだが
過去に労組出身の塩路一郎という人物がいまして
80年代に日産をぶっ壊したんだけどそこから
何も進歩してなかったんでしょう
55無念Nameとしあき25/07/19(土)07:26:48No.1336557835そうだねx1
>やっちゃえ日産
まだこのコピーをCMで使っていて驚くやらあきれるやら
56無念Nameとしあき25/07/19(土)07:28:30No.1336557988+
日本はまだマシなんだけど
米国では値引きと販売奨励金で儲けが無いとか
57無念Nameとしあき25/07/19(土)07:32:53No.1336558411+
>>やっちゃえ日産
>まだこのコピーをCMで使っていて驚くやらあきれるやら
今やしんじゃえ日産になってしまった
58無念Nameとしあき25/07/19(土)07:35:37No.1336558676+
    1752878137317.jpg-(30997 B)
30997 B
>スカイラインのハイブリッド、あれはあれで良いものって聞いたのにどうして無くしちゃったんだ
スカイラインはこの顔にしなくてもよかったんじゃ
59無念Nameとしあき25/07/19(土)07:37:08No.1336558829そうだねx1
e-POWERは運転してみればこれ良いヨってなる
他と同じ事しても生き残れないんだから
突き詰めていけばいい
実際e-POWER自体は受けてるんだから
60無念Nameとしあき25/07/19(土)07:38:01No.1336558900+
>昔はコレも造ってたのよね
>業績悪化でIHIに移管
業績じゃなくてルノーに買われるから国防関係は切り離されただけ
61無念Nameとしあき25/07/19(土)07:38:08No.1336558910そうだねx3
びっくりするほど欲しいと思えるクルマがない
62無念Nameとしあき25/07/19(土)07:41:07No.1336559244そうだねx3
>e-POWERは運転してみればこれ良いヨってなる
>他と同じ事しても生き残れないんだから
>突き詰めていけばいい
>実際e-POWER自体は受けてるんだから
欧州や北米とかじゃマジで売れない産廃ですがそれは…
63無念Nameとしあき25/07/19(土)07:41:08No.1336559246+
>スカイラインのハイブリッド、あれはあれで良いものって聞いたのにどうして無くしちゃったんだ
シーマとフーガの生産終了のついでに
64無念Nameとしあき25/07/19(土)07:43:12No.1336559517+
>びっくりするほど欲しいと思えるクルマがない
コンパクトもミニバンもセダンもSUVすら…
65無念Nameとしあき25/07/19(土)07:43:15No.1336559521そうだねx1
>実際e-POWER自体は受けてるんだから
日本じゃなくて海外で受けないとダメって話じゃないっけイーパワー
66無念Nameとしあき25/07/19(土)07:43:30No.1336559556そうだねx3
>スカイラインはこの顔にしなくてもよかったんじゃ
俺は好き
67無念Nameとしあき25/07/19(土)07:43:52No.1336559609+
e-powerはエンジン音と速度の同期しない感じがすごい気持ち悪かったな
今はマシになってんのかな
68無念Nameとしあき25/07/19(土)07:44:21No.1336559652+
北米はまだe-POWER売ってない
売らなきゃけ売れるわけ無い
69無念Nameとしあき25/07/19(土)07:44:36No.1336559683+
e-powerよりもVCターボが北米と中国どっちも全然受けなかったのが痛い
70無念Nameとしあき25/07/19(土)07:44:44No.1336559704+
セレナとノートと軽しか売れてないのはどうなのよ?
71無念Nameとしあき25/07/19(土)07:45:26No.1336559787+
ノートスーパーチャージャーとかいろいろやろうとしたけどどれもだめだった
72無念Nameとしあき25/07/19(土)07:46:30No.1336559932+
>北米はまだe-POWER売ってない
>売らなきゃけ売れるわけ無い
あっちの交通事情に合わないから売ってないとか聞くな
73無念Nameとしあき25/07/19(土)07:46:52No.1336559975+
>e-powerはエンジン音と速度の同期しない感じがすごい気持ち悪かったな
>今はマシになってんのかな
そもそもエンジン音は聞こえないスタイル
安いノートとかは知らん
74無念Nameとしあき25/07/19(土)07:47:12No.1336560019+
テスラがあんだけEV売ったのにリーフ全然売れなかったのが残念だわ
75無念Nameとしあき25/07/19(土)07:47:40No.1336560087+
キックスカッコいい
76無念Nameとしあき25/07/19(土)07:48:53No.1336560235そうだねx1
派閥間抗争が強すぎてお互いの企画を潰しあうので良い車が作れない
77無念Nameとしあき25/07/19(土)07:50:13No.1336560401+
派閥間構想って言うけど合併したの60年前よ
78無念Nameとしあき25/07/19(土)07:50:48No.1336560479そうだねx2
まぁ役員の顔見ても誰一人車に興味無さそうだしな
79無念Nameとしあき25/07/19(土)07:51:03No.1336560502+
>派閥間構想って言うけど合併したの60年前よ
そういう意味ではないと思う
80無念Nameとしあき25/07/19(土)07:51:38No.1336560574+
>派閥間構想って言うけど合併したの60年前よ
未だにプリンスプリンス言ってるあきもいるし…
81無念Nameとしあき25/07/19(土)07:51:42No.1336560583そうだねx1
派閥ってのは旧〇〇の社員って意味じゃなくて
シマコーの漫画みたいな副社長派とかそういうのでしょ
82無念Nameとしあき25/07/19(土)07:52:07No.1336560656+
くろがね食ってコニー食ってプリンス食って本体怪しいって
なんかクライスラーみたいなことになってる
83無念Nameとしあき25/07/19(土)07:53:23No.1336560812+
>ノートスーパーチャージャーとかいろいろやろうとしたけどどれもだめだった
ノートとノートオーラ一部改良
ターボガソリン仕様は2026年1月追加予定
oem デリカカーゴ:ベースは日産キャラバン
ekワゴンev ekスペースev 日産ルークスev デイズスーパーターボ 次世代ターボ車
84無念Nameとしあき25/07/19(土)07:54:21No.1336560921+
ムラーノをもう少し頑張っていればSUVブームが追いついてきてたかもしれん
85無念Nameとしあき25/07/19(土)07:54:24No.1336560927そうだねx1
>まぁ役員の顔見ても誰一人車に興味無さそうだしな
章男って特異な存在よな
86無念Nameとしあき25/07/19(土)07:55:02No.1336561006+
>ノートスーパーチャージャーとかいろいろやろうとしたけどどれもだめだった
先代のスーチャー仕様は乗ってみたら期待してたのと違ったな
87無念Nameとしあき25/07/19(土)07:55:50No.1336561102+
    1752879350367.jpg-(56952 B)
56952 B
ノートでのラリー参戦しなくなっちゃったな
88無念Nameとしあき25/07/19(土)07:58:21No.1336561396そうだねx3
>なんで潰れかけてるのに役員減らせないの
会社が潰れても構わないから役員でいたいという人しか会社の上層部にいないから
俺が引退するまでくらいなら潰れないだろうから役員のまま終わろうって全員が考えているから
それをずーっと繰り返してきたから
89無念Nameとしあき25/07/19(土)07:58:27No.1336561406そうだねx1
そもそもゴーンショックの前に優秀な社員はみんな辞めてて残りカスと外様になってた
今回の騒動でも離脱してるから内部には本当にどうしょうもない人材しか残ってない逆蠱毒みたいな状況
90無念Nameとしあき25/07/19(土)07:59:41No.1336561570+
>なんで潰れかけてるのに役員減らせないの
潰さないために出資者が経営を監査するため送り込んできた役員だから
91無念Nameとしあき25/07/19(土)07:59:59No.1336561602+
>>実際e-POWER自体は受けてるんだから
>欧州や北米とかじゃマジで売れない産廃ですがそれは…
そうですね日本の交通事情は無視して海外に合わせて車を作ればいいですね
92無念Nameとしあき25/07/19(土)08:01:43No.1336561810そうだねx1
e-powerは高速を長時間走るような状況だと燃費伸びないのよね
逆に日本みたいなストップ&ゴーが多いところでは有利
93無念Nameとしあき25/07/19(土)08:02:14No.1336561873そうだねx1
>そうですね日本の交通事情は無視して海外に合わせて車を作ればいいですね
システムが自動判別して地域に合わせた出力制御すればいいだけやで
THSやeHEVはそうしてるんだし
94無念Nameとしあき25/07/19(土)08:02:26No.1336561898そうだねx3
>そうですね日本の交通事情は無視して海外に合わせて車を作ればいいですね
日本の事情無視しなくても出来るんじゃねえの、トヨタとかホンダ見た感じ
日産は国内無視しないと作れませんって話ならそうなんだ、としか言えんけど
95無念Nameとしあき25/07/19(土)08:03:15No.1336561996+
株主総会ってだいたい企業側の案が可決されちゃうのよね
株主はみんな通知が来てもほぼ無視か適当に賛成して送るから
96無念Nameとしあき25/07/19(土)08:03:28No.1336562027そうだねx1
>そうですね日本の交通事情は無視して海外に合わせて車を作ればいいですね
デイズにノートにセレナ
これで十分でしょ
97無念Nameとしあき25/07/19(土)08:03:56No.1336562081+
>株主総会ってだいたい企業側の案が可決されちゃうのよね
筆頭株主がルノーだし
98無念Nameとしあき25/07/19(土)08:04:03No.1336562097+
EVに舵切ったところは中国と札束で殴り合う羽目になって軒並み苦戦してる感じ
99無念Nameとしあき25/07/19(土)08:04:41No.1336562169そうだねx1
>そうですね日本の交通事情は無視して海外に合わせて車を作ればいいですね
ノートもセレナも国内専用だから一応意識はしてるんだよ
100無念Nameとしあき25/07/19(土)08:06:17No.1336562356+
とりあえずもう日本では味方が居ないのよね
海外重視で国内モデルチェンジは全くしないでスカイラインとか
20年前から全く外見とか変わっていない
でもって海外(北米・ロシア・アジア・EU)で失敗してどうにか延命しようにも
国内自体に味方はだれも居なかった
101無念Nameとしあき25/07/19(土)08:06:38No.1336562389そうだねx1
日産車乗ってる日産役員0人説
102無念Nameとしあき25/07/19(土)08:07:18No.1336562486+
ゴーンがいた頃は欧州でチャージャーの規格でシェア取ってたんだよな日産
ゴーンが退任後は何故か捨てたけど
103無念Nameとしあき25/07/19(土)08:08:11No.1336562581+
ルノーが海外での販路も受け持ってくれてたのに反乱起こしたからそりゃ販売力落ちるわな
104無念Nameとしあき25/07/19(土)08:09:19No.1336562717+
>そもそもゴーンショックの前に優秀な社員はみんな辞めてて残りカスと外様になってた
>今回の騒動でも離脱してるから内部には本当にどうしょうもない人材しか残ってない逆蠱毒みたいな状況
それでも残ってた優秀な技術者はゴーンが逮捕された時にほぼ辞めて行ったと聞いた
105無念Nameとしあき25/07/19(土)08:09:51No.1336562786+
ゴーンのときは欧州仕様と共通とか北米仕様と共通とかやってたけど欧州と北米で専用設計するようになっちゃって日本に回ってこない
106無念Nameとしあき25/07/19(土)08:10:09No.1336562818+
epowerは日本みたいなストップアンドゴーが多いとこ向けに特化して作られてるから海外の高速走行が多いとこには向いてないのはわかってて販売してなかったのに
なぜか北米で販売して売れなかったみたいな事を言う人がちょくちょくいる
107無念Nameとしあき25/07/19(土)08:10:39No.1336562859+
日本市場は重視するには小さすぎて無視するには大きすぎる実に中途半端な市場
儲かっていれば日本専用モデルも開発できるけどジリ貧になると売れる市場優先になるので何も企画が通らなくなる
気がつくとラインナップ壊滅してて取り返すための投資も出来ない規模まで凋落してる
108無念Nameとしあき25/07/19(土)08:11:05No.1336562916+
>海外重視で国内モデルチェンジは全くしないでスカイラインとか
>20年前から全く外見とか変わっていない
今のモデルはまだ11年だよ
長いな
109無念Nameとしあき25/07/19(土)08:12:35No.1336563090そうだねx1
エンジニアって大事なんだな
110無念Nameとしあき25/07/19(土)08:13:14No.1336563177+
最近の日産がやった唯一の良い事はホンダとの合併を蹴った事だと思う
111無念Nameとしあき25/07/19(土)08:14:03No.1336563293+
スポーツカーなんて作っても売れないんだ
112無念Nameとしあき25/07/19(土)08:14:16No.1336563324+
>今のモデルはまだ11年だよ
でもV35もV37もほとんど見た目変わらん
113無念Nameとしあき25/07/19(土)08:14:52No.1336563408+
>日産車乗ってる日産役員0人説
今の社長は現行のZを自分で運転して通勤してたな
社長就任が決まった直後の取材で見たんだが車自体は本当に好きみたいだから頑張ってほしいとは思う
114無念Nameとしあき25/07/19(土)08:15:28No.1336563479+
トヨタも国内向けの車両もモロに米国基準で作ってるよね
ヤリス買ったけどセンターモニターが何故か助手席に向いてるし
115無念Nameとしあき25/07/19(土)08:15:58No.1336563538+
日本の会社なんだから日本人が社長の方がいいでしょ
116無念Nameとしあき25/07/19(土)08:16:26No.1336563608そうだねx1
>>今のモデルはまだ11年だよ
>でもV35もV37もほとんど見た目変わらん
全然違うよ
117無念Nameとしあき25/07/19(土)08:16:32No.1336563623+
>最近の日産がやった唯一の良い事はホンダとの合併を蹴った事だと思う
ホンダ自身国からの援助があるかも?って感じで話を聞いていたから
最初から合併は無かったと思うよ
「お金」さえどうにかなればホンダはホンダだけで一人でやっているし
118無念Nameとしあき25/07/19(土)08:17:05No.1336563704そうだねx1
>日本の会社なんだから日本人が社長の方がいいでしょ
その結果が今
119無念Nameとしあき25/07/19(土)08:17:07No.1336563711そうだねx1
ランエボを出せ、出したいみたいな世迷言を一蹴して会社を立て直した三菱社長はよくやった
120無念Nameとしあき25/07/19(土)08:17:14No.1336563733+
    1752880634918.jpg-(103706 B)
103706 B
>スポーツカーなんて作っても売れないんだ
ホンダはプレリュード出すしそろそろデートカー来ると思います
121無念Nameとしあき25/07/19(土)08:17:36No.1336563781そうだねx1
やらかした経営陣ってなぜか他の企業の経営陣に収まって高額報酬貰ってる事多いよね
122無念Nameとしあき25/07/19(土)08:17:45No.1336563802+
>日本の会社なんだから日本人が社長の方がいいでしょ
今の日産には相応しい日本人が不在なんだろう残念ながら
123無念Nameとしあき25/07/19(土)08:17:47No.1336563806そうだねx6
ホンダも割とギリギリで経営してるしね
日産を甘やかす余裕は無いよ
124無念Nameとしあき25/07/19(土)08:18:48No.1336563947そうだねx1
>ホンダも割とギリギリで経営してるしね
やっぱEVやめます 内燃機関やめると言ったけどやっぱやめませんとかね
125無念Nameとしあき25/07/19(土)08:18:54No.1336563959+
>日本の会社なんだから日本人が社長の方がいいでしょ
ゴーンを追い出した西川が速攻で違法報酬で退任させられてたのはワロタ
退職金もたんまりもらって他のグループの顧問とかやっるけど
126無念Nameとしあき25/07/19(土)08:19:23No.1336564029+
>ホンダも割とギリギリで経営してるしね
>日産を甘やかす余裕は無いよ
だからこそ提携して部品の共通化すべきだと思わないこともない
127無念Nameとしあき25/07/19(土)08:20:07No.1336564135+
カブも消滅したしね
128無念Nameとしあき25/07/19(土)08:20:52No.1336564233+
追浜の街は死ぬだろうな
駅前再開発とか計画してたけどそもそも人がいなくなるし
129無念Nameとしあき25/07/19(土)08:22:01No.1336564406+
ランエボの技術者も今はトヨタにいるらしい
130無念Nameとしあき25/07/19(土)08:22:13No.1336564431そうだねx1
>追浜の街は死ぬだろうな
空いたところに何が入るか次第じゃね
131無念Nameとしあき25/07/19(土)08:23:45No.1336564640+
e−POWERが失敗だよ
普通のガソリン車欲しくても選択肢がない
132無念Nameとしあき25/07/19(土)08:24:34No.1336564768+
EVで世界をリードする未来もあったはずなのに1年でゴミになる製品お出しされて終わっちゃったね
133無念Nameとしあき25/07/19(土)08:25:20No.1336564867+
>ランエボの技術者も今はトヨタにいるらしい
それならまだ良いんだけど
中韓メーカーにもかなり流出したと聞いた
134無念Nameとしあき25/07/19(土)08:27:18No.1336565137+
そもそも売れてないわけではない
利益率が低すぎるのが問題
135無念Nameとしあき25/07/19(土)08:28:06No.1336565250+
>そもそも売れてないわけではない
>利益率が低すぎるのが問題
つまり
>e−POWERが失敗だよ
136無念Nameとしあき25/07/19(土)08:30:18No.1336565530そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
137無念Nameとしあき25/07/19(土)08:30:20No.1336565535+
>追浜の街は死ぬだろうな
>駅前再開発とか計画してたけどそもそも人がいなくなるし
30年ぐらい前から度々日産で期間で働いていて知っているがその頃に比べたら
今でも十分廃れているよ
94年に行った時はデパートはやっていたし飲み屋街も工場前から全部繋がっていた
最後に行ったのは09年だけどデパートは空きテナントだったし
飲み屋街もシャッター街になっているし本屋も無くなったし
なによりも京急の急行が昼間に止まらない駅になっていた
138無念Nameとしあき25/07/19(土)08:32:15No.1336565793+
日産なんか潰せ潰せw国の金なんかいれんな俺には関係ねえwとか言ってるのヤフコメとかにもよくいるけど実際日産の規模が潰れると無職溢れてやべーことになる
神奈川だけでも相当無職増えるだろう
139無念Nameとしあき25/07/19(土)08:32:26No.1336565812+
>ランエボの技術者も今はトヨタにいるらしい
かなり前に三菱の技術者がいたのは確かだけどすぐに辞めたと聞いたな
トヨタのやり方は合わなかったのか定年したのか知らんが
140無念Nameとしあき25/07/19(土)08:33:11No.1336565922+
>神奈川だけでも相当無職増えるだろう
うちの弟とかな
141無念Nameとしあき25/07/19(土)08:33:22No.1336565955+
潮の香りがする爽やかな車からとんこつの香りへ
142無念Nameとしあき25/07/19(土)08:33:43No.1336566007+
>>神奈川だけでも相当無職増えるだろう
>うちの弟とかな
俺もいるぜ
日産の下請けだ
143無念Nameとしあき25/07/19(土)08:34:43No.1336566132+
日産のゴタゴタに国が絡んだみたいな話はあったな
復活した日産をフランスの下に置いておくのが嫌だったからゴーンを逮捕したとか
144無念Nameとしあき25/07/19(土)08:35:21No.1336566207+
横浜の本社ビルは死守するんでひょ?
145無念Nameとしあき25/07/19(土)08:35:21No.1336566209+
ラインナップがゴミすぎて
146無念Nameとしあき25/07/19(土)08:35:34No.1336566246+
>ランエボの技術者も今はトヨタにいるらしい
それで出来た車がGRヤリスと聞く
147無念Nameとしあき25/07/19(土)08:35:46No.1336566273+
大きいとこがつぶれると連鎖倒産が怖いのよね
148無念Nameとしあき25/07/19(土)08:36:05No.1336566328+
ゴーンが来る前の日産には魅力的な車種がたくさんあった
今はクソみたいな車だけ
149無念Nameとしあき25/07/19(土)08:36:19No.1336566359そうだねx2
栃木工場は守られるようでワイ換気(弟が務めてるので)
150無念Nameとしあき25/07/19(土)08:37:20No.1336566487そうだねx2
    1752881840788.jpg-(1020278 B)
1020278 B
今こそフィガロ復活の時
151無念Nameとしあき25/07/19(土)08:38:33No.1336566640そうだねx2
>>ホンダも割とギリギリで経営してるしね
>やっぱEVやめます 内燃機関やめると言ったけどやっぱやめませんとかね
よく続けないから云々言われるけどフットワークの軽さは武器だろ
SUV?どうせ一時のブームでしょまたセダンが売れるって
って潰れかけてる誰かと違って
152無念Nameとしあき25/07/19(土)08:39:15No.1336566734そうだねx1
日産はとっくの昔に終わってたんだよな
瀕死だったからゴーンが来たんだし
そのゴーンを追い出したら心肺停止で当たり前
今回は日産が終わったんじゃない
遂に日本が終わってきたから日産の延命措置を続ける余裕がなくなって人工呼吸器を取り外すってこと
153無念Nameとしあき25/07/19(土)08:39:27No.1336566763+
>栃木工場は守られるようでワイ換気(弟が務めてるので)
まさに平塚住みの日産関連勤めだけど元々湘南工場自体は数年前に一度閉鎖の話出てたからな
九州は拠点、栃木は高級車だしまあ潰すのは湘南だろうなとは言われていたよ
埠頭がある追浜は意外だったが
154無念Nameとしあき25/07/19(土)08:40:16No.1336566868+
もしかしてゴーンは有能だった?
155無念Nameとしあき25/07/19(土)08:40:56No.1336566952+
鴻海のEVを生産するって話はなんだったのかね
株価操作?
156無念Nameとしあき25/07/19(土)08:41:13No.1336566993そうだねx2
>もしかしてゴーンは有能だった?
いや別に
コストカットしまくりで技術力を低下させたのもゴーンなので
157無念Nameとしあき25/07/19(土)08:41:30No.1336567034そうだねx2
座間記念庫を案内してもらった時にガイドしてくれた人に「ここにある車は日産の負の遺産です」と言われてダメだと思った
158無念Nameとしあき25/07/19(土)08:42:15No.1336567121+
>鴻海のEVを生産するって話はなんだったのかね
>株価操作?
一応そういう話はまだ消えてはいない
工場跡地は完全に潰すわけじゃなく貸し出しとか色々模索されてる
159無念Nameとしあき25/07/19(土)08:42:25No.1336567138+
ゴーンの時に切られた下請けは韓国の下請けになった
今回は中国かな
160無念Nameとしあき25/07/19(土)08:42:59No.1336567204そうだねx1
>>ランエボの技術者も今はトヨタにいるらしい
>それで出来た車がGRヤリスと聞く
ランエボ好きの人ってGRヤリスを精神的後継車みたいに言うよね
161無念Nameとしあき25/07/19(土)08:43:01No.1336567211+
>ゴーンの時に切られた下請けは韓国の下請けになった
>今回は中国かな
そうなれるならむしろ幸運だよ
162無念Nameとしあき25/07/19(土)08:43:04No.1336567219+
>埠頭がある追浜は意外だったが
でも国道16号が渋滞続きで部品納入業者的にはあそこの工場はわりに合わないって聞いた
163無念Nameとしあき25/07/19(土)08:43:18No.1336567241+
労組の力が強すぎてみんな好き勝手に仕事して負債が溜まり内部政治に明け暮れて改革もできない状態で沈んでたのがゴーンが来る前
それを全部カットしたのがゴーン
164無念Nameとしあき25/07/19(土)08:43:19No.1336567244+
>>もしかしてゴーンは有能だった?
>いや別に
>コストカットしまくりで技術力を低下させたのもゴーンなので
じゃあ他に何か出来たのかっていうとあの状況じゃそれしかないよねって感じではある
延命処置しかできない
165無念Nameとしあき25/07/19(土)08:43:56No.1336567345+
>いや別に
>コストカットしまくりで技術力を低下させたのもゴーンなので
そのくせ追い出される前の数年間は拡大路線に転じて
無駄に生産能力を上げちまったからな
そのツケが今重く伸し掛かっている訳だし
166無念Nameとしあき25/07/19(土)08:44:00No.1336567354+
デカすぎる会社がいきなり潰れると周囲への影響が大きすぎる
だから潰れても影響のないサイズまで縮小するんだよ
今はその段階
167無念Nameとしあき25/07/19(土)08:44:07No.1336567368+
>SUV?どうせ一時のブームでしょまたセダンが売れるって
>って潰れかけてる誰かと違って
セダン愛とかやってたな
168無念Nameとしあき25/07/19(土)08:44:26No.1336567413+
>座間記念庫を案内してもらった時にガイドしてくれた人に「ここにある車は日産の負の遺産です」と言われてダメだと思った
車種と在庫だけ豊富にあって利益が出せる車は一部だったからな
169無念Nameとしあき25/07/19(土)08:45:19No.1336567515+
ゴーン時代に生まれた車種って何かあったけ?
170無念Nameとしあき25/07/19(土)08:45:27No.1336567532+
炭鉱、造船、製鉄、繊維、電機、情報…
その他多くの売られた産業の面々がヴァルハラですでにお待ちかねだぞ
171無念Nameとしあき25/07/19(土)08:46:14No.1336567634そうだねx1
>ゴーン時代に生まれた車種って何かあったけ?
フェラレデーZとGTRの復活はゴーンのお陰でもある
172無念Nameとしあき25/07/19(土)08:46:28No.1336567668+
>そうですね日本の交通事情は無視して海外に合わせて車を作ればいいですね
日本市場を軽視して北米に軸足を置いてる設定のはずなのに北米で売れない技術に頼るしかない時点で終わってる
やりたいこととできることが噛み合ってない
173無念Nameとしあき25/07/19(土)08:46:33No.1336567681+
>デカすぎる会社がいきなり潰れると周囲への影響が大きすぎる
>だから潰れても影響のないサイズまで縮小するんだよ
>今はその段階
そんな企業が潰れただけで死ぬような場所に店開いたりするのが自業自得じゃね?
馬鹿は死んでいいだろ
174無念Nameとしあき25/07/19(土)08:46:48No.1336567710+
湘南と追浜の工場をアメリカに差し出せばいいんじゃね?
175無念Nameとしあき25/07/19(土)08:47:04No.1336567747+
ゴーン時代に生まれた車種は結構あるぞ
日本だと続けないで終売になっちゃってるの多いけど
176無念Nameとしあき25/07/19(土)08:47:20No.1336567779+
>湘南と追浜の工場をアメリカに差し出せばいいんじゃね?
意味不明
177無念Nameとしあき25/07/19(土)08:47:37No.1336567813+
>ゴーン時代に生まれた車種って何かあったけ?
むしろゴーン時代の後に何が生まれたんだって状況
178無念Nameとしあき25/07/19(土)08:47:54No.1336567847+
>>デカすぎる会社がいきなり潰れると周囲への影響が大きすぎる
>>だから潰れても影響のないサイズまで縮小するんだよ
>>今はその段階
>そんな企業が潰れただけで死ぬような場所に店開いたりするのが自業自得じゃね?
>馬鹿は死んでいいだろ
としちゃん大規模な連鎖倒産したら君にも影響ある可能性大きいのよ
179無念Nameとしあき25/07/19(土)08:48:00No.1336567863+
追浜工場の従業員数が2400人
まだ日産のリストラ目標2万人の8分の1だぞ
180無念Nameとしあき25/07/19(土)08:49:09No.1336568022+
>ゴーン時代に生まれた車種って何かあったけ?
結構あのタイミングで兄弟車みたいなの整理されて一気にすっきりした感じある
初代のムラーノとかノートとか好き
181無念Nameとしあき25/07/19(土)08:49:12No.1336568035+
>エンジニアって大事なんだな
技術の日産のはずなのに技術者軽視
182無念Nameとしあき25/07/19(土)08:49:22No.1336568060+
>>そんな企業が潰れただけで死ぬような場所に店開いたりするのが自業自得じゃね?
>>馬鹿は死んでいいだろ
>としちゃん大規模な連鎖倒産したら君にも影響ある可能性大きいのよ
アホか日産なんか全然関連ないとこに住んでるわ
183無念Nameとしあき25/07/19(土)08:49:40No.1336568090+
追浜は生産撤退はするが中研は残すという方針みたいだが
研究拠点は厚木に集約させて中研も引き払えばいいぢゃん
184無念Nameとしあき25/07/19(土)08:49:50No.1336568114そうだねx1
今日納車だ
185無念Nameとしあき25/07/19(土)08:50:04No.1336568148+
>ゴーン時代に生まれた車種って何かあったけ?
エクストレイルとかノートとかキューブとかマーチとか
186無念Nameとしあき25/07/19(土)08:50:22No.1336568196+
>今日納車だ
おめ!いい色買ったな!
187無念Nameとしあき25/07/19(土)08:51:42No.1336568359+
おっ?これ日産車かいいやんって街で見かける車のことごとくがディスコンだという
あれ中古なのかずっと乗り続けてるのか
188無念Nameとしあき25/07/19(土)08:51:48No.1336568369そうだねx1
スポーツカーはほぼ利益取れないけど優秀なエンジニアの確保のために作らないダメらしいね
そりゃハイブリッドや軽自動車やファミリーカー作りたくて入る技術者はいないよねえ
189無念Nameとしあき25/07/19(土)08:52:06No.1336568404そうだねx1
>追浜は生産撤退はするが中研は残すという方針みたいだが
>研究拠点は厚木に集約させて中研も引き払えばいいぢゃん
ホントそれ
中身のあるリストラとは思えない
話題作りとやれと言われたのでやりました的なやっつけ判断
190無念Nameとしあき25/07/19(土)08:52:10No.1336568415+
>スポーツカーなんて作っても売れないんだ
中古車を改造しやすいからそっち系の人に人気だっただけなのに「日産のスポーティーなイメージ」みたいにごく一部のユーザーもメーカー自身も勘違いした
191無念Nameとしあき25/07/19(土)08:52:37No.1336568472+
ムラーノとかラフェスタとかティーダとかジュークとか
192無念Nameとしあき25/07/19(土)08:52:52No.1336568503+
トヨタと張り合えてたのは旧車の時代まで
バブルにはもう敗北路線だった
193無念Nameとしあき25/07/19(土)08:53:09No.1336568546+
アメリカで二本のスポーツカーが人気だけど昭和や平成初期の古いやつばかりなのよね
194無念Nameとしあき25/07/19(土)08:53:24No.1336568584そうだねx1
>ランエボを出せ、出したいみたいな世迷言を一蹴して会社を立て直した三菱社長はよくやった
益子さんはオタクに憎まれてるけどまともな経営者だったから今の三菱がある
195無念Nameとしあき25/07/19(土)08:53:36No.1336568620+
書き込みをした人によって削除されました
196無念Nameとしあき25/07/19(土)08:54:08No.1336568701+
ノートが落石で車検通すの難しくなったから買い替えだよクソ
197無念Nameとしあき25/07/19(土)08:54:43No.1336568772そうだねx3
>ノートが落石で車検通すの難しくなったから買い替えだよクソ
脱日産のチャンス到来!
198無念Nameとしあき25/07/19(土)08:55:27No.1336568895+
トヨタを買えば間違いない
199無念Nameとしあき25/07/19(土)08:55:46No.1336568930そうだねx1
>>なんでこんな営業利益少ないんだろ
>利益創造に役立たない社員が多すぎる
>売れないから値引きしてる
>稼働率の低い設備の固定資産税がデカい
>利益が出ないから開発費にも回せない
北米でバカ高い販売奨励金を出してる
それやらないと売れずに在庫が溜まる
200無念Nameとしあき25/07/19(土)08:56:03No.1336568963+
スバルは飛行機屋から車屋になったから独特なのよね
201無念Nameとしあき25/07/19(土)08:57:05No.1336569122+
>>ゴーン時代に生まれた車種って何かあったけ?
>エクストレイルとかノートとかキューブとかマーチとか
>ムラーノとかラフェスタとかティーダとかジュークとか
こう見ると良い車はそれなりにあるのに何故売れないんだろうな
202無念Nameとしあき25/07/19(土)08:57:06No.1336569124+
>>もしかしてゴーンは有能だった?
>いや別に
>コストカットしまくりで技術力を低下させたのもゴーンなので
コストカットというわりに肝心要の日産自体の無駄に規模がでかすぎるという部分にはノータッチで放置した
分かりやすく成果を誇れるところしか手を付けなかった
203無念Nameとしあき25/07/19(土)08:57:15No.1336569143+
>>追浜の街は死ぬだろうな
>空いたところに何が入るか次第じゃね
自衛隊か米軍が入ればアパート大家は泣いて喜ぶだろ
204無念Nameとしあき25/07/19(土)08:58:07No.1336569276+
>スバルは飛行機屋から車屋になったから独特なのよね
織機から車屋になっても普通のメーカーもありますし
205無念Nameとしあき25/07/19(土)08:58:19No.1336569312+
ゴーン追い出して起こったのが結局は業績悪化からの大規模リストラと工場閉鎖だからな
何がしたかったのやら
206無念Nameとしあき25/07/19(土)08:58:27No.1336569336+
アメリカでシビックeHEV人気だからそれなりに走りもいけるHV需要はあるぞ
スポーツカーの日産()もやったらいいのに
207無念Nameとしあき25/07/19(土)08:58:30No.1336569344+
>コストカットというわりに肝心要の日産自体の無駄に規模がでかすぎるという部分にはノータッチで放置した
>分かりやすく成果を誇れるところしか手を付けなかった
メキシコ工場とか増設してさらに規模拡大したまである
208無念Nameとしあき25/07/19(土)08:58:31No.1336569347+
>デカすぎる会社がいきなり潰れると周囲への影響が大きすぎる
>だから潰れても影響のないサイズまで縮小するんだよ
>今はその段階
潰されないように規模だけ拡大して「どうだ?潰せないだろうワハハ」という日産
209無念Nameとしあき25/07/19(土)08:59:26No.1336569469+
書き込みをした人によって削除されました
210無念Nameとしあき25/07/19(土)08:59:27No.1336569474+
>>ゴーン時代に生まれた車種って何かあったけ?
>フェラレデーZとGTRの復活はゴーンのお陰でもある
そんなことやってる場合でなかったことは歴史が証明している
まあやらなかったら何かが良くなるのかよって話ではある
211無念Nameとしあき25/07/19(土)08:59:38No.1336569499+
町の自転車屋ごときにオタク何勘違いしてるのとか言われる財閥系企業があるらしいな
212無念Nameとしあき25/07/19(土)09:00:12No.1336569598+
こんな状態になってるの隠して経営陣は去年の前半は生産台数大幅アップさせるってぶち上げてたんだよね
213無念Nameとしあき25/07/19(土)09:00:30No.1336569638+
スポーツカーなんて作ってる時点でお察し
あんなもんただの道楽なのにコストカッターらしからぬゴーンの判断ミス
214無念Nameとしあき25/07/19(土)09:00:39No.1336569659+
>トヨタと張り合えてたのは旧車の時代まで
>バブルにはもう敗北路線だった
ギリギリで910ブルーバードくらいかね
215無念Nameとしあき25/07/19(土)09:01:20No.1336569763そうだねx1
>コストカットというわりに肝心要の日産自体の無駄に規模がでかすぎるという部分にはノータッチで放置した
>分かりやすく成果を誇れるところしか手を付けなかった
就任当初は結果出してすぐフランスに帰るつもりだったんだろうな
それが極東の島国でチヤホヤされて良い気になったのか日産を自分の王国にしようとした
地獄の黙示録かよ
216無念Nameとしあき25/07/19(土)09:01:20No.1336569766+
>こんな状態になってるの隠して経営陣は去年の前半は生産台数大幅アップさせるってぶち上げてたんだよね
決算の報告で残りの半年で一年分の利益出します!とか言ってたな
217無念Nameとしあき25/07/19(土)09:01:32No.1336569793+
中国にぶっ込みすぎた
実際こんな急速に中国の国内シフト起きるのは誰も想像できんかったろう
これで他の途上国も同じふうになるんじゃないかという懸念が
218無念Nameとしあき25/07/19(土)09:01:48No.1336569842+
>こんな状態になってるの隠して経営陣は去年の前半は生産台数大幅アップさせるってぶち上げてたんだよね
経営陣は利益率や財務状況を見てなかったろ
219無念Nameとしあき25/07/19(土)09:02:09No.1336569892+
あの時はゴーンがベストで結果も出しただろ
西川とか無能な腰巾着がおかしくした
220無念Nameとしあき25/07/19(土)09:02:19No.1336569923+
901運動も金かけた割にリターンがね
221無念Nameとしあき25/07/19(土)09:02:21No.1336569931そうだねx1
>もしかしてゴーンは有能だった?
ゴーンが年間700万台生産できるように全世界に工場を増やせと命じて
実際にそうなったけれど日産は現在年間400万台しか売れてないから
仕事の無い工場と工員が不良債権化してて追浜工場を捨てるそもそもの原因となってる…
222無念Nameとしあき25/07/19(土)09:02:35No.1336569955+
なんで逮捕されなかったんだろうな西川
223無念Nameとしあき25/07/19(土)09:02:37No.1336569961+
目標は利益じゃなくて販売台数だからな
224無念Nameとしあき25/07/19(土)09:02:44No.1336569975+
>スバルは飛行機屋から車屋になったから独特なのよね
世界的に見ればありふれた業種転換ではあった
日本でも航空機から自動車に転業したのは数社あるし
225無念Nameとしあき25/07/19(土)09:03:23No.1336570061+
日産も飛行機のエンジン作ってた中島飛行機が中にいるよ
226無念Nameとしあき25/07/19(土)09:03:46No.1336570140+
日産ディーラーっていつも暇そう
冷やかしに行ってくるかと思ったが見たい車が1台もなかった
227無念Nameとしあき25/07/19(土)09:04:15No.1336570203+
>あの時はゴーンがベストで
ゴーンは20年近く日産に居座ったんで…あの時がどの時なんだか
228無念Nameとしあき25/07/19(土)09:05:32No.1336570414+
>就任当初は結果出してすぐフランスに帰るつもりだったんだろうな
>それが極東の島国でチヤホヤされて良い気になったのか日産を自分の王国にしようとした
生え抜きの役員があまりにも無能すぎたからこれは俺の帝国に出来ちゃうなって気づいてしまったんだろうな
そこから一気に無能になった
229無念Nameとしあき25/07/19(土)09:05:39No.1336570431そうだねx1
ゴーンがいた時も終盤は赤字だったんだけか
230無念Nameとしあき25/07/19(土)09:05:58No.1336570475+
日産より三菱のが信頼されてるの凄いよね
ただ三菱はラインナップがショボすぎて売り上げがよくないけど
231無念Nameとしあき25/07/19(土)09:06:24No.1336570548+
トヨタの車を作る工場になってくれればトヨタの長納期も解消される
232無念Nameとしあき25/07/19(土)09:07:22No.1336570698そうだねx1
    1752883642799.jpg-(23672 B)
23672 B
>901運動も金かけた割にリターンがね
180SXをコケにしたCM出した時点でもうね・・・
233無念Nameとしあき25/07/19(土)09:07:22No.1336570699+
>仕事の無い工場と工員が不良債権化してて追浜工場を捨てるそもそもの原因となってる…
ホンダの金でリストラしようとした日産と
自前でリストラしてから提携話を持ってこいというホンダで
なぜか日産の方がキレて交渉打ち切りとなった
234無念Nameとしあき25/07/19(土)09:07:26No.1336570709そうだねx1
>日産も飛行機のエンジン作ってた中島飛行機が中にいるよ
プリンス自動車が中島系列でしょ
その縁でスバルの電装系が日産系を使う羽目になったり
西部警察でスバル車がガンガンぶっ壊されるとか色々割を食ってた
235無念Nameとしあき25/07/19(土)09:07:38No.1336570741+
身の丈ってもんがある
日産は少なくともホンダと同じくらいのラインナップを用意しなよ
236無念Nameとしあき25/07/19(土)09:07:49No.1336570769+
    1752883669808.jpg-(51012 B)
51012 B
>あの時
カルロス・ゴーン在任1999年〜2018年
237無念Nameとしあき25/07/19(土)09:08:32No.1336570879+
自動車産業も虚業だよな
有り余る世界的な過剰生産、ローンシステムとの結託
238無念Nameとしあき25/07/19(土)09:08:39No.1336570900+
>901運動も金かけた割にリターンがね
走りを良くしたいというのは自動車メーカーとして真っ当な活動なんだけども走りを良くする技術でどんな車を造ればユーザーが買ってくれるのか?というビジョンは最後まで持つことができなくて暴走族崩れみたいな商品ばかり造った
ポルシェに勝ちたい!だけで車を造るとか町工場じゃあるまいし
239無念Nameとしあき25/07/19(土)09:09:03No.1336570954+
>身の丈ってもんがある
>日産は少なくともホンダと同じくらいのラインナップを用意しなよ
もう技術力が無いの
旧型のガワを変えるだけで精一杯
240無念Nameとしあき25/07/19(土)09:09:26No.1336571010+
>目標は利益じゃなくて販売台数だからな
現実逃避しかしない経営者の下で働くのは嫌だなぁ
241無念Nameとしあき25/07/19(土)09:09:29No.1336571017+
末期のゴーン体制は世界の各エリア担当に任せてて目標を達成させる方式にしてた
日本の担当は売れてる車種だけ売って金のかかる新規開発はしなくなった
242無念Nameとしあき25/07/19(土)09:09:35No.1336571044+
ゴーンをクビした後の起死回生の案がキムタクとヤザワ
243無念Nameとしあき25/07/19(土)09:10:06No.1336571126+
>>あの時
>カルロス・ゴーン在任1999年〜2018年
2009年に赤字にしてるやんけ!
244無念Nameとしあき25/07/19(土)09:10:09No.1336571135+
>自動車産業も虚業だよな
>有り余る世界的な過剰生産、ローンシステムとの結託
スマホで他人の生活に踊らされる人が多すぎなんだよ
給与もスタイルも全然違うのに見栄晴くんばかりに
245無念Nameとしあき25/07/19(土)09:10:45No.1336571224+
トヨタが考えた最高のシステムが生産の絞りと残クレ
246無念Nameとしあき25/07/19(土)09:10:49No.1336571231+
>>>あの時
>>カルロス・ゴーン在任1999年〜2018年
>2009年に赤字にしてるやんけ!
リーマンショックの時は流石にどうしようもないだろう
247無念Nameとしあき25/07/19(土)09:10:55No.1336571245+
>>日産は少なくともホンダと同じくらいのラインナップを用意しなよ
>もう技術力が無いの
>旧型のガワを変えるだけで精一杯
今回の大赤字で新規の設備投資する金も未来のために研究する資金も無いのが今の日産なのよ…
248無念Nameとしあき25/07/19(土)09:11:06No.1336571281+
>日本の担当は売れてる車種だけ売って金のかかる新規開発はしなくなった
それが致命傷になるとはこのゴーンの目を持ってしても読めなかった
249無念Nameとしあき25/07/19(土)09:11:07No.1336571287+
>北米はまだe-POWER売ってない
>売らなきゃけ売れるわけ無い
売れないから売ってないんだよ
>>901運動も金かけた割にリターンがね
>180SXをコケにしたCM出した時点でもうね・・・
新旧スポーツカーとか走らせれば印象良かったのに
なんで電気自動車持ってきてユーザーの喧嘩売るんかなぁ
しかも対して速くないっていう
250無念Nameとしあき25/07/19(土)09:11:21No.1336571327+
>>日産も飛行機のエンジン作ってた中島飛行機が中にいるよ
>プリンス自動車が中島系列でしょ
中島のエンジン屋がプリンスに機体屋がスバルになった
なのでスカイラインはエンジンが威張ってる車になりスバルは車体パッケージを優先した設計になった
251無念Nameとしあき25/07/19(土)09:11:47No.1336571382+
キューブ×3乗ってたけど良い車だったよ
252無念Nameとしあき25/07/19(土)09:12:03No.1336571424そうだねx1
>ゴーンがいた時も終盤は赤字だったんだけか
特に上向くようなことをしてきたわけじゃないから当然そうなる
253無念Nameとしあき25/07/19(土)09:13:25No.1336571637+
>日産より三菱のが信頼されてるの凄いよね
>ただ三菱はラインナップがショボすぎて売り上げがよくないけど
日本市場での三菱なんてこれくらいの規模で回してるのが丁度いいってところに上手く着地して延命できた
日産が出来ないことが出来た
254無念Nameとしあき25/07/19(土)09:13:34No.1336571656+
ノート試乗したけど玩具みたいだった
255無念Nameとしあき25/07/19(土)09:13:48No.1336571693+
>>901運動も金かけた割にリターンがね
>180SXをコケにしたCM出した時点でもうね・・・
180って
0-100 0-400
(NA)SR20DE 7.7s 17s
(TB)SR20DET 6.5s 14.5s
でそこまで速くないのな
なんならロードスターより遅い鈍亀やったんや
256無念Nameとしあき25/07/19(土)09:14:04No.1336571737そうだねx2
>トヨタの車を作る工場になってくれればトヨタの長納期も解消される
せっかくトヨタを買ったのに日産の工場で造った車では嫌だなぁ
257無念Nameとしあき25/07/19(土)09:14:23No.1336571791+
日産も規模縮小して日本専売のノート屋さんになれば?
海外の工場は全部売ればいいだろ
258無念Nameとしあき25/07/19(土)09:14:52No.1336571875+
>日本市場での三菱なんてこれくらいの規模で回してるのが丁度いいってところに上手く着地して延命できた
>日産が出来ないことが出来た
マツダも下手に車種増やしたら大変になってるしな
259無念Nameとしあき25/07/19(土)09:14:59No.1336571901+
トヨタもデンソーの死亡事故の大規模リコール起こす直前に売り払ったりとかなりやり手
260無念Nameとしあき25/07/19(土)09:15:41No.1336572026+
マーチもミラージュもマレーシア生産
261無念Nameとしあき25/07/19(土)09:15:48No.1336572044+
>もう技術力が無いの
>旧型のガワを変えるだけで精一杯
こんなにでかい自動車メーカーなのにここまで開発力を瓦解させるってすげえ経営手腕だよな
262無念Nameとしあき25/07/19(土)09:15:52No.1336572051+
ADバン廃止はショックだった
これからはプロボックス一択になるのか・・・
263無念Nameとしあき25/07/19(土)09:16:10No.1336572112そうだねx1
>>もう技術力が無いの
>>旧型のガワを変えるだけで精一杯
>こんなにでかい自動車メーカーなのにここまで開発力を瓦解させるってすげえ経営手腕だよな
ゴーンが有能なメカニックをみんなクビにしたから
264無念Nameとしあき25/07/19(土)09:16:12No.1336572120そうだねx1
スポーツカーはコースで走らんと駄目じゃないの
直線ダッシュはもうEVの勝利わかってるんだし
265無念Nameとしあき25/07/19(土)09:16:22No.1336572148+
熊本工場に生産力移してるの熊本日産は子会社で人件費安くできるからなんだって?
266無念Nameとしあき25/07/19(土)09:16:56No.1336572241+
追浜の大量の外国人労働者たちはどこに行くんだろう
267無念Nameとしあき25/07/19(土)09:17:23No.1336572296+
>末期のゴーン体制は世界の各エリア担当に任せてて目標を達成させる方式にしてた
部署を独立させて「どうなってるんだ!」「なんとかしろ!」だけを言う仕事に集中するようになったら経営者をしていてはいけない
見本みたいな反面教師
268無念Nameとしあき25/07/19(土)09:17:33No.1336572330+
>マツダも下手に車種増やしたら大変になってるしな
エンジン失敗して大型車種も売れてないというダブルパンチ
269無念Nameとしあき25/07/19(土)09:17:36No.1336572338そうだねx1
単純に九州の人件費は安い
地域手当が最低ランク
270無念Nameとしあき25/07/19(土)09:17:42No.1336572358+
>ADバン廃止はショックだった
>これからはプロボックス一択になるのか・・・
NV200バネットも来年に生産終了だぜ
271無念Nameとしあき25/07/19(土)09:17:51No.1336572387+
>>>もう技術力が無いの
>>>旧型のガワを変えるだけで精一杯
>>こんなにでかい自動車メーカーなのにここまで開発力を瓦解させるってすげえ経営手腕だよな
>ゴーンが有能なメカニックをみんなクビにしたから
そうなんだけど多分ゴーンは日本企業のその変の評価制度理解してなかったんじゃないかとも思う
272無念Nameとしあき25/07/19(土)09:18:13No.1336572432+
>部署を独立させて「どうなってるんだ!」「なんとかしろ!」だけを言う仕事に集中するようになったら経営者をしていてはいけない
>見本みたいな反面教師
最近ダイハツで聞いた
273無念Nameとしあき25/07/19(土)09:19:01No.1336572562+
>>マツダも下手に車種増やしたら大変になってるしな
>エンジン失敗して大型車種も売れてないというダブルパンチ
わいのデミオXDくん10年乗っても元気してるのにどうしてディーゼルやめちゃうの……
274無念Nameとしあき25/07/19(土)09:19:21No.1336572618+
    1752884361776.webp-(147648 B)
147648 B
日産「ホンダァ!!もういっがい!!子会社にする件!!検討してぐれね"ぇかなぁ!!!!??」
275無念Nameとしあき25/07/19(土)09:19:27No.1336572636+
>マツダも下手に車種増やしたら大変になってるしな
マツダはノリが良くなると車種増やしちゃう
忘れた頃には減る
そういうのを何回かやって来た会社なので社風がそうなんじゃないの
276無念Nameとしあき25/07/19(土)09:19:55No.1336572712+
ゴーンはかなり勉強家で社内を回っていろいろ聞いたりしてたんだってね
幹部連中はかなり嫌がってたらしいが
277無念Nameとしあき25/07/19(土)09:21:12No.1336572914そうだねx1
>>ゴーンが有能なメカニックをみんなクビにしたから
>そうなんだけど多分ゴーンは日本企業のその変の評価制度理解してなかったんじゃないかとも思う
開発はルノーに任せて日産は製造だけやればいいって考えたのかもしれんが
自動車製造業で技術開発部門を切ったら自滅しか無いだろゴーン馬鹿だろ
278無念Nameとしあき25/07/19(土)09:21:20No.1336572944+
>熊本工場に生産力移してるの熊本日産は子会社で人件費安くできるからなんだって?
日産に熊本工場はねーぞ?
苅田と勘違いしてないか
279無念Nameとしあき25/07/19(土)09:21:23No.1336572957+
ほんとどの面下げてホンダの下に就きたくないとかほざいたんだろうな
280無念Nameとしあき25/07/19(土)09:21:28No.1336572970+
莫大な費用かけて作って売れなかったらGO出した自分の責任になるからと
新規の車は上層部がなかなかOKを出さなくて
開発陣には売れる保証や根拠を求めるという体制
281無念Nameとしあき25/07/19(土)09:21:43No.1336573005+
大規模リストラ(工場閉鎖)を正式発表したのに株価が上がらない
借金の返済のために新しく借金(社債発行)するような所だから日産社内の改革だけじゃもう無理で
どこか他から援助してもらわないとこのままじゃ本当に潰れるな
282無念Nameとしあき25/07/19(土)09:21:53No.1336573035+
マツダはかろうじて黒字にはしてるが利益が半分になってるからかなりヤバイ
開発の投資は今のところ結果出ないし頼みの北米市場が関税で不安だから
283無念Nameとしあき25/07/19(土)09:22:25No.1336573128+
>>マツダも下手に車種増やしたら大変になってるしな
>エンジン失敗して大型車種も売れてないというダブルパンチ
てかあれは売れん
誰か社内でツッコむやついなかったのかよ
284無念Nameとしあき25/07/19(土)09:22:46No.1336573177+
>開発はルノーに任せて日産は製造だけやればいいって考えたのかもしれんが
>自動車製造業で技術開発部門を切ったら自滅しか無いだろゴーン馬鹿だろ
だから日本の企業のやり方が分かってる日本人から社長にしないとダメなんだよね
285無念Nameとしあき25/07/19(土)09:22:48No.1336573187+
>ゴーンはかなり勉強家で社内を回っていろいろ聞いたりしてたんだってね
>幹部連中はかなり嫌がってたらしいが
自分の派閥じゃない奴らの意見なんか聞かないで!ってなるから
現場の現実なんか見ないで派閥争いに集中しましょうよって
286無念Nameとしあき25/07/19(土)09:23:07No.1336573232そうだねx2
>借金の返済のために新しく借金(社債発行)するような所だから日産社内の改革だけじゃもう無理で
>どこか他から援助してもらわないとこのままじゃ本当に潰れるな
この有様の日産社債を買ってくれる物好きがいると思う?
287無念Nameとしあき25/07/19(土)09:24:08No.1336573383+
マツダも売れる車なくなったからヤバそう
288無念Nameとしあき25/07/19(土)09:24:42No.1336573479そうだねx2
売れる車がなくなったらやばくなるのはどこも同じだろう
289無念Nameとしあき25/07/19(土)09:24:51No.1336573505そうだねx1
>開発はルノーに任せて日産は製造だけやればいいって考えたのかもしれんが
>自動車製造業で技術開発部門を切ったら自滅しか無いだろゴーン馬鹿だろ
一番簡単に目先の利益を出す方法は社員の財布に汚い手を突っ込みながら未来への投資は渋ることなのでゴーンはちゃんと一番バカな選択を選んだ
290無念Nameとしあき25/07/19(土)09:24:59No.1336573528+
マツダは北米市場がどうなるかで命運が
291無念Nameとしあき25/07/19(土)09:25:11No.1336573558+
>マツダも売れる車なくなったからヤバそう
CX-5の新型であーこれは地獄パターンやと思ったわ
全然進化できてない
292無念Nameとしあき25/07/19(土)09:25:36No.1336573620+
ゴーンを有能とか言ってるやつはだいたい無能
293無念Nameとしあき25/07/19(土)09:26:07No.1336573697+
マツダは室内の質感だけは素晴らしいよマジ
294無念Nameとしあき25/07/19(土)09:26:19No.1336573739+
ぶっちゃけ解体して幹部全員銃殺刑にして工場資産とか販売網をトヨタとホンダに接収させた方が日本のためになるよな
295無念Nameとしあき25/07/19(土)09:26:38No.1336573791+
今の役員よりは有能でしょ
296無念Nameとしあき25/07/19(土)09:26:58No.1336573856+
>開発陣には売れる保証や根拠を求めるという体制
これは売れるのか?儲かるのか?って下に質問してくる経営者って意味わからんよな
それを判断して決断する能力があり決断したことに責任を取るためにその席にいるんじゃないのかよ
297無念Nameとしあき25/07/19(土)09:26:59No.1336573861+
ゴーンのこと有能とも無能とも思わんけど
ゴーンが当時出来ることはあれしか無かったんだろうなとも思う
298無念Nameとしあき25/07/19(土)09:27:22No.1336573928+
新型CX-5は確かに駄目そうな空気はある
メーカーを差し引いてもまだエクストレイルの方が商品力ある
299無念Nameとしあき25/07/19(土)09:27:44No.1336573991+
>ぶっちゃけ解体して幹部全員銃殺刑にして工場資産とか販売網をトヨタとホンダに接収させた方が日本のためになるよな
工場は10年遅れの旧式です
見学に来たホンダが呆れて帰りました
300無念Nameとしあき25/07/19(土)09:28:06No.1336574060+
ゴーンが有能無能以前にゴーンが来なきゃいけない事態になったことが無能なんだ
301無念Nameとしあき25/07/19(土)09:28:09No.1336574069そうだねx3
Mr.ビーン「日産にはGT-RとZが必要だ!」←アホ
302無念Nameとしあき25/07/19(土)09:28:51No.1336574194+
まあマツダは最悪トヨタが引き取るさ
トヨタ嫌いの副社長もいなくなったし
303無念Nameとしあき25/07/19(土)09:28:55No.1336574203+
>No.1336573177
つーか日産を一人では生きていけない出来損ないの骨抜きにしてしまえばルノーが良いように支配できるみたいに考えていたんじゃないかな
まさか出来損ないが後先考えずに反乱するとか予想しないじゃん?
304無念Nameとしあき25/07/19(土)09:29:21No.1336574267+
エクストレイルは初代のデザインコンセプトを残せば良かったのにね
ジムニーがバカ売れしたのも性能じゃなくてデザインだし
305無念Nameとしあき25/07/19(土)09:30:20No.1336574422そうだねx1
>ゴーンを有能とか言ってるやつはだいたい無能
ゴーンは目先の金勘定に夢中な無能
日産生え抜きの奴らはそんな無能より更に無能
306無念Nameとしあき25/07/19(土)09:30:31No.1336574454+
ルノーがどれだけ日産を支援してくれたか知らんのか
売り上げ逆転したら急に手のひら返したけど
307無念Nameとしあき25/07/19(土)09:30:45No.1336574494+
>ゴーンが有能無能以前にゴーンが来なきゃいけない事態になったことが無能なんだ
既に死んでるゾンビ状態で20年以上持ったんだから大したもんだよ(誉めてない
308無念Nameとしあき25/07/19(土)09:31:37No.1336574657+
ゴーンじゃなくてトヨタから社長になる人を貰ったら良かったとおもう
プライドが許さないんだろうけど
309無念Nameとしあき25/07/19(土)09:31:46No.1336574679+
>ゴーンが有能無能以前にゴーンが来なきゃいけない事態になったことが無能なんだ
ゴーンが来た時点で会社としては終わってんだよな
今までダラダラとよくもまあ生きてたよ
310無念Nameとしあき25/07/19(土)09:32:10No.1336574738+
>>開発陣には売れる保証や根拠を求めるという体制
>これは売れるのか?儲かるのか?って下に質問してくる経営者って意味わからんよな
>それを判断して決断する能力があり決断したことに責任を取るためにその席にいるんじゃないのかよ
だってホテル業界とか銀行とか自動車と関係ない業界からきた人が上にいるから自動車のことわかってないんだもの
311無念Nameとしあき25/07/19(土)09:32:58No.1336574860+
    1752885178110.jpg-(30660 B)
30660 B
>エクストレイルは初代のデザインコンセプトを残せば良かったのにね
デザインの日産だから…
312無念Nameとしあき25/07/19(土)09:33:00No.1336574862+
>自動車製造業で技術開発部門を切ったら自滅しか無いだろゴーン馬鹿だろ
自動車に限らず研究開発部門を捨てるのがクレバーと考える日本人経営者は多いよ
無駄な資産を持たず右から左にお金動かすだけでアガリを得るのが最良だって
313無念Nameとしあき25/07/19(土)09:34:21No.1336575070そうだねx2
>エクストレイルは初代のデザインコンセプトを残せば良かったのにね
>ジムニーがバカ売れしたのも性能じゃなくてデザインだし
ほんと2代目出たとき目を疑ったわ
シンプルに居住性重視のSUVとか今まで続けれてたら売れ続けていたろうに
314無念Nameとしあき25/07/19(土)09:34:23No.1336575080そうだねx3
山一證券「社員は悪くありませんから!彼らを助けてください」
日産「役員は悪くありませんから!我々を助けてください」
315無念Nameとしあき25/07/19(土)09:34:25No.1336575085+
>エクストレイルは初代のデザインコンセプトを残せば良かったのにね
四角いエクストレイルは海外市場でデザイナー不在とか言われてメタクソに叩かれたのでぐにゃんぐにゃんのぐったぐたなデザインに変えたの
どうです?今度のはいっぱい「デザイン」してきましたよ?ってわけ
それなりに評価はされたようです
316無念Nameとしあき25/07/19(土)09:34:56No.1336575155+
3兆円の負債で倒産寸前だった日産を立て直したゴーンとルノー
1年で黒字化とか有能じゃなかったらなんなのよ
317無念Nameとしあき25/07/19(土)09:35:15No.1336575208+
HV作れなくても生き残れてんだから言うほど排ガス規制って厳しくないんか?
318無念Nameとしあき25/07/19(土)09:35:48No.1336575305+
>3兆円の負債で倒産寸前だった日産を立て直したゴーンとルノー
>1年で黒字化とか有能じゃなかったらなんなのよ
ガンガンリストラして切り売りしてけば黒字化になるやろ
売上0なわけじゃなかったんだし
319無念Nameとしあき25/07/19(土)09:36:00No.1336575332+
>3兆円の負債で倒産寸前だった日産を立て直したゴーンとルノー
>1年で黒字化とか有能じゃなかったらなんなのよ
売れるもんを全部売ったので今回はもう何も残っていません
320無念Nameとしあき25/07/19(土)09:36:34No.1336575404+
>HV作れなくても生き残れてんだから言うほど排ガス規制って厳しくないんか?
アメ車やドイツ以外の欧州車も生き残ってるし
そんなもんやったんやろ
321無念Nameとしあき25/07/19(土)09:36:40No.1336575417+
>ルノーがどれだけ日産を支援してくれたか知らんのか
>売り上げ逆転したら急に手のひら返したけど
会社を潰して世界中が日産の腐った死骸に鼻をつまんでる時に日産を買ってくれたのがルノーだったのにそれを発表する会見の場で「買われたとは思っていない」とか抜かしたんだぜ?
最初から舐め腐ってたよ
322無念Nameとしあき25/07/19(土)09:36:40No.1336575418そうだねx1
    1752885400016.jpg-(175979 B)
175979 B
車なんてスライドドア付ければこんなカメムシみたいなデザインだって売れるんですよ
323無念Nameとしあき25/07/19(土)09:37:17No.1336575521+
>日産
ホンハイは台湾だから安心だと思ってる?
あそこゴリゴリの中国共産党派閥の企業だけど
日産は日本の敵になるぞ
324無念Nameとしあき25/07/19(土)09:37:18No.1336575525+
>それを判断して決断する能力があり決断したことに責任を取るためにその席にいるんじゃないのかよ
下が責任取ってハラキリが日本の伝統だから
上は何してるのかしらね
325無念Nameとしあき25/07/19(土)09:37:47No.1336575596+
>会社を潰して世界中が日産の腐った死骸に鼻をつまんでる時に日産を買ってくれたのがルノーだったのにそれを発表する会見の場で「買われたとは思っていない」とか抜かしたんだぜ?
変わってねえ…
326無念Nameとしあき25/07/19(土)09:37:50No.1336575609そうだねx1
>車なんてスライドドア付ければこんなカメムシみたいなデザインだって売れるんですよ
トヨタ以外が出しても売れなかったと思う
何だかんだでトヨタブラドは強い
ある程度のゴミでも売れるもん
327無念Nameとしあき25/07/19(土)09:38:00No.1336575628+
>車なんてスライドドア付ければこんなカメムシみたいなデザインだって売れるんですよ
キューブ作ってスライドドア付けなきゃ
328無念Nameとしあき25/07/19(土)09:38:03No.1336575641+
>>3兆円の負債で倒産寸前だった日産を立て直したゴーンとルノー
>>1年で黒字化とか有能じゃなかったらなんなのよ
>ガンガンリストラして切り売りしてけば黒字化になるやろ
>売上0なわけじゃなかったんだし
負債を生んでた原因が過剰な設備と人員だったからでは?
あとは内部の労組の会計が不鮮明だったりしたし
329無念Nameとしあき25/07/19(土)09:38:41No.1336575735+
>>三菱をパージさせないと
>腐っても三菱グループだ
>機を見て逃げ出すだろ
ホンダへの合併も日産が正式な態度を見せる前に三菱グループからの離脱を嫌って早々に降りたしな
330無念Nameとしあき25/07/19(土)09:38:57No.1336575777+
>>日産
>ホンハイは台湾だから安心だと思ってる?
>あそこゴリゴリの中国共産党派閥の企業だけど
>日産は日本の敵になるぞ
SHARPはかなり内部の資金と資源を奪われたらしいね
謎のブローカーとか出てきて笑うわ
331無念Nameとしあき25/07/19(土)09:39:37No.1336575870+
ゴーンがいなかったらとっくに潰れてる
332無念Nameとしあき25/07/19(土)09:40:16No.1336575972+
トヨタも不正車検とは不正検察と下請けへの圧力とかリコール隠しとかたくさんやらかしてるのに強いよな
333無念Nameとしあき25/07/19(土)09:40:25No.1336575998そうだねx1
>車なんてスライドドア付ければこんなカメムシみたいなデザインだって売れるんですよ
もう「日産だから買わない」みたいな人もかなり増えちゃったろう
マイナスのブランドバリューを確立(確倒?)した
334無念Nameとしあき25/07/19(土)09:40:46No.1336576051+
社員の作業による不具合増えているし駄目だな
リストラされなくても九州の僻地に島流し
絶望感の中で仕事していたらそうなる
335無念Nameとしあき25/07/19(土)09:40:57No.1336576083+
>>車なんてスライドドア付ければこんなカメムシみたいなデザインだって売れるんですよ
>キューブ作ってスライドドア付けなきゃ
ルノー製のプラットフォームにちょうどいいのが無いから作れないのが今の日産
336無念Nameとしあき25/07/19(土)09:41:00No.1336576089+
>トヨタも不正車検とは不正検察と下請けへの圧力とかリコール隠しとかたくさんやらかしてるのに強いよな
世界のトヨタだから
叩くものは消される
337無念Nameとしあき25/07/19(土)09:41:02No.1336576094+
>車なんてスライドドア付ければこんなカメムシみたいなデザインだって売れるんですよ
これならママさんが多少ぶつけても気にしなくていいし
338無念Nameとしあき25/07/19(土)09:41:23No.1336576158+
リコール隠しは三菱だろ
339無念Nameとしあき25/07/19(土)09:41:44No.1336576222+
トヨタ車の大衆向けは安いからね
340無念Nameとしあき25/07/19(土)09:41:47No.1336576232+
>やっちゃったぜ日産
341無念Nameとしあき25/07/19(土)09:42:07No.1336576288+
>HV作れなくても生き残れてんだから言うほど排ガス規制って厳しくないんか?
現状に甘んじてるより技術的困難にチャレンジするのが技術屋だろという社風があるかじゃない?
342無念Nameとしあき25/07/19(土)09:43:05No.1336576426+
ゴーンは目先に夢中なやつ
日産生え抜きは目の前の現実も見えないやつら
343無念Nameとしあき25/07/19(土)09:43:49No.1336576532+
>車なんてスライドドア付ければこんなカメムシみたいなデザインだって売れるんですよ
使い勝手で売れてるやつの最たる車じゃん
344無念Nameとしあき25/07/19(土)09:44:09No.1336576595+
>ゴーンは目先に夢中なやつ
>日産生え抜きは目の前の現実も見えないやつら
そりゃ10年先とか見るより目先でも取りあえず何とかしないと潰れてたのが当時の日産
345無念Nameとしあき25/07/19(土)09:44:41No.1336576684+
女には車のかっこよさが分からないからな
羽根と穴をだせーと言いやがって許せん
346無念Nameとしあき25/07/19(土)09:44:57No.1336576714+
>もう「日産だから買わない」みたいな人もかなり増えちゃったろう
>マイナスのブランドバリューを確立(確倒?)した
買ったらノーメンテで使えるわけでもないからね
いま日産買うとかチャレンジャーすぎるわ
347無念Nameとしあき25/07/19(土)09:45:30No.1336576792+
    1752885930862.jpg-(219872 B)
219872 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
348無念Nameとしあき25/07/19(土)09:45:40No.1336576822そうだねx1
シエンタ←ホンダフリードのパクり
349無念Nameとしあき25/07/19(土)09:46:10No.1336576905+
>トヨタ車の大衆向けは安いからね
絶対的な金額にせよ割安感にせよ出す金額に対して損はしないだろうという漠然とした信頼感があるのがトヨタの強み
日産はずいぶん長いこと「割高なのに古臭い出来損ない」であり続けてる
350無念Nameとしあき25/07/19(土)09:46:17No.1336576923そうだねx1
>リコール隠しは三菱だろ
実はスバルが先駆者なんだよなぁ
書類送検で中の人捕まっているまでした
351無念Nameとしあき25/07/19(土)09:46:28No.1336576949そうだねx1
外国人って謝ったら負けみたいな思考が有るから工場閉鎖もリストラも謝らない
株主総会で内田に喋らせなかったのも謝罪の言葉が出てきたら困るから
何も悪くないから役員報酬は下がらない
352無念Nameとしあき25/07/19(土)09:46:36No.1336576970そうだねx1
>シエンタ←ホンダフリードのパクり
日産スレなんだからキューブのパクリ、くらい言いなよ
353無念Nameとしあき25/07/19(土)09:47:29No.1336577107+
>>HV作れなくても生き残れてんだから言うほど排ガス規制って厳しくないんか?
>アメ車やドイツ以外の欧州車も生き残ってるし
>そんなもんやったんやろ
日本車潰しの政治案件だったから
中華EVが大量に入ってきて自滅したけど
354無念Nameとしあき25/07/19(土)09:47:41No.1336577140+
社用車で乗ったけどなにあのガクガクシフト
355無念Nameとしあき25/07/19(土)09:47:50No.1336577170+
ゴーン(無能)
西川(有能)
内田(無能)
エスピノーサ(有能?)
356無念Nameとしあき25/07/19(土)09:48:19No.1336577227+
>女には車のかっこよさが分からないからな
>羽根と穴をだせーと言いやがって許せん
日本女は大半が非正規&無職の購買力無いカスだから無視していい
357無念Nameとしあき25/07/19(土)09:48:46No.1336577297そうだねx1
>エスピノーサ(有能?)
潰れて当たり前の状態だし倒産しても無能扱いにはならないな
358無念Nameとしあき25/07/19(土)09:48:47No.1336577300+
必要な標準装備をオプション化して高い値段つけたらもうからない?
をやっちゃう経営陣
359無念Nameとしあき25/07/19(土)09:49:13No.1336577360+
>羽根と穴をだせーと言いやがって許せん
それは羽根と穴がだせーんじゃなくてその車の羽根と穴がだせーやつなのでは
360無念Nameとしあき25/07/19(土)09:49:43No.1336577437+
ボトル受けにへんなバネがはいってて気づかず空のペットいれたら飛び出した
いらねえ機能つけては高くしてる
361無念Nameとしあき25/07/19(土)09:50:16No.1336577511+
いや羽根とか穴はダサいよ、レースでもするんかって感じ
362無念Nameとしあき25/07/19(土)09:50:33No.1336577554+
ハイラックスのハンドルのロッドの折損が複数報告されてたのに低速中や駐車だったからと放置して正面衝突で5人の重軽傷者が出る事故までリコール隠ししてたのがトヨタ
363無念Nameとしあき25/07/19(土)09:51:06No.1336577648+
デスピサーロかもしれんぞ
364無念Nameとしあき25/07/19(土)09:51:23No.1336577689+
>必要な標準装備をオプション化して高い値段つけたらもうからない?
>をやっちゃう経営陣
同じ物を高く売りつければ儲かるじゃん!とか安い車なんか儲からないからやめちゃって値段が高い車だけ並べとけば高い車が売れて儲かるぞ!とか
すごいんだよ日産の商売は
すごいバカ
365無念Nameとしあき25/07/19(土)09:51:34No.1336577724+
日産追浜工場
入社祝い金:30万円 → 50万円に増額(会社規定により分割して支給)
閉鎖予定だから集まりが悪いんだろうな
366無念Nameとしあき25/07/19(土)09:51:57No.1336577807+
>必要な標準装備をオプション化して高い値段つけたらもうからない?
>をやっちゃう経営陣
むしろほとんどをオプション化して見た目の価格だけ安くするトヨタ
367無念Nameとしあき25/07/19(土)09:52:17No.1336577864そうだねx2
>デスピサーロかもしれんぞ
もう何も見えぬ
もう何も聴こえぬ
368無念Nameとしあき25/07/19(土)09:54:13No.1336578182+
小さな車、大きな未来。スズキ
369無念Nameとしあき25/07/19(土)09:55:21No.1336578382+
>むしろほとんどをオプション化して見た目の価格だけ安くするトヨタ
セットオプションで跳ね上がるよりは、細かく選べる分そっちのほうが助かる
370無念Nameとしあき25/07/19(土)09:55:25No.1336578393そうだねx1
>むしろほとんどをオプション化して見た目の価格だけ安くするトヨタ
フル装備のアッパーグレードを買わずにケチろうとした場合に欲しいオプションをつまみ食いしたら結局アッパーグレードに近い値段になるようにしとけば最初からアッパーグレードを買ってもらえる
そういう商売
なので安グレードを買うならオプションは潔く諦めることだ
371無念Nameとしあき25/07/19(土)09:57:32No.1336578741+
    1752886652626.jpg-(11890 B)
11890 B
日産もうどうにもならんだろ
372無念Nameとしあき25/07/19(土)09:57:38No.1336578760+
必要な装備をいらない高額な装備とセットオプションにするのいいよね
373無念Nameとしあき25/07/19(土)09:58:56No.1336578965+
>むしろほとんどをオプション化して見た目の価格だけ安くするトヨタ
安くないのに雑誌で見たような車にするためにはアホほどオプションを買わされるポルシェみたいなのと比べたらスタート地点が安いなら優しい
374無念Nameとしあき25/07/19(土)10:00:43No.1336579266+
良かったな
仲間増えるぞ

日産自動車のエスピノーサ社長が本社がある横浜市の市長と面会し、県内の2つの工場で生産を終了することを報告しました。

横浜市 山中竹春 市長
「エスピノーサ社長からは、今後十分な時間をとって対応していく。そして自治体ともしっかり連携しながら対応していく。そういったことをおっしゃっておりました」

日産のエスピノーサ社長はきょう午前、山中市長と面会し、県内の2つの工場で生産を終了することを報告しました。

一方、市長は従業員の雇用対策や迅速な情報開示などを求めたということです。

横浜市によりますと、市内には日産に部品などを供給する企業がおよそ800社あり、横浜市は市内の中小企業を対象に、経営や資金繰りの相談を受け付ける「特別経営相談窓口」を設置しています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2052245?display=1
375無念Nameとしあき25/07/19(土)10:00:56No.1336579303+
>日産もうどうにもならんだろ
もう突き進むことすら
376無念Nameとしあき25/07/19(土)10:01:39No.1336579419+
>必要な装備をいらない高額な装備とセットオプションにするのいいよね
仕様を細かく分ければ分けるほどコストが増大していって車の値段が高くなるからある程度仕様を絞り込まないと価格競争力を保てない
要らんのと欲しいのを抱き合わせにしてるのは…営業のための努力といいたくないけど

- GazouBBS + futaba-