二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758020128433.jpg-(25612 B)
25612 B無念Nameとしあき25/09/16(火)19:55:28No.1351697202+ 00:41頃消えます
空自F15戦闘機欧州に初派遣へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA11BNN0R10C25A9000000/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/16(火)19:56:08No.1351697397+
C-2P-1あたりは行ったことあるっけ
2無念Nameとしあき25/09/16(火)19:56:36No.1351697536+
陸自の派遣もやるのかな?
3無念Nameとしあき25/09/16(火)19:58:18No.1351698073そうだねx30
オンボロなのに可哀想
4無念Nameとしあき25/09/16(火)20:00:03No.1351698642そうだねx4
古いけど近代化改修やるくらいには寿命残ってるし
5無念Nameとしあき25/09/16(火)20:02:03No.1351699277そうだねx5
>古いけど近代化改修やるくらいには寿命残ってるし
更に改修すると聞いた
いつまで使うねん
6無念Nameとしあき25/09/16(火)20:03:18No.1351699685そうだねx3
だって新規に戦闘機買うよりは安いし
新規に買うと納期も長いし(ロシアの侵攻から各国が戦闘機買いまくってるもんで)
7無念Nameとしあき25/09/16(火)20:03:49No.1351699837そうだねx8
昔じゃ考えられない結構凄いことだと思うんだけどマスコミが騒いでないという印象
8無念Nameとしあき25/09/16(火)20:05:27No.1351700335そうだねx6
欧州じゃF-35とかが飛びまくってるのに半世紀前のF-15かあ…
9無念Nameとしあき25/09/16(火)20:05:37No.1351700389+
近代化改修としてステルス性を少しでも向上させて欲しいよね
10無念Nameとしあき25/09/16(火)20:05:53No.1351700478そうだねx16
>近代化改修としてステルス性を少しでも向上させて欲しいよね
無理
11無念Nameとしあき25/09/16(火)20:06:25No.1351700636そうだねx2
F-22からステルス素材すべて外したモンキーモデルとか作ってくれないかなぁ
と思ってたけど今となってはF-3に期待するしか無いか
12無念Nameとしあき25/09/16(火)20:07:15No.1351700865そうだねx4
>と思ってたけど今となってはF-3に期待するしか無いか
何時になったら出来上がるんだよ…
30年後か?
それとも50年後か?
13無念Nameとしあき25/09/16(火)20:07:25No.1351700914+
寿命けずってない?
14無念Nameとしあき25/09/16(火)20:11:32No.1351702112そうだねx2
>近代化改修としてステルス性を少しでも向上させて欲しいよね
SE注文しようね
15無念Nameとしあき25/09/16(火)20:11:46No.1351702166そうだねx2
>何時になったら出来上がるんだよ…
10年後には飛んでる
16無念Nameとしあき25/09/16(火)20:12:45No.1351702486そうだねx15
SEとEXの性能を兼ね揃えた新型機SEX!
17無念Nameとしあき25/09/16(火)20:12:54No.1351702522+
>>近代化改修としてステルス性を少しでも向上させて欲しいよね
>SE注文しようね
まず発注してくれそれから設計するわ
って条件だったから韓国は逃げたんだよ
18無念Nameとしあき25/09/16(火)20:13:02No.1351702576+
>SE注文しようね
納期守る様子なさそうだし意味不明な場所に穴あけされたやつ納入されそう
19無念Nameとしあき25/09/16(火)20:13:36No.1351702744+
    1758021216861.jpg-(83360 B)
83360 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
20無念Nameとしあき25/09/16(火)20:14:27No.1351703005そうだねx17
>欧州じゃF-35とかが飛びまくってるのに半世紀前のF-15かあ…
欧州だってまだトーネードが現役な状況よ
21無念Nameとしあき25/09/16(火)20:14:36No.1351703046そうだねx7
F-22ももう中身は旧式だからな
22無念Nameとしあき25/09/16(火)20:14:56No.1351703149+
>F-22ももう中身は旧式だからな
設計開始は70年代だっけ?
23無念Nameとしあき25/09/16(火)20:15:45No.1351703422そうだねx33
>欧州じゃF-35とかが飛びまくってるのに半世紀前のF-15かあ…
ヨーロッパに夢見すぎ
24無念Nameとしあき25/09/16(火)20:16:09No.1351703543そうだねx4
>>古いけど近代化改修やるくらいには寿命残ってるし
>更に改修すると聞いた
>いつまで使うねん
F-4にそれ言ってたのも今は昔だな…
25無念Nameとしあき25/09/16(火)20:16:14No.1351703572そうだねx4
>欧州じゃF-35とかが飛びまくってるのに半世紀前のF-15かあ…
そんなに飛んでないぞ
「もう大規模戦争なんて起きないからF-35の発注キャンセルするわ」
からのロシア侵攻で慌てて再発注って状況だから
26無念Nameとしあき25/09/16(火)20:16:20No.1351703617+
近代化改修して使い潰すのはいいけどいつ完了するのかが不安
27無念Nameとしあき25/09/16(火)20:17:52No.1351704111+
F-2のインド派遣の時はKC-767の不具合でキャンセルになったからな
今回は上手くたどり着けたようだ
28無念Nameとしあき25/09/16(火)20:18:01No.1351704162+
>ヨーロッパに夢見すぎ
まとまった数を飛ばしてるのってイギリスぐらいか?
29無念Nameとしあき25/09/16(火)20:18:11No.1351704220そうだねx1
ひでぇポンコツが飛んできたって欧州の人たち不安にならんのか
30無念Nameとしあき25/09/16(火)20:18:23No.1351704283+
書き込みをした人によって削除されました
31無念Nameとしあき25/09/16(火)20:19:05No.1351704529そうだねx4
>ひでぇポンコツが飛んできたって欧州の人たち不安にならんのか
日本は貧乏だなって思われるよ
まともに飛べない自国の戦闘機を眺めながらいうと思う
32無念Nameとしあき25/09/16(火)20:19:18No.1351704609そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
もう中国から殲-35買った方がマシなんじゃないの?
ウクライナ戦争みれば判るけどもと同じ国でもちゃんと敵味方別れて運用出来るんだし
33無念Nameとしあき25/09/16(火)20:19:23No.1351704629そうだねx2
さすがに空自のF-15よりはタイフーンとラファールの方が上でしょう…こいつらも頼りないけど
34無念Nameとしあき25/09/16(火)20:19:26No.1351704648+
>1758021216861.jpg
ミッキー○ウスを描いて「ステルス塗装です」ってジョークを
(D社には許可取った上で)
35無念Nameとしあき25/09/16(火)20:20:09No.1351704863+
>さすがに空自のF-15よりはタイフーンとラファールの方が上でしょう…こいつらも頼りないけど
ラファール君はこないだパキスタン軍に落とされたばっかりだしな
36無念Nameとしあき25/09/16(火)20:20:23No.1351704936+
F-3ができたとして日本は何機配備することになるんだろう
37無念Nameとしあき25/09/16(火)20:20:51No.1351705112そうだねx1
ミサイル何とかしようよ…
未だにスパローしか撃てない奴を運用してるとか恥だろ
38無念Nameとしあき25/09/16(火)20:20:56No.1351705141そうだねx1
>F-3ができたとして日本は何機配備することになるんだろう
F-2の代わりだろ?
39無念Nameとしあき25/09/16(火)20:21:01No.1351705170+
>さすがに空自のF-15よりはタイフーンとラファールの方が上でしょう…こいつらも頼りないけど
タイフーンはともかく何故ラファールより上だと思うの?
40無念Nameとしあき25/09/16(火)20:22:25No.1351705636そうだねx15
>>さすがに空自のF-15よりはタイフーンとラファールの方が上でしょう…こいつらも頼りないけど
>タイフーンはともかく何故ラファールより上だと思うの?
読解力皆無のレス
41無念Nameとしあき25/09/16(火)20:22:43No.1351705714+
タイフーンも世代で全然違う
トランシェ1は作戦能力がないので実質練習機
42無念Nameとしあき25/09/16(火)20:22:45No.1351705728+
>F-3ができたとして日本は何機配備することになるんだろう
F-2が90機+F-15の前期型が100機+ブルーインパルスが10機
200くらいじゃね
43無念Nameとしあき25/09/16(火)20:22:47No.1351705735そうだねx1
ボーイングじゃ納品がいつになるやら…
44無念Nameとしあき25/09/16(火)20:22:49No.1351705746+
>F-2の代わりだろ?
パイロットも居ないし基地の拡充も出来てないし整備体制の強化も行われてないから
100機買えたらいい方だろうな
45無念Nameとしあき25/09/16(火)20:23:09No.1351705849そうだねx5
>もう中国から殲-35買った方がマシなんじゃないの?
>ウクライナ戦争みれば判るけどもと同じ国でもちゃんと敵味方別れて運用出来るんだし
中国ときな臭くなったら即部品供給止められて死ぬけど…?
旧ソ連製の兵器使ってるウクライナがなんとか出来てたのはウクライナ自身が旧ソ連において兵器工場の役割をしてて自活出来たからであって
それが出来ない他の東欧諸国はまさに今欧米製の兵器に切り替えまくってるところ
46無念Nameとしあき25/09/16(火)20:23:21No.1351705912そうだねx1
>F-2が90機+F-15の前期型が100機+ブルーインパルスが10機
>200くらいじゃね
Pre-MSIP機はF-35で更新される事が決まってる
47無念Nameとしあき25/09/16(火)20:23:47No.1351706034+
>ミサイル何とかしようよ…
>未だにスパローしか撃てない奴を運用してるとか恥だろ
preは捨てるのが決まってるので
MSIPはAAM-4運用能力獲得済み
48無念Nameとしあき25/09/16(火)20:23:55No.1351706073+
つい先日Su-22引退って話聞いたしまぁ…
49無念Nameとしあき25/09/16(火)20:25:55No.1351706720+
そんな長距離飛べるのか
50無念Nameとしあき25/09/16(火)20:26:17No.1351706843そうだねx3
    1758021977034.jpg-(631003 B)
631003 B
>つい先日Su-22引退って話聞いたしまぁ…
カッコいいのになぁ
でもお手軽な対地攻撃能力持ってる飛行機が欧州から消えるんだよね
F-16は低空侵入能力自体はF-22より劣るし
51無念Nameとしあき25/09/16(火)20:27:53No.1351707371+
F-15Jの魔改造機って今4世代目?
52無念Nameとしあき25/09/16(火)20:28:03No.1351707417そうだねx1
なぁにドイツはF-104で低空侵入爆撃してたんだ
53無念Nameとしあき25/09/16(火)20:28:08No.1351707436+
いい流れだ
54無念Nameとしあき25/09/16(火)20:28:51No.1351707683+
ラファールって未だに極一部の機体以外は射程70kmのMICAしか撃てないからスパローレベルのミサイルでBVRをやらされてるのがフランス軍の現実
ミーティアが使用可能になった改修機が配備されたのが2021年でまだ殆ど行き届いてない
55無念Nameとしあき25/09/16(火)20:29:25No.1351707857+
F-4にAMRAAM搭載してたドイツなら古い機体にも理解はあるはず
56無念Nameとしあき25/09/16(火)20:29:39No.1351707924+
烈風とF3って別物なんだっけ
57無念Nameとしあき25/09/16(火)20:30:07No.1351708080そうだねx1
そもそも戦闘機何使ってようが関係ないよね
どうせ巡航ミサイルや弾道ミサイル基地にぶち込まれて地上で大半が一掃されるんだし
有事には中国に頭上を抑えられたままだと思った方がいい
58無念Nameとしあき25/09/16(火)20:30:40No.1351708257+
>そんな長距離飛べるのか
空中給油機も行くしインドとか途中によるでしょ
59無念Nameとしあき25/09/16(火)20:31:19No.1351708475そうだねx6
>そもそも戦闘機何使ってようが関係ないよね
>どうせ巡航ミサイルや弾道ミサイル基地にぶち込まれて地上で大半が一掃されるんだし
>有事には中国に頭上を抑えられたままだと思った方がいい
それで終わるならウクライナとロシアの空軍はとっくに全滅してるわ
60無念Nameとしあき25/09/16(火)20:32:02No.1351708708+
まあ陸自は元々出番が来る頃には空自なんて消滅してるという前提だしな
61無念Nameとしあき25/09/16(火)20:32:05No.1351708726そうだねx1
どうやって
飛んで行くの?
海ポチャ?
舟?
