レス送信モード |
---|
海王星ってなんだか怖い
真っ暗な宇宙の中に青いコレが浮かんでる風景が怖い
… | 1無念Nameとしあき25/08/20(水)01:42:44No.1344788987そうだねx18 1755621764045.jpg-(26556 B) ![]() 案外大きい |
… | 2無念Nameとしあき25/08/20(水)01:43:35No.1344789062そうだねx14 1755621815667.jpg-(34418 B) ![]() 知らなかった… |
… | 3無念Nameとしあき25/08/20(水)01:44:10No.1344789109+わりと地表までは雲ばかりで遠かった |
… | 4無念Nameとしあき25/08/20(水)01:44:40No.1344789168そうだねx1酸っぱいにおいがする |
… | 5無念Nameとしあき25/08/20(水)01:45:07No.1344789205そうだねx1 1755621907155.webp-(27878 B) ![]() 色合い |
… | 6無念Nameとしあき25/08/20(水)01:45:07No.1344789206そうだねx3時速2,200 kmの風ってどんななんだろうな |
… | 7無念Nameとしあき25/08/20(水)01:45:37No.1344789245そうだねx10んも〜だった |
… | 8無念Nameとしあき25/08/20(水)01:45:38No.1344789246そうだねx3>知らなかった… |
… | 9無念Nameとしあき25/08/20(水)01:47:14No.1344789395そうだねx22と言うか宇宙全部怖い |
… | 10無念Nameとしあき25/08/20(水)01:47:45No.1344789438+>色合い |
… | 11無念Nameとしあき25/08/20(水)01:49:28No.1344789581+陸がない |
… | 12無念Nameとしあき25/08/20(水)01:50:03No.1344789637そうだねx14 1755622203924.mp4-(5475437 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 13無念Nameとしあき25/08/20(水)01:50:51No.1344789718そうだねx5ボイジャー二号がまだ動いてるっていうことが未だに信じられない |
… | 14無念Nameとしあき25/08/20(水)01:51:24No.1344789766+>時速2,200 kmの風ってどんななんだろうな |
… | 15無念Nameとしあき25/08/20(水)01:51:46No.1344789787そうだねx13>No.1344789637 |
… | 16無念Nameとしあき25/08/20(水)01:52:33No.1344789856+>1755622203924.mp4 |
… | 17無念Nameとしあき25/08/20(水)01:55:59No.1344790159そうだねx1天王星ののっぺり感もこわい |
… | 18無念Nameとしあき25/08/20(水)01:58:22No.1344790388+回転数が多いとどうなるんだろうか? |
… | 19無念Nameとしあき25/08/20(水)02:00:00No.1344790518そうだねx2やっぱ住むなら火星だな |
… | 20無念Nameとしあき25/08/20(水)02:02:51No.1344790750そうだねx1火星は…マントル冷えちゃって電磁バリアが無いので… |
… | 21無念Nameとしあき25/08/20(水)02:03:01No.1344790764そうだねx2>知らなかった… |
… | 22無念Nameとしあき25/08/20(水)02:03:36No.1344790805+火星は重力が地球の半分以下なのもきつい |
… | 23無念Nameとしあき25/08/20(水)02:06:14No.1344790998そうだねx1太陽系で唯一理論上だけでもテラフォーミングが可能なのがタイタン |
… | 24無念Nameとしあき25/08/20(水)02:07:18No.1344791079そうだねx5 1755623238185.png-(9937 B) ![]() 火星の環境改善はわりと楽だったけど金星は激ムズだった |
… | 25無念Nameとしあき25/08/20(水)02:09:10No.1344791216+太陽系の外には土星のレベルじゃないくらいアホみたいな速度で自転してる惑星もあるのかな |
… | 26無念Nameとしあき25/08/20(水)02:09:47No.1344791277そうだねx2地球に生まれて良かった |
… | 27無念Nameとしあき25/08/20(水)02:10:19No.1344791324+>海王星ってなんだか怖い |
… | 28無念Nameとしあき25/08/20(水)02:11:27No.1344791400+>太陽系の外には土星のレベルじゃないくらいアホみたいな速度で自転してる惑星もあるのかな |
… | 29無念Nameとしあき25/08/20(水)02:12:30No.1344791461そうだねx9>地球:野球ボール(7cm) |
… | 30無念Nameとしあき25/08/20(水)02:13:17No.1344791508そうだねx5>No.1344791277 |
… | 31無念Nameとしあき25/08/20(水)02:14:44No.1344791592+>やっぱ住むなら火星だな |
… | 32無念Nameとしあき25/08/20(水)02:15:58No.1344791674+>知らなかった… |
… | 33無念Nameとしあき25/08/20(水)02:16:18No.1344791702+>No.1344791277 |
