二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757771805012.jpg-(42721 B)
42721 B無念Nameとしあき25/09/13(土)22:56:45No.1350938753そうだねx1 04:20頃消えます
単タイプのポケモンスレ
スイクンいいよね
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/13(土)22:57:31No.1350938963+
ノーマルと水は強いよな
たまに例外的に強い単タイプいるけど
2無念Nameとしあき25/09/13(土)23:01:17No.1350939954+
うっかり単電気「だいちのちから?なにそれw」
3無念Nameとしあき25/09/13(土)23:01:23No.1350939984+
>スイクンいいよね
ポケポケで強すぎる…
4無念Nameとしあき25/09/13(土)23:01:53No.1350940127+
    1757772113558.jpg-(10642 B)
10642 B
フェアリーくれ
5無念Nameとしあき25/09/13(土)23:03:04No.1350940458+
>ノーマルと水は強いよな
>たまに例外的に強い単タイプいるけど
エスパー単なのにクソ硬いクレセリアは例外代表だよな
ダークライと対の存在とはいえ
6無念Nameとしあき25/09/13(土)23:05:04No.1350940971そうだねx1
ユナイトのスイクン完全に氷タイプで笑う
7無念Nameとしあき25/09/13(土)23:05:29No.1350941079そうだねx1
    1757772329561.png-(134210 B)
134210 B
俺の最初の相棒
8無念Nameとしあき25/09/13(土)23:05:29No.1350941081そうだねx7
    1757772329594.png-(193048 B)
193048 B
どうも単タイプの星です
9無念Nameとしあき25/09/13(土)23:07:32No.1350941643+
ハリテヤマとか特性と絶妙な種族値や技のおかげで格闘の単タイプ最強だし
10無念Nameとしあき25/09/13(土)23:08:59No.1350942036そうだねx2
>ノーマルと水は強いよな
>たまに例外的に強い単タイプいるけど
水タイプ自体はそんなに強くねえよ
単純に母数が多いから強いポケモンの数も多いだけ
11無念Nameとしあき25/09/13(土)23:09:17No.1350942109+
鋼は強いはずなのに単タイプがパッとしない
12無念Nameとしあき25/09/13(土)23:10:20No.1350942380+
強さでいえば弱点が少ないノーマルと電気が強い
特に電気は麻痺にならないし
13無念Nameとしあき25/09/13(土)23:10:59No.1350942563+
最弱は氷?
14無念Nameとしあき25/09/13(土)23:11:00No.1350942565+
スレ画の優遇感
エンテイやライコウに比べると
15無念Nameとしあき25/09/13(土)23:12:15No.1350942885+
>鋼は強いはずなのに単タイプがパッとしない
ミ、ミミズズ…
16無念Nameとしあき25/09/13(土)23:12:37No.1350942990+
>鋼は強いはずなのに単タイプがパッとしない
ニャイキングくらいか
17無念Nameとしあき25/09/13(土)23:12:37No.1350942991+
氷は絶対零度が効かないのと雪でB上昇はメリットだけど
基本的に耐性少なくて弱点多いデメリットの方が目立つね
18無念Nameとしあき25/09/13(土)23:12:47No.1350943038そうだねx1
各非伝説の単タイプの最強
ノーマル ラッキー 炎 エースバーン 水 ヘイラッシャ 草 ゴリランダー 電気 ハラバリー 岩 キョジオーン 地面 カバルドン
虫 アギルダー 飛行 アオガシラ 格闘 ハリテヤマ 毒 ベトベトン
エスパー クエスパトラ ゴースト ヨノワール 氷 クレベース ドラゴン オノノクス 鋼 ミミスズ 悪 アブソル フェアリー ニンフィア
こうでしょ
19無念Nameとしあき25/09/13(土)23:12:52No.1350943066+
    1757772772787.jpg-(96259 B)
96259 B
単タイプ界の新星
やれんのか…?
20無念Nameとしあき25/09/13(土)23:13:01No.1350943098+
    1757772781524.png-(105521 B)
105521 B
概ね単タイプです通してください
21無念Nameとしあき25/09/13(土)23:13:13No.1350943150+
>>鋼は強いはずなのに単タイプがパッとしない
>ニャイキングくらいか
レイドだとよく見掛けたけど対戦だと殆どみなくね
22無念Nameとしあき25/09/13(土)23:13:17No.1350943162+
    1757772797965.jpg-(32364 B)
32364 B
>どうも単タイプの星です
お前1人にいい格好はry
23無念Nameとしあき25/09/13(土)23:13:17No.1350943166そうだねx9
>>ノーマルと水は強いよな
>>たまに例外的に強い単タイプいるけど
>水タイプ自体はそんなに強くねえよ
>単純に母数が多いから強いポケモンの数も多いだけ
いや水タイプは強いだろ…
24無念Nameとしあき25/09/13(土)23:13:45No.1350943270+
物理受けは水テラス選ぶことも多いから強いでしょ
25無念Nameとしあき25/09/13(土)23:13:57No.1350943334+
    1757772837091.png-(211894 B)
211894 B
>各非伝説の単タイプの最強
>ノーマル ラッキー 炎 エースバーン 水 ヘイラッシャ 草 ゴリランダー 電気 ハラバリー 岩 キョジオーン 地面 カバルドン
>虫 アギルダー 飛行 アオガシラ 格闘 ハリテヤマ 毒 ベトベトン
>エスパー クエスパトラ ゴースト ヨノワール 氷 クレベース ドラゴン オノノクス 鋼 ミミスズ 悪 アブソル フェアリー ニンフィア
>こうでしょ
非伝説単ノーマル最強
26無念Nameとしあき25/09/13(土)23:14:00No.1350943352+
水タイプはそもそもタイプとして強いのに技も種族値も特性も優秀なやつ多いやん
27無念Nameとしあき25/09/13(土)23:14:07No.1350943382そうだねx4
>No.1350943038
そんな単純な話じゃねえよ
28無念Nameとしあき25/09/13(土)23:14:44No.1350943525そうだねx3
>>No.1350943038
>そんな単純な話じゃねえよ
そんなことみんな分かったうえで戯れておるのだがのお
29無念Nameとしあき25/09/13(土)23:14:51No.1350943551+
> 各非伝説の単タイプの最強
> 飛行 アオガシラ
うーんこれは文句無し
30無念Nameとしあき25/09/13(土)23:14:56No.1350943570+
悪がアブソル…?
31無念Nameとしあき25/09/13(土)23:15:04No.1350943598+
シングルはずっとヘイラッシャが流行ってるから強いんだろうな
32無念Nameとしあき25/09/13(土)23:15:05No.1350943603+
弱点2つだけだからね水は
技範囲が狭いくらいか
33無念Nameとしあき25/09/13(土)23:15:11No.1350943629+
>>各非伝説の単タイプの最強
>>ノーマル ラッキー 炎 エースバーン 水 ヘイラッシャ 草 ゴリランダー 電気 ハラバリー 岩 キョジオーン 地面 カバルドン
>>虫 アギルダー 飛行 アオガシラ 格闘 ハリテヤマ 毒 ベトベトン
>>エスパー クエスパトラ ゴースト ヨノワール 氷 クレベース ドラゴン オノノクス 鋼 ミミスズ 悪 アブソル フェアリー ニンフィア
>>こうでしょ
>非伝説単ノーマル最強
きみ単タイプ最強でいいよ
34無念Nameとしあき25/09/13(土)23:15:24No.1350943693+
>いや水タイプは強いだろ…
個別に強いポケモンがいるだけで水タイプ自体が強いわけじゃねえよ
35無念Nameとしあき25/09/13(土)23:15:42No.1350943768そうだねx2
>> 各非伝説の単タイプの最強
>> 飛行 アオガシラ
>うーんこれは文句無し
アオガラスってそんな名前だったっけ
36無念Nameとしあき25/09/13(土)23:15:46No.1350943788+
>弱点2つだけだからね水は
>技範囲が狭いくらいか
水は狭いんだけど水と氷になると広くなる
37無念Nameとしあき25/09/13(土)23:15:50No.1350943802そうだねx1
レジロックレジアイスレジスチルの根っから単タイプな感じが好き
上手く言えないが伝わってほしい
38無念Nameとしあき25/09/13(土)23:16:07No.1350943855+
>>> 各非伝説の単タイプの最強
>>> 飛行 アオガシラ
>>うーんこれは文句無し
>アオガラスってそんな名前だったっけ
ごめんモンハンと混ざった
39無念Nameとしあき25/09/13(土)23:16:17No.1350943895+
エースバーンを単タイプと言っていいのか
ウインディの方がいいじゃないか
40無念Nameとしあき25/09/13(土)23:16:40No.1350943997+
ミミズズは初見だと地震効かなくてビックリする
41無念Nameとしあき25/09/13(土)23:16:41No.1350944002+
>弱点2つだけだからね水は
>技範囲が狭いくらいか
鋼に等倍で通る時点で十分メジャータイプなんだよなあ
42無念Nameとしあき25/09/13(土)23:16:49No.1350944034+
>>いや水タイプは強いだろ…
>個別に強いポケモンがいるだけで水タイプ自体が強いわけじゃねえよ
その個別に強いやつはイカサマな特性貰ってるわけでもめちゃくちゃな配分の種族値ってわけでも無いから水タイプは強いんだよ
43無念Nameとしあき25/09/13(土)23:16:50No.1350944039+
>物理受けは水テラス選ぶことも多いから強いでしょ
>弱点2つだけだからね水は
>技範囲が狭いくらいか
弱点二つのうち電気がメジャーだからな
覚えるポケモン多いし
44無念Nameとしあき25/09/13(土)23:17:25No.1350944204+
>>物理受けは水テラス選ぶことも多いから強いでしょ
>>弱点2つだけだからね水は
>>技範囲が狭いくらいか
>弱点二つのうち電気がメジャーだからな
>覚えるポケモン多いし
電気がメジャーなのは水タイプが強いから
炎と地面と格闘がメジャーみたいなもん
45無念Nameとしあき25/09/13(土)23:17:28No.1350944219+
熱湯あるし水は強いね
46無念Nameとしあき25/09/13(土)23:17:56No.1350944339+
>熱湯あるし水は強いね
かなり没収されましたよ
47無念Nameとしあき25/09/13(土)23:18:08No.1350944384+
雨補正も受けるし明確にタイプが強いよ水は
48無念Nameとしあき25/09/13(土)23:18:15No.1350944419+
悪単タイプって強いやついたっけ?