62無念Nameとしあき25/09/16(火)20:32:55No.1351709012+
>そもそも戦闘機何使ってようが関係ないよね
空中格闘って意味ではな
F-2は最初すっ飛んでって敵の艦にミサイルぶちかましてさっさと帰ってくるって思想だっけか
63無念Nameとしあき25/09/16(火)20:32:59No.1351709039そうだねx10
>まあ陸自は元々出番が来る頃には空自なんて消滅してるという前提だしな
また息をするようにいい加減な事を言う
64無念Nameとしあき25/09/16(火)20:33:39No.1351709229+
>そもそも戦闘機何使ってようが関係ないよね
>どうせ巡航ミサイルや弾道ミサイル基地にぶち込まれて地上で大半が一掃されるんだし
>有事には中国に頭上を抑えられたままだと思った方がいい
中国側も日本一国だけにそんなに投入できるほどの弾なんてねーよ
65無念Nameとしあき25/09/16(火)20:34:24No.1351709455+
つまりF-35B導入は正解ということか
66無念Nameとしあき25/09/16(火)20:34:49No.1351709598+
てか給油機って必要なの?
途中で外国の空港経由したりできないのか?
67無念Nameとしあき25/09/16(火)20:35:12No.1351709729+
>欧州じゃF-35とかが飛びまくってるのに半世紀前のF-15かあ…
日本だってF-35それなりの数飛んでますが
68無念Nameとしあき25/09/16(火)20:35:19No.1351709765+
>つまりF-35B導入は正解ということか
何がつまりなのか
69無念Nameとしあき25/09/16(火)20:35:30No.1351709812そうだねx1
>どうやって
>飛んで行くの?
>海ポチャ?
>舟?
日本出たらアラスカーカナダと経由して補給貰って
大西洋横断してドイツにも行くんだってさ
燃料タンク積んだら5500km位飛べる
70無念Nameとしあき25/09/16(火)20:35:44No.1351709893+
旅客機だっていちいち着陸するより直行便の方がいいでしょ
71無念Nameとしあき25/09/16(火)20:35:55No.1351709960+
>>欧州じゃF-35とかが飛びまくってるのに半世紀前のF-15かあ…
>日本だってF-35それなりの数飛んでますが
でも日本はちょっと調達ペース遅いよね
72無念Nameとしあき25/09/16(火)20:36:17No.1351710088+
>てか給油機って必要なの?
>途中で外国の空港経由したりできないのか?
今回の度はアメリカとカナダで補給して貰う経路っぽい
73無念Nameとしあき25/09/16(火)20:36:30No.1351710171+
こんなんF-15なんてクソ古い機体だからいくらでも墜ちてもいいよってことやん…
かあいそ…
74無念Nameとしあき25/09/16(火)20:36:32No.1351710180+
>オンボロなのに可哀想
ドローン退治ぐらいならちょうどいいんじゃね?
75無念Nameとしあき25/09/16(火)20:36:35No.1351710199+
アメリカだってF-15をF-15の新型で更新してるし
76無念Nameとしあき25/09/16(火)20:36:41No.1351710233そうだねx11
こーゆー日本がらみの軍事関係のスレって脈絡もなく中国が〜韓国が〜って言い出すよね
77無念Nameとしあき25/09/16(火)20:37:09No.1351710388+
>>てか給油機って必要なの?
>>途中で外国の空港経由したりできないのか?
>今回の度はアメリカとカナダで補給して貰う経路っぽい
え?そっち周り?
78無念Nameとしあき25/09/16(火)20:37:12No.1351710402そうだねx4
    1758022632338.jpg-(74977 B)
74977 B
>それで終わるならウクライナとロシアの空軍はとっくに全滅してるわ
ウクライナは充実した掩体群と民間空港含めた分散運用でなんとか命脈を繋いだのであって
まともに航空機掩体作ってないし民間の理解もない空自じゃ比較にもなんねえよ
まあ在日米軍様には日本の予算で作って差し上げてるんですけどね
79無念Nameとしあき25/09/16(火)20:37:29No.1351710516+
もしF4だったら大興奮の渦だった…危なかった…
80無念Nameとしあき25/09/16(火)20:37:44No.1351710618+
>てか給油機って必要なの?
>途中で外国の空港経由したりできないのか?
軍にしろ民間にしろそうほいほい他国の戦闘機着陸させられるんか?
81無念Nameとしあき25/09/16(火)20:38:08No.1351710773+
>中国側も日本一国だけにそんなに投入できるほどの弾なんてねーよ
あるぞ
巡航ミサイルだけでも今4000発程調達済み
それだけの数を落とせると思うか?
82無念Nameとしあき25/09/16(火)20:38:17No.1351710813そうだねx1
>こんなんF-15なんてクソ古い機体だからいくらでも墜ちてもいいよってことやん…
長距離でもピンピンしてますぜってアピールだろ
真逆に当時東洋最強と目されてた巡洋艦が寄港地でおやらかしして
お詫びに内覧会したら「こいつら手際悪いし運用ヘタクソ過ぎね?」って見破られて
後の海戦大敗に繋がったという事例もあるのでバカにできない
83無念Nameとしあき25/09/16(火)20:38:25No.1351710865+
    1758022705566.jpg-(126231 B)
126231 B
>アメリカだってF-15をF-15の新型で更新してるし
さすがに別もんでしょ
84無念Nameとしあき25/09/16(火)20:38:53No.1351711037+
>あるぞ
>巡航ミサイルだけでも今4000発程調達済み
>それだけの数を落とせると思うか?
ロシアより少ないな
85無念Nameとしあき25/09/16(火)20:39:05No.1351711100+
> え?そっち周り?
アメリカ→カナダ→イギリス→ドイツ
ルートなので
86無念Nameとしあき25/09/16(火)20:39:22No.1351711203+
>>中国側も日本一国だけにそんなに投入できるほどの弾なんてねーよ
>あるぞ
>巡航ミサイルだけでも今4000発程調達済み
>それだけの数を落とせると思うか?
日本にだけ使うとインドが攻め込んで来るぞ〜
87無念Nameとしあき25/09/16(火)20:39:37No.1351711281そうだねx4
オートパイロットがあるとはいえ狭いコクピットでの長時間は大変そうだ
88無念Nameとしあき25/09/16(火)20:39:51No.1351711347そうだねx8
>巡航ミサイルだけでも今4000発程調達済み
>それだけの数を落とせると思うか?
だから日本一国だけにそんだけぶっとばせるわけねえだろ
ネット軍師にしても低レベル過ぎる
89無念Nameとしあき25/09/16(火)20:40:15No.1351711469+
>カッコいいのになぁ
かっこいいよね〜
90無念Nameとしあき25/09/16(火)20:40:36No.1351711599+
英国も前線に出してくるのはユーロファイターなんよな
91無念Nameとしあき25/09/16(火)20:40:40No.1351711616そうだねx2
>>それで終わるならウクライナとロシアの空軍はとっくに全滅してるわ
>ウクライナは充実した掩体群と民間空港含めた分散運用でなんとか命脈を繋いだのであって
>まともに航空機掩体作ってないし民間の理解もない空自じゃ比較にもなんねえよ
>まあ在日米軍様には日本の予算で作って差し上げてるんですけどね
ウクライナもロシアも掩体は標的になるから使っていないと小泉悠氏によって分析されてるから
分散配置はかなりの効果があったから空自も掩体やめて分散パッドに切り替わった
92無念Nameとしあき25/09/16(火)20:40:43No.1351711638+
>ロシアより少ないな
そこに加えて弾道弾も滅茶苦茶撃ってくる訳だが
イスラエル見りゃ判るがイラン程度の弾道弾ですら防げず空軍基地に何発も喰らってるし
事実上防御は不可能
93無念Nameとしあき25/09/16(火)20:40:58No.1351711720+
というか今時巡行ミサイルだけで飽和攻撃しても叩き落されるだけだぞ
94無念Nameとしあき25/09/16(火)20:41:07No.1351711772+
>日本にだけ使うとインドが攻め込んで来るぞ〜
インドとは手打ち済みだろ
アメリカのせいだけどな
95無念Nameとしあき25/09/16(火)20:41:24No.1351711851そうだねx4
訓練で外国に行くというのとは逆だけど
百里基地にインド軍とはいえスホーイが降り立った時には時代が変わったんだなと思った
96無念Nameとしあき25/09/16(火)20:41:35No.1351711912そうだねx1
>>カッコいいのになぁ
>かっこいいよね〜
主翼についてる縦の板がたまりませんわ
97無念Nameとしあき25/09/16(火)20:42:00No.1351712068そうだねx10
こんな軍同士のお付き合いレベルの交流にまで戦争戦争ミサイルミサイルって
まるっきり基地前でワーワー騒いでる老人と一緒な被害妄想じゃないか
98無念Nameとしあき25/09/16(火)20:42:10No.1351712134+
>そこに加えて弾道弾も滅茶苦茶撃ってくる訳だが
>イスラエル見りゃ判るがイラン程度の弾道弾ですら防げず空軍基地に何発も喰らってるし
>事実上防御は不可能
あれ迎撃率9割近くなかったか
99無念Nameとしあき25/09/16(火)20:42:26No.1351712217+
>まともに航空機掩体作ってないし民間の理解もない空自じゃ比較にもなんねえよ
各地で民間空港への配備訓練が行われてるのをご存じない?
100無念Nameとしあき25/09/16(火)20:42:38No.1351712296+
>でもお手軽な対地攻撃能力持ってる飛行機が欧州から消えるんだよね
トーネードは?
101無念Nameとしあき25/09/16(火)20:44:10No.1351712807そうだねx5
    1758023050052.jpg-(1898782 B)
1898782 B
>あれ迎撃率9割近くなかったか
嘘っぱち
イスラエル自身の防空システムに加えて米イージス艦2隻が防空戦闘に加わっても
これだけ基地に叩き込まれてる
102無念Nameとしあき25/09/16(火)20:45:04No.1351713110+
全く掩体作ってないんなら「日本の環境じゃ掩体は役に立たないと防衛省は考えている」って強弁出来るけど米軍だけにはしっかり整備してあげてるし
「空中退避でなんとか凌ぐつもりなんだ!」って言い訳もKC-46の惨状で成立しないしでね
103無念Nameとしあき25/09/16(火)20:46:47No.1351713689そうだねx6
>嘘っぱち
>イスラエル自身の防空システムに加えて米イージス艦2隻が防空戦闘に加わっても
>これだけ基地に叩き込まれてる
数百発撃たれたっていうし九割なのは間違いではないんじゃないか?
104無念Nameとしあき25/09/16(火)20:46:48No.1351713693+
気が狂ってS/MTDに改修してくれんかな
105無念Nameとしあき25/09/16(火)20:47:13No.1351713834そうだねx3
>イスラエル自身の防空システムに加えて米イージス艦2隻が防空戦闘に加わっても
>これだけ基地に叩き込まれてる
あれ…?
これ普通にやべえんじゃねえのか?
全然被害がないって話を聞いてたけど違うじゃん…
106無念Nameとしあき25/09/16(火)20:48:24No.1351714301+
被害は出るだろうけど駐機中の機体を一掃するにはもう一桁くらい撃ち込む必要がありそう
107無念Nameとしあき25/09/16(火)20:49:03No.1351714488+
>数百発撃たれたっていうし九割なのは間違いではないんじゃないか?
それが基地だけを狙ってたならそうかもしれないが全土に向けて撃ってるからな
だからモサドの本部だったり製油所なんかが吹き飛ばされてる訳で
不確かな話だけど基地に向けて撃ち込まれた分の半分は当たってる様だ
108無念Nameとしあき25/09/16(火)20:49:53No.1351714766そうだねx1
>あれ…?
>これ普通にやべえんじゃねえのか?
>全然被害がないって話を聞いてたけど違うじゃん…
イスラエルも大本営発表しまくりだよ
109無念Nameとしあき25/09/16(火)20:50:20No.1351714905そうだねx1
>>まともに航空機掩体作ってないし民間の理解もない空自じゃ比較にもなんねえよ
>各地で民間空港への配備訓練が行われてるのをご存じない?