… | 34無念Nameとしあき25/08/20(水)02:16:58No.1344791742そうだねx2>回転数が多いとどうなるんだろうか? |
… | 35無念Nameとしあき25/08/20(水)02:17:35No.1344791787+海王星は最近の研究だと青色じゃなくて木製みたいにくすんだ色の可能性が高いっていわれてるよね |
… | 36無念Nameとしあき25/08/20(水)02:33:02No.1344792747+大暗斑って消失してるって聞いたけどまだあるのか? |
… | 37無念Nameとしあき25/08/20(水)02:35:03No.1344792857そうだねx1>1755622203924.mp4 |
… | 38無念Nameとしあき25/08/20(水)02:35:35No.1344792892+住むにしても大気が無いと安全の確保が難しいよね |
… | 39無念Nameとしあき25/08/20(水)02:43:59No.1344793325そうだねx2地球の環境すら完全にコントロールできてるわけじゃないのに火星に住むなんて数千年先の夢じゃねとは思う |
… | 40無念Nameとしあき25/08/20(水)02:44:05No.1344793332+>火星の環境改善はわりと楽だったけど金星は激ムズだった |
… | 41無念Nameとしあき25/08/20(水)02:45:28No.1344793398+>現地の海王星がそんな高い明度で見えるとは思えないので地球の位置に天王星と海王星がある場合みたいな再現になってるんじゃないのん? |
… | 42無念Nameとしあき25/08/20(水)02:47:13No.1344793494+単純に降着して何かできるのが火星しかないだろ |
… | 43無念Nameとしあき25/08/20(水)02:49:31No.1344793629+>No.1344789637 |
… | 44無念Nameとしあき25/08/20(水)02:57:38No.1344794054そうだねx3実は俺も仮性人なんだ |
… | 45無念Nameとしあき25/08/20(水)02:57:51No.1344794066そうだねx1>リアルでも地殻パネルと大気パネル開ければいいのにな |
… | 46無念Nameとしあき25/08/20(水)02:59:33No.1344794160+>>リアルでも地殻パネルと大気パネル開ければいいのにな |
… | 47無念Nameとしあき25/08/20(水)03:00:42No.1344794222+地球さんも暑くなってるね |
… | 48無念Nameとしあき25/08/20(水)03:01:56No.1344794276そうだねx1>1755622203924.mp4 |
… | 49無念Nameとしあき25/08/20(水)03:03:11No.1344794340+なんでみんな回ってるんだろ |
… | 50無念Nameとしあき25/08/20(水)03:03:39No.1344794374+金星さん16年前の観測よりさらに自転が遅くなってるって |
… | 51無念Nameとしあき25/08/20(水)03:08:18No.1344794596+>1755622203924.mp4 |
… | 52無念Nameとしあき25/08/20(水)03:15:54No.1344794907+>地球に生まれて良かった |
… | 53無念Nameとしあき25/08/20(水)03:26:05No.1344795313そうだねx3 1755627965886.mp4-(4059331 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 54無念Nameとしあき25/08/20(水)03:26:44No.1344795339そうだねx1>金星さん16年前の観測よりさらに自転が遅くなってるって |
… | 55無念Nameとしあき25/08/20(水)03:32:09No.1344795574そうだねx116年前の観測が正しかったのかという問題は? |
… | 56無念Nameとしあき25/08/20(水)03:35:39No.1344795715+担当が地表を回すモーターの手入れをサボって速度が落ちてるけど |
… | 57無念Nameとしあき25/08/20(水)03:37:44No.1344795817+>知らなかった… |
… | 58無念Nameとしあき25/08/20(水)03:40:08No.1344795918+>>1755622203924.mp4 |
… | 59無念Nameとしあき25/08/20(水)03:44:15No.1344796081+>>>1755622203924.mp4 |
… | 60無念Nameとしあき25/08/20(水)03:47:55No.1344796230+比重か軽いから? |
… | 61無念Nameとしあき25/08/20(水)03:48:15No.1344796240+>ガスが集積する時にそんなに角運動量も高まるものかな? |
… | 62無念Nameとしあき25/08/20(水)03:52:10No.1344796408+太陽系の惑星周期の計算してると惑星の数足りないんだっけ? |
… | 63無念Nameとしあき25/08/20(水)03:54:30No.1344796506+>>No.1344789637 |
… | 64無念Nameとしあき25/08/20(水)03:55:04No.1344796528+>>1755622203924.mp4 |
… | 65無念Nameとしあき25/08/20(水)04:00:01No.1344796728+>金星はなんで反転してるの…? |
… | 66無念Nameとしあき25/08/20(水)04:01:01No.1344796773+>金星はなんで反転してるの…? |
… | 67無念Nameとしあき25/08/20(水)04:02:45No.1344796847+金星の自転は自転軸がひっくり返ったのか減速して逆回転を始めたのかもわかってないらしいな |