ねこのてレパルダスくらいしか思いつかん
49無念Nameとしあき25/09/13(土)23:18:22No.1350944451+
今のシングルの電気はミライドンが強いだけと言うか
50無念Nameとしあき25/09/13(土)23:18:34No.1350944510+
>悪単タイプって強いやついたっけ?
>ねこのてレパルダスくらいしか思いつかん
ブラッキーとか
51無念Nameとしあき25/09/13(土)23:18:48No.1350944575+
>悪単タイプって強いやついたっけ?
>ねこのてレパルダスくらいしか思いつかん
ブラッキー
52無念Nameとしあき25/09/13(土)23:18:48No.1350944576そうだねx1
第七世代までしかやったことないけどタイプ一致の仕様上、アタッカーとしては基本的に複合タイプに敵わんからな
種族値か壊れ特性のどっちかに恵まれたポケモンが
耐久かサポートで輝いてるタイプが多いよね単タイプは
53無念Nameとしあき25/09/13(土)23:19:02No.1350944635+
    1757773142657.png-(148724 B)
148724 B
ガラルって変な単タイプ多いよな
貧弱クソ地方だわ
54無念Nameとしあき25/09/13(土)23:19:14No.1350944692+
>>悪単タイプって強いやついたっけ?
>>ねこのてレパルダスくらいしか思いつかん
>ブラッキーとか
なんだかんだでブイズ強いな
マジックミラーエーフィとかもエスパーの中じゃ単タイプなら上位だし
55無念Nameとしあき25/09/13(土)23:19:26No.1350944738そうだねx1
虫単はどうしようもない感じがする
56無念Nameとしあき25/09/13(土)23:19:34No.1350944770+
不意打ち使えたブラッキー懐かしい
57無念Nameとしあき25/09/13(土)23:19:37No.1350944784+
熱湯覚える水はゲーフリ的には強いポケモンと思われてないフシがある
つまりドヒドイデは強い
58無念Nameとしあき25/09/13(土)23:20:20No.1350944943+
ダークライ言おうとしたらブラッキー普通に強いな
59無念Nameとしあき25/09/13(土)23:20:35No.1350945002+
ダイオウドウとか見るに恵まれた特性あっても鋼単のアタッカーはきつい
60無念Nameとしあき25/09/13(土)23:20:44No.1350945047そうだねx4
>かなり没収されましたよ
だって基地外性能だもの
あんなもんバラまくもんじゃないよ
61無念Nameとしあき25/09/13(土)23:21:20No.1350945215+
>ダイオウドウとか見るに恵まれた特性あっても鋼単のアタッカーはきつい
技が弱いじゃん?
62無念Nameとしあき25/09/13(土)23:21:36No.1350945277そうだねx2
>ガラルって変な単タイプ多いよな
>貧弱クソ地方だわ
お前水持ってないのかよ!?って初見のビックリに全振りの奴
63無念Nameとしあき25/09/13(土)23:21:52No.1350945353+
>虫単はどうしようもない感じがする
耐性は優秀だけど弱点つけるのが貧弱すぎる
何でゴーストとフェアリーはいまひとつなのか
64無念Nameとしあき25/09/13(土)23:22:12No.1350945453+
>技が弱いじゃん?
必要なのだいたいそろっているが
65無念Nameとしあき25/09/13(土)23:22:17No.1350945473+
氷単タイプって伝説だと強いのいるけど非伝説だといないな
66無念Nameとしあき25/09/13(土)23:22:28No.1350945522+
水闘は後に強い奴らが複数増えてたりするからな
本当に気分が乗ったか次第
67無念Nameとしあき25/09/13(土)23:22:54No.1350945619+
水は技の種類は物理特殊様々な種類が豊富だし
耐性も範囲も多い優遇タイプだぞ
68無念Nameとしあき25/09/13(土)23:23:09No.1350945680+
>>技が弱いじゃん?
>必要なのだいたいそろっているが
あーごめんダイオウドウは覚える技強いよね
鋼技の性能がよくないと言いたかった
69無念Nameとしあき25/09/13(土)23:23:16No.1350945719+
>虫単はどうしようもない感じがする
ワナイダーイルミーゼバルビートとか
そこそこ強くないか?
70無念Nameとしあき25/09/13(土)23:23:29No.1350945765+
そもそも虫単が全く思いつかない…
誰だ…?
71無念Nameとしあき25/09/13(土)23:23:43No.1350945828+
>>ダイオウドウとか見るに恵まれた特性あっても鋼単のアタッカーはきつい
>技が弱いじゃん?
ヘビボン
じしん
ストーンエッジ
じゃれつく
ヒートスタンプ
サンダーダイブ
ばかぢから
じわれ
技のデパートかな?
72無念Nameとしあき25/09/13(土)23:24:22No.1350946006+
草単というクソみたいな相性から繰り出される高性能技の数々
草技って技性能だけ見ると割とおかしいよね?
73無念Nameとしあき25/09/13(土)23:24:28No.1350946032+
ワナイダーは合計種族値以外は強そうな雰囲気ある
虫単は耐久型では有用な面あるし
74無念Nameとしあき25/09/13(土)23:24:32No.1350946051+
>そもそも虫単が全く思いつかない…
>誰だ…?
カイロス アギルダー バルビート イルミーゼ コロボーシあたり?
75無念Nameとしあき25/09/13(土)23:24:39No.1350946079+
パルデアは悪多いからバッタの出会いがしらけっこうキマるぞ
76無念Nameとしあき25/09/13(土)23:24:48No.1350946120+
>氷単タイプって伝説だと強いのいるけど非伝説だといないな
ギリフリージオ?
77無念Nameとしあき25/09/13(土)23:24:52No.1350946135+
>>>>ダイオウドウとか見るに恵まれた特性あっても鋼単のアタッカーはきつい
>>>技が弱いじゃん?
>>必要なのだいたいそろっているが
>あーごめんダイオウドウは覚える技強いよね
>鋼技の性能がよくないと言いたかった
それ鋼単だから弱いっていう最大の理由ですよ
78無念Nameとしあき25/09/13(土)23:24:59No.1350946159+
>草単というクソみたいな相性から繰り出される高性能技の数々
>草技って技性能だけ見ると割とおかしいよね?
剣盾から露骨に強い技増えたな
79無念Nameとしあき25/09/13(土)23:25:00No.1350946163+
ヌケニン「分かりました!僕は虫単タイプになります!!」
80無念Nameとしあき25/09/13(土)23:25:30No.1350946289+
ワナイダーは巣張ったら十分仕事してる
81無念Nameとしあき25/09/13(土)23:25:39No.1350946318+
>草単というクソみたいな相性から繰り出される高性能技の数々
>草技って技性能だけ見ると割とおかしいよね?
キノコの胞子がある時点でおかしいタイプ
世界大会のアラブルタケが暴れてたし
82無念Nameとしあき25/09/13(土)23:25:44No.1350946344+
>氷単タイプって伝説だと強いのいるけど非伝説だといないな
ナーフされるくらい強かったやつがいたんだ
83無念Nameとしあき25/09/13(土)23:26:50No.1350946612そうだねx1
>>>ダイオウドウとか見るに恵まれた特性あっても鋼単のアタッカーはきつい
>>技が弱いじゃん?
>ヘビボン
>じしん
>ストーンエッジ
>じゃれつく
>ヒートスタンプ
>サンダーダイブ
>ばかぢから
>じわれ
>技のデパートかな?
ここまでやってパッとしないダイオウドウおかしいだろ
84無念Nameとしあき25/09/13(土)23:27:12No.1350946699+
アラブルタケは胞子だけじゃなくステータス壊れてると思ってはいたが活躍したのか
85無念Nameとしあき25/09/13(土)23:27:19No.1350946745そうだねx4
鋼はあの耐性で攻撃も強かったらダメだわ
86無念Nameとしあき25/09/13(土)23:27:28No.1350946773+
>>草単というクソみたいな相性から繰り出される高性能技の数々
>>草技って技性能だけ見ると割とおかしいよね?
>剣盾から露骨に強い技増えたな
タイプ相性はよくない代わりに変化球で戦えるのは良いと思う
87無念Nameとしあき25/09/13(土)23:27:41No.1350946819+
>氷単タイプって伝説だと強いのいるけど非伝説だといないな
原種クレベースはどうだろう?