行われてるのは配備訓練ではなくタッチアンドゴーだけ
しかもそれさえ実施に漕ぎつけたのは北九州と徳之島の2空港のみ
特定利用空港なんて2022年から制度運用始まってんのにね
110無念Nameとしあき25/09/16(火)20:50:20No.1351714911+
巡航ミサイルなら余裕だろ
弾道ミサイルなら大変だけど
111無念Nameとしあき25/09/16(火)20:50:26No.1351714940+
これだけ撃ち込まれたイスラエルですら空軍は無事と言う
112無念Nameとしあき25/09/16(火)20:50:52No.1351715075+
戦果を過大にいうのも被害を過小にいうのもどこも一緒
113無念Nameとしあき25/09/16(火)20:51:09No.1351715156+
>これだけ撃ち込まれたイスラエルですら空軍は無事と言う
なんせ撃つ前に一応アメリカを通して通告してるからな…
114無念Nameとしあき25/09/16(火)20:51:22No.1351715227+
イスラエル空軍はこの前も元気にカタール空爆してたしな
115無念Nameとしあき25/09/16(火)20:52:50No.1351715698そうだねx1
>イスラエル空軍はこの前も元気にカタール空爆してたしな
通告無しで米イージス艦が居なかったらもっと酷い事になってた筈
イランも判った上で撃ってる
116無念Nameとしあき25/09/16(火)20:53:27No.1351715933+
>>これだけ撃ち込まれたイスラエルですら空軍は無事と言う
>なんせ撃つ前に一応アメリカを通して通告してるからな…
イラン空軍側もこれだけ爆撃受けたのに未だ健在だが
117無念Nameとしあき25/09/16(火)20:54:16No.1351716246+
>No.1351714905
関東にも確か自衛隊と民間の共同空港があったはず
118無念Nameとしあき25/09/16(火)20:55:46No.1351716764+
>関東にも確か自衛隊と民間の共同空港があったはず
百里
119無念Nameとしあき25/09/16(火)20:56:19No.1351716940+
>関東にも確か自衛隊と民間の共同空港があったはず
茨城空港(百里飛行場)かな
120無念Nameとしあき25/09/16(火)20:56:56No.1351717161+
空自の戦闘機が欧州で何するの??
121無念Nameとしあき25/09/16(火)20:57:25No.1351717330+
>イラン空軍側もこれだけ爆撃受けたのに未だ健在だが
そりゃこうなる事を予期してイスラエルの爆撃に耐えられる山の中に隠したんだから当たり前だろ
イスラエルはバンカーバスター持って無いし破壊しようがない
122無念Nameとしあき25/09/16(火)20:57:37No.1351717400そうだねx1
>空自の戦闘機が欧州で何するの??

>訪問先での共同訓練は実施しない。
>現地の空軍のパイロットや整備員らと戦闘機を見せ合い意見交換する。
123無念Nameとしあき25/09/16(火)20:58:11No.1351717591そうだねx1
そらモスクワ爆撃よ
124無念Nameとしあき25/09/16(火)20:59:03No.1351717881そうだねx2
>全く掩体作ってないんなら「日本の環境じゃ掩体は役に立たないと防衛省は考えている」って強弁出来るけど米軍だけにはしっかり整備してあげてるし
>「空中退避でなんとか凌ぐつもりなんだ!」って言い訳もKC-46の惨状で成立しないしでね
掩体案と分散パッドで検討された中で自衛隊側は分散パッドを選んだだけだぞ
間違いなくウクライナでの戦果を反映した結果ではあると思う
125無念Nameとしあき25/09/16(火)20:59:21No.1351717979+
>掩体案と分散パッドで検討された中で自衛隊側は分散パッドを選んだだけだぞ
>間違いなくウクライナでの戦果を反映した結果ではあると思う
予算の問題じゃねぇの?
126無念Nameとしあき25/09/16(火)20:59:24No.1351718004そうだねx1
今後本格的な訓練をするためのまずは顔合わせみたいなものだな
あと空自機もアメリカやカナダでならずいぶん前から実機を持ち込んで訓練してる
127無念Nameとしあき25/09/16(火)21:00:02No.1351718215そうだねx3
>関東にも確か自衛隊と民間の共同空港があったはず
百里基地(茨城空港)な
そこは元々軍民共用だから
自衛隊の戦闘機部隊は千歳・三沢・小松・百里・築城・新田原・那覇の7か所にしかいない
狙う側からしたら7か所に叩き込むだけで機能不全に出来る
128無念Nameとしあき25/09/16(火)21:00:38No.1351718405そうだねx1
>>空自の戦闘機が欧州で何するの??
>現地の空軍のパイロットや整備員らと戦闘機を見せ合い意見交換する。
表向きはそうだけど有事になれば西側で一致団結するアピール&牽制じゃね?
129無念Nameとしあき25/09/16(火)21:01:08No.1351718588+
>>掩体案と分散パッドで検討された中で自衛隊側は分散パッドを選んだだけだぞ
>>間違いなくウクライナでの戦果を反映した結果ではあると思う
>予算の問題じゃねぇの?
分散パッドはその分面積取るから結果的にはそれ程変わらんと思う
130無念Nameとしあき25/09/16(火)21:01:13No.1351718610+
>予算の問題じゃねぇの?
あまり意味が無いと分かった掩体を選ぶわけないだろ
無理に予算を組んでダメでいたってなるものよりも分散パッドの方が良い
131無念Nameとしあき25/09/16(火)21:01:21No.1351718664+
>掩体案と分散パッドで検討された中で自衛隊側は分散パッドを選んだだけだぞ
だいたいバカが足引っ張って洗濯機すら更新できない予算規模なのに
掩体ぼこぼこ作る方が正しいとか机上の空論も甚だしい
132無念Nameとしあき25/09/16(火)21:01:26No.1351718681+
>今後本格的な訓練をするためのまずは顔合わせみたいなものだな
>あと空自機もアメリカやカナダでならずいぶん前から実機を持ち込んで訓練してる
合同訓練って意味もあるんだけど日本国内じゃ出来ない事もやれるからな
広域のジャミングがかけられた空域での作戦行動訓練なんて日本じゃ絶対無理だから
133無念Nameとしあき25/09/16(火)21:01:48No.1351718796+
実際米軍の管制で飛べるもんなの?無線英語が聞き取れる気がしねえ
134無念Nameとしあき25/09/16(火)21:01:58No.1351718850+
>>>空自の戦闘機が欧州で何するの??
>>現地の空軍のパイロットや整備員らと戦闘機を見せ合い意見交換する。
>表向きはそうだけど有事になれば西側で一致団結するアピール&牽制じゃね?
当たり前じゃん・・・
意見交換=機体のオタトークして遊ぶとか思ってんのか
135無念Nameとしあき25/09/16(火)21:01:58No.1351718855+
>表向きはそうだけど有事になれば西側で一致団結するアピール&牽制じゃね?
現状で全く団結も何もしてないのになにを言ってるんだ…
136無念Nameとしあき25/09/16(火)21:02:09No.1351718915そうだねx1
>>現地の空軍のパイロットや整備員らと戦闘機を見せ合い意見交換する。
>表向きはそうだけど有事になれば西側で一致団結するアピール&牽制じゃね?
同盟国に準ずるような意思疎通はできた方が良いしね
137無念Nameとしあき25/09/16(火)21:02:24No.1351718992+
>そりゃこうなる事を予期してイスラエルの爆撃に耐えられる山の中に隠したんだから当たり前だろ
>イスラエルはバンカーバスター持って無いし破壊しようがない
航空機もろ出しっぱなしだっただろ
138無念Nameとしあき25/09/16(火)21:02:46No.1351719108+
>表向きはそうだけど有事になれば西側で一致団結するアピール&牽制じゃね?
それずっと昔からそうじゃないかなあ
139無念Nameとしあき25/09/16(火)21:02:49No.1351719126そうだねx1
>実際米軍の管制で飛べるもんなの?無線英語が聞き取れる気がしねえ
その為に訓練してるんだよ
あとパイロットってエリートだし頭いいからな
140無念Nameとしあき25/09/16(火)21:02:57No.1351719181そうだねx1
>百里基地(茨城空港)な
>そこは元々軍民共用だから
>自衛隊の戦闘機部隊は千歳・三沢・小松・百里・築城・新田原・那覇の7か所にしかいない
>狙う側からしたら7か所に叩き込むだけで機能不全に出来る
戦闘機部隊が7か所も配備された国ってそんなにねえだろ
141無念Nameとしあき25/09/16(火)21:03:27No.1351719364そうだねx1
>>表向きはそうだけど有事になれば西側で一致団結するアピール&牽制じゃね?
>現状で全く団結も何もしてないのになにを言ってるんだ…
何もしてないから慌ててやるんだよ
それくらい今は世界情勢がキナ臭い
142無念Nameとしあき25/09/16(火)21:03:36No.1351719406+
>だいたいバカが足引っ張って洗濯機すら更新できない予算規模なのに
>掩体ぼこぼこ作る方が正しいとか机上の空論も甚だしい
防衛省「でも米軍しゃまの掩体は作らせていただきましゅうぅううう♡♡♡」
143無念Nameとしあき25/09/16(火)21:04:21No.1351719653そうだねx2
>防衛省「でも米軍しゃまの掩体は作らせていただきましゅうぅううう♡♡♡」
用心棒代払う事で俺等は兵役なく経済活動に専念できるんだからしゃーない
144無念Nameとしあき25/09/16(火)21:04:24No.1351719666+
と言うか米軍もロシアからの攻撃が想定されるアラスカの前線基地では掩体が邪魔になるという理由で配備されてない
145無念Nameとしあき25/09/16(火)21:04:28No.1351719692そうだねx1
>戦闘機部隊が7か所も配備された国ってそんなにねえだろ
そんなに無いじゃなくてそれでも少ないんだよ
相手は中国とロシアだぞ?
片方しか相手しなくていい欧州とかハナっから諦めてる東南アジア諸国と比べるもんじゃない
146無念Nameとしあき25/09/16(火)21:04:48No.1351719830+
>実際米軍の管制で飛べるもんなの?無線英語が聞き取れる気がしねえ
米軍に留学してウィングマークを取得する空自パイロットも結構な人数がいるぞ
147無念Nameとしあき25/09/16(火)21:04:52No.1351719853+
>掩体案と分散パッドで検討された中で自衛隊側は分散パッドを選んだだけだぞ
>間違いなくウクライナでの戦果を反映した結果ではあると思う
ウクライナ関係なしにそれ以前から始めてたから因果が違う
148無念Nameとしあき25/09/16(火)21:06:01No.1351720229+
>ドローン退治ぐらいならちょうどいいんじゃね?
無理
それならガンタンク引っ張り出したほうがマシだ
149無念Nameとしあき25/09/16(火)21:06:33No.1351720405+
>>掩体案と分散パッドで検討された中で自衛隊側は分散パッドを選んだだけだぞ
>>間違いなくウクライナでの戦果を反映した結果ではあると思う
>ウクライナ関係なしにそれ以前から始めてたから因果が違う
分散パッドに決定したのは2022年だから普通にあり得ると思うぞ
150無念Nameとしあき25/09/16(火)21:07:20No.1351720665そうだねx1
爆撃でもしに行くのか
151無念Nameとしあき25/09/16(火)21:07:51No.1351720820+
>そんなに無いじゃなくてそれでも少ないんだよ
>相手は中国とロシアだぞ?
>片方しか相手しなくていい欧州とかハナっから諦めてる東南アジア諸国と比べるもんじゃない
んなこと言っても無い袖は振れんし
そこまで言うんならこんなとこでグダグダ言わずに黙って納税に励むべきでは?
152無念Nameとしあき25/09/16(火)21:08:04No.1351720892+
    1758024484720.jpg-(140317 B)
140317 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
153無念Nameとしあき25/09/16(火)21:08:07No.1351720909そうだねx3
>防衛省「でも米軍しゃまの掩体は作らせていただきましゅうぅううう♡♡♡」
掩体が分散パッドの上位互換とか思ってます?
154無念Nameとしあき25/09/16(火)21:08:11No.1351720934+
>>ウクライナ関係なしにそれ以前から始めてたから因果が違う
>分散パッドに決定したのは2022年だから普通にあり得ると思うぞ
分散パッドの整備はその前からとっくに始めてる
155無念Nameとしあき25/09/16(火)21:09:03No.1351721225そうだねx4
>>防衛省「でも米軍しゃまの掩体は作らせていただきましゅうぅううう♡♡♡」
>掩体が分散パッドの上位互換とか思ってます?
思ってるから知的障害みたいなレスしてるんでしょうね
156無念Nameとしあき25/09/16(火)21:09:11No.1351721282+
>んなこと言っても無い袖は振れんし
>そこまで言うんならこんなとこでグダグダ言わずに黙って納税に励むべきでは?
安心しろ
間違いなく俺はお前より税金納めてる
一応零細だけど会社経営もしてるからな
157無念Nameとしあき25/09/16(火)21:09:40No.1351721461+
    1758024580234.jpg-(11265 B)
11265 B
大丈夫?えきぞーすと、てんぷらちゃーって通じる?
