二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757817543334.jpg-(1338585 B)
1338585 B無念Nameとしあき25/09/14(日)11:39:03No.1351045256+ 17:17頃消えます
ウニには色んな謎がある
1無念Nameとしあき25/09/14(日)11:50:07No.1351048124+
みんなうにに会いたいかもよ
2無念Nameとしあき25/09/14(日)11:57:17No.1351049866そうだねx5
この女の人の沈黙が気になる
3無念Nameとしあき25/09/14(日)12:03:33No.1351051380そうだねx1
    1757819013579.jpg-(1035500 B)
1035500 B
値段がダイレクトに影響する食べ物の一つである
4無念Nameとしあき25/09/14(日)12:08:11No.1351052508+
私ウニ嫌いとか言い出すの?
5無念Nameとしあき25/09/14(日)12:08:12No.1351052511そうだねx11
    1757819292902.jpg-(1835163 B)
1835163 B
笹寿司が鳳寿司を潰すために送り込んだ刺客
6無念Nameとしあき25/09/14(日)12:26:17No.1351057241そうだねx6
無能な働き者…
7無念Nameとしあき25/09/14(日)12:29:40No.1351058083+
スーパーのウニはミョウバンで保存してるから実際味が変わるんだよね
8無念Nameとしあき25/09/14(日)12:33:29No.1351059042+
>値段がダイレクトに影響する食べ物の一つである
俺が完全にこれだった道民なのに美味いウニ食った事なくてあんなもん不味い上に臭くて高いとか思ってたのに積丹でバカ高いウニ食わせて貰ったら今まで食ってたのはなんだったんだってくらい美味かった
それから糞不味いと思ってた安いウニでも美味いと思うようになってしまった
9無念Nameとしあき25/09/14(日)12:35:05No.1351059442そうだねx5
>それから糞不味いと思ってた安いウニでも美味いと思うようになってしまった
「あっこういう食べ物なんだ」って脳が一度認識すると受け付けるようになることあるよね
10無念Nameとしあき25/09/14(日)12:37:26No.1351060030そうだねx2
>「あっこういう食べ物なんだ」って脳が一度認識すると受け付けるようになることあるよね
上位互換体験するとそれの代替品として受け付けられるようになるんだろうな
11無念Nameとしあき25/09/14(日)12:39:21No.1351060499+
女バグっとるやんけ
12無念Nameとしあき25/09/14(日)12:39:24No.1351060507+
それにしても今のウニは高え〜通常の半分の大きさの化粧箱に入ったロシア産のウニが1万超えてる
13無念Nameとしあき25/09/14(日)12:40:30No.1351060799そうだねx6
    1757821230743.jpg-(26287 B)
26287 B
>笹寿司が鳳寿司を潰すために送り込んだ刺客
14無念Nameとしあき25/09/14(日)12:40:44No.1351060876そうだねx1
磯の海藻を喰い尽くす程貪欲で一時期は厄介者扱い
でもキャベツなど廃棄野菜も喜んで食って身を太らせると判明してから
積極的に養殖される様に
15無念Nameとしあき25/09/14(日)12:42:22No.1351061315+
    1757821342437.jpg-(31925 B)
31925 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/09/14(日)12:43:05No.1351061509+
女はウニ漁師の娘とかか
17無念Nameとしあき25/09/14(日)12:44:13No.1351061823+
美味しい美味しいじゃ漫画にならんから
女が文句言い出すのかな
18無念Nameとしあき25/09/14(日)12:49:21No.1351063108+
赤ウニはバフンウニの事で白はムラサキウニの事、この女はバフンウニが食べたかったんじゃないか?
19無念Nameとしあき25/09/14(日)12:53:00No.1351063991+
女「3日後また来てください本物のウニの握りを食べさせてやりますよ」
20無念Nameとしあき25/09/14(日)13:01:23No.1351066090+
>笹寿司が鳳寿司を潰すために送り込んだ刺客
こいつ普段から今ひとつ使えないキャラだったよな
要領が悪いというか間が悪いというか…
21無念Nameとしあき25/09/14(日)13:04:53No.1351067028そうだねx3
>要領が悪いというか間が悪いというか…
主人公が成長し続けていて安易なミスさせられないから代わりにさせる為に存在する哀れなピエロだからな
22無念Nameとしあき25/09/14(日)13:09:15No.1351068129+
殻付きのウニはミョウバンは不要だけど
品質が安定しないからダメだって三代目で読んだ記憶が
23無念Nameとしあき25/09/14(日)13:09:22No.1351068148+
誰かが揉め事起こさないと話が回らないし
24無念Nameとしあき25/09/14(日)13:32:25No.1351073960+
何ヶ所かまわったけどミョウバンないと物足りないないと感じた
25無念Nameとしあき25/09/14(日)13:36:05No.1351074745+
これはミョウバン不使用ですよ!って言われてから食べないとありがたみ感じないから
26無念Nameとしあき25/09/14(日)13:40:05No.1351075618そうだねx2
20年以上前から塩水パックも出回ってるのにどうしてミョウバンがーの流れになるんです?
27無念Nameとしあき25/09/14(日)13:45:36No.1351076831+
>笹寿司が鳳寿司を潰すために送り込んだ刺客
殻付きのウニを室温で放置してた将太の責任はないんですか!
28無念Nameとしあき25/09/14(日)13:46:23No.1351077005+
>20年以上前から塩水パックも出回ってるのにどうしてミョウバンがーの流れになるんです?
年を取ると新しい情報を吸収するのが面倒になる
29無念Nameとしあき25/09/14(日)13:48:56No.1351077552+
    1757825336864.png-(434557 B)
434557 B
高級鮨屋で扱う高級ウニもミョウバン使用
30無念Nameとしあき25/09/14(日)13:51:56No.1351078236そうだねx1
>笹寿司が鳳寿司を潰すために送り込んだ刺客
寿司屋のイロハって言うけどどうせ教えてないんでしょ?
31無念Nameとしあき25/09/14(日)13:52:37No.1351078368+
>高級鮨屋で扱う高級ウニもミョウバン使用
高級だからミョウバン使用してもいいとでも思ってんの?
それだけで格落ちなんだよ
32無念Nameとしあき25/09/14(日)13:53:25No.1351078550+
>寿司屋のイロハって言うけどどうせ教えてないんでしょ?
常識って認識してたらあえて教えたりしないしな
33無念Nameとしあき25/09/14(日)13:54:15No.1351078730+
濃厚ねっとりの塩ウニが一番だと思ってるから
ミョウバン使ってまで生ウニを食いたいとは思わないなあ
34無念Nameとしあき25/09/14(日)13:55:48No.1351079115+
ミョウバンでも味がしないとかならいいんだけど使ってると確実にわかるからな
35無念Nameとしあき25/09/14(日)13:58:05No.1351079632+
>常識って認識してたらあえて教えたりしないしな
ウム・・・・!
36無念Nameとしあき25/09/14(日)14:00:31No.1351080194そうだねx1
「殻付きウニは鮮度を保つためにお出しする直前に殻を剥くんだ」というのを見て学べ!こんなことは寿司屋のイロハだぞ!!
37無念Nameとしあき25/09/14(日)14:05:48No.1351081349そうだねx1
寿司屋で殻付きのウニの扱いを知らないのに殻割りから身を取り出し板に並べる事はできるのはちょっと無理がある
38無念Nameとしあき25/09/14(日)14:05:50No.1351081357+
扱う知識もない奴が勝手にネタ仕込むのがまず問題だろう
39無念Nameとしあき25/09/14(日)14:13:10No.1351083035+
五月蠅ぇな寿司屋潰れろ
40無念Nameとしあき25/09/14(日)14:21:32No.1351085102そうだねx1
獲りたての生雲丹が一番うまいわけだけど漁師でもなきゃ難しい
41無念Nameとしあき25/09/14(日)14:24:30No.1351085846+
スレ画は軍艦巻きにしてないから邪道
42無念Nameとしあき25/09/14(日)14:37:28No.1351088887+
剥いて海水に入れとくタイプのやつはオスとメスを分けて詰めると鮮度の保ちが違うという大発見がされてから品質が爆上がりした
殻つきよりそっちオススメ
一番いいのは箱だけど
43無念Nameとしあき25/09/14(日)14:43:30No.1351090303+
    1757828610415.jpg-(61155 B)
61155 B
>ウニには色んな謎がある
地方名もあったりするからまたややこしい
https://ushibukasuisan.com/shirouni-price-season/
44無念Nameとしあき25/09/14(日)14:44:18No.1351090474そうだねx1
剥いたウニはせめて冷蔵庫入れたら…?
45無念Nameとしあき25/09/14(日)14:45:01No.1351090653+
結局スレ画の女の怪訝な表情はなんなの…
46無念Nameとしあき25/09/14(日)14:45:59No.1351090867+
>剥いたウニはせめて冷蔵庫入れたら…?
それだとトラブルが起きないから
47無念Nameとしあき25/09/14(日)14:46:40No.1351091030+
ウニにミョウバン使うのはなぜか?
明晩食べるから
48無念Nameとしあき25/09/14(日)14:47:39No.1351091252+
    1757828859485.webp-(62774 B)
62774 B
馬糞だぞ馬糞
49無念Nameとしあき25/09/14(日)14:53:55No.1351092738+
>馬糞だぞ馬糞
酷い言われようやわ
50無念Nameとしあき25/09/14(日)14:55:24No.1351093121+
>>寿司屋のイロハって言うけどどうせ教えてないんでしょ?
>常識って認識してたらあえて教えたりしないしな
事前に殻剥いたらダメなのは教わってなければまだわかるけど
暖房効いた部屋に常温放置の方は寿司屋以前の常識すぎる
51無念Nameとしあき25/09/14(日)15:04:22No.1351095179+
    1757829862132.jpg-(167858 B)
167858 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき25/09/14(日)15:08:12No.1351096079+
その寿司屋は何も教えてくれないけどやらないと叱られる理不尽な店なので…
53無念Nameとしあき25/09/14(日)15:12:25No.1351097061そうだねx1
冷蔵庫に入れるくらい考え付こうよ
54無念Nameとしあき25/09/14(日)15:14:59No.1351097669+
>1757829862132.jpg
殻が良いのか悪いのかどっちなんだい
55無念Nameとしあき25/09/14(日)15:15:11No.1351097715+
    1757830511705.jpg-(1806938 B)
1806938 B
ミョウバン使用してるウニは必ず分かる
と言っちゃう人は安いウニしか食べてないって言ってるようなもんである
56無念Nameとしあき25/09/14(日)15:15:32No.1351097800+
>「殻付きウニは鮮度を保つためにお出しする直前に殻を剥くんだ」というのを見て学べ!こんなことは寿司屋のイロハだぞ!!
実際年に数回は見るだろうし一度見てちょっと聞けばすぐ理解に至る正に見て覚えろの正しい例だと感じる

- GazouBBS + futaba-