88無念Nameとしあき25/09/13(土)23:27:46No.1350946838+
    1757773666314.png-(148325 B)
148325 B
>氷単タイプって伝説だと強いのいるけど非伝説だといないな
よっすどうも
89無念Nameとしあき25/09/13(土)23:28:06No.1350946919+
範囲が広いのはいいことだけど一致技が1タイプだけになるのはやっぱ微妙だよ
鋼なんてなおさら
90無念Nameとしあき25/09/13(土)23:28:24No.1350946994+
書き込みをした人によって削除されました
91無念Nameとしあき25/09/13(土)23:28:26No.1350947004+
    1757773706643.jpg-(21553 B)
21553 B
>>氷単タイプって伝説だと強いのいるけど非伝説だといないな
>よっすどうも
92無念Nameとしあき25/09/13(土)23:28:28No.1350947019+
水タイプは弱点少なくて雨とシナジーあって技の性能と通りが良くて氷技も何故か配られてるだけでタイプとしては強くないよ
93無念Nameとしあき25/09/13(土)23:28:33No.1350947043+
最悪アイヘかたきのぼり連打でひるみ運ゲーいける
94無念Nameとしあき25/09/13(土)23:28:37No.1350947061+
トリルからダイマで全抜きするダイオウドウってちょっと居なかったっけ?
95無念Nameとしあき25/09/13(土)23:28:58No.1350947147+
>>>草単というクソみたいな相性から繰り出される高性能技の数々
>>>草技って技性能だけ見ると割とおかしいよね?
>>剣盾から露骨に強い技増えたな
>タイプ相性はよくない代わりに変化球で戦えるのは良いと思う
そろそろ虫にも力入れてほしいな
96無念Nameとしあき25/09/13(土)23:28:59No.1350947155+
>鋼はあの耐性で攻撃も強かったらダメだわ
XYまでは霊と悪も半減だったという出鱈目
97無念Nameとしあき25/09/13(土)23:29:27No.1350947268+
>>>>ダイオウドウとか見るに恵まれた特性あっても鋼単のアタッカーはきつい
>>>技が弱いじゃん?
>>ヘビボン
>>じしん
>>ストーンエッジ
>>じゃれつく
>>ヒートスタンプ
>>サンダーダイブ
>>ばかぢから
>>じわれ
>>技のデパートかな?
>ここまでやってパッとしないダイオウドウおかしいだろ
えーここで挙がってる技で力ずく乗るのじゃれつくしかありまけん
ヘヴィメタル乗るのは一致技含め複数あるのは良いことなんだけど
98無念Nameとしあき25/09/13(土)23:29:36No.1350947304+
>範囲が広いのはいいことだけど一致技が1タイプだけになるのはやっぱ微妙だよ
>鋼なんてなおさら
多少誤魔化せるテラスタルってやっぱいいシステムだったな
99無念Nameとしあき25/09/13(土)23:29:44No.1350947336+
ひこう単体っていんのか
100無念Nameとしあき25/09/13(土)23:29:44No.1350947337+
邪裂苦
101無念Nameとしあき25/09/13(土)23:29:59No.1350947397+
>水タイプは弱点少なくて雨とシナジーあって技の性能と通りが良くて氷技も何故か配られてるだけでタイプとしては強くないよ
ついでのように覚える冷ビほんと謎
たまに気がついて冷ビ配られない水タイプいるけど
普通に使われない
102無念Nameとしあき25/09/13(土)23:30:09No.1350947444+
>ひこう単体っていんのか
トルネロスとかココガラとか
103無念Nameとしあき25/09/13(土)23:30:10No.1350947447+
>ひこう単体っていんのか
トルネロス
104無念Nameとしあき25/09/13(土)23:30:35No.1350947538+
>ひこう単体っていんのか
3匹だけいる
105無念Nameとしあき25/09/13(土)23:30:41No.1350947566そうだねx2
>>>草単というクソみたいな相性から繰り出される高性能技の数々
>>>草技って技性能だけ見ると割とおかしいよね?
>>剣盾から露骨に強い技増えたな
>タイプ相性はよくない代わりに変化球で戦えるのは良いと思う
実は汎用技だけでも攻撃技の種類多くて高性能だったりします
106無念Nameとしあき25/09/13(土)23:30:48No.1350947589+
>ひこう単体っていんのか
調べたけどトルネロスとココガラアオガラスのみだった
107無念Nameとしあき25/09/13(土)23:31:32No.1350947774そうだねx1
ココガラとアオガラスはノーマル複合じゃないのが従来のポケモンっぽくない
108無念Nameとしあき25/09/13(土)23:31:44No.1350947821+
>>範囲が広いのはいいことだけど一致技が1タイプだけになるのはやっぱ微妙だよ
>>鋼なんてなおさら
>多少誤魔化せるテラスタルってやっぱいいシステムだったな
単タイプにはサブタイプみたいなシステム作ってやるべきだと思う
耐性には影響しないけど
攻撃するときは一致技になる得意なタイプみたいな概念
オトスパスなら本体が格闘・サブタイプが水みたいな
109無念Nameとしあき25/09/13(土)23:32:40No.1350948082+
>ココガラとアオガラスはノーマル複合じゃないのが従来のポケモンっぽくない
イギリス人は純血信仰強いからね
110無念Nameとしあき25/09/13(土)23:32:58No.1350948176+
アオガラスは非伝説の飛行タイプで最強だからな
111無念Nameとしあき25/09/13(土)23:33:10No.1350948225+
>イギリス人は純血信仰強いからね
マルフォイ・・
112無念Nameとしあき25/09/13(土)23:33:49No.1350948394+
ガラルは御三家も全部単タイプだしちょっと異常な地域
113無念Nameとしあき25/09/13(土)23:33:51No.1350948408+
飛行単3匹だけって割と衝撃的だ…
114無念Nameとしあき25/09/13(土)23:34:10No.1350948493+
非行タイプ
115無念Nameとしあき25/09/13(土)23:34:33No.1350948606+
他にいないから最強理論やめろ
116無念Nameとしあき25/09/13(土)23:34:52No.1350948698+
    1757774092757.jpg-(19664 B)
19664 B
急に強くなったやつ
117無念Nameとしあき25/09/13(土)23:34:55No.1350948711+
ココガラにノーマルが付かなかったせいで
ノーマルタイプの定義が更に曖昧になったな
118無念Nameとしあき25/09/13(土)23:34:57No.1350948719+
>ガラルは御三家も全部単タイプだしちょっと異常な地域
ゴリラとウサギ強かったし・・
119無念Nameとしあき25/09/13(土)23:35:10No.1350948782+
ガラル御三家は単色な代わりに種族値配分が強め
120無念Nameとしあき25/09/13(土)23:35:30No.1350948866+
>>ガラルは御三家も全部単タイプだしちょっと異常な地域
>ゴリラとウサギ強かったし・・
なおカメレオン
121無念Nameとしあき25/09/13(土)23:35:31No.1350948869+
水はちょっと単タイプが強すぎる
なんか知らんけど強いみたいなの多い
122無念Nameとしあき25/09/13(土)23:35:43No.1350948928+
>急に強くなったやつ
元から受けループではたまに見かけるくらいだったがクイックターンで化けたな
123無念Nameとしあき25/09/13(土)23:36:01No.1350948995+
飛行はノーマルあるからこそ電光石火覚えさせてた関係ある
124無念Nameとしあき25/09/13(土)23:36:22No.1350949083+
ガラル御三家は種族値と隠れ特性のおかげだろ
125無念Nameとしあき25/09/13(土)23:36:28No.1350949113+
>なおカメレオン
いっそう氷でも付いた方がよかったと思ったやつ
126無念Nameとしあき25/09/13(土)23:36:39No.1350949159+
>水はちょっと単タイプが強すぎる
>なんか知らんけど強いみたいなの多い
スレ画やミロカロスやカイオーガ
127無念Nameとしあき25/09/13(土)23:37:22No.1350949317+
ミロカロスは今だとなんとも
メガ次元ラッシュでメガシンカ貰えんか?
128無念Nameとしあき25/09/13(土)23:38:22No.1350949577+
ヘイラッシャがやばいよ
129無念Nameとしあき25/09/13(土)23:38:26No.1350949593+
水はHP高いイメージだ
130無念Nameとしあき25/09/13(土)23:38:38No.1350949647+
複合タイプになることで弱点が必ずしも増えるわけじゃないけど攻撃性能は間違いなく上がるから単タイプって不利な印象
131無念Nameとしあき25/09/13(土)23:39:35No.1350949887そうだねx2
ヘイラッシャはやりすぎ感ある
戦闘マシンに過ぎるぜ
132無念Nameとしあき25/09/13(土)23:39:44No.1350949926+
>複合タイプになることで弱点が必ずしも増えるわけじゃないけど攻撃性能は間違いなく上がるから単タイプって不利な印象
それはそう
攻撃も求められない受けポケは単でも強いの多い
133無念Nameとしあき25/09/13(土)23:39:45No.1350949935+
アニポケを見てるとエスパータイプは物理技も特殊技も
サイコキネシスで跳ね返したりして躱したり何でも出来るよなぁ
あとサイコキネシスとかで空も飛べるしテレポートで瞬間移動できるからこそ
大体の技は効かないし通らないだろって見てて思うわ
134無念Nameとしあき25/09/13(土)23:40:21No.1350950082+
ヘイラッシャは露骨にザシアン意識していると思った
135無念Nameとしあき25/09/13(土)23:40:33No.1350950130+
カイオーガは単タイプでもセルフ雨×C150のシンプルな暴力でずっとアタッカーとして暴れてるから本当にバケモン
136無念Nameとしあき25/09/13(土)23:40:44No.1350950176+
イルカもやり過ぎ
137無念Nameとしあき25/09/13(土)23:41:05No.1350950265+
ラッシャはシングルダブル両方行けるのが強い
138無念Nameとしあき25/09/13(土)23:41:34No.1350950400+
上で言われてるノーマル水は弱点少ないから単タイプのときの種族値受けが強いのはある
139無念Nameとしあき25/09/13(土)23:42:41No.1350950698+
>イルカもやり過ぎ
合計値しか見てなさそう
140無念Nameとしあき25/09/13(土)23:43:02No.1350950769+
水フェアリーとかいう最大範囲数を持つタイプ
141無念Nameとしあき25/09/13(土)23:43:05No.1350950783+
強い単タイプのアタッカーっていないもんな
142無念Nameとしあき25/09/13(土)23:43:26No.1350950869+
オノノクスやクリムガンは初めて単ドラゴンが出てきてなんか嬉しかった
143無念Nameとしあき25/09/13(土)23:43:48No.1350950960+
>強い単タイプのアタッカーっていないもんな
ぶっちぎりの火力指数を持ってるポリZですらそんな見ないからな
144無念Nameとしあき25/09/13(土)23:44:05No.1350951020+
>オノノクスやクリムガンは初めて単ドラゴンが出てきてなんか嬉しかった
ハクリュー「えっ!?」
145無念Nameとしあき25/09/13(土)23:44:24No.1350951095+
>強い単タイプのアタッカーっていないもんな
いるよ
メガガルーラ
146無念Nameとしあき25/09/13(土)23:44:38No.1350951147+
>強い単タイプのアタッカーっていないもんな
過去だとローブシンとかいるんだがな
147無念Nameとしあき25/09/13(土)23:44:48No.1350951197+
オノノクスはデザインもかっけえし好きだわ
148無念Nameとしあき25/09/13(土)23:45:42No.1350951416+
こないだチャンピオンズ環境考えてたけどメガシンカ軍団みんなヘイラッシャどうしようもなくね?って思ってしまった
149無念Nameとしあき25/09/13(土)23:45:54No.1350951474+
ガブの感覚で受けると吹き飛ぶんだよなオノノクス
150無念Nameとしあき25/09/13(土)23:46:18No.1350951573+
    1757774778437.png-(92221 B)
92221 B
>強い単タイプのアタッカーっていないもんな
いるよ
151無念Nameとしあき25/09/13(土)23:47:10No.1350951785そうだねx4
>いるよ
欺瞞!
152無念Nameとしあき25/09/13(土)23:47:11No.1350951796そうだねx4
    1757774831333.gif-(2665600 B)
2665600 B
かわいいから好き
153無念Nameとしあき25/09/13(土)23:47:24No.1350951841+
>こないだチャンピオンズ環境考えてたけどメガシンカ軍団みんなヘイラッシャどうしようもなくね?って思ってしまった
ギャラがウィップ使えたままなら突破できるかな
154無念Nameとしあき25/09/13(土)23:49:58No.1350952417そうだねx1
>>強い単タイプのアタッカーっていないもんな
>過去だとローブシンとかいるんだがな
他の強い単タイプは特性や固有技の強化えげつないから分かるけどローブシンは割と奇跡な形だよな
155無念Nameとしあき25/09/13(土)23:50:17No.1350952498+
特殊メガガルの2連10万ボルトでなんとか
156無念Nameとしあき25/09/13(土)23:51:16No.1350952756+
物理メガでヘイラッシャ突破できる奴出てくるのか?
157無念Nameとしあき25/09/13(土)23:51:29No.1350952808+
ローブシンは有利不利がはっきりしているから交換読みとかすげぇやりやすいんだよな
158無念Nameとしあき25/09/13(土)23:52:21No.1350953021+
ヘイラッシャがマンダの捨て身を2耐えできるのかな
159無念Nameとしあき25/09/13(土)23:52:58No.1350953147+
まず特性で1.3倍の火力は欲しい
160無念Nameとしあき25/09/13(土)23:53:01No.1350953164+
>物理メガでヘイラッシャ突破できる奴出てくるのか?
メガグロスは裏技の草結びあるな
161無念Nameとしあき25/09/13(土)23:53:49No.1350953362+
カビゴンが強い
162無念Nameとしあき25/09/13(土)23:55:07No.1350953656+
ヘイラッシャはメガマンダ相手したくなさそう
特に普通に身代わり採用してるHD型
163無念Nameとしあき25/09/13(土)23:56:59No.1350954072+
すてみ+りゅせいぐんとかあるし対面からじゃないと受けれなさそうではある
164無念Nameとしあき25/09/13(土)23:57:00No.1350954075+
ヘイラッシャってお寿司居なくても強いの?
165無念Nameとしあき25/09/13(土)23:57:34No.1350954226+
>ヘイラッシャってお寿司居なくても強いの?
むしろそっちのほうが少ない
天然だぜ?
166無念Nameとしあき25/09/13(土)23:58:13No.1350954389+
ダブルの合体寿司よりシングルの物理受けの方が活躍してるイメージある
最初期こそ寿司オンラインだったけども
167無念Nameとしあき25/09/13(土)23:58:20No.1350954420+
シングルだとどうあがいても合体ができないからな…
168無念Nameとしあき25/09/13(土)23:58:50No.1350954549+
バカみたいな耐久な上に天然で水単だからシングルの方がうんざりするくらい強い
169無念Nameとしあき25/09/13(土)23:59:10No.1350954630+
ダブルの寿司は食わせてるだけ食わせて自滅させて後ろからカラミンゴ投げたりとかいろいろあったな
170無念Nameとしあき25/09/13(土)23:59:49No.1350954757+
    1757775589888.jpg-(336945 B)
336945 B
今シングルで4位だから
171無念Nameとしあき25/09/13(土)23:59:52No.1350954774+
水単タイプが強かったのって数世代は前の話じゃね
今だとヘイラッシャとかカイオーガとかイカれたやつぐらいしか残ってないだろ
172無念Nameとしあき25/09/14(日)00:00:20No.1350954902+
ヌオーとどっちが強いかな
173無念Nameとしあき25/09/14(日)00:00:59No.1350955062+
>水単タイプが強かったのって数世代は前の話じゃね
>今だとヘイラッシャとかカイオーガとかイカれたやつぐらいしか残ってないだろ
ママンボウ
そもそも常に水単タイプって環境にいるレベルだぞ
174無念Nameとしあき25/09/14(日)00:01:09No.1350955106+
>No.1350954757
インフレエグいな
カチカチな耐久の奴ばっかり
175無念Nameとしあき25/09/14(日)00:01:39No.1350955223+
>今シングルで4位だから
伝説しかいねえ
176無念Nameとしあき25/09/14(日)00:02:27No.1350955420+
禁伝を解禁伝してるんだからインフレしてて当たり前だけどな
177無念Nameとしあき25/09/14(日)00:03:08No.1350955569+
ずっと環境トップのハバタクカミちゃんなんなんだよ
178無念Nameとしあき25/09/14(日)00:03:10No.1350955576+
>今シングルで4位だから
まだいるのかよディンルー
179無念Nameとしあき25/09/14(日)00:04:06No.1350955796+
>ママンボウ
ママンボウは奇跡的に環境に噛み合ったパターンだから強いと言われるとちょっと…
ダイマックス環境で飛行タイプ強すぎだろと言ってるようなもん
180無念Nameとしあき25/09/14(日)00:04:10No.1350955814+
へーカイリュー脱落したんだ
181無念Nameとしあき25/09/14(日)00:04:36No.1350955931+
バトレックスとミライドンを相手にできるなら使われるだろうな
182無念Nameとしあき25/09/14(日)00:04:39No.1350955942+
>水単タイプが強かったのって数世代は前の話じゃね
>今だとヘイラッシャとかカイオーガとかイカれたやつぐらいしか残ってないだろ
水単のポケモンは減ってるだろうけど水テラス選ぶやつは結構いるぞ
183無念Nameとしあき25/09/14(日)00:05:00No.1350956032そうだねx3
>>ママンボウ
>ママンボウは奇跡的に環境に噛み合ったパターンだから強いと言われるとちょっと…
>ダイマックス環境で飛行タイプ強すぎだろと言ってるようなもん
そんなああだこうだ理屈を付けられても…
環境に噛み合ったらなんて大半のポケモンはそうでしょ
184無念Nameとしあき25/09/14(日)00:05:55No.1350956226+
ママンボウ元からポテンシャルあったしクイックターンが一番でかいと思う
185無念Nameとしあき25/09/14(日)00:06:01No.1350956250そうだねx2
>水単タイプが強かったのって数世代は前の話じゃね
>今だとヘイラッシャとかカイオーガとかイカれたやつぐらいしか残ってないだろ
結局強いってことじゃ
186無念Nameとしあき25/09/14(日)00:06:06No.1350956271+
>へーカイリュー脱落したんだ
テラス前提のくせに火力足りないからな
弱いわけじゃないが入れる理由もない
ドラゴン枠やノーマル枠は激戦区だから
187無念Nameとしあき25/09/14(日)00:06:26No.1350956373+
環境選ばず普遍的な強さを持っていけそうなポケモンは水ラオスとから辺になりそう
188無念Nameとしあき25/09/14(日)00:07:12No.1350956559+
バドレックスは白馬の方が好きなんだけど運用難しいからな…
189無念Nameとしあき25/09/14(日)00:07:20No.1350956597+
強豪複数出てきてる時点で十分つよいタイプでは…?