158無念Nameとしあき25/09/16(火)21:10:50No.1351721836+
>爆撃でもしに行くのか
核爆弾運用できるもんな
159無念Nameとしあき25/09/16(火)21:10:56No.1351721860+
韓国も空軍基地多いな
8か所あって戦闘機部隊が居るのが6か所だからかなりなもん
160無念Nameとしあき25/09/16(火)21:10:57No.1351721872そうだねx7
>安心しろ
>間違いなく俺はお前より税金納めてる
>一応零細だけど会社経営もしてるからな
🤭🤭🤭
161無念Nameとしあき25/09/16(火)21:11:00No.1351721881+
20年前ならともかく今の人手不足物資不足の自衛隊は何やっても不安やわ
162無念Nameとしあき25/09/16(火)21:11:03No.1351721900+
>一応零細だけど会社経営して脱税し放題だからな
163無念Nameとしあき25/09/16(火)21:11:07No.1351721921+
    1758024667765.jpg-(27412 B)
27412 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
164無念Nameとしあき25/09/16(火)21:11:20No.1351721996+
アメリカの横槍にしても懲罰的にTHAAD配備されて中国から袋叩きにされた韓国には及ばんよ
165無念Nameとしあき25/09/16(火)21:11:24No.1351722024+
>20年前ならともかく今の人手不足物資不足の自衛隊は何やっても不安やわ
機械化しようぜ…
166無念Nameとしあき25/09/16(火)21:11:31No.1351722064そうだねx7
>一応零細だけど会社経営もしてるからな
社長やってるけどみたいなスレ立ててるのお前か?
167無念Nameとしあき25/09/16(火)21:11:31No.1351722067+
>分散パッドの整備はその前からとっくに始めてる
そりゃ検討の為の準備はしてただろうさ
168無念Nameとしあき25/09/16(火)21:11:40No.1351722128+
>20年前ならともかく今の人手不足物資不足の自衛隊は何やっても不安やわ
知恵も不足してるしな
169無念Nameとしあき25/09/16(火)21:11:44No.1351722144+
>無理
>それならガンタンク引っ張り出したほうがマシだ
性能以前に航空機を飛ばしてドローン迎撃って効率が悪すぎる
ただ空自がVADSを残してたとしても入間とか周囲が人口密集地だと絶対運用できないだろう
170無念Nameとしあき25/09/16(火)21:11:52No.1351722190+
>社長やってるけどみたいなスレ立ててるのお前か?
あんな統失と一緒にすんなボケ
171無念Nameとしあき25/09/16(火)21:11:59No.1351722219+
>韓国も空軍基地多いな
>8か所あって戦闘機部隊が居るのが6か所だからかなりなもん
キミそれでも足りないとかブー垂れてた人では?
172無念Nameとしあき25/09/16(火)21:12:31No.1351722394そうだねx2
>>社長やってるけどみたいなスレ立ててるのお前か?
>あんな統失と一緒にすんなボケ
同レベルというか隔離されてる分そっちの方がマシだわ
173無念Nameとしあき25/09/16(火)21:12:35No.1351722412+
    1758024755106.jpg-(28404 B)
28404 B
向こうの人が一番持ってきてほしい機体ってなんだろう
174無念Nameとしあき25/09/16(火)21:13:00No.1351722559+
>掩体が分散パッドの上位互換とか思ってます?
米軍しゃまとか語尾とかあきらかに煽ってるだけの意味のないレスだろうし
175無念Nameとしあき25/09/16(火)21:13:40No.1351722781+
>>韓国も空軍基地多いな
>>8か所あって戦闘機部隊が居るのが6か所だからかなりなもん
>キミそれでも足りないとかブー垂れてた人では?
韓国とか中露だけじゃなくて北も対処しないといけないから
日本より大変なのに多いはないわな
176無念Nameとしあき25/09/16(火)21:13:50No.1351722826+
>向こうの人が一番持ってきてほしい機体ってなんだろう
その軍が一番使い慣れている機体
177無念Nameとしあき25/09/16(火)21:14:07No.1351722916+
>掩体が分散パッドの上位互換とか思ってます?
なんでこんなにアホなのか
178無念Nameとしあき25/09/16(火)21:14:33No.1351723059+
>>掩体が分散パッドの上位互換とか思ってます?
>思ってるから知的障害みたいなレスしてるんでしょうね
馬鹿みたいな壁打ちしてる暇あったら米軍の掩体運用だけに巨額の予算投じてる防衛省になんかコメントしたら?
179無念Nameとしあき25/09/16(火)21:14:52No.1351723148そうだねx2
>>社長やってるけどみたいなスレ立ててるのお前か?
>あんな統失と一緒にすんなボケ
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
そのものでダメだった
180無念Nameとしあき25/09/16(火)21:14:57No.1351723170+
>掩体が分散パッドの上位互換とか思ってます?
分散パッドが掩体の上位互換とか思ってます?
181無念Nameとしあき25/09/16(火)21:15:05No.1351723213+
自衛隊て一応f22落とす想定の訓練もやってんの
182無念Nameとしあき25/09/16(火)21:15:15No.1351723264そうだねx3
>キミそれでも足りないとかブー垂れてた人では?
何か知らんけどお前は気に入らない他人を煽ってないと気が済まないタイプなの?
183無念Nameとしあき25/09/16(火)21:15:22No.1351723305+
>向こうの人が一番持ってきてほしい機体ってなんだろう
海外の飛行機乗り人気的にはやっぱりF-2なんじゃね?
184無念Nameとしあき25/09/16(火)21:15:36No.1351723378+
>掩体が分散パッドの上位互換とか思ってます?
上位互換じゃなきゃ整備しちゃダメだとでも?
185無念Nameとしあき25/09/16(火)21:15:39No.1351723390そうだねx7
>馬鹿みたいな壁打ちしてる暇あったら米軍の掩体運用だけに巨額の予算投じてる防衛省になんかコメントしたら?
壁打ちってお前のレスの事じゃない?
186無念Nameとしあき25/09/16(火)21:15:56No.1351723492そうだねx3
>>掩体が分散パッドの上位互換とか思ってます?
>分散パッドが掩体の上位互換とか思ってます?
いやそこはウクライナの実戦で証明されたんで
187無念Nameとしあき25/09/16(火)21:16:23No.1351723637そうだねx1
>自衛隊て一応f22落とす想定の訓練もやってんの
F-22との共同訓練もやってるし中露のステルス機対策の一環としてやってるだろうなぁ
むしろやらない方がおかしい
188無念Nameとしあき25/09/16(火)21:17:02No.1351723828+
>>向こうの人が一番持ってきてほしい機体ってなんだろう
>海外の飛行機乗り人気的にはやっぱりF-2なんじゃね?
海外派遣の時にFR24でC-2が注目されてたから珍しい機体って枠ではこの2機になりそうね
189無念Nameとしあき25/09/16(火)21:17:26No.1351723962そうだねx3
>馬鹿みたいな壁打ちしてる暇あったら米軍の掩体運用だけに巨額の予算投じてる防衛省になんかコメントしたら?
掩体に向かって壁打ちしてどうした?
190無念Nameとしあき25/09/16(火)21:17:40No.1351724037+
>>掩体が分散パッドの上位互換とか思ってます?
>上位互換じゃなきゃ整備しちゃダメだとでも?
だから選択肢は多いほどいい
どっちがいいとか言ってるのはただのアホ
191無念Nameとしあき25/09/16(火)21:17:51No.1351724097+
>壁打ちってお前のレスの事じゃない?
壁打ちって言った方が壁打ちなんだ!
…小学生?
192無念Nameとしあき25/09/16(火)21:18:46No.1351724364+
    1758025126846.jpg-(202440 B)
202440 B
英国はユーロファイター
まあ妥当なとこですわな
193無念Nameとしあき25/09/16(火)21:19:04No.1351724468そうだねx4
>>壁打ちってお前のレスの事じゃない?
>壁打ちって言った方が壁打ちなんだ!
>…小学生?
義務教育すら満足に受けれたか怪しい知能だと難しかったね…ごめんね
194無念Nameとしあき25/09/16(火)21:19:27No.1351724601そうだねx2
    1758025167455.jpg-(183688 B)
183688 B
そういや自衛隊ってデコイの類は購入してないのか?
割と有効だと思うんだが
これはちょっとダメな例
195無念Nameとしあき25/09/16(火)21:19:35No.1351724633+
ステルス機を捕捉するレーダーの研究はしてる
機体自体を補足できなくても通過で乱れた雲の形状を捕らえるとか
196無念Nameとしあき25/09/16(火)21:20:12No.1351724812+
>英国はユーロファイター
>まあ妥当なとこですわな
日英どっちも数の上で主力の機体出してるって感じね
197無念Nameとしあき25/09/16(火)21:20:23No.1351724864そうだねx10
>これはちょっとダメな例
どしたん?元気ないな…
話聞こうか?
198無念Nameとしあき25/09/16(火)21:20:29No.1351724887+
ウクライナの実戦と言えば工作員の浸透でドローン攻撃でいとも簡単に地上破壊される航空機のニュースを連日見たはずだが
随分と都合の良いところだけ記憶したらしい
199無念Nameとしあき25/09/16(火)21:20:53No.1351725031そうだねx10
>1758025167455.jpg
奥のやつはお疲れなんだな
200無念Nameとしあき25/09/16(火)21:21:37No.1351725267そうだねx1
>義務教育すら満足に受けれたか怪しい知能だと難しかったね…ごめんね
めっちゃブチ切れてて面白い
掩体の何がそんなにこの子の癇に障ったんだろう…
201無念Nameとしあき25/09/16(火)21:21:47No.1351725302+
掩体って単純に分散配置を考えると邪魔なんだわ
だからアラスカでは消極的
202無念Nameとしあき25/09/16(火)21:22:15No.1351725440+
>日本出たらアラスカーカナダと経由して補給貰って
>大西洋横断してドイツにも行くんだってさ
>燃料タンク積んだら5500km位飛べる
ありがとう、確認取れたよ
片道一週間って長いね
203無念Nameとしあき25/09/16(火)21:22:31No.1351725512+
>ウクライナの実戦と言えば工作員の浸透でドローン攻撃でいとも簡単に地上破壊される航空機のニュースを連日見たはずだが
>随分と都合の良いところだけ記憶したらしい
都合が悪いのか頭が悪いのか知らないけど事前準備に大変な手間が掛かってる事を理解できてないなら黙ってる方が良いと思うよ?
204無念Nameとしあき25/09/16(火)21:22:47No.1351725597+
>そういや自衛隊ってデコイの類は購入してないのか?
>割と有効だと思うんだが
>これはちょっとダメな例
しょんぼり戦闘機
205無念Nameとしあき25/09/16(火)21:23:23No.1351725783そうだねx2
F-35Bの導入だったり民間空港への展開だったりで明らかに空自は分散配置に舵を切ってる
206無念Nameとしあき25/09/16(火)21:24:03No.1351725971+
「掩体も整備しておいた方がいいだろ」程度の話で
掩体が分散パッドの上位互換だと思ってんのか!??とアクロバットな発狂を突然見せつけられてみんな困惑してるよ
掩体に親でも殺された?
207無念Nameとしあき25/09/16(火)21:24:06No.1351725985+
>日本出たらアラスカーカナダと経由して補給貰って
>大西洋横断してドイツにも行くんだってさ
>燃料タンク積んだら5500km位飛べる
なんか楽しそうだな
子供に語って聞かせられるぜ
208無念Nameとしあき25/09/16(火)21:24:24No.1351726096+
>めっちゃ掩体万能だと思ってて面白い
>掩体のどこがそんなに気に入ったんだろう…
209無念Nameとしあき25/09/16(火)21:24:50No.1351726237+
>都合が悪いのか頭が悪いのか知らないけど事前準備に大変な手間が掛かってる事を理解できてないなら黙ってる方が良いと思うよ?
手間かかってようがそれが可能なら対策しないといけないのが国防だが…?
210無念Nameとしあき25/09/16(火)21:25:44No.1351726512そうだねx2
>「掩体も整備しておいた方がいいだろ」程度の話で
>掩体が分散パッドの上位互換だと思ってんのか!??とアクロバットな発狂を突然見せつけられてみんな困惑してるよ
>掩体に親でも殺された?