… | 68無念Nameとしあき25/08/20(水)04:04:08No.1344796897+>陸がない |
… | 69無念Nameとしあき25/08/20(水)04:08:09No.1344797034+なんだか太陽系の惑星はレパートリー豊富すぎる気がする |
… | 70無念Nameとしあき25/08/20(水)04:13:30No.1344797244そうだねx5>No.1344789637 |
… | 71無念Nameとしあき25/08/20(水)04:14:50No.1344797283+太陽も大きさの割には1ヶ月で自転するからなかなか速い |
… | 72無念Nameとしあき25/08/20(水)04:16:24No.1344797336+割と地球はのんびりしてる方なんだな |
… | 73無念Nameとしあき25/08/20(水)04:17:01No.1344797361+>金星の自転は自転軸がひっくり返ったのか減速して逆回転を始めたのかもわかってないらしいな |
… | 74無念Nameとしあき25/08/20(水)04:18:29No.1344797404+>火星は…マントル冷えちゃって電磁バリアが無いので |
… | 75無念Nameとしあき25/08/20(水)04:41:56No.1344798203+>どっかの部族の伝承でもそれらしい話あったり |
… | 76無念Nameとしあき25/08/20(水)04:58:40No.1344798752+>なんだか太陽系の惑星はレパートリー豊富すぎる気がする |
… | 77無念Nameとしあき25/08/20(水)05:09:03No.1344799113+>>陸がない |
… | 78無念Nameとしあき25/08/20(水)05:11:58No.1344799226+>なんだか太陽系の惑星はレパートリー豊富すぎる気がする |
… | 79無念Nameとしあき25/08/20(水)05:23:20No.1344799658+個性がないと宇宙では生き延びれないのだろう |
… | 80無念Nameとしあき25/08/20(水)05:33:07No.1344799986+>タイタンはただ寒いだけなので耐寒技術があれば降りて何かしらが出来る |
… | 81無念Nameとしあき25/08/20(水)05:34:33No.1344800033+>なんだか太陽系の惑星はレパートリー豊富すぎる気がする |
… | 82無念Nameとしあき25/08/20(水)05:39:10No.1344800188そうだねx1>1755622203924.mp4 |
… | 83無念Nameとしあき25/08/20(水)06:05:33No.1344801065+>>なんだか太陽系の惑星はレパートリー豊富すぎる気がする |
… | 84無念Nameとしあき25/08/20(水)07:40:25No.1344806939+>時速2,200 kmの風ってどんななんだろうな |
… | 85無念Nameとしあき25/08/20(水)07:43:09No.1344807205+>なんだか太陽系の惑星はレパートリー豊富すぎる気がする |
… | 86無念Nameとしあき25/08/20(水)07:44:46No.1344807346そうだねx1>地球も時速1600キロで自転してるがほとんど感じないだろ? |
… | 87無念Nameとしあき25/08/20(水)07:46:21No.1344807498+>金星さん16年前の観測よりさらに自転が遅くなってるって |
… | 88無念Nameとしあき25/08/20(水)07:58:00No.1344808607+>>なんだか太陽系の惑星はレパートリー豊富すぎる気がする |
… | 89無念Nameとしあき25/08/20(水)08:17:21No.1344810731+>知らなかった… |
… | 90無念Nameとしあき25/08/20(水)08:21:13No.1344811170+天王星も海王星もボイジャー以降の探査衛星がほとんど無いのがな |
… | 91無念Nameとしあき25/08/20(水)08:27:43No.1344811885+>よく分からんが、波があるんじゃね? |
… | 92無念Nameとしあき25/08/20(水)08:28:22No.1344811956+潮汐力ってなんなん? |
… | 93無念Nameとしあき25/08/20(水)08:28:38No.1344811988+>天王星も海王星もボイジャー以降の探査衛星がほとんど無いのがな |
… | 94無念Nameとしあき25/08/20(水)08:31:22No.1344812291+探査機の計算ってすげえよな |
… | 95無念Nameとしあき25/08/20(水)08:32:47No.1344812446+>天王星も海王星もボイジャー以降の探査衛星がほとんど無いのがな |
… | 96無念Nameとしあき25/08/20(水)08:35:12No.1344812699+>ニューホライズンズが寄り道した程度だし |
… | 97無念Nameとしあき25/08/20(水)08:35:41No.1344812742+>何十年もかけて砂粒目掛けて目隠しで移動してるようなもんなのにあんなに正確なのか |
… | 98無念Nameとしあき25/08/20(水)08:36:10No.1344812791+>探査機の計算ってすげえよな |
… | 99無念Nameとしあき25/08/20(水)08:38:18No.1344813022+>>天王星も海王星もボイジャー以降の探査衛星がほとんど無いのがな |
… | 100無念Nameとしあき25/08/20(水)08:45:01No.1344813750+>はやぶさを打ち上げる際のローンチウィンドウで許された誤差は±2秒と言うし |
… | 101無念Nameとしあき25/08/20(水)08:48:21No.1344814105+>天王星・海王星のミッションも計画は出るけど予算問題で流れるとかいう… |