190無念Nameとしあき25/09/14(日)00:07:31No.1350956654+
>水単のポケモンは減ってるだろうけど水テラス選ぶやつは結構いるぞ
受けテラスとして優秀なのはそのとおりだと思うよ
同時に素のタイプが単タイプの時点でちょっときついよねってだけ
191無念Nameとしあき25/09/14(日)00:07:56No.1350956766+
水→地面→電気→水
格闘→悪→エスパー→格闘
まあ他にも色々あるけど
192無念Nameとしあき25/09/14(日)00:08:05No.1350956807そうだねx4
さっきから謎の水単アンチ居るのちょっと面白いな…
193無念Nameとしあき25/09/14(日)00:08:14No.1350956847そうだねx1
歴史的に見れば水単が強いのは明白だと思う
194無念Nameとしあき25/09/14(日)00:08:20No.1350956868+
スイクンも特性が変わればヘイラッシャ並みのポテンシャルあるだろ
195無念Nameとしあき25/09/14(日)00:08:30No.1350956910+
タイプ一致技で埋めるか意表を突く変わり種の技入れるかでいつも迷う
196無念Nameとしあき25/09/14(日)00:09:04No.1350957056+
別に水単>複合とはみんな言ってない
水は単タイプが不利って前提でも環境に入れるやつ多いって言ってる
197無念Nameとしあき25/09/14(日)00:09:28No.1350957171+
潮吹きスカーフはずっと強い
198無念Nameとしあき25/09/14(日)00:09:56No.1350957279そうだねx4
>さっきから謎の水単アンチ居るのちょっと面白いな…
まあ恨みあるやつはいっぱいいそうだな…
199無念Nameとしあき25/09/14(日)00:10:14No.1350957344+
ヘイラッシャやママンボウが草単や炎単だったらこうはならんやろ
それがタイプが強いっていう事なんだ
200無念Nameとしあき25/09/14(日)00:10:33No.1350957411+
クラウンスイクン欲しくて歯噛みしたあの頃
201無念Nameとしあき25/09/14(日)00:10:48No.1350957481そうだねx1
意地張らずに
水タイプは強かったですごめんなさいしなさい
202無念Nameとしあき25/09/14(日)00:11:58No.1350957749そうだねx2
なんで武術の型を変えたら水になるんだよウーラオスふざけんな
203無念Nameとしあき25/09/14(日)00:12:05No.1350957774+
昔はイカれた種族値配分のポケモンが今ほどいなかったから水単耐性の優秀さでそこそこ活躍できた
今は単タイプゆえの攻撃性能の低さが足を引っ張り
数値インフレで耐性受けもきつくなったってだけの話なんだが
本当に現役で対戦やってるのか?
204無念Nameとしあき25/09/14(日)00:12:29No.1350957861+
>さっきから謎の水単アンチ居るのちょっと面白いな…

>水タイプ自体はそんなに強くねえよ
>単純に母数が多いから強いポケモンの数も多いだけ

水単アンチじゃないんスよ
水アンチなんスよ
いかれてんだろ
205無念Nameとしあき25/09/14(日)00:12:31No.1350957873+
カイオーガと潮吹きが嫌いです
206無念Nameとしあき25/09/14(日)00:13:34No.1350958126+
>なんで武術の型を変えたら水になるんだよウーラオスふざけんな
全タイプのウーラオスだそう
207無念Nameとしあき25/09/14(日)00:14:13No.1350958283+
>なんで武術の型を変えたら水になるんだよウーラオスふざけんな
水生生物なのに水が付かなかったオトスパスのレス
208無念Nameとしあき25/09/14(日)00:15:51No.1350958682そうだねx1
オトスパス君は水タイプ付いたら水ラオスと比べられるようになるけど本当にそれでいいの?
209無念Nameとしあき25/09/14(日)00:16:41No.1350958883+
>昔はイカれた種族値配分のポケモンが今ほどいなかったから水単耐性の優秀さでそこそこ活躍できた
>今は単タイプゆえの攻撃性能の低さが足を引っ張り
>数値インフレで耐性受けもきつくなったってだけの話なんだが
>本当に現役で対戦やってるのか?
>No.1350954757
レス書いてる間に置き論破されてて笑う
210無念Nameとしあき25/09/14(日)00:16:45No.1350958905+
>オトスパス君は水タイプ付いたら水ラオスと比べられるようになるけど本当にそれでいいの?
まだライバルが少ないからな
211無念Nameとしあき25/09/14(日)00:16:58No.1350958948+
    1757776618314.jpg-(140833 B)
140833 B
>なんで武術の型を変えたら水になるんだよウーラオスふざけんな
こういうことだ!!
212無念Nameとしあき25/09/14(日)00:17:32No.1350959090+
>オトスパス君は水タイプ付いたら水ラオスと比べられるようになるけど本当にそれでいいの?
たこがためがあるから差別化できるし……
213無念Nameとしあき25/09/14(日)00:18:06No.1350959230+
ダイパあたりまでしかやってないけど今度出るやつで復帰しようと思ってる
タイプ相性の見直しとかってある?
フェアリータイプとかいうのが追加されたのは知ってる
214無念Nameとしあき25/09/14(日)00:18:09No.1350959242+
スペックの差が違いすぎてニョロボンもそんなラオスと比べられてないし平気っしょ
215無念Nameとしあき25/09/14(日)00:18:29No.1350959307+
>ダイパあたりまでしかやってないけど今度出るやつで復帰しようと思ってる
>タイプ相性の見直しとかってある?
>フェアリータイプとかいうのが追加されたのは知ってる
ゴーストと悪は鋼に等倍になった
216無念Nameとしあき25/09/14(日)00:18:34No.1350959326+
>ダイパあたりまでしかやってないけど今度出るやつで復帰しようと思ってる
>タイプ相性の見直しとかってある?
>フェアリータイプとかいうのが追加されたのは知ってる
鋼がナーフされていたりするよ
217無念Nameとしあき25/09/14(日)00:19:00No.1350959436+
逆に鋼ゴーストフェアリーは強いタイプ筆頭なのに単タイプはそこまでだな
218無念Nameとしあき25/09/14(日)00:19:00No.1350959437+
>レス書いてる間に置き論破されてて笑う
ヘイラッシャは数値インフレを象徴する1体だろ…
何言ってんだよ
219無念Nameとしあき25/09/14(日)00:19:21No.1350959520+
多少の相性なら覚えてるけどこれが複合になったり特性が絡んでくるともうわけ分かんなくなる
220無念Nameとしあき25/09/14(日)00:19:54No.1350959679そうだねx2
    1757776794859.jpg-(135348 B)
135348 B
>本当に現役で対戦やってるのか?
SVで1番瞬間順位良かった時がレギュHのこれだけど水タイプはSV環境でも強いです
221無念Nameとしあき25/09/14(日)00:20:06No.1350959744そうだねx1
    1757776806093.jpg-(37361 B)
37361 B
単タイプです
222無念Nameとしあき25/09/14(日)00:20:41No.1350959882+
>>本当に現役で対戦やってるのか?
>SVで1番瞬間順位良かった時がレギュHのこれだけど水タイプはSV環境でも強いです
最終順位だったらやばい
223無念Nameとしあき25/09/14(日)00:20:47No.1350959904+
>>レス書いてる間に置き論破されてて笑う
>ヘイラッシャは数値インフレを象徴する1体だろ…
>何言ってんだよ
数値インフレした環境で水単タイプがやっていけてるじゃんね
224無念Nameとしあき25/09/14(日)00:21:03No.1350959971+
過去3回トップ取ってるノーマルタイプ
225無念Nameとしあき25/09/14(日)00:21:52No.1350960142+
話題にすらならない地面単・・
226無念Nameとしあき25/09/14(日)00:21:59No.1350960174+
>SVで1番瞬間順位良かった時がレギュHのこれだけど水タイプはSV環境でも強いです
レギュHだとそれこそラッシャママンぐらいじゃね
227無念Nameとしあき25/09/14(日)00:22:11No.1350960227+
    1757776931429.png-(172781 B)
172781 B
結構好き
228無念Nameとしあき25/09/14(日)00:22:13No.1350960236+
ありがとう
鋼の耐性は多過ぎると思ってたけどさすがに変わったんだな
そして氷は相変わらずのクソ耐性ということがわかった
229無念Nameとしあき25/09/14(日)00:23:02No.1350960435そうだねx2
>ありがとう
>鋼の耐性は多過ぎると思ってたけどさすがに変わったんだな
>そして氷は相変わらずのクソ耐性ということがわかった
変わった今でも半減10個無効1個は異常
230無念Nameとしあき25/09/14(日)00:23:04No.1350960443+
>ありがとう
>鋼の耐性は多過ぎると思ってたけどさすがに変わったんだな
>そして氷は相変わらずのクソ耐性ということがわかった
いやフェアリー耐性付いたからむしろ強くなった
231無念Nameとしあき25/09/14(日)00:23:17No.1350960506+
>数値インフレした環境で水単タイプがやっていけてるじゃんね
インフレしてたら虫単みたいな虚無タイプじゃなければ大体やれるんだよ
それこそ悪タイプの躍進もインフレの影響が大きい
232無念Nameとしあき25/09/14(日)00:23:25No.1350960546+
    1757777005314.jpg-(28447 B)
28447 B
弱くてすまない
233無念Nameとしあき25/09/14(日)00:23:54No.1350960682+
氷はその代わり攻撃範囲がえぐいからな
つまり最強の攻撃の氷と防御の鋼が混ざると最強の複合になるわけだ…
234無念Nameとしあき25/09/14(日)00:24:10No.1350960749そうだねx4
    1757777050236.png-(170401 B)
170401 B
>話題にすらならない地面単・・
もう全部あいつ1人でいいんじゃないかな
235無念Nameとしあき25/09/14(日)00:24:14No.1350960762+
>氷はその代わり攻撃範囲がえぐいからな
>つまり最強の攻撃の氷と防御の鋼が混ざると最強の複合になるわけだ…
よく燃えそう
236無念Nameとしあき25/09/14(日)00:24:41No.1350960873+
>弱くてすまない
特殊レギュで暴れる前に性能がおいてかれた気がする
237無念Nameとしあき25/09/14(日)00:24:50No.1350960919+
>弱くてすまない
まぁ命中率50ならいいか…
238無念Nameとしあき25/09/14(日)00:24:57No.1350960951+
>フェアリーくれ
そいつは弱点増やすだけだから要らなくない?
239無念Nameとしあき25/09/14(日)00:25:35No.1350961098+
>>フェアリーくれ
>そいつは弱点増やすだけだから要らなくない?
突破しやすくなるからほしいんだろう
240無念Nameとしあき25/09/14(日)00:25:54No.1350961175+
ダークホール弱体化は英断?
241無念Nameとしあき25/09/14(日)00:26:17No.1350961259そうだねx2
>ダークホール弱体化は英断?
同時にドーブルが使えなくなってるし意味わからんよ…
242無念Nameとしあき25/09/14(日)00:26:37No.1350961344+
    1757777197550.png-(13725 B)
13725 B
>ダークホール弱体化は英断?
人の迷惑を考えろ
243無念Nameとしあき25/09/14(日)00:26:51No.1350961386+
    1757777211917.jpg-(198681 B)
198681 B
単タイプです
通して下さい
244無念Nameとしあき25/09/14(日)00:26:55No.1350961401+
スレッドトラップは伸びしろを感じるけどワナイダーがキッツイ
245無念Nameとしあき25/09/14(日)00:27:07No.1350961461+
単タイプは受けならメリットはあるがアタッカーだとメリットはない
246無念Nameとしあき25/09/14(日)00:28:56No.1350961830+
まあアルセウスはまごう事な単タイプだようん
247無念Nameとしあき25/09/14(日)00:28:59No.1350961838そうだねx1
>単タイプは受けならメリットはあるがアタッカーだとメリットはない
そりゃタイプ一致がひとつしかないんだから当たり前だろ
248無念Nameとしあき25/09/14(日)00:29:04No.1350961862そうだねx1
    1757777344549.jpg-(149378 B)
149378 B
>単タイプです
>通して下さい
249無念Nameとしあき25/09/14(日)00:29:12No.1350961887+
>もう全部あいつ1人でいいんじゃないかな
技構成単位で本当にやること全く変わってないからすごい
250無念Nameとしあき25/09/14(日)00:29:19No.1350961910+
    1757777359499.png-(30917 B)
30917 B
>>話題にすらならない地面単・・
>もう全部あいつ1人でいいんじゃないかな
ちょ待てよ
251無念Nameとしあき25/09/14(日)00:30:20No.1350962138+
剣盾はたまにアタッカーカバいて吹いたな
252無念Nameとしあき25/09/14(日)00:30:27No.1350962162+
>>単タイプは受けならメリットはあるがアタッカーだとメリットはない
>そりゃタイプ一致がひとつしかないんだから当たり前だろ
なんでこんな当たり前のことを気付かないんだろう
ゲームフリークは
個別にちょこちょこ手を入れるだけで単タイプそのものを救うシステムを考えようともしない
253無念Nameとしあき25/09/14(日)00:32:06No.1350962537+
>個別にちょこちょこ手を入れるだけで単タイプそのものを救うシステムを考えようともしない
ポリ2のレス
254無念Nameとしあき25/09/14(日)00:33:45No.1350962911+
ダグトリオは初代ではエースだった
255無念Nameとしあき25/09/14(日)00:34:15No.1350963024+
>ダグトリオは初代ではエースだった
バグ込みのきりさくやめろ
256無念Nameとしあき25/09/14(日)00:34:18No.1350963038+
カバルドンは攻撃高いのもちゃんと圧として役に立ってると思うよ
257無念Nameとしあき25/09/14(日)00:34:54No.1350963195+
    1757777694174.jpg-(323350 B)
323350 B
ダブル環境でたまに見る虫単
258無念Nameとしあき25/09/14(日)00:35:29No.1350963333+
>結構好き
専用技配れ
259無念Nameとしあき25/09/14(日)00:36:13No.1350963495+
ザングース好き
260無念Nameとしあき25/09/14(日)00:36:38No.1350963598+
    1757777798296.png-(148331 B)
148331 B
>結構好き
えっお前飛べないの???
261無念Nameとしあき25/09/14(日)00:37:10No.1350963742+
    1757777830342.png-(211135 B)
211135 B
カッチカチやぞ
262無念Nameとしあき25/09/14(日)00:37:21No.1350963783+
>ダグトリオは初代ではエースだった
確定急所は強い
263無念Nameとしあき25/09/14(日)00:39:36No.1350964342+
>各非伝説の単タイプの最強
>ノーマル ラッキー 炎 エースバーン 水 ヘイラッシャ 草 ゴリランダー 電気 ハラバリー 岩 キョジオーン 地面 カバルドン
>虫 アギルダー 飛行 アオガシラ 格闘 ハリテヤマ 毒 ベトベトン
>エスパー クエスパトラ ゴースト ヨノワール 氷 クレベース ドラゴン オノノクス 鋼 ミミスズ 悪 アブソル フェアリー ニンフィア
>こうでしょ
アブソル、ヨノワールはどう考えてもウソだろ
264無念Nameとしあき25/09/14(日)00:40:10No.1350964487+
    1757778010296.png-(186599 B)
186599 B
ガラルマタドガスくんズッ友だよ
265無念Nameとしあき25/09/14(日)00:42:43No.1350965037+
>No.1350964342
単ゴーストの対抗馬は
非伝説だと
サニゴーン
デスカーン
ムウマージ
ぐらいしかいないからな
ゴースト単はなんで4文字目伸ばすんだ……
266無念Nameとしあき25/09/14(日)00:44:43No.1350965432+
    1757778283334.png-(328044 B)
328044 B
>単ゴースト
からやぶアシパいけます
267無念Nameとしあき25/09/14(日)00:45:17No.1350965527+
>ヘイラッシャやママンボウが草単や炎単だったらこうはならんやろ
>それがタイプが強いっていう事なんだ
だがラッシャが鋼単やらフェアリー単ならもっと強…強いかなぁ…?
268無念Nameとしあき25/09/14(日)00:45:38No.1350965615+
悪単はアブソルほぼ見たこと無いしさすがにブラッキーより上とは思えん
269無念Nameとしあき25/09/14(日)00:45:48No.1350965643+
>からやぶアシパいけます
即ふくろ叩き
270無念Nameとしあき25/09/14(日)00:45:50No.1350965649+
ノーマルは流石にラッキーよりはポリ2の方が使いやすくて強いと思う
どっちもどっちだけど…
271無念Nameとしあき25/09/14(日)00:46:29No.1350965783+
>ダグトリオは初代ではエースだった
剣盾でもエースバーン相手に活躍してくれたから…
俺の地面好きは初代から好きだが改めて好きになった
ダグリージョンはどうしようもないから勘弁な
272無念Nameとしあき25/09/14(日)00:47:13No.1350965921+
各非伝説の単タイプの最強
ノーマル ラッキー 炎 エースバーン 水 ヘイラッシャ 草 ゴリランダー 電気 ハラバリー 岩 キョジオーン 地面 カバルドン
虫 アギルダー 飛行 アオカラス 格闘 ハリテヤマ 毒 ベトベトン
エスパー クエスパトラ ゴースト デスカーン 氷 クレベース ドラゴン オノノクス 鋼 ミミスズ 悪 ブラッキー フェアリー ニンフィア
修正版
273無念Nameとしあき25/09/14(日)00:47:34No.1350965999+
単あくもダークライなしならアブソルぐらいしかいないぞ
他はグラエナ、レパルダス、ブラッキー、アローラペルシアン、ゾロアーク、フォクスライ、マフィティフ
メガがあるだけアブソルが頭一つ抜けてる
274無念Nameとしあき25/09/14(日)00:47:53No.1350966058+
>>ヘイラッシャやママンボウが草単や炎単だったらこうはならんやろ
>>それがタイプが強いっていう事なんだ
>だがラッシャが鋼単やらフェアリー単ならもっと強…強いかなぁ…?
弱点がメジャーになることがキツいかも
いやそれでも強いとは思うが
275無念Nameとしあき25/09/14(日)00:48:07No.1350966109+
ラッキーは典型的な硬いだけだから受けループ以外だと運用はきつい
柔らかくなるけど火力あるハピナスやカビゴンの方が使われている印象
276無念Nameとしあき25/09/14(日)00:48:30No.1350966208+
ゾロアークとマフィティフはまあまあやれそうな
277無念Nameとしあき25/09/14(日)00:49:24No.1350966409+
    1757778564473.png-(166008 B)
166008 B
こいつが使える環境
確実にキチガイ親子のグログロパンチが飛んできて一瞬で蒸発する
278無念Nameとしあき25/09/14(日)00:50:04No.1350966552+
飛行単タイプ最強はアオガラスで本当にいいのかよ
279無念Nameとしあき25/09/14(日)00:50:10No.1350966576+
>こいつが使える環境
>確実にキチガイ親子のグログロパンチが飛んできて一瞬で蒸発する
まぁ柔らかいからきつい
280無念Nameとしあき25/09/14(日)00:50:42No.1350966680+
ベトベトンよりマタドガスの方が使用率高いって単純な理由で上だと思う
281無念Nameとしあき25/09/14(日)00:51:02No.1350966764+
>No.1350965921
単ノーマルにメガガル入ってない時点で似非だろ
アルセウスと殴り合っても五分で勝つぞ
282無念Nameとしあき25/09/14(日)00:51:28No.1350966857そうだねx2
>飛行単タイプ最強はアオガラスで本当にいいのかよ
他にいないから争うことなく最強なんだ
283無念Nameとしあき25/09/14(日)00:51:32No.1350966873+
>>No.1350965921
>単ノーマルにメガガル入ってない時点で似非だろ
>アルセウスと殴り合っても五分で勝つぞ
メガありならまた別だろう
今はメガ使えないし
284無念Nameとしあき25/09/14(日)00:52:48No.1350967119+
電気最強はハラバリーで良いのかよ
ライチュウ来るんじゃないか?
285無念Nameとしあき25/09/14(日)00:53:12No.1350967204+
>こいつが使える環境
S115で持ち物なしはキツいなせめてタスキ持てればな
286無念Nameとしあき25/09/14(日)00:53:23No.1350967242+
メガガルーラはタイプ関係なしに最強だから
287無念Nameとしあき25/09/14(日)00:53:56No.1350967372+
ZAでグロパン復活するけどチャンピオンズで復活するかわからんしな
288無念Nameとしあき25/09/14(日)00:54:07No.1350967405そうだねx4
    1757778847769.png-(1937882 B)
1937882 B
>飛行単タイプ最強はアオガラスで本当にいいのかよ
289無念Nameとしあき25/09/14(日)00:54:39No.1350967533そうだねx1
>>飛行単タイプ最強はアオガラスで本当にいいのかよ
わざわざ作ったのか…
290無念Nameとしあき25/09/14(日)00:54:40No.1350967535+
>メガがあるだけアブソルが頭一つ抜けてる
メガアブソルに出てこられるより正直先発見てこれゾロアークか…?させられるパーティに入ってるゾロアークの方が嫌かな…
メガアブソル所詮は持ち物固定で耐久が65-60-60とクソショボくて素早さが115と絶妙に早くなくて低火力な悪技を補正無しで撃ってくるからA150C115に圧がないんで正直メガ枠食ってくれて有難い
マジックミラーは効果は強いけど見えてるから引っ掛かりにくいし…
291無念Nameとしあき25/09/14(日)00:55:16No.1350967659+
>>こいつが使える環境
>S115で持ち物なしはキツいなせめてタスキ持てればな
どっちみち2回攻撃なの好き
292無念Nameとしあき25/09/14(日)00:55:21No.1350967673+
メガやダイマックス入れるとどうなるだろう
まずカイロスを単虫として扱うかにもよるしな
293無念Nameとしあき25/09/14(日)00:55:35No.1350967730+
変化技を跳ね返せて剣舞が使える
Cも高めなのでレイビや放射なのど両刀も可能
不意打ちの先制技も使えてS115もあるって書くと強そう
294無念Nameとしあき25/09/14(日)00:55:39No.1350967747+
    1757778939843.jpg-(11683 B)
11683 B
返して・・・
295無念Nameとしあき25/09/14(日)00:56:33No.1350967934そうだねx2
>>>No.1350965921
>>単ノーマルにメガガル入ってない時点で似非だろ
>>アルセウスと殴り合っても五分で勝つぞ
>メガありならまた別だろう
>今はメガ使えないし
じゃあアブソル入る余地1mmもなかっただろハゲー!
296無念Nameとしあき25/09/14(日)00:56:34No.1350967936+
>返して・・・
なにか失ったか?
297無念Nameとしあき25/09/14(日)00:56:35No.1350967939+
メガアブソル(あくタイプ)使うならメガクチート(あくタイプ)でいいじゃんってなる悲しみ
298無念Nameとしあき25/09/14(日)00:57:02No.1350968012そうだねx2
    1757779022254.jpg-(85807 B)
85807 B
>他にいないから争うことなく最強なんだ
299無念Nameとしあき25/09/14(日)00:57:16No.1350968052+
>変化技を跳ね返せて剣舞が使える
>Cも高めなのでレイビや放射なのど両刀も可能
>不意打ちの先制技も使えてS115もあるって書くと強そう
65-60-60
オイオイオイ悠長に舞い始めたから出落ちしたわアイツ
300無念Nameとしあき25/09/14(日)00:58:01No.1350968181+
>>変化技を跳ね返せて剣舞が使える
>>Cも高めなのでレイビや放射なのど両刀も可能
>>不意打ちの先制技も使えてS115もあるって書くと強そう
>65-60-60
>オイオイオイ悠長に舞い始めたから出落ちしたわアイツ
なんならハッサムとかのバレパンも痛い
301無念Nameとしあき25/09/14(日)00:58:39No.1350968307+
    1757779119117.png-(168647 B)
168647 B
メガヨノワール
45-170-95-65-95-155
たぶんこんな感じで来るよ
302無念Nameとしあき25/09/14(日)00:58:44No.1350968326+
格闘はさすがにブシンじゃない?
ハリテヤマか?
303無念Nameとしあき25/09/14(日)00:59:07No.1350968380+
メガアブソルの強そう間はなんかテツノブジンに似ている気がする
あっちは持ち物自由だからはるかに使いやすいが
304無念Nameとしあき25/09/14(日)00:59:25No.1350968431+
物理悪はまずパオジアンじゃなくてそっち採用する理由は何から始まるのがきついっす
305無念Nameとしあき25/09/14(日)00:59:28No.1350968444+
武神は強かった
ドレパンきらい
306無念Nameとしあき25/09/14(日)00:59:55No.1350968529+
>格闘はさすがにブシンじゃない?
>ハリテヤマか?
BW世代はブシン強いイメージあるけど
今の世代はレイドでお世話になってる未来ハリテヤマの方が印象に残ってるんだろう
307無念Nameとしあき25/09/14(日)00:59:56No.1350968530+
>格闘はさすがにブシンじゃない?
>ハリテヤマか?
SVだとハリテヤマの方が強いな
総合スペックは武神のほうが全然高いだろうけど
308無念Nameとしあき25/09/14(日)00:59:58No.1350968539+
流石にブシンのが強い
309無念Nameとしあき25/09/14(日)01:00:36No.1350968679+
ハリテヤマはパオとイーユイに強いからそのランクなんだと思う
310無念Nameとしあき25/09/14(日)01:00:53No.1350968740+
>SVだとハリテヤマの方が強いな
>総合スペックは武神のほうが全然高いだろうけど
SVでもレギュH最終順位でブシン95位ハリテヤマ圏外だから全然ハリテヤマ弱いよ
311無念Nameとしあき25/09/14(日)01:01:16No.1350968817+
>メガアブソルの強そう間はなんかテツノブジンに似ている気がする
持ち物固定メガ枠使用S115の時点で見た瞬間から強いかコレ感に溢れてない?
312無念Nameとしあき25/09/14(日)01:01:36No.1350968874+
マッハパンチvsバレットパンチか…
313無念Nameとしあき25/09/14(日)01:01:50No.1350968911+
ブシンは見た目が・・
314無念Nameとしあき25/09/14(日)01:02:03No.1350968960そうだねx2
SVだとハリテヤマは厚い脂肪が環境に刺さってたりしたから
315無念Nameとしあき25/09/14(日)01:02:21No.1350969019+
>持ち物固定メガ枠使用S115の時点で見た瞬間から強いかコレ感に溢れてない?
大体のメガより早いんだよな…
316無念Nameとしあき25/09/14(日)01:02:37No.1350969057+
ちからもちローブシン
317無念Nameとしあき25/09/14(日)01:02:57No.1350969112+
>マッハパンチvsバレットパンチか…
カイリキーもだけどこの差がかなりでかい
318無念Nameとしあき25/09/14(日)01:03:02No.1350969126+
相撲取りさん
金魚を殺そうとしてサイキネで逆に殺されること多くない?
319無念Nameとしあき25/09/14(日)01:03:21No.1350969201+
そもそもSVの順伝は来れるのかね
カプ神達みたいに留守番させられるのでは
320無念Nameとしあき25/09/14(日)01:04:02No.1350969335+
>そもそもSVの順伝は来れるのかね
普通にナーフされると思ってるな
321無念Nameとしあき25/09/14(日)01:05:03No.1350969509+
虫はもうタイプとしてどうしようもない
ウルガ以外死んでるし
322無念Nameとしあき25/09/14(日)01:05:50No.1350969653+
パオジアンイーユイいるルールでハリテヤマがブシン上回ってればその理屈も一理あるけど
ブシン入国した後のルールで使用率ブシン>>ハリテヤマだから無理なんだ
323無念Nameとしあき25/09/14(日)01:06:14No.1350969750+
>虫はもうタイプとしてどうしようもない
>ウルガ以外死んでるし
草みたいに技も特に増えてないのがな
324無念Nameとしあき25/09/14(日)01:07:39No.1350970019+
>虫はもうタイプとしてどうしようもない
>ウルガ以外死んでるし
ハッサムが居るだろ!
ちゃんと虫タイプが生きてる貴重なポケモンだ
325無念Nameとしあき25/09/14(日)01:08:20No.1350970160+
使われている虫ポケはだいたい虫の強み生かしていると思う
326無念Nameとしあき25/09/14(日)01:11:10No.1350970692+
おっちゃん好き
327無念Nameとしあき25/09/14(日)01:11:15No.1350970699+
フェアリーの弱点はがねどくなのキモすぎる
328無念Nameとしあき25/09/14(日)01:11:38No.1350970770+
虫は技が優秀なのが多いイメージ
329無念Nameとしあき25/09/14(日)01:12:00No.1350970838+
フェアリーがキモいのは虫半減してるところだろ
330無念Nameとしあき25/09/14(日)01:12:30No.1350970919+
虫の優秀な技は虫以外が使いこなす
331無念Nameとしあき25/09/14(日)01:13:03No.1350971021+
フェアリーは虫とエスパーも弱点にしてほしかった
332無念Nameとしあき25/09/14(日)01:13:48No.1350971151+
とんぼがえりも没収しろとは思う
むしのさざめきとかほぼ虫タイプしか覚えないし蜻蛉もそのくらいにしていい
333無念Nameとしあき25/09/14(日)01:15:10No.1350971386+
とんぼ返りはイメージ的に虫が使う技でもないけどな…
334無念Nameとしあき25/09/14(日)01:15:15No.1350971397+
>虫は技が優秀なのが多いイメージ
とんぼ以外ある・・?
335無念Nameとしあき25/09/14(日)01:15:27No.1350971439そうだねx1
>>虫は技が優秀なのが多いイメージ
>とんぼ以外ある・・?
きゅうけつとびかかる
336無念Nameとしあき25/09/14(日)01:15:27No.1350971441+
クイックターンとボルチェンはそれぞれのタイプしか覚えないのに
とんぼは割と皆覚えるの酷い
337無念Nameとしあき25/09/14(日)01:16:21No.1350971606+
>とんぼ以外ある・・?
ね…ねばねばネット
338無念Nameとしあき25/09/14(日)01:16:51No.1350971693+
>>虫は技が優秀なのが多いイメージ
>とんぼ以外ある・・?
ちょうのまい
339無念Nameとしあき25/09/14(日)01:16:57No.1350971710+
>クイックターンとボルチェンはそれぞれのタイプしか覚えないのに
ボルチェンはわりかしほかのタイプも覚えるよ
340無念Nameとしあき25/09/14(日)01:17:07No.1350971746+
ボルチェンは鋼タイプもちゃこちょこ使うけどな
341無念Nameとしあき25/09/14(日)01:17:08No.1350971749+
>とんぼ以外ある・・?
ちょうのまい
342無念Nameとしあき25/09/14(日)01:18:08No.1350971934+
さざめきも音技+Dダウン付きだからスペック高め
343無念Nameとしあき25/09/14(日)01:18:21No.1350971963+
蛾の癖に蝶舞覚えるポケモンがいるらしいな
344無念Nameとしあき25/09/14(日)01:18:44No.1350972037+
であいがしらでグソクムシャを使ってたわ
345無念Nameとしあき25/09/14(日)01:19:20No.1350972155+
    1757780360452.png-(51626 B)
51626 B
守った上にSも下げるぞ!
346無念Nameとしあき25/09/14(日)01:20:52No.1350972422+
>守った上にSも下げるぞ!
単虫少ないし碌なのいないから真面目に最強説あるぞ
347無念Nameとしあき25/09/14(日)01:22:01No.1350972624+
    1757780521434.png-(163429 B)
163429 B
ドラゴン単タイプ最強
348無念Nameとしあき25/09/14(日)01:22:10No.1350972646+
    1757780530766.webp-(30034 B)
30034 B
憐れな単タイプで
うみのアゲハントです
ちょうのまいください
349無念Nameとしあき25/09/14(日)01:22:11No.1350972647+
    1757780531759.png-(204293 B)
204293 B
論者も認めた単タイプ
350無念Nameとしあき25/09/14(日)01:23:05No.1350972789+
>ドラゴン単タイプ最強
さすがにヌメちゃんでは
351無念Nameとしあき25/09/14(日)01:23:24No.1350972852そうだねx1
ワナイダーは種族値さえ高くなってたら結構強かった
352無念Nameとしあき25/09/14(日)01:23:52No.1350972919+
>>ドラゴン単タイプ最強
>さすがにヌメちゃんでは
んー…
あいつ600族では環境に顔出したことねぇからなぁ
353無念Nameとしあき25/09/14(日)01:24:12No.1350972966+
    1757780652062.jpg-(5941 B)
5941 B
>ドラゴン単タイプ最強
冷静に考えて
同タイプの一般ポケより600族の方が上だろ多分
354無念Nameとしあき25/09/14(日)01:25:20No.1350973148そうだねx1
    1757780720844.png-(184889 B)
184889 B
>>飛行単タイプ最強はアオガラスで本当にいいのかよ
>他にいないから争うことなく最強なんだ
あ?
355無念Nameとしあき25/09/14(日)01:26:20No.1350973307そうだねx1
>あ?
飛行だから空気なんですかね
356無念Nameとしあき25/09/14(日)01:26:21No.1350973309+
ヌメルゴンはA100の配分が無駄で……
357無念Nameとしあき25/09/14(日)01:27:13No.1350973450+
>>>ドラゴン単タイプ最強
>>さすがにヌメちゃんでは
>んー…
>あいつ600族では環境に顔出したことねぇからなぁ
剣盾シングルの使用率だと
ヌメルゴン135位
オノノクス圏外だったわ
ちなSVだと両方圏外
358無念Nameとしあき25/09/14(日)01:28:05No.1350973558+
>>>飛行単タイプ最強はアオガラスで本当にいいのかよ
>>他にいないから争うことなく最強なんだ
>あ?
伝説なしの話なんでね
伝説ありなら間違いなく君だよ
359無念Nameとしあき25/09/14(日)01:28:21No.1350973597そうだねx2
非伝説っつってるからトルネロスいないのは意図的だろ
ダブルだとトルネロスは真面目に強いからな?
360無念Nameとしあき25/09/14(日)01:28:49No.1350973659そうだねx1
600属ドラゴンの枠はいい加減撤廃して良いんじゃないか
ドラパルトで盛り返した感はあったけどもうマンネリ気味だろ
361無念Nameとしあき25/09/14(日)01:28:55No.1350973675+
>ヌメルゴンはA100の配分が無駄で……
リザYやガモスに雪崩いれたりで使えた
362無念Nameとしあき25/09/14(日)01:29:48No.1350973809+
まだまだ行けるだろ600族ドラゴン
第10世代は虫と見るね
363無念Nameとしあき25/09/14(日)01:32:49No.1350974293+
>600属ドラゴンの枠はいい加減撤廃して良いんじゃないか
>ドラパルトで盛り返した感はあったけどもうマンネリ気味だろ
セグレイブも今更ゴジラモチーフでしょーもなさすぎたしな
364無念Nameとしあき25/09/14(日)01:37:15No.1350974981+
今の時点で割といける性能してるワナイダー
眠らされずきちんとネット張ってともえなげで積みを流せるからステータス低いから許されてる
365無念Nameとしあき25/09/14(日)01:39:43No.1350975361+
ドラゴンの必要性全く無いのに頑なにドラゴンだもんなぁ
366無念Nameとしあき25/09/14(日)01:42:20No.1350975734+
>今の時点で割といける性能してるワナイダー
どのくらい使われてたか見たらシーズン1で147位でシーズン2以降圏外……
俺も1回だけ使ってボックスに送った口だけど……
367無念Nameとしあき25/09/14(日)01:45:05No.1350976116+
もっと硬ければ強いのに現代にそぐわないこんなに抑えたステータスにしてるんだろうなワナイダー
368無念Nameとしあき25/09/14(日)01:48:35No.1350976570+
つまりワナイダーはもう1進化残してるってことですね!?(ぐるぐる目)
369無念Nameとしあき25/09/14(日)01:48:57No.1350976605+
そもそも序盤1進化虫ってこんなもんだし
RPG的には必要な存在だよ
370無念Nameとしあき25/09/14(日)01:51:01No.1350976879+
フォクスライみたいな何したいのキミって性能なわけでもなく
輝いてる部分をいくつも持ってるように見えるからワナイダーはいろいろと惜しいんだよね
371無念Nameとしあき25/09/14(日)01:54:27No.1350977324+
剣盾の初期ダブル大会でそこそこ活躍してたフォクスライの方が多分ワナイダーより実績あるぞ…
372無念Nameとしあき25/09/14(日)01:55:12No.1350977416+
    1757782512966.webp-(32526 B)
32526 B
こいつ何モチーフなんだ
ナメクジって言われてた気がしたけどどう見ても違うだろ…
373無念Nameとしあき25/09/14(日)02:00:47No.1350978106+
>こいつ何モチーフなんだ
>ナメクジって言われてた気がしたけどどう見ても違うだろ…
チョボマキがマイマイポケモンだから普通にカタツムリじゃね
374無念Nameとしあき25/09/14(日)02:14:55No.1350979677+
マイマイカブリに食われた残り?
ゴースト複合でもよかった気がする

- GazouBBS + futaba-