掩体よりも分散パッドが選ばれたって散々言われてるのに発狂し続けてる…
211無念Nameとしあき25/09/16(火)21:25:53No.1351726555そうだねx1
掩体万能説なんて誰も唱えてないぞ
何が見えてんだこの人
212無念Nameとしあき25/09/16(火)21:26:30No.1351726741+
>馬鹿みたいな壁打ちしてる暇あったら米軍の掩体運用だけに巨額の予算投じてる防衛省になんかコメントしたら?
当の防衛省も一度掩体を検討したうえで分散パッド選んでるわけでウクライナ侵攻での成果を見れば妥当な判断としか
213無念Nameとしあき25/09/16(火)21:26:39No.1351726787そうだねx1
どのみち中国と戦争始まるとしたら
まず所撃で数万発の弾道ミサイルが空自基地にと海自港に降り注ぐので全滅不可避
214無念Nameとしあき25/09/16(火)21:26:51No.1351726857そうだねx1
お人形遊びまで始めちゃったよ掩体野郎
215無念Nameとしあき25/09/16(火)21:27:30No.1351727061+
    1758025650491.jpg-(27951 B)
27951 B
ぱっと見分らんと思う
216無念Nameとしあき25/09/16(火)21:27:36No.1351727097+
めっちゃ馬鹿な掩体アンチな子がいる…
217無念Nameとしあき25/09/16(火)21:28:19No.1351727301+
>当の防衛省も一度掩体を検討したうえで分散パッド選んでるわけでウクライナ侵攻での成果を見れば妥当な判断としか
今また米空軍のトップが正面装備削ってても基地の防衛設備を増強するといってるから情報が遅い
218無念Nameとしあき25/09/16(火)21:28:24No.1351727330+
>どのみち中国と戦争始まるとしたら
>まず所撃で数万発の弾道ミサイルが空自基地にと海自港に降り注ぐので全滅不可避
万?
さすが中国ですなぁ
219無念Nameとしあき25/09/16(火)21:28:27No.1351727348+
長文で改行もおかしいから同じ奴がやってんのバレバレだよ
220無念Nameとしあき25/09/16(火)21:28:27No.1351727350+
>手間かかってようがそれが可能なら対策しないといけないのが国防だが…?
ホイホイ簡単にはできない上に軍隊単独で対応できる話だと思ってるんじゃお話にならないね
221無念Nameとしあき25/09/16(火)21:28:36No.1351727396+
んじゃウクライナの事例見て米軍に掩体あげる防衛省はどの道バカってことに
222無念Nameとしあき25/09/16(火)21:28:39No.1351727410そうだねx4
>めっちゃ馬鹿な掩体アンチな子がいる…
めっちゃ馬鹿な掩体信者がいるようにしか見えないんだが
223無念Nameとしあき25/09/16(火)21:29:19No.1351727629そうだねx1
いつものニワカ軍オタの俺的戦争展開語りの衝突からの罵り合いスレ
224無念Nameとしあき25/09/16(火)21:29:23No.1351727659+
>めっちゃ馬鹿な掩体信者がいるようにしか見えないんだが
自覚がないのはある意味幸せだなお前…
225無念Nameとしあき25/09/16(火)21:29:24No.1351727663+
    1758025764967.webp-(220090 B)
220090 B
西側デコイと本物
226無念Nameとしあき25/09/16(火)21:29:55No.1351727819+
>>当の防衛省も一度掩体を検討したうえで分散パッド選んでるわけでウクライナ侵攻での成果を見れば妥当な判断としか
>今また米空軍のトップが正面装備削ってても基地の防衛設備を増強するといってるから情報が遅い
それが掩体連呼で荒らし回る免罪符って事?
227無念Nameとしあき25/09/16(火)21:30:16No.1351727933+
「掩体もあった方がいいよね」が「掩体信者」に見えるのは流石にマジの病気だから診てもらえ
228無念Nameとしあき25/09/16(火)21:30:25No.1351727979+
>んじゃウクライナの事例見て米軍に掩体あげる防衛省はどの道バカってことに
今の情勢で在日米軍の基地増やす方がよっぽど馬鹿でしょ…
229無念Nameとしあき25/09/16(火)21:30:42No.1351728077そうだねx1
>んじゃウクライナの事例見て米軍に掩体あげる防衛省はどの道バカってことに
基地面積の問題や決定が速かったこともあるが結果的に見ればそうとも言える
230無念Nameとしあき25/09/16(火)21:31:23No.1351728285そうだねx1
>いつものニワカ軍オタの俺的戦争展開語りの衝突からの罵り合いスレ
掩体爆推し基地外がいるだけだな
231無念Nameとしあき25/09/16(火)21:32:00No.1351728484+
>それが掩体連呼で荒らし回る免罪符って事?
それが古臭い分散パッドで十分君の言い訳かな
232無念Nameとしあき25/09/16(火)21:32:28No.1351728621+
当の防衛省が自衛隊は分散パッド整備しつつ在日米軍には掩体壕の整備してるから
掩体壕だけ無用説提唱してもすごく空虚なのよ
233無念Nameとしあき25/09/16(火)21:32:32No.1351728641+
    1758025952856.jpg-(229994 B)
229994 B
>「掩体もあった方がいいよね」が「掩体信者」に見えるのは流石にマジの病気だから診てもらえ
掩体ならもうあるんで
234無念Nameとしあき25/09/16(火)21:33:03No.1351728816そうだねx3
古臭いも何も最近のウクライナで分散配置が実際に有効なの確かめられたんやがな
235無念Nameとしあき25/09/16(火)21:33:23No.1351728901そうだねx1
>「掩体もあった方がいいよね」が「掩体信者」に見えるのは流石にマジの病気だから診てもらえ
これから作るなら掩体よりも分散パッドって話をしてるのに文字が読み取れないのは病名つきそう
236無念Nameとしあき25/09/16(火)21:34:23No.1351729195+
ところで掩体もあった方がいいってレスってどっかにあった?
検索してみても馬鹿がレスポンチしてるだけなとこしかないんだが
237無念Nameとしあき25/09/16(火)21:34:27No.1351729218+
>当の防衛省が自衛隊は分散パッド整備しつつ在日米軍には掩体壕の整備してるから
>掩体壕だけ無用説提唱してもすごく空虚なのよ
元からある物と米軍要求分を作るだけで日本としては分散パッドがメインですね
238無念Nameとしあき25/09/16(火)21:35:28No.1351729522+
    1758026128383.jpg-(378152 B)
378152 B
まあロシア側は掩体壕新規で作りまくってるけどな
239無念Nameとしあき25/09/16(火)21:35:52No.1351729637+
>古臭いも何も最近のウクライナで分散配置が実際に有効なの確かめられたんやがな
蜘蛛の巣作戦や立ち上がるライオン作戦以降至近距離から攻撃してくる相手には掩体壕じゃなきゃダメだからこれから整備しようと方針が変わったんだよエセ関西
240無念Nameとしあき25/09/16(火)21:35:56No.1351729660そうだねx1
>掩体ならもうあるんで
小松と三沢だけだな
241無念Nameとしあき25/09/16(火)21:36:02No.1351729676+
米軍の言う事が全て正しいなら兵器開発失敗だらけになってないわな
242無念Nameとしあき25/09/16(火)21:37:43No.1351730180そうだねx1
>蜘蛛の巣作戦や立ち上がるライオン作戦以降至近距離から攻撃してくる相手には掩体壕じゃなきゃダメだからこれから整備しようと方針が変わったんだよエセ関西
至近距離からの攻撃なら従来型の掩体でも不十分だけどね
243無念Nameとしあき25/09/16(火)21:38:06No.1351730302+
英国・ドイツで防衛交流か
今まで日本は米軍との交流ばかりだったから新鮮だな
244無念Nameとしあき25/09/16(火)21:39:22No.1351730660+
>>古臭いも何も最近のウクライナで分散配置が実際に有効なの確かめられたんやがな
>蜘蛛の巣作戦や立ち上がるライオン作戦以降至近距離から攻撃してくる相手には掩体壕じゃなきゃダメだからこれから整備しようと方針が変わったんだよエセ関西
でこれまで野外に駐機してたのに今までの攻撃で無事だったのはなんでよ?
245無念Nameとしあき25/09/16(火)21:39:51No.1351730805+
>まあロシア側は掩体壕新規で作りまくってるけどな
ロシアは軍人に柔軟な思考を要求していないから
246無念Nameとしあき25/09/16(火)21:40:24No.1351730965+
>英国・ドイツで防衛交流か
>今まで日本は米軍との交流ばかりだったから新鮮だな
言ってここ数年でユーロファイターやらラファールにインドのフランカーだったりで割と色んな国から日本にも来てないか?
247無念Nameとしあき25/09/16(火)21:40:32No.1351731002+
    1758026432698.jpg-(204694 B)
204694 B
ウクライナも掩体運用続けてるしロシアは大量建設してるし
ウクライナで無用だと証明された!!って何を見てるんだと
248無念Nameとしあき25/09/16(火)21:40:35No.1351731016+
日本台湾有事を見据えて多国籍軍編成の地ならしなんかな
249無念Nameとしあき25/09/16(火)21:40:51No.1351731103+
    1758026451895.png-(2432080 B)
2432080 B
>まあロシア側は掩体壕新規で作りまくってるけどな
中国も最前線の基地に作ってるね
250無念Nameとしあき25/09/16(火)21:41:00No.1351731136+
F-2の方が向こうのマニアは喜びそう
251無念Nameとしあき25/09/16(火)21:41:56No.1351731436+
>言ってここ数年でユーロファイターやらラファールにインドのフランカーだったりで割と色んな国から日本にも来てないか?
こっちから出かけるのはアメリカ以外では珍しかなと思ったんで
252無念Nameとしあき25/09/16(火)21:42:10No.1351731508+
>>掩体ならもうあるんで
>小松と三沢だけだな
それと千歳な
そのほか築城、新田原、那覇にも小規模だがある
253無念Nameとしあき25/09/16(火)21:42:14No.1351731531+
>ウクライナで無用だと証明された!!って何を見てるんだと
存在しないレスが見えている病人か
レスしてる暇あったら入院して治してこい
254無念Nameとしあき25/09/16(火)21:43:01No.1351731764+
>>小松と三沢だけだな
>それと千歳な
>そのほか築城、新田原、那覇にも小規模だがある
土地の余裕ないと掩体作るの難しいよね
255無念Nameとしあき25/09/16(火)21:43:47No.1351731996+
>ウクライナも掩体運用続けてるしロシアは大量建設してるし
>ウクライナで無用だと証明された!!って何を見てるんだと
もろ外に駐機してるじゃねぇか
256無念Nameとしあき25/09/16(火)21:45:31No.1351732488+
>ウクライナも掩体運用続けてるしロシアは大量建設してるし
>ウクライナで無用だと証明された!!って何を見てるんだと
掩体より分散パッドの方が有益だと言ってるだけなのに言葉のすり替えやめよ?
257無念Nameとしあき25/09/16(火)21:45:38No.1351732540+
>訪問先での共同訓練は実施しない。現地の空軍のパイロットや整備員らと戦闘機を見せ合い意見交換する。
ヨーロッパ各地とアメリカ、カナダ巡ってただ見せるだけなのか
相手もボロいF15見せられて困らんか
258無念Nameとしあき25/09/16(火)21:46:39No.1351732864+
>もろ外に駐機してるじゃねぇか
ロシアの基地なら露天駐機してるのは頻繁に出し入れする緊急出動用か部品取り用だったはず
259無念Nameとしあき25/09/16(火)21:46:39No.1351732868そうだねx4
>ウクライナも掩体運用続けてるし
そりゃあすでにあるものは使うさ
0か10の思考はかえって害悪
260無念Nameとしあき25/09/16(火)21:47:19No.1351733065+
>こっちから出かけるのはアメリカ以外では珍しかなと思ったんで
それは確かにそうかも
でもアメリカ込みで複数国で合同訓練は過去になかったっけか?
261無念Nameとしあき25/09/16(火)21:47:46No.1351733200+
>ヨーロッパ各地とアメリカ、カナダ巡ってただ見せるだけなのか
>相手もボロいF15見せられて困らんか
相手はそれ以上にボロいタイフーンだし
262無念Nameとしあき25/09/16(火)21:47:56No.1351733252+
>掩体より分散パッドの方が有益だと言ってるだけなのに言葉のすり替えやめよ?
「掩体が分散パッドの上位互換とか思ってます?」
これが本物の言葉のすり替えだよ
263無念Nameとしあき25/09/16(火)21:48:20No.1351733389+
お年寄りにムチを打つ様な行為をする航空自衛隊は酷いな
264無念Nameとしあき25/09/16(火)21:48:22No.1351733401+
>>掩体より分散パッドの方が有益だと言ってるだけなのに言葉のすり替えやめよ?
