二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1755619381447.jpg-(233930 B)
233930 B無念Nameとしあき25/08/20(水)01:03:01No.1344785037そうだねx1 12:18頃消えます
1人暮らし飯スレ
月どれくらい食費かけてる?
自炊と半額弁当どっち派?
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/08/20(水)01:03:58No.1344785150そうだねx6
    1755619438379.jpg-(87913 B)
87913 B
1日1,000円くらい
弁当買う時もあれば適当に総菜とか買ってきて済ませるときもある
2無念Nameとしあき25/08/20(水)01:08:54No.1344785721そうだねx5
一人暮らし時代は食事なんかに気を遣ってる場合じゃなかったな
夜11時くらいにみんな死にそうな顔でコンビニのサンドイッチとか買ってて
全員一時帰宅(仮眠と着替えとシャワーだけ)のためのタクシー代の方が高かった
3無念Nameとしあき25/08/20(水)01:10:57No.1344785933+
金額覚えてないけれど大学の時は自炊してた
思ったほどかからなかったイメージがある
というか親の仕事の関係で週2回くらい小1とかの妹を預かってたから自炊になったのも大きいかもしれん
4無念Nameとしあき25/08/20(水)01:13:37No.1344786246そうだねx9
最近近所のスーパーの弁当は半額まで下がらなくなってるな
5無念Nameとしあき25/08/20(水)01:13:54No.1344786278そうだねx6
>No.1344785721
どこ朝鮮の話?
6無念Nameとしあき25/08/20(水)01:14:48No.1344786365+
トンカツ定食まつの屋でクーポン使って550円
1食だけ
ご飯おかわりはする
7無念Nameとしあき25/08/20(水)01:15:03 ID:zeu/rtX6No.1344786394そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ豚実現独り芝居埋め立て繰り返し止まらない立てたスレ巡回しながらとしあき連呼ミスリードでレッテル貼るため現在広陵高校ホモデマスレ乱立誹謗中傷名誉毀損ふし研スレ重複乱立年中一日中カタログの9割以上埋める数分間隔でスレ乱立★多数回線で自分にアンカー自分にそうだね自分の反応を自分で仕込み不特定としあきにすり替える手口は特殊詐欺偽広告独りまとめサイト★バラせばID出るまでdel激怒発狂★女にキモがられ職歴なくひきこもり数十年虚偽履歴自慢童貞★女が憎いフェミ連呼/女叩き/婚活/マッチング/風俗/ホモ/女装/理解ある〜/弱者男性/ふたば/とし〜/〜あき/としあき〜/5ちゃん/株/クレカ/賃金/給料/物件/地域/政治/企業/時事/事件/芸能/不祥事/他デマ脳内ソースでとしあき演じ煽り叩き誹謗中傷名誉毀損刑事犯罪者キチガイ粘着ストーカー自己中正義マンスレ豚
8無念Nameとしあき25/08/20(水)01:16:16No.1344786507そうだねx5
>>No.1344785721
>どこ朝鮮の話?
1980年代の日本の銀行という
朝鮮どころかアジアで最もブラックだった企業
9無念Nameとしあき25/08/20(水)01:16:34 ID:FxN4yBEANo.1344786545そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
ネギトロパンパースの食ったつもりスレ
10無念Nameとしあき25/08/20(水)01:21:47No.1344787041そうだねx1
拘らなければ自炊は安いぞ
飯炊きまくって冷凍保存して
おかずは明太子やお茶漬けで終わり
11無念Nameとしあき25/08/20(水)01:25:15No.1344787358そうだねx4
    1755620715201.jpg-(973890 B)
973890 B
たまにお刺身買う
12無念Nameとしあき25/08/20(水)01:27:48No.1344787584そうだねx2
>No.1344786545
💩
13無念Nameとしあき25/08/20(水)01:28:11No.1344787620そうだねx4
>拘らなければ自炊は安いぞ
>飯炊きまくって冷凍保存して
>おかずは明太子やお茶漬けで終わり
今はもう米は高い
パスタの倍くらい高い
14無念Nameとしあき25/08/20(水)01:29:06No.1344787712そうだねx1
冷凍うどんは安くて簡単!頻繁に食べるならスープは残せ
15無念Nameとしあき25/08/20(水)01:32:56No.1344788073そうだねx2
>月どれくらい食費かけてる?
45000ぐらい
16無念Nameとしあき25/08/20(水)01:33:39No.1344788136そうだねx2
    1755621219160.png-(1229093 B)
1229093 B
うどんばかり食べてた
17無念Nameとしあき25/08/20(水)01:35:46No.1344788353そうだねx2
マックスバリュとドンキの半額漁りが趣味でもあり生命線
あと安い冷食パスタ
18無念Nameとしあき25/08/20(水)01:37:22No.1344788501そうだねx9
>うどんばかり食べてた
今もです…
19無念Nameとしあき25/08/20(水)01:37:24No.1344788503+
コンビニは値引き渋いな
20無念Nameとしあき25/08/20(水)01:40:09No.1344788740+
茹でたうどん+たまご=最&強
21無念Nameとしあき25/08/20(水)01:41:39No.1344788870+
うどんはどこで買ってる?
22無念Nameとしあき25/08/20(水)01:42:08No.1344788930+
>1日1,000円くらい
>弁当買う時もあれば適当に総菜とか買ってきて済ませるときもある
少食あき?
23無念Nameとしあき25/08/20(水)01:43:44No.1344789075+
昼は1000円外食
夜は目標500円で自炊
埼玉引っ越して若干野菜安いなって助かってる
24無念Nameとしあき25/08/20(水)01:45:02No.1344789195+
>No.1344788870
スーパーで200グラム約30円で買ってる
25無念Nameとしあき25/08/20(水)01:45:46No.1344789260そうだねx2
>うどんはどこで買ってる?
俺はまいばすけっと
決して美味しいとは思わないけど近くて安いから
26無念Nameとしあき25/08/20(水)01:47:49No.1344789446そうだねx4
朝、トーストパンとコーヒーぐらい(食パンとインスタントとジャム)
昼、おにぎり2つとなんかスープ
またはサントイッチとなんかスープ(自炊とインスタント)
夜、適当に惣菜とごはんとみそ汁
月 1万〜1.5万
27無念Nameとしあき25/08/20(水)01:48:14No.1344789478そうだねx1
米炊いてスーパーで惣菜買うぐらいだったら定食屋で飯食ったほうが絶対安い
米炊いておかずも自分で作るなら自炊のほうが安い
28無念Nameとしあき25/08/20(水)01:49:53No.1344789619そうだねx5
野菜を食わないと体の劣化が進むよ
29無念Nameとしあき25/08/20(水)01:50:04No.1344789639+
2人前くらい食うタイプなんだが
1000〜1500円に抑えることはできないかな?

朝 夜に買っておいた半額おにぎり2個
昼 夜に買っておいた半額弁当1個
夜 半額弁当2個または自炊を考えているのだけど
30無念Nameとしあき25/08/20(水)01:50:21No.1344789671そうだねx4
>No.1344789446
随分少食だな
31無念Nameとしあき25/08/20(水)01:50:44No.1344789707そうだねx3
>野菜を食わないと体の劣化が進むよ
野菜ジュースで勘弁してくれ
32無念Nameとしあき25/08/20(水)01:51:38No.1344789780+
野菜買ってくるのもめんどくさいし
サラダはどこで買うのがいいんだろう?
33無念Nameとしあき25/08/20(水)01:52:32No.1344789854+
野菜ジュースは糖分で太るだけで気休め以下にしかならん
果物混ざってない純粋な野菜ジュースなら違うかもしれんがそういうのは高いし
34無念Nameとしあき25/08/20(水)01:52:54No.1344789887そうだねx3
>野菜買ってくるのもめんどくさいし
>サラダはどこで買うのがいいんだろう?
スーパーのカット野菜でいいんでないの?
100円前後でキャベツミックス買えるし
35無念Nameとしあき25/08/20(水)01:53:42No.1344789954そうだねx1
米代は入れないで鯖缶水煮24缶を箱買いして4200円
36食入りのインスタント味噌汁400円かつおぶしとか卵買い足して月2000円ぐらい
週1で精肉店で100g100円の鶏肉300g買うか月1200円ぐらい
36無念Nameとしあき25/08/20(水)01:54:06No.1344789992+
>野菜買ってくるのもめんどくさいし
>サラダはどこで買うのがいいんだろう?
スーパーのパックの100円サラダは袋サラダ
37無念Nameとしあき25/08/20(水)01:55:51No.1344790147+
>野菜を食わないと体の劣化が進むよ
むしろ肉食わないと劣化するとだけ
38無念Nameとしあき25/08/20(水)01:58:29No.1344790399そうだねx1
    1755622709825.jpg-(31711 B)
31711 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき25/08/20(水)01:58:37No.1344790409+
一人で暮らしてるときは食費だいたいひと月2万くらいだったな
少し節約したいときはカット野菜とパスタで作ったスープパスタを延々と食べてた
40無念Nameとしあき25/08/20(水)01:59:41No.1344790492+
鶏むねとささみを無限に調理して食えたら良いんだが
一年くらい続いたけど流石に飽きてしまった
牛豚は手間があんまり掛からずに美味すぎる…
41無念Nameとしあき25/08/20(水)02:00:25No.1344790549+
>1人暮らし飯スレ
>月どれくらい食費かけてる?
>自炊と半額弁当どっち派?
それを聞いてどうするの?
42無念Nameとしあき25/08/20(水)02:01:31No.1344790651そうだねx4
>No.1344790399
流石に近所の激安スーパーでも29円くらいになっちゃったな
それでももやし農家に利益出てんのか心配になる
43無念Nameとしあき25/08/20(水)02:02:06No.1344790692そうだねx1
人間は
ビタミンc合成できないので
これを摂らないと話にならない
44無念Nameとしあき25/08/20(水)02:02:09No.1344790701そうだねx1
スーパーでサンマ2尾150円だった
これで2日はもつ
45無念Nameとしあき25/08/20(水)02:03:34No.1344790800そうだねx1
    1755623014900.jpg-(144615 B)
144615 B
>ビタミンc合成できないので
>これを摂らないと話にならない
これだけではだめだろうか?
46無念Nameとしあき25/08/20(水)02:04:25No.1344790859そうだねx4
25,000円に抑えたいけど三万といっちゃう
お金無くなっちゃう😭
47無念Nameとしあき25/08/20(水)02:06:34No.1344791027そうだねx4
とりあえず卵を取り入れるといいと思う
48無念Nameとしあき25/08/20(水)02:06:51No.1344791039+
>25,000円に抑えたいけど三万といっちゃう
>お金無くなっちゃう😭
メシはぶっちゃけある程度はケチるべきじゃないと思うぜ
健康と外食なら時間を買ってるようなもんだし
49無念Nameとしあき25/08/20(水)02:09:20No.1344791234+
>とりあえず卵を取り入れるといいと思う
そういうアレが一番アレやろなと思う
50無念Nameとしあき25/08/20(水)02:10:57No.1344791358+
節約してたら勝手にベジタリアンみたいになっちゃった
卵だけは食うけど
51無念Nameとしあき25/08/20(水)02:11:18No.1344791381そうだねx10
>どこ朝鮮の話?
ダサいから消えろ
52無念Nameとしあき25/08/20(水)02:12:56No.1344791487+
>2人前くらい食うタイプなんだが
53無念Nameとしあき25/08/20(水)02:13:05No.1344791501+
卵と納豆とご飯で朝は健康的に安上がり
54無念Nameとしあき25/08/20(水)02:14:01No.1344791554+
雑費含めて月3万見てるけど実際はそんなに使わないな
弁当は6〜7割引きに出会えたら買う
55無念Nameとしあき25/08/20(水)02:15:27No.1344791643+
晩は自炊してるといっても適当な野菜やらもやしやらと豚小間を炒めるだけが多いけど
56無念Nameとしあき25/08/20(水)02:17:23No.1344791770+
豚こま野菜炒めはやはり至高
だがとしあきの身体に塩分濃度の魔の手が忍び寄る
57無念Nameとしあき25/08/20(水)02:18:33No.1344791845+
1人暮らしだと食費は1万以下かな
もちろん米代は主食だから抜いてね
卵とかカット野菜多めにして肉少な目にすればかなり抑えられる
58無念Nameとしあき25/08/20(水)02:18:56No.1344791874そうだねx11
>1人暮らしだと食費は1万以下かな
>もちろん米代は主食だから抜いてね
59無念Nameとしあき25/08/20(水)02:18:58No.1344791876+
不健康そうだね
60無念Nameとしあき25/08/20(水)02:19:24No.1344791906+
ミネラル摂らないと死ぬ
61無念Nameとしあき25/08/20(水)02:19:27No.1344791908そうだねx3
半額でも沢山食って栄養取った方が良いだろうし
62無念Nameとしあき25/08/20(水)02:20:39No.1344791979そうだねx1
>ビタミンc合成できないので
>これを摂らないと話にならない
生きゃべつピーマンでええ
ハードル低すぎる
63無念Nameとしあき25/08/20(水)02:21:48No.1344792063+
>たまにお刺身買う
お刺身食べたいなァ
64無念Nameとしあき25/08/20(水)02:23:09No.1344792149+
>>ビタミンc合成できないので
>>これを摂らないと話にならない
>これだけではだめだろうか?
ビタミンcだけなら1/10ですね
ビタミンcは便秘対策にもなって摂りすぎてもその場限りだし
フルーツだけ食って生きてる人もいるくらいなので
65無念Nameとしあき25/08/20(水)02:23:17No.1344792168+
米は乳首米炊いて冷凍しといて、
・納豆+カレー(業務スーパーレトルト)
・おつとめ品ピーマンの半額挽肉炒め
・ニラ玉
・半額牛肉こま切れ+モヤシのめんつゆ炒め
・ゴーヤチャンプルー
・半額鶏肉の照り焼き
とかをオカズに

あとは業務スーパーの格安袋ラー麺にモヤシとかキャベツとか人参とかホウレンソウとか冷凍オクラスライスとかシーチキンとかニラとか長ネギとか玉子とか酒粕とかカレールーとか日替わり入れて、顆粒のカツオ出汁と昆布出汁とニンニクチューブ入れて食う

金が無くなって来たら業務スーパーの食パン一斤とレトルトのミートソースで1日もたせる
66無念Nameとしあき25/08/20(水)02:24:26No.1344792258そうだねx6
    1755624266984.jpg-(59117 B)
59117 B
>米は乳首米炊いて冷凍しといて、
67無念Nameとしあき25/08/20(水)02:25:31No.1344792323そうだねx1
うんこ出た
68無念Nameとしあき25/08/20(水)02:32:00No.1344792706+
コメは高いが粉は安いままだな
69無念Nameとしあき25/08/20(水)02:36:20No.1344792934+
乳首で萎えた
70無念Nameとしあき25/08/20(水)02:42:26No.1344793237+
バナナ一本
ビタミン剤一粒
プロテイン一食分
森永高タンパク牛乳200ml
これを一日分で300円
鶏もも肉95円を300gで300円
えのき一個100円
ご飯400gが150円
メッツコーラ一本が100円
締めて約1000円って所だな
71無念Nameとしあき25/08/20(水)02:45:47No.1344793414+
>No.1344793237
乳首の一食がこれ
72無念Nameとしあき25/08/20(水)02:48:52No.1344793590+
納豆、卵かけ、刺身、カップ麺のローテ
野菜とか腐らせるから自炊できん
73無念Nameとしあき25/08/20(水)03:00:26No.1344794210そうだねx1
米が高くなってからパスタ中心の自炊してる
レンチンとワンパンのレシピを色々試していて飽きない
74無念Nameとしあき25/08/20(水)03:02:21No.1344794299+
健康に気を使いつつ好きな物食べられるから自炊
75無念Nameとしあき25/08/20(水)03:04:20No.1344794404+
くら寿司行って220円のうどんと100円皿一枚だけ食ってたなあ
76無念Nameとしあき25/08/20(水)03:08:55No.1344794621+
明日はうどんにしよう
77無念Nameとしあき25/08/20(水)03:10:32No.1344794691+
メッツコーラはなあ…
別に良いけどさ
78無念Nameとしあき25/08/20(水)03:24:01No.1344795228+
たまには外食もしたいから月三万五千くらいかな
79無念Nameとしあき25/08/20(水)03:26:23No.1344795326+
帰りが遅くなるとファミマでスパイシーチキンとアメリカンドッグ買って食う生活
80無念Nameとしあき25/08/20(水)03:40:24No.1344795931そうだねx2
冬なら毎日鍋でもいい
81無念Nameとしあき25/08/20(水)03:42:00No.1344795993+
>>>No.1344785721
>>どこ朝鮮の話?
>1980年代の日本の銀行という
>朝鮮どころかアジアで最もブラックだった企業
銀行業務が全くわからんが、何がそんなに仕事量あったの?
82無念Nameとしあき25/08/20(水)03:45:57No.1344796157+
レンジで調理を色々やるぜよ
フライパン使いたいけど油汚れが億劫で
レンジで調理に逃げてる
焼きの焦げが無いのが不満だけど
83無念Nameとしあき25/08/20(水)03:46:24No.1344796180+
>最近近所のスーパーの弁当は半額まで下がらなくなってるな
コメが5mmくらいしか盛ってないから買わなくなった
84無念Nameとしあき25/08/20(水)03:47:23No.1344796203+
>拘らなければ自炊は安いぞ
>飯炊きまくって冷凍保存して
小麦粉買ってきてうどん打てば5kgで1000円しないのに
85無念Nameとしあき25/08/20(水)03:48:31No.1344796254+
>茹でたうどん+たまご=最&強
卵1パック300円する高くて買えん
86無念Nameとしあき25/08/20(水)03:49:54No.1344796304+
>1755622709825.jpg
ホクレン大豆買って自作すると安いしひねも出ない
87無念Nameとしあき25/08/20(水)03:50:43No.1344796333+
>鶏むねとささみを無限に調理して食えたら良いんだが
>一年くらい続いたけど流石に飽きてしまった
ビタミンbが不足して調子崩すでしょ
88無念Nameとしあき25/08/20(水)03:51:03No.1344796349+
>ビタミンc合成できないので
>これを摂らないと話にならない
お茶のめ
89無念Nameとしあき25/08/20(水)03:51:44No.1344796386そうだねx1
>昼 夜に買っておいた半額弁当1個
アウト
90無念Nameとしあき25/08/20(水)04:03:34No.1344796878+
スーパーの半額惣菜や弁当で油が酸化してるし死ぬほど体に悪いぞ
91無念Nameとしあき25/08/20(水)04:04:22No.1344796906+
ビタミンCは豚肉食え
92無念Nameとしあき25/08/20(水)04:08:51No.1344797069+
>ビタミンCは豚肉食え
生きた物を丸かじりだよね
93無念Nameとしあき25/08/20(水)04:31:19No.1344797874そうだねx2
バランスよく食べようと思うと高くなる
94無念Nameとしあき25/08/20(水)04:51:20No.1344798499+
>随分少食だな
年齢のよりけりなんだと思うが
朝は通勤中に腹痛起こしたりするのが怖いのであまり入れない
昼は勤務中に眠くなったりすると集中できないのであまり入れない
ちゃんと食えるのは夜だが
店だと混んでたり隣の人の体臭や音がうるさいと
一日が台無しになるので買って帰るか自炊する
95無念Nameとしあき25/08/20(水)05:11:14No.1344799191+
書き込みをした人によって削除されました
96無念Nameとしあき25/08/20(水)05:11:42No.1344799207+
自炊はタイパ悪いっすよ
コンビニスーパーで弁当惣菜買って一緒に時間も買いましょうよ
97無念Nameとしあき25/08/20(水)05:24:03No.1344799687+
どっちもだな
割引き食材や安価な定価食材なら買うし3割引きならお惣菜も買うし
98無念Nameとしあき25/08/20(水)05:24:09No.1344799692+
コンビニで適当に買ってるけどこういうスレを見ると
やっぱり高いなって思う
99無念Nameとしあき25/08/20(水)05:27:33No.1344799799+
>コンビニスーパーで弁当惣菜買って一緒に時間も買いましょうよ
コスパ悪いっすから…
100無念Nameとしあき25/08/20(水)05:28:21No.1344799817+
>コスパ悪いっすから…
時間かうのはコスパじゃないの
101無念Nameとしあき25/08/20(水)05:30:35No.1344799890+
>時間かうのはコスパじゃないの
そこは低所得と高所得で変わるので…
102無念Nameとしあき25/08/20(水)05:35:56No.1344800081+
自炊する時間で自分磨き自己投資の時間に充てるのが将来のためになる訳で
自炊して料理に多少の心得があるから何の役に立つのかって話だから
103無念Nameとしあき25/08/20(水)05:36:33No.1344800102+
コスパ以前の飽きるしまずい
104無念Nameとしあき25/08/20(水)05:37:00No.1344800117そうだねx5
ここ見ないほうが時間は有効に使えるぞ
105無念Nameとしあき25/08/20(水)05:38:25No.1344800170+
>ここ見ないほうが時間は有効に使えるぞ
こんな時間だしな…
106無念Nameとしあき25/08/20(水)05:39:20No.1344800193+
>何の役に立つのかって話だから
自分で作れるのはかなりの強みだ
107無念Nameとしあき25/08/20(水)05:50:56No.1344800558+
>自炊する時間で自分磨き自己投資の時間に充てるのが将来のためになる訳で
だから所得の話になる訳だ
30代になってまで働かないと生活出来ないなんて人は自己投資すべきだし
108無念Nameとしあき25/08/20(水)06:07:52No.1344801140そうだねx1
貴方はどういう自己投資してるの
109無念Nameとしあき25/08/20(水)06:15:01No.1344801400そうだねx1
毎日3000円ぐらい使ってる
110無念Nameとしあき25/08/20(水)06:21:01No.1344801612+
>毎日3000円ぐらい使ってる
食費9万…
111無念Nameとしあき25/08/20(水)06:24:49No.1344801770+
>小麦粉買ってきてうどん打てば5kgで1000円しないのに
粉から作るってそんな気軽に出来るもんなん?
112無念Nameとしあき25/08/20(水)06:33:39No.1344802195+
自作うどんは美味しいだろうけど手間が面倒だし
湯でうどんのが汁作ってそこに放り込んで温めるだけで済むからいい
113無念Nameとしあき25/08/20(水)06:38:42No.1344802432+
1人分の量を自炊するのが結構無駄が多いんだよね
フライパンで炒め物+白飯+インスタント味噌汁、ここにスーパーで買った漬物だけで十分豪華
そんな気力ないときはカップ麺+白飯
114無念Nameとしあき25/08/20(水)06:56:42No.1344803445そうだねx1
自炊一回に30分も40分もかけたくないよ
まして1時間とか無理
115無念Nameとしあき25/08/20(水)06:59:48No.1344803646+
ずっと自炊してる
最近はたんぱく質多めを心がけてるから尚更だ
116無念Nameとしあき25/08/20(水)07:19:24No.1344805122+
1日1000円でも月30000なのにみんなすごいな
117無念Nameとしあき25/08/20(水)07:22:02No.1344805360+
スレ画みたいなのばかり食ってると2〜3年で死ぬ
118無念Nameとしあき25/08/20(水)07:28:03No.1344805859+
>スレ画みたいなのばかり食ってると2〜3年で死ぬ
スーパーなんて冷房効いてるから問題ないだろ
店で作ってる親子丼とか添加物も入ってないだろうし何気に外食行くよりよっぽど安牌だと思う
119無念Nameとしあき25/08/20(水)07:31:01No.1344806112+
>>スレ画みたいなのばかり食ってると2〜3年で死ぬ
>スーパーなんて冷房効いてるから問題ないだろ
どゆこと?
スーパーの中で暮らしてるの?
120無念Nameとしあき25/08/20(水)07:34:08No.1344806369+
うん
121無念Nameとしあき25/08/20(水)07:34:58No.1344806433+
ストロングも入れたら月4万
大抵半額総菜とか半額弁当とか自炊もするけど時短料理
安けりゃ安いで余計に買う癖を直したい
122無念Nameとしあき25/08/20(水)07:37:25No.1344806642+
>1日1000円でも月30000なのにみんなすごいな
昼飯は抜いてる
て言うかいつも昼間は寝てるし
ランチ800円でボリュームあっても行列待ちとか嫌だわ
123無念Nameとしあき25/08/20(水)07:48:42No.1344807710+
食べるな食べるな
124無念Nameとしあき25/08/20(水)07:48:59No.1344807734+
自炊が長くなるとモヤシよりキャベツのがコスパが良い事に気付く
125無念Nameとしあき25/08/20(水)07:52:14No.1344808048+
3食自炊で25000円くらいか
おかずは安いのなんだが米大好きなせいで5000円くらい食費増えたわ
126無念Nameとしあき25/08/20(水)07:53:46No.1344808196そうだねx1
>スレ画みたいなのばかり食ってると2〜3年で死ぬ
こういうのも結局食べ過ぎるとって話だからなあ
127無念Nameとしあき25/08/20(水)08:08:44No.1344809698+
半額惣菜ばかり食ってる
内食で今日の晩飯500円越えてねえか?って気づくと気分悪くなる
128無念Nameとしあき25/08/20(水)08:09:27No.1344809792+
食べなかったら一か月の食費0円!
129無念Nameとしあき25/08/20(水)08:12:10No.1344810132+
最近はコメに押し麦足して麦飯にしてる
1合の白飯に規定量混ぜて1.5合ぐらいまでかさ増しできる
最初のうちはなんかプチプチ食感が違和感あったが、慣れればどうってことはない
保温してると茶色くなるので余ったら握り飯にでもする

押し麦が1キロ3〜400円なので、5キロあたり1500〜2000
今となってはカルローズのほうが節約になるな
130無念Nameとしあき25/08/20(水)08:13:55No.1344810355+
おやつは食費に入りますか?
131無念Nameとしあき25/08/20(水)08:18:22No.1344810844+
>押し麦が1キロ3〜400円なので、5キロあたり1500〜2000
業スーの押し麦は1kg238円だった
132無念Nameとしあき25/08/20(水)08:38:13No.1344813013+
そんなに節約して何に金を使ってるの?
133無念Nameとしあき25/08/20(水)08:50:00No.1344814298+
在宅だけど8〜21時とかで自炊してなくて
スーパーまで5分とかだから毎度買いに行ってしまう
1日3000円〜4000円だから非常によくないなって思ってる
134無念Nameとしあき25/08/20(水)08:50:07No.1344814306+
>そんなに節約して何に金を使ってるの?
安心感を買ってる
135無念Nameとしあき25/08/20(水)08:51:15No.1344814431+
>在宅だけど8〜21時とかで自炊してなくて
>スーパーまで5分とかだから毎度買いに行ってしまう
>1日3000円〜4000円だから非常によくないなって思ってる
妙に高い気がするけど何を買うんだ?
136無念Nameとしあき25/08/20(水)08:51:27No.1344814451+
半額弁当総菜コーナーは前はそんなにいなかったのに
今はそこそこ若いのでもシール張り付けるまで店員の横とかに待機してるのがめっちゃ増えた
137無念Nameとしあき25/08/20(水)08:51:49No.1344814498+
使うんじゃなくて貯める量を増やす

- GazouBBS + futaba-