二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1755610003944.jpg-(143667 B)
143667 B無念Nameとしあき25/08/19(火)22:26:43No.1344750277そうだねx2 09:42頃消えます
アメリカの飲食店で
消費税とチップ代に加えて
関税分も上乗せされるようになる
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/19(火)22:28:54No.1344750917+
元の値段より30%以上上がってるのかよ……
2無念Nameとしあき25/08/19(火)22:29:46No.1344751137そうだねx7
    1755610186253.png-(11144 B)
11144 B
関税で値上がりした分
最終消費者が払えってこと?
3無念Nameとしあき25/08/19(火)22:30:26No.1344751346+
原材料は全部輸入って事でいいのよね?
4無念Nameとしあき25/08/19(火)22:31:37No.1344751679+
>原材料は全部輸入って事でいいのよね?
全部ではないとは思うが
スレ画は確かアメリカにある東南アジア系レストランだから
食材に輸入品多そう
5無念Nameとしあき25/08/19(火)22:32:11No.1344751823そうだねx5
英語表記だと年月日がmm/dd/yyなのか
6無念Nameとしあき25/08/19(火)22:32:35No.1344751936そうだねx4
よい試みだ
7無念Nameとしあき25/08/19(火)22:34:03No.1344752368そうだねx11
アメリカ人「関税払うんですか? 私アメリカ人なんですけど!?」
8無念Nameとしあき25/08/19(火)22:35:09No.1344752689+
関税相当額として本体価格の5%を一律で取りますよって店の入口やメニューに書いてあるんだろうな?
9無念Nameとしあき25/08/19(火)22:35:14No.1344752717そうだねx3
株価上がってるアメリカが不思議です
10無念Nameとしあき25/08/19(火)22:35:19No.1344752748そうだねx9
チップ代の高さにビビる
11無念Nameとしあき25/08/19(火)22:36:16No.1344753005+
統計も信用できない
12無念Nameとしあき25/08/19(火)22:38:41No.1344753716そうだねx9
    1755610721075.jpg-(110959 B)
110959 B
>関税分も上乗せされるようになる
13無念Nameとしあき25/08/19(火)22:39:11No.1344753843そうだねx5
タリフマン様様や
14無念Nameとしあき25/08/19(火)22:39:22No.1344753899そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
検索したら壷の一昨日のスレが出てきた
del
15無念Nameとしあき25/08/19(火)22:42:14No.1344754729+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>検索したら壷の一昨日のスレが出てきた
>del
即削除笑った
相当都合が悪いんだな
検索したら本当に出てきたぞ
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1755380060/l50
16無念Nameとしあき25/08/19(火)22:42:38No.1344754845+
スレッドを立てた人によって削除されました
キチガイスレ豚del
17無念Nameとしあき25/08/19(火)22:42:56No.1344754937そうだねx3
今は5%でもどんどん上がりそう
18無念Nameとしあき25/08/19(火)22:42:57No.1344754941+
スレッドを立てた人によって削除されました
あーあお里が知れるね
19無念Nameとしあき25/08/19(火)22:44:17No.1344755305そうだねx7
チップ代とか抜きにしても
あっちは外食代普通にたけーな
20無念Nameとしあき25/08/19(火)22:46:03No.1344755913+
>英語表記だと年月日がmm/dd/yyなのか
前にどっかでアメリカ人自身もおかしいと思ってるの見た
21無念Nameとしあき25/08/19(火)22:46:50No.1344756171+
パタってなんだ?
22無念Nameとしあき25/08/19(火)22:47:02No.1344756243そうだねx4
>チップ代の高さにビビる
日本はいいとこだねえ
23無念Nameとしあき25/08/19(火)22:47:56No.1344756576+
州の売上税が9.38%か…高えな
24無念Nameとしあき25/08/19(火)22:47:57No.1344756577+
    1755611277139.jpg-(96519 B)
96519 B
>パタってなんだ?
フィリピン料理のブタのすね肉
25無念Nameとしあき25/08/19(火)22:52:55No.1344758065+
1.3倍はキツイなぁ
26無念Nameとしあき25/08/19(火)22:54:19No.1344758511そうだねx12
この価格見ると「日本の外食美味くて安い!」ってテンション上がるわけだわ
27無念Nameとしあき25/08/19(火)22:54:56No.1344758656そうだねx5
>>チップ代の高さにビビる
>日本はいいとこだねえ
たまに見かける外国人観光客が日本のお通しに文句言うの
チップより安いし実物あるし本当なんかなぁって思う
まぁチップのない国からならそうかもしれんが
28無念Nameとしあき25/08/19(火)22:55:50No.1344758944そうだねx3
これでクリスマスプレゼントが買えない家庭が増えるの決まりか
29無念Nameとしあき25/08/19(火)22:57:13No.1344759366そうだねx1
そら冷凍ピザとガロンの飲料が常食になるわな
30無念Nameとしあき25/08/19(火)22:57:51No.1344759543そうだねx3
関税ってつまり政府が儲かるんだよな?
31無念Nameとしあき25/08/19(火)22:58:02No.1344759598そうだねx2
そのうち自動販売機でもキャッシュレス決済すると
チップ代要求されそう
32無念Nameとしあき25/08/19(火)22:59:52No.1344760110そうだねx1
>関税相当額として本体価格の5%を一律で取りますよって店の入口やメニューに書いてあるんだろうな?
書かないと違法だからそう
33無念Nameとしあき25/08/19(火)23:01:15No.1344760493そうだねx3
>関税ってつまり政府が儲かるんだよな?
はい
消費税みたいなもんです
34無念Nameとしあき25/08/19(火)23:01:41No.1344760630そうだねx2
前はアメリカのピザ安そうで羨ましかった
今は知らんが
35無念Nameとしあき25/08/19(火)23:01:53No.1344760687そうだねx4
>関税ってつまり政府が儲かるんだよな?
そうやって徴収した税金を企業減税や富裕層減税とかに使うねん
36無念Nameとしあき25/08/19(火)23:03:32No.1344761193そうだねx1
でもアメリカめっちゃ好景気だから良いんじゃね?
37無念Nameとしあき25/08/19(火)23:04:22No.1344761429そうだねx1
>でもアメリカめっちゃ好景気だから良いんじゃね?
不法移民とかニューカマーとかと競わされる下の方の層は賃金上がっていかなくてお辛い
38無念Nameとしあき25/08/19(火)23:05:38No.1344761764+
>前はアメリカのピザ安そうで羨ましかった
バカみたいにでかい奴見てみたかった
来世に期待だ
39無念Nameとしあき25/08/19(火)23:06:10No.1344761932+
購入品と価格:
クリスピーパタ、ブラロスープ、パンシットビーフン、スチームライスミディアムボウル、ハロハロウベが記載されており、それぞれの価格が示されています。

合計金額の内訳:
小計($88.70)に、5%の関税回復($4.44)、15%のチップ($13.97)、消費税($10.04)が加算され、合計金額は$117.15となっています。
40無念Nameとしあき25/08/19(火)23:06:15No.1344761956そうだねx1
>でもアメリカめっちゃ好景気だから良いんじゃね?
全てが上がっててなんだかなぁとは思う
41無念Nameとしあき25/08/19(火)23:06:55No.1344762166そうだねx6
>15%のチップ($13.97)
おっふ
42無念Nameとしあき25/08/19(火)23:06:58No.1344762186+
消費税が微妙に中途半端な割合なんだな
43無念Nameとしあき25/08/19(火)23:07:42No.1344762401そうだねx2
払えない奴らはレストランでメシ食う権利ない
44無念Nameとしあき25/08/19(火)23:08:31No.1344762635そうだねx2
とはいえ払える層も5%値上がりは普通に嫌だと思う
45無念Nameとしあき25/08/19(火)23:26:07No.1344767126そうだねx3
小計 $88.70(約13,097円)

5%の関税回復 $4.44(約656円)
15%のチップ $13.97(約2,063円)
消費税 $10.04(約1482円)

合計金額 $117.15(約17,297円)
46無念Nameとしあき25/08/19(火)23:28:10No.1344767597そうだねx1
ウチが自己理由で値上げしたわけじゃないよってアピールかな
47無念Nameとしあき25/08/19(火)23:30:05No.1344768050+
>でもアメリカめっちゃ好景気だから良いんじゃね?
景気がいいのは富裕層だけ
大多数の国民はインフレが酷くてギリギリの生活
48無念Nameとしあき25/08/19(火)23:34:12No.1344768990+
消費税と違って店が勝手に決めた額?
49無念Nameとしあき25/08/20(水)00:18:27No.1344778034+
>とはいえ払える層も5%値上がりは普通に嫌だと思う
小数点付きのかけ算なんてしないからへーきへーき!
50無念Nameとしあき25/08/20(水)01:29:58No.1344787796そうだねx1
アメリカこりゃ革命起きるだろマジで
51無念Nameとしあき25/08/20(水)02:41:48No.1344793214そうだねx1
>アメリカこりゃ革命起きるだろマジで
ホワイトハウス周辺は先手打って軍隊とか州兵出してるからセーフ
52無念Nameとしあき25/08/20(水)02:51:23No.1344793724+
>とはいえ払える層も5%値上がりは普通に嫌だと思う
高級時計を買いに行ったら担当に価格の何割かのチップ店にもチップ
なんやかんやで時計の価格の倍を払わされるしな
53無念Nameとしあき25/08/20(水)02:52:50No.1344793797+
>>とはいえ払える層も5%値上がりは普通に嫌だと思う
>高級時計を買いに行ったら担当に価格の何割かのチップ店にもチップ
>なんやかんやで時計の価格の倍を払わされるしな
アメリカで買わずに日本で買った方が安かったりして?
54無念Nameとしあき25/08/20(水)02:56:39No.1344794005そうだねx6
そういう投票したんだから文句言うな
55無念Nameとしあき25/08/20(水)02:58:43No.1344794111+
日本でチップ払うのって旅館の仲居さんくらいか?
あとは飲食店でチャージ料掛かる店があるくらいか?
56無念Nameとしあき25/08/20(水)03:03:24No.1344794356+
>前はアメリカのピザ安そうで羨ましかった
>今は知らんが
バーガーのセットとか
日本の価格で3倍ぐらい食えそうな画像のやつよく貼られてたよね
57無念Nameとしあき25/08/20(水)03:07:19No.1344794552+
なんか赤沢がゴチャゴチャ言ってたけど日本のアメリカへ輸出する自動車とかの関税って結局何パーセントなの
58無念Nameとしあき25/08/20(水)03:08:48No.1344794617そうだねx1
日本もサービス料とか席料とか休日や時間帯やらでボッてないか?
59無念Nameとしあき25/08/20(水)03:09:28No.1344794642+
転載元はここか?
https://www.reddit.com/r/EndTipping/comments/1mpbasn/saw_this_one_on_nextdoor/
60無念Nameとしあき25/08/20(水)03:11:40No.1344794735+
商品の値段に転嫁せず代金支払い時に関税による値上げ分を明記するって形なんだろうな
トランプ関税の負担がわかりやすくてアメリカ人も助かるんじゃない?
61無念Nameとしあき25/08/20(水)03:52:00No.1344796398+
>大多数の国民はインフレが酷くてギリギリの生活
トランプに投票した国民は我慢しないとな
62無念Nameとしあき25/08/20(水)04:05:38No.1344796961+
でも関税収入を米国民に還元するみたいだから・・・
63無念Nameとしあき25/08/20(水)04:39:37No.1344798132+
>でも関税収入を米国民に還元するみたいだから・・・
国民とは言うが法人減税と高額所得減税がメインだってな
64無念Nameとしあき25/08/20(水)04:59:03No.1344798762+
ドローンとかロボット兵みたいなのが開発されてくるともう革命も起こせなくなりそう
65無念Nameとしあき25/08/20(水)05:40:38No.1344800238+
何時変わるか解らないから定額上乗せするわけには行かないししゃーなし
66無念Nameとしあき25/08/20(水)06:29:56No.1344801994+
>合計金額 $117.15(約17,297円)
ザギンでシースーかな
67無念Nameとしあき25/08/20(水)06:33:51No.1344802205+
5%じゃすまないだろと思ったが
普通飲食店は材料費30%って言うし
30%の20%ぐらいならそれぐらいか…
68無念Nameとしあき25/08/20(水)06:39:32No.1344802483+
鉄鋼とアルミ製品と家電品にも50%関税かかるらしいから楽しいことになりそうだ
69無念Nameとしあき25/08/20(水)06:47:15No.1344802878+
    1755640035879.jpg-(334162 B)
334162 B
としあき達はこれでアメリカ最悪
日本最高って大喜びしてるけど
自炊するとなると
牛肉1kg:800円
米5キロ:600円
なんやでアメリカって

果たして
牛肉1kg:5000円
5キロ:5000円
の国のが本当に恵まれてるのかな?
70無念Nameとしあき25/08/20(水)06:49:02No.1344802970+
>としあき達はこれでアメリカ最悪
>日本最高って大喜びしてるけど
キャンピングカーで自炊する上にはアメリカって最高なんだよな
週2のバイトで10万円稼げるし
71無念Nameとしあき25/08/20(水)06:54:04No.1344803259そうだねx2
どっちも最悪でも最高でもないけど
まあ普通に日本の方がいいかな
72無念Nameとしあき25/08/20(水)06:55:53No.1344803382+
トランプがいない分日本のがマシだな
73無念Nameとしあき25/08/20(水)06:56:27No.1344803428そうだねx1
その国特有で安い食材だけ挙げられても
毎日肉と米だけ食うわけじゃないし普通の自炊してりゃ日本以上の価格だよ
74無念Nameとしあき25/08/20(水)06:59:33No.1344803628+
>その国特有で安い食材だけ挙げられても
>毎日肉と米だけ食うわけじゃないし普通の自炊してりゃ日本以上の価格だよ
肉も穀物も野菜も妥協じゃなくて高品質の国産だから

日本みたく中国とか東南アジアとかの妥協した価格じゃねーのがミソ
75無念Nameとしあき25/08/20(水)06:59:57No.1344803654+
食品以外も関税で大幅に上がるしこれから大変だね
76無念Nameとしあき25/08/20(水)07:01:22No.1344803747+
>トランプがいない分日本のがマシだな
ゲルとオヤビンなら
どっちの会社につとめたい?
無能で醜悪な癖に更に性格も悪い奴と
人語を鳴き声とする魔物
どっちが上司として優れてる?
77無念Nameとしあき25/08/20(水)07:06:18No.1344804086そうだねx1
いやいや
アメリカは農業大国だから
自炊前提ならアメリカの方が食費は安いはず
78無念Nameとしあき25/08/20(水)07:14:28No.1344804697+
外食の値段は高いけど
肉や野菜は安い
いざとなれば1ドルの冷食があるしな
79無念Nameとしあき25/08/20(水)07:15:53No.1344804815+
これがタリフマンの成果だ
80無念Nameとしあき25/08/20(水)07:15:57No.1344804820+
>牛肉1kg:5000円
>5キロ:5000円
>の国のが本当に恵まれてるのかな?
5キロでも同じ値段って恵まれてる
81無念Nameとしあき25/08/20(水)07:17:43No.1344804966そうだねx1
>トランプがいない分日本のがマシだな
ゲルとオヤビンなら
>どっちの会社につとめたい?
>無能で醜悪な癖に更に性格も悪い奴と
>人語を鳴き声とする魔物
>どっちが上司として優れてる?
超大企業の下っ端で顔合わせないならオヤビン社長って選択肢はあると思う
ゲルは・・・
82無念Nameとしあき25/08/20(水)07:17:43No.1344804968+
>英語表記だと年月日がmm/dd/yyなのか
いまさら?
欧州だとdd/mm/yy
83無念Nameとしあき25/08/20(水)07:19:28No.1344805131+
業者が関税を負担しないなんてなんて反米的なんだ
84無念Nameとしあき25/08/20(水)07:24:12No.1344805536+
周囲の大国が大体どうかしてるから比較したら特に何もしてないように見えるって超有能だと思う
85無念Nameとしあき25/08/20(水)07:24:59No.1344805594+
https://www.bigessupermarket.com/weekly-ad-1
物価とかを知りたいなら
実際にアメリカのスーパーの広告とか見ると良い
食費とか燃料費はカワイイものだけど
俺がNYに赴任してたときはとにかく賃貸の値段がヤバかった
マンハッタン島付近とか地獄よ
86無念Nameとしあき25/08/20(水)07:29:15No.1344805962そうだねx1
親米派も反米派もテキトーなこと言ってるからな
ネットだと簡単にソースを確認できるなら自分で確認したほうがいい
87無念Nameとしあき25/08/20(水)07:31:46No.1344806184+
オラが住んでた時は1Lで約30マンだたな
88無念Nameとしあき25/08/20(水)07:40:33No.1344806957+
アメリカに輸出してる会社はかなり売上落としそうだ
89無念Nameとしあき25/08/20(水)07:42:32No.1344807142そうだねx1
アメリカ人って関税を自分達が払うって理解してないよな
90無念Nameとしあき25/08/20(水)07:44:48No.1344807349+
>アメリカ人って関税を自分達が払うって理解してないよな
大統領が理解してないからな
91無念Nameとしあき25/08/20(水)07:50:00No.1344807825+
自国産業を育てるのに無茶してるのかと思ったら
価格に転嫁するなと言い出したのは本当に謎だった
92無念Nameとしあき25/08/20(水)07:54:46No.1344808278+
トランプ含むアメリカ人ってもしかして「関税はアメリカに品物を持ち込むための対価として外国企業がアメリカに納める税金」みたいに思ってた?
93無念Nameとしあき25/08/20(水)08:46:01No.1344813854+
>俺がNYに赴任してたときはとにかく賃貸の値段がヤバかった
>マンハッタン島付近とか地獄よ
最初から高いのわかってるなら納得行くけどフリスコの家賃が一気に上がってサクラメントに引っ越すもそこも思いっきり上がってオレンジカウンティに引っ越したよ
思い切ってバンクーバーに出た友人もカナダの家賃と物価高と治安の悪さに数ヶ月で戻ってきた
94無念Nameとしあき25/08/20(水)08:50:10No.1344814311+
こんだけなんやかんや盛られてたら誰ももはや計算できないから更に数%ステルスで店が取ってても誰もわからないんじゃ?
95無念Nameとしあき25/08/20(水)08:52:11No.1344814543+
>物価とかを知りたいなら
>実際にアメリカのスーパーの広告とか見ると良い
スーパーのだと安いね
外食しなけりゃ食費は安くすみそう
96無念Nameとしあき25/08/20(水)08:52:44No.1344814599+
>こんだけなんやかんや盛られてたら誰ももはや計算できないから更に数%ステルスで店が取ってても誰もわからないんじゃ?
そう疑われそうだから別表記にしたんだろうな

- GazouBBS + futaba-