>「掩体が分散パッドの上位互換とか思ってます?」
>これが本物の言葉のすり替えだよ
その疑問にちゃんと答えた?
265無念Nameとしあき25/09/16(火)21:48:29No.1351733442+
F-15Jボロいって言ってる子よりF-15Jのが断然若いと思うけど
266無念Nameとしあき25/09/16(火)21:49:19No.1351733712+
>>掩体より分散パッドの方が有益だと言ってるだけなのに言葉のすり替えやめよ?
>「掩体が分散パッドの上位互換とか思ってます?」
>これが本物の言葉のすり替えだよ
自分の問題をすり替えた
267無念Nameとしあき25/09/16(火)21:49:23No.1351733731そうだねx1
>掩体より分散パッドの方が有益だと言ってるだけなのに言葉のすり替えやめよ?
ロシア軍は今掩体の建設を始めたと戦争研究所の報告にある
としあきごときよりロシア軍のほうがずっと賢い
268無念Nameとしあき25/09/16(火)21:49:29No.1351733763+
>ウクライナも掩体運用続けてるしロシアは大量建設してるし
>ウクライナで無用だと証明された!!って何を見てるんだと
これのどこにウクライナが使用してるって書いてあるの?
269無念Nameとしあき25/09/16(火)21:49:40No.1351733839+
>その疑問にちゃんと答えた?
誰もそんな主張をしてないので答える意義を感じない
当然思ってもいない
270無念Nameとしあき25/09/16(火)21:50:52No.1351734198そうだねx1
>>その疑問にちゃんと答えた?
>誰もそんな主張をしてないので答える意義を感じない
>当然思ってもいない
じゃあ自衛隊が掩体より分散パッドを選択してもなんの問題もないよね?
271無念Nameとしあき25/09/16(火)21:51:02No.1351734255そうだねx2
>>掩体より分散パッドの方が有益だと言ってるだけなのに言葉のすり替えやめよ?
>ロシア軍は今掩体の建設を始めたと戦争研究所の報告にある
>としあきごときよりロシア軍のほうがずっと賢い
賢いから始めた特別軍事作戦だったな
272無念Nameとしあき25/09/16(火)21:51:35No.1351734401+
>これのどこにウクライナが使用してるって書いてあるの?
ウクライナ空軍のテレグラムくらいチェックしろよ
https://t.me/UkrAirForce/3095
273無念Nameとしあき25/09/16(火)21:53:13No.1351734918+
>じゃあ自衛隊が掩体より分散パッドを選択してもなんの問題もないよね?
掩体が分散パッドの上位互換でないことと
自衛隊が掩体を全く整備しないことは論理的に繋がってない
国語力やばいな
274無念Nameとしあき25/09/16(火)21:54:34No.1351735323+
蜘蛛の巣作戦があまりにも効きすぎちゃってとりあえず渋々掩体作ってるだけでは
格納庫すら満足な数なさそうだし
275無念Nameとしあき25/09/16(火)21:54:37No.1351735343+
>掩体が分散パッドの上位互換でないことと
>自衛隊が掩体を全く整備しないことは論理的に繋がってない
>国語力やばいな
ちゃんと自衛隊が掩体より分散パッドを選択しても問題ないって宣言してから物言ってね
276無念Nameとしあき25/09/16(火)21:54:57No.1351735423+
ただの自衛隊アンチの爺さん決定だな
277無念Nameとしあき25/09/16(火)21:55:18No.1351735536+
>>じゃあ自衛隊が掩体より分散パッドを選択してもなんの問題もないよね?
>掩体が分散パッドの上位互換でないことと
>自衛隊が掩体を全く整備しないことは論理的に繋がってない
>国語力やばいな
くだらん言い訳してんじゃねえよ
278無念Nameとしあき25/09/16(火)21:56:02No.1351735734+
>掩体が分散パッドの上位互換でないことと
>自衛隊が掩体を全く整備しないことは論理的に繋がってない
>国語力やばいな
じゃあ上位互換云々の話は切り離して自衛隊が分散パッドを採用する事について異論はないよね?
279無念Nameとしあき25/09/16(火)21:56:32No.1351735886+
宇軍すらバンカーで運用してる証拠出てきちゃってて駄目だった
八方塞がりじゃんこのキッズ
280無念Nameとしあき25/09/16(火)21:57:03No.1351736036+
>自衛隊が掩体を全く整備しないことは論理的に繋がってない
>国語力やばいな
自衛隊基地にも掩体はあるってレスすら満足に読めないレベルの奴が言う国語力とは一体
281無念Nameとしあき25/09/16(火)21:57:35No.1351736203+
>宇軍すらバンカーで運用してる証拠出てきちゃってて駄目だった
>八方塞がりじゃんこのキッズ
元からあるもんは使うってだけじゃないの?
282無念Nameとしあき25/09/16(火)21:57:44No.1351736246+
>自衛隊基地にも掩体はあるってレスすら満足に読めないレベルの奴が言う国語力とは一体
数が足りてませんよって話では?
283無念Nameとしあき25/09/16(火)21:57:59No.1351736316+
>宇軍すらバンカーで運用してる証拠出てきちゃってて駄目だった
>八方塞がりじゃんこのキッズ
分散パッドも活用してるのに何言ってんだお前
284無念Nameとしあき25/09/16(火)21:58:51No.1351736575+
>>宇軍すらバンカーで運用してる証拠出てきちゃってて駄目だった
>>八方塞がりじゃんこのキッズ
>分散パッドも活用してるのに何言ってんだお前
ウクライナの例に倣うなら「どっちも使った方がいいね」で終わりです
285無念Nameとしあき25/09/16(火)21:58:56No.1351736605+
>>宇軍すらバンカーで運用してる証拠出てきちゃってて駄目だった
>>八方塞がりじゃんこのキッズ
>元からあるもんは使うってだけじゃないの?
この子会話能力壊れてるみたいだから無理でしょ
都合の悪いレスは見ない無視するで認識できてないし
286無念Nameとしあき25/09/16(火)22:00:08No.1351736956+
あのさぁ予算さえあれば掩体を分散パッドと同じ数基地に配置できるとか思ってる?
そんなもん滑走路近くの誘導路付近に敷き詰めたら運用に支障出るわ
287無念Nameとしあき25/09/16(火)22:00:27No.1351737064+
>相手はそれ以上にボロいタイフーンだし
タイフーンって最近の機体でしょ
288無念Nameとしあき25/09/16(火)22:00:30No.1351737076+
>>自衛隊基地にも掩体はあるってレスすら満足に読めないレベルの奴が言う国語力とは一体
>数が足りてませんよって話では?
全く整備されてないと機体数に対して一定の割合分でもあるでは全然違う
全くないと言い切ってるのだから擁護が無理筋すぎる
289無念Nameとしあき25/09/16(火)22:01:11No.1351737291+
>>相手はそれ以上にボロいタイフーンだし
>タイフーンって最近の機体でしょ
配備が2003年だけどそれだとF-2も最新の機体だな
290無念Nameとしあき25/09/16(火)22:01:36No.1351737415+
>ウクライナの例に倣うなら「どっちも使った方がいいね」で終わりです
最も攻撃が苛烈だった侵攻直後は掩体は物置になってたがな
291無念Nameとしあき25/09/16(火)22:01:36No.1351737417+
>>相手はそれ以上にボロいタイフーンだし
>タイフーンって最近の機体でしょ
だいぶ歳いってそう
292無念Nameとしあき25/09/16(火)22:01:37No.1351737427+

結局自衛隊の分散パッドは認めるのかいおじいちゃん
293無念Nameとしあき25/09/16(火)22:02:28No.1351737673+
初期型タイフーンは作戦能力持ってなくて練習機としてしか使えないんで
世代で話が全然違う
294無念Nameとしあき25/09/16(火)22:02:51No.1351737782+
>>相手はそれ以上にボロいタイフーンだし
>タイフーンって最近の機体でしょ
としおこ
アメリカの戦闘機より欧州戦闘機のが機体寿命短いんだ
295無念Nameとしあき25/09/16(火)22:04:53No.1351738374+
pre-mis機が期待寿命より先に引退しそう
296無念Nameとしあき25/09/16(火)22:05:29No.1351738570+
オスプレイ買うよりアビオニクスがアナログのイーグルを改修しろよ
297無念Nameとしあき25/09/16(火)22:06:11No.1351738769そうだねx1
>pre-mis機が期待寿命より先に引退しそう
もう代替分のF-35A/Bが今年度から届いてるので順次用廃だろう
298無念Nameとしあき25/09/16(火)22:06:49No.1351738935+
    1758028009031.jpg-(271895 B)
271895 B
これが答えだと思う
299無念Nameとしあき25/09/16(火)22:07:02No.1351739001+
>で
>結局自衛隊の分散パッドは認めるのかいおじいちゃん
結局答えなくて草
ホンモノの統失相手にしてたんだな
300無念Nameとしあき25/09/16(火)22:07:03No.1351739009+
>オスプレイ買うよりアビオニクスがアナログのイーグルを改修しろよ
アビオニクス以外もアナログで
改修する手間が新造と変わらんのでF-35に入れ替える
301無念Nameとしあき25/09/16(火)22:07:58No.1351739272そうだねx1
>オスプレイ買うよりアビオニクスがアナログのイーグルを改修しろよ
F-15J 832号機「修理ついでのお試しで改修したら新しい戦闘機買えそうな値段になりました」
302無念Nameとしあき25/09/16(火)22:08:11No.1351739334+
>全くないと言い切ってるのだから擁護が無理筋すぎる
全くないと誰が言い切ったんだろう…
303無念Nameとしあき25/09/16(火)22:09:29No.1351739724+
>オスプレイ買うよりアビオニクスがアナログのイーグルを改修しろよ
役割が違いすぎる…
おまけにF-35が後継なのも知らないのか…
304無念Nameとしあき25/09/16(火)22:09:52No.1351739838+
戦闘機は途中で「アプデしやすいように配線を共通規格にしましょう」ってなったんだけど
Pre機はその直前だからアプデしようとすると配線全交換になる
305無念Nameとしあき25/09/16(火)22:10:27No.1351739998+
>>全くないと言い切ってるのだから擁護が無理筋すぎる
>全くないと誰が言い切ったんだろう…
本当にスレ内のレス満足に見えてなくて草生えそう
306無念Nameとしあき25/09/16(火)22:10:56No.1351740156+
>本当にスレ内のレス満足に見えてなくて草生えそう
自己紹介?
307無念Nameとしあき25/09/16(火)22:11:09No.1351740231+
>更に改修すると聞いた
>いつまで使うねん
今ブリカスとタッグを組んでロールスロイス心神作ってるから出来るまで待ってて
308無念Nameとしあき25/09/16(火)22:11:17No.1351740262+
>草
309無念Nameとしあき25/09/16(火)22:11:39No.1351740379+
やっぱりキチガイのがお客様だったか
310無念Nameとしあき25/09/16(火)22:11:46No.1351740412+
てか蜘蛛の巣作戦でロシアはバンカー使ってなかったじゃん
311無念Nameとしあき25/09/16(火)22:12:39No.1351740654+
>No.1351740156
>No.1351740262
>No.1351740379
このレス1人でしてそう
312無念Nameとしあき25/09/16(火)22:12:47No.1351740689+
>てか蜘蛛の巣作戦でロシアはバンカー使ってなかったじゃん
賢いから仕方ない
313無念Nameとしあき25/09/16(火)22:14:35No.1351741216そうだねx1
>向こうの人が一番持ってきてほしい機体ってなんだろう
F-2で黒海の露助艦隊を全部撃沈
314無念Nameとしあき25/09/16(火)22:15:16No.1351741421+
虹裏で思わず草を生やしてしまいそうなくらいの馬鹿がいるって言われてるの理解してなさそう
315無念Nameとしあき25/09/16(火)22:16:11No.1351741689+
Pre-MSIP機もやる気があるならイスラエルの旧式F-15みたいにAMRAAM改修可能なんだろうけどな
費用が高額だの配線問題だのはもっともらしいが建前に過ぎない気がする
316無念Nameとしあき25/09/16(火)22:16:36No.1351741800+
パヴティナ作戦以前以後で趨勢が変わってるのに気付いてない可哀想な子なだけじゃ
前は衛星で位置バレしてたらCMやBMがブチ込まれるし頻繁に出し入れして配置転換するしでシェルターは邪魔だったけど
ミサイルの在庫が払底して無人機で浸透戦術取ってくるとそれにも対応しなくちゃいけないよねで蓋付きのシェルターが見直された
んで自衛隊もその手のテロリズムとは無縁でないのは海自や原発への侵入劇で証明済みと
317無念Nameとしあき25/09/16(火)22:17:29No.1351742062+
これ自分で飛んでいくの?
318無念Nameとしあき25/09/16(火)22:17:33No.1351742088そうだねx1
>虹裏で思わず草を生やしてしまいそうなくらいの馬鹿がいるって言われてるの理解してなさそう
虹裏に草生やす文化はないです
319無念Nameとしあき25/09/16(火)22:17:43No.1351742142+
>昔じゃ考えられない結構凄いことだと思うんだけどマスコミが騒いでないという印象
軍靴の音が聞こえる人たちも静かよね
320無念Nameとしあき25/09/16(火)22:17:59No.1351742217+
https://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary357.pdf
まぁ少なくともウクライナみたいに分散配置しとけば空自がいきなり全滅することはまず無いよ
321無念Nameとしあき25/09/16(火)22:18:06No.1351742248+
    1758028686232.jpg-(104848 B)
104848 B
>F-15J 832号機「修理ついでのお試しで改修したら新しい戦闘機買えそうな値段になりました」
よっ、何の話してるの?
322無念Nameとしあき25/09/16(火)22:18:30No.1351742366そうだねx1
>これ自分で飛んでいくの?
もちろん
323無念Nameとしあき25/09/16(火)22:19:23No.1351742642+
これで来年度からバンカー整備予算付いたら面白い
324無念Nameとしあき25/09/16(火)22:19:35No.1351742703+
>んで自衛隊もその手のテロリズムとは無縁でないのは海自や原発への侵入劇で証明済みと
相手がその手のホビードローンだったらそれこそ掩体なんて無意味じゃないか?
325無念Nameとしあき25/09/16(火)22:20:01No.1351742826そうだねx1
>Pre-MSIP機もやる気があるならイスラエルの旧式F-15みたいにAMRAAM改修可能なんだろうけどな
>費用が高額だの配線問題だのはもっともらしいが建前に過ぎない気がする
イスラエルは旧規格配線のF-15A/Bでも金掛けて改修するからはっきり言って例外すぎ
自衛隊は実際に1機試した上での判断だって認識が抜け落ちてる
326無念Nameとしあき25/09/16(火)22:20:08No.1351742856+
>軍靴の音が聞こえる人たちも静かよね
一応騒いではいるけど敵基地攻撃能力とか日本も本気になってきてる
327無念Nameとしあき25/09/16(火)22:20:56No.1351743118+
西日本の基地は分散パッド
東日本の基地は掩体
これで良いんじゃない?
328無念Nameとしあき25/09/16(火)22:21:32No.1351743285+
>相手がその手のホビードローンだったらそれこそ掩体なんて無意味じゃないか?
現状は宇露双方高価値な機体を開口部を閉じられるタイプの掩体か格納庫にしまって対応してる
329無念Nameとしあき25/09/16(火)22:22:01No.1351743436+
>>虹裏で思わず草を生やしてしまいそうなくらいの馬鹿がいるって言われてるの理解してなさそう
>虹裏に草生やす文化はないです
全く生やさない文化もないんやなw
ホンママジレスは新参チェッカーやなw
330無念Nameとしあき25/09/16(火)22:23:52No.1351744000そうだねx1
    1758029032077.webp-(75000 B)
75000 B
>Pre-MSIP機もやる気があるならイスラエルの旧式F-15みたいにAMRAAM改修可能なんだろうけどな
>費用が高額だの配線問題だのはもっともらしいが建前に過ぎない気がする
イスラエルは1970年代後半製造の最初期のF-15すら近代化改修してるんだよな…
331無念Nameとしあき25/09/16(火)22:24:51No.1351744286+
こういう記事もある

迫る中国ミサイルの脅威、強化掩体壕は決定的な成功要因  ハドソン研究所「空を固める」
https://www.sankei.com/article/20250211-2HWY3R4CWRLG5KOJED7P5KG5IM/
332無念Nameとしあき25/09/16(火)22:25:21No.1351744429+
>>Pre-MSIP機もやる気があるならイスラエルの旧式F-15みたいにAMRAAM改修可能なんだろうけどな
>>費用が高額だの配線問題だのはもっともらしいが建前に過ぎない気がする
>イスラエルは1970年代後半製造の最初期のF-15すら近代化改修してるんだよな…
更にF-15Eの改修とF-15EXの新規導入どっちもやるのF-15好きすぎるよね
333無念Nameとしあき25/09/16(火)22:25:38No.1351744512+
>現状は宇露双方高価値な機体を開口部を閉じられるタイプの掩体か格納庫にしまって対応してる
なるほどな
それはそれで重量級のミサイルの優先目標になりそうだが敢えて外れを用意しておくって戦術も使えそうだね
334無念Nameとしあき25/09/16(火)22:26:58No.1351744886+
てか空自の狭い基地内でいくら分散しててもクラスター弾ばら撒かれたらひとたまりもないしなぁ
335無念Nameとしあき25/09/16(火)22:27:07No.1351744934+
>>現状は宇露双方高価値な機体を開口部を閉じられるタイプの掩体か格納庫にしまって対応してる
>なるほどな
>それはそれで重量級のミサイルの優先目標になりそうだが敢えて外れを用意しておくって戦術も使えそうだね
重量級のミサイルは重い分遅いんで迎撃されやすいんや
336無念Nameとしあき25/09/16(火)22:27:19No.1351745000そうだねx1
>費用が高額だの配線問題だのはもっともらしいが建前に過ぎない気がする
配線が原因で改修の時間と金額が高騰すんだよ
逆に配線が新しい規格だからF-15MJは改修する訳で
337無念Nameとしあき25/09/16(火)22:28:32No.1351745361+
古い規格を古い規格のまま改修するのはとてもめんどくさいし金がかかるのだ
338無念Nameとしあき25/09/16(火)22:29:35No.1351745675+
>>それはそれで重量級のミサイルの優先目標になりそうだが敢えて外れを用意しておくって戦術も使えそうだね
>重量級のミサイルは重い分遅いんで迎撃されやすいんや
それを利用してミサイルの消耗を図る戦術は双方やってそう
339無念Nameとしあき25/09/16(火)22:30:05No.1351745841+
あの大柄な機体内部の配線全部入れ替えたら新規製造ばりの手間が掛かるくらい想像できないもんかね
340無念Nameとしあき25/09/16(火)22:30:49No.1351746043+
バンカーは即応性無くなるから分散配置に舵を切ったのなら恐らく無いかな
341無念Nameとしあき25/09/16(火)22:31:08No.1351746153+
>古い規格を古い規格のまま改修するのはとてもめんどくさいし金がかかるのだ
常に戦争してるイスラエルだから出来る/やる必要がある所業だよね
日本でPre-MSIP切り捨てるのは費用対効果から妥当ではある
342無念Nameとしあき25/09/16(火)22:32:15No.1351746458+
空自が掩体整備に力入れないのはぶっちゃけ土地の制約で適切な離隔と不規則性を作れないのが最大の理由であって掩体の有用性は評価してると思うぞ
だから比較的余裕のある米軍基地では作ってるんだし
343無念Nameとしあき25/09/16(火)22:33:34No.1351746828+
>まぁ少なくともウクライナみたいに分散配置しとけば空自がいきなり全滅することはまず無いよ
3年も前の大昔のものもってきて馬鹿なの?
344無念Nameとしあき25/09/16(火)22:34:15No.1351747031+
>古い規格を古い規格のまま改修するのはとてもめんどくさいし金がかかるのだ
結局古いF-15Jは色々模索してどうにもならなかった訳だしな
345無念Nameとしあき25/09/16(火)22:34:54No.1351747230+
マスメディアも市民団体もオスプレイ絡みの話には
相変わらず過剰反応するげど何が彼らをそこまで
駆り立てるんだろうか
346無念Nameとしあき25/09/16(火)22:35:54No.1351747522+
>空自が掩体整備に力入れないのはぶっちゃけ土地の制約で適切な離隔と不規則性を作れないのが最大の理由であって掩体の有用性は評価してると思うぞ
>だから比較的余裕のある米軍基地では作ってるんだし
使用面積は分散パッドの方が遥かに大きいぞ
むしろ範囲に制限のある在日米軍基地だから掩体が作られてる
347無念Nameとしあき25/09/16(火)22:35:59No.1351747549+
大昔のもの…ウクライナに投入されてる軍用機の事かな?
348無念Nameとしあき25/09/16(火)22:36:04No.1351747580+
軍事詳しくないので馬鹿なこと言うと思うけど
日本はやっぱ「空母」みたいのは持てないのかね?
349無念Nameとしあき25/09/16(火)22:36:46No.1351747777+
本格的な空母は必要な人数がキツイ
350無念Nameとしあき25/09/16(火)22:36:52No.1351747799+
>>古い規格を古い規格のまま改修するのはとてもめんどくさいし金がかかるのだ
>結局古いF-15Jは色々模索してどうにもならなかった訳だしな
あと思ってたより早期にF-35A/Bが導入できたからね
F-35でいいじゃんとなるなった
351無念Nameとしあき25/09/16(火)22:36:52No.1351747801そうだねx2
>マスメディアも市民団体もオスプレイ絡みの話には
>相変わらず過剰反応するげど何が彼らをそこまで
>駆り立てるんだろうか
飼い主の号令だろうし
352無念Nameとしあき25/09/16(火)22:37:37No.1351748039+
>Pre-MSIP
APKWS運用出来るよう改修してドローン迎撃CAP運用くらいならまだまだ全然使える
353無念Nameとしあき25/09/16(火)22:37:46No.1351748078+
>>まぁ少なくともウクライナみたいに分散配置しとけば空自がいきなり全滅することはまず無いよ
>3年も前の大昔のものもってきて馬鹿なの?
3年前が大昔ですってよ
354無念Nameとしあき25/09/16(火)22:38:31No.1351748295+
>マスメディアも市民団体もオスプレイ絡みの話には
>相変わらず過剰反応するげど何が彼らをそこまで
>駆り立てるんだろうか
飛行時間当たりの事故率はヘリと変わらないか若干低いそうなんだがオスプレイばかりに異常に噛みつくオールドメディアが異常だよね
355無念Nameとしあき25/09/16(火)22:38:56No.1351748410+
>3年前が大昔ですってよ
3年前ならFPVドローンすらまだ投入されてないんだわ皮肉のつもりだろうがお前の頭た取り残された化石だということ
356無念Nameとしあき25/09/16(火)22:39:00No.1351748432+
>軍事詳しくないので馬鹿なこと言うと思うけど
>日本はやっぱ「空母」みたいのは持てないのかね?
いずもやかがを空母だ空母なんだと持て囃す連中がいるけど
現状空母としての能力は皆無なのでちゃんとした空母が出てくるにはまだ時間が掛かると思う
357無念Nameとしあき25/09/16(火)22:39:30No.1351748570+
>軍事詳しくないので馬鹿なこと言うと思うけど
>日本はやっぱ「空母」みたいのは持てないのかね?
人がいない
地上基地で十分
358無念Nameとしあき25/09/16(火)22:40:24No.1351748809+
いずも型は艦種別記号をDDHからCVMに変更するんだってさ
359無念Nameとしあき25/09/16(火)22:40:41No.1351748888そうだねx1
>燃料タンク積んだら5500km位飛べる
うんこどうすんの
360無念Nameとしあき25/09/16(火)22:40:42No.1351748896+
>>3年前が大昔ですってよ
>3年前ならFPVドローンすらまだ投入されてないんだわ皮肉のつもりだろうがお前の頭た取り残された化石だということ
FPVドローンがでた今なら全滅出来るんですよね?
なんでウクライナもロシアも空軍が健在なんですかねぇ?
361無念Nameとしあき25/09/16(火)22:41:15No.1351749051+
QE級にしたって人数相当要るもんな
362無念Nameとしあき25/09/16(火)22:41:16No.1351749063+
>>3年前が大昔ですってよ
>3年前ならFPVドローンすらまだ投入されてないんだわ皮肉のつもりだろうがお前の頭た取り残された化石だということ
対ドローンならそれこそ掩体より分散パッドの方がいいだろ
363無念Nameとしあき25/09/16(火)22:41:50No.1351749226そうだねx1
    1758030110223.jpg-(244078 B)
244078 B
>APKWS
ゴルゴ13最新話で出てきたな
364無念Nameとしあき25/09/16(火)22:42:09No.1351749301+
>>向こうの人が一番持ってきてほしい機体ってなんだろう
>F-2で黒海の露助艦隊を全部撃沈
実戦データは日本が一番欲しいともう
365無念Nameとしあき25/09/16(火)22:42:11No.1351749313+
>なんでウクライナもロシアも空軍が健在なんですかねぇ?
上にあるレスも読めない馬鹿
>現状は宇露双方高価値な機体を開口部を閉じられるタイプの掩体か格納庫にしまって対応してる
366無念Nameとしあき25/09/16(火)22:43:26No.1351749657+
>上にあるレスも読めない馬鹿
>>現状は宇露双方高価値な機体を開口部を閉じられるタイプの掩体か格納庫にしまって対応してる
20分も前のレスにそれ言う!?
もしかしてお前ずっとこのスレに居座ってんの?
367無念Nameとしあき25/09/16(火)22:44:04No.1351749835+
>>古い規格を古い規格のまま改修するのはとてもめんどくさいし金がかかるのだ
>常に戦争してるイスラエルだから出来る/やる必要がある所業だよね
>日本でPre-MSIP切り捨てるのは費用対効果から妥当ではある
デジタルデータバスに更新するのって全バラが必要で
日本でやったのって1機だけ
オーバーランして大破したのを修復した時にこっそりと
Pre-MSIPからMSIP仕様に更新
368無念Nameとしあき25/09/16(火)22:44:05No.1351749843+
>いずも型は艦種別記号をDDHからCVMに変更するんだってさ
CVにしてもMにしても能力足りなくね?
369無念Nameとしあき25/09/16(火)22:44:37No.1351749985そうだねx1
というか管理しなよ…
370無念Nameとしあき25/09/16(火)22:44:46No.1351750019+
    1758030286889.jpg-(9705 B)
9705 B
>>なんでウクライナもロシアも空軍が健在なんですかねぇ?
>上にあるレスも読めない馬鹿
>>現状は宇露双方高価値な機体を開口部を閉じられるタイプの掩体か格納庫にしまって対応してる
対応してないから蜘蛛の巣作戦含めてドローンでちまちま破壊されてるんだろ?
Su-57は高価値な機体じゃなかったんですかねぇ?
371無念Nameとしあき25/09/16(火)22:45:29No.1351750229+
>20分も前のレスにそれ言う!?
>もしかしてお前ずっとこのスレに居座ってんの?
意訳するなら俺様のレスは古いのも全部読んで当然って感じなんだろうな
372無念Nameとしあき25/09/16(火)22:46:07No.1351750388+
>20分も前のレスにそれ言う!?
つまりお前は前後のレスすら読まず馬鹿さらしに来てさらに逆切れして無様さらしたわけだ生きてて恥ずかしくないの?
373無念Nameとしあき25/09/16(火)22:46:41No.1351750536+
>ミサイル何とかしようよ…
>未だにスパローしか撃てない奴を運用してるとか恥だろ
アジアは今日も平和なんだなと思われるだけ
平和ボケF15J
374無念Nameとしあき25/09/16(火)22:47:32No.1351750757+
>つまりお前は前後のレスすら読まず馬鹿さらしに来てさらに逆切れして無様さらしたわけだ生きてて恥ずかしくないの?
こんなスレにずっと居続けて暴言吐いてるあんたよりかは恥ずかしくないよ
375無念Nameとしあき25/09/16(火)22:48:07No.1351750924+
>>ミサイル何とかしようよ…
>>未だにスパローしか撃てない奴を運用してるとか恥だろ
>アジアは今日も平和なんだなと思われるだけ
>平和ボケF15J
スパローしか撃てないF-15J PreはF-35の導入に従って廃棄していくって話題の時に
スレの最初の方のレス持ってきて何言ってんだ
376無念Nameとしあき25/09/16(火)22:48:54No.1351751139そうだねx3
やたら攻撃的な書き込みしてるのマジでやめた方がいいよ
377無念Nameとしあき25/09/16(火)22:48:55No.1351751147+
>つまりお前は前後のレスすら読まず馬鹿さらしに来てさらに逆切れして無様さらしたわけだ生きてて恥ずかしくないの?
としあきのレスは満足に読まず自分のレスだけは読めってクズすぎる
378無念Nameとしあき25/09/16(火)22:49:18No.1351751266+
>こんなスレにずっと居続けて暴言吐いてるあんたよりかは恥ずかしくないよ
馬鹿さらしたのと逆切れして無様さらしたのは否定できないよな事実だから
379無念Nameとしあき25/09/16(火)22:49:43No.1351751385+
>対応してないから蜘蛛の巣作戦含めてドローンでちまちま破壊されてるんだろ?
蜘蛛の巣作戦以後の話では
380無念Nameとしあき25/09/16(火)22:50:06No.1351751503+
ヨーロッパでもいまだにF-5が現役の国があったような
381無念Nameとしあき25/09/16(火)22:50:30No.1351751606+
>やたら攻撃的な書き込みしてるのマジでやめた方がいいよ
本当そうだし自分から殴っておいて殴り返されると明らかに弱腰になるのもみっともない
382無念Nameとしあき25/09/16(火)22:51:01No.1351751753+
>ヨーロッパでもいまだにF-5が現役の国があったような
トルコだったかな
383無念Nameとしあき25/09/16(火)22:51:08No.1351751778+
イギリスでも爆撃するのか?
384無念Nameとしあき25/09/16(火)22:51:10No.1351751786+
>ヨーロッパでもいまだにF-5が現役の国があったような
F-5ってWWW2期の戦闘機じゃなかった?
385無念Nameとしあき25/09/16(火)22:52:08No.1351752048+
>現状は宇露双方高価値な機体を開口部を閉じられるタイプの掩体か格納庫にしまって対応してる
いい加減嘘つくのやめようね
https://forbesjapan.com/articles/detail/72200
386無念Nameとしあき25/09/16(火)22:52:27No.1351752127+
>F-5ってWWW2期の戦闘機じゃなかった?
タイガーIIなら1950年代だよ
387無念Nameとしあき25/09/16(火)22:52:36No.1351752186+
骨董品だけど
一応速度性能と運動性能(特に高高度や高速域での)はF-35より優れてるんだよな
腐っても双発大推力の制空戦闘機だ
388無念Nameとしあき25/09/16(火)22:52:40No.1351752202+
>>対応してないから蜘蛛の巣作戦含めてドローンでちまちま破壊されてるんだろ?
>蜘蛛の巣作戦以後の話では
結局ちまちま破壊されてるのは事実なのでは
389無念Nameとしあき25/09/16(火)22:53:24No.1351752372+
>F-5ってWWW2期の戦闘機じゃなかった?
その理屈だとF-15はWW2の偵察機になる
390無念Nameとしあき25/09/16(火)22:54:09No.1351752559+
>骨董品だけど
>一応速度性能と運動性能(特に高高度や高速域での)はF-35より優れてるんだよな
>腐っても双発大推力の制空戦闘機だ
単純に機体規模デカいから詰める武装の重量もF-15系統>F-35
391無念Nameとしあき25/09/16(火)22:54:35No.1351752662+
>結局ちまちま破壊されてるのは事実なのでは
戦争が長期化すれば当たり前では
392無念Nameとしあき25/09/16(火)22:54:59No.1351752753+
>タイガーIIなら1950年代だよ
割と古いんだなF-5
393無念Nameとしあき25/09/16(火)22:55:12No.1351752825+
>単純に機体規模デカいから詰める武装の重量もF-15系統>F-35
空自のF-15改修計画がまさにスタンドオフミサイルの発射プラットフォームだしね
394無念Nameとしあき25/09/16(火)22:55:54No.1351752990+
>骨董品だけど
>一応速度性能と運動性能(特に高高度や高速域での)はF-35より優れてるんだよな
スーパークルーズ出来ないF-15より速度性能が高いわけないだろ
これ聞いて最高速を持ち出してくるだろうがあれは実用的じゃないし
395無念Nameとしあき25/09/16(火)22:56:15No.1351753078+
F-15E系の兵装搭載量が大戦中のB-29を少し超える位なんだよな
396無念Nameとしあき25/09/16(火)22:56:53No.1351753244+
>>対応してないから蜘蛛の巣作戦含めてドローンでちまちま破壊されてるんだろ?
>蜘蛛の巣作戦以後の話では
まず対応した掩体をロシアが持ってないからすぐに対策は無理よ
397無念Nameとしあき25/09/16(火)22:56:55No.1351753261+
でも仮に中国が日本に宣戦布告してきたらICBMの飽和攻撃で日本の全自衛隊基地と主要都市が蒸発するよね…
かりにそうなっても国体は守れるんだろうか
398無念Nameとしあき25/09/16(火)22:57:11No.1351753319そうだねx3
>骨董品だけど
>一応速度性能と運動性能(特に高高度や高速域での)はF-35より優れてるんだよな
>腐っても双発大推力の制空戦闘機だ
巡航速度もF-35のが速いし高高度性能や運動性能もF-35が劣るってちゃんとしたソースもない
アグレッサー部隊がF-15じゃF-35相手に手も足もでないからF-35に移行するくらいには歯が立たない
399無念Nameとしあき25/09/16(火)22:57:47No.1351753455+
>巡航速度もF-35のが速いし高高度性能や運動性能もF-35が劣るってちゃんとしたソースもない
>アグレッサー部隊がF-15じゃF-35相手に手も足もでないからF-35に移行するくらいには歯が立たない
そんなゴミわざわざ使ってるのか…未来がないな
400無念Nameとしあき25/09/16(火)22:58:23No.1351753621+
>単純に機体規模デカいから詰める武装の重量もF-15系統>F-35
F-15E系列(戦闘爆撃機) > F-35 > F-15C系列(戦闘機)だよ
まあF-35のステルス捨ててフル武装することはまずないだろうが
401無念Nameとしあき25/09/16(火)22:58:33No.1351753661+
>そんなゴミわざわざ使ってるのか…未来がないな
相手方のユーロファイターよりはマシだがな
402無念Nameとしあき25/09/16(火)22:58:46No.1351753708+
    1758031126613.jpg-(26157 B)
26157 B
>でも仮に中国が日本に宣戦布告してきたらICBMの飽和攻撃で日本の全自衛隊基地と主要都市が蒸発するよね…
>かりにそうなっても国体は守れるんだろうか
中国だって無限にミサイル持ってるわけじゃないんで
特に日本まで届くタイプとなるとそこそこ高価だから
403無念Nameとしあき25/09/16(火)22:58:49No.1351753724+
>アグレッサー部隊がF-15じゃF-35相手に手も足もでないからF-35に移行するくらいには歯が立たない
世代が違うから当然の話ではある
404無念Nameとしあき25/09/16(火)22:58:50No.1351753730+
>かりにそうなっても国体は守れるんだろうか
傀儡天皇制を国体と呼ぶならば守れる
対米従属を国体と呼ぶならば守れない
405無念Nameとしあき25/09/16(火)22:59:02No.1351753786そうだねx1
燃料の無駄だろうが馬鹿かよ
406無念Nameとしあき25/09/16(火)22:59:11No.1351753822+
>相手方のユーロファイターよりはマシだがな
中国はユーロファイター持ってるのか
407無念Nameとしあき25/09/16(火)22:59:23No.1351753885+
ロシア侵攻以来F-35発注する国が増えてて長納期化してるから
F-15J改修ってのは取れる手段の中では普通に良い手だよ
408無念Nameとしあき25/09/16(火)22:59:23No.1351753889+
>F-15E系列(戦闘爆撃機) > F-35 > F-15C系列(戦闘機)だよ
>まあF-35のステルス捨ててフル武装することはまずないだろうが
やたら燃料積めるしペイロード自体はF-35の方が上なんじゃないか?
409無念Nameとしあき25/09/16(火)22:59:54No.1351754017+
>そんなゴミわざわざ使ってるのか…未来がないな
入れ替え途中の時期だって理解できないなら頭の悪さを晒すだけだぞ
410無念Nameとしあき25/09/16(火)23:00:00No.1351754047+
>>現状は宇露双方高価値な機体を開口部を閉じられるタイプの掩体か格納庫にしまって対応してる
>いい加減嘘つくのやめようね
>https://forbesjapan.com/articles/detail/72200
一年前の記事…
411無念Nameとしあき25/09/16(火)23:00:04No.1351754073+
>まあF-35のステルス捨ててフル武装することはまずないだろうが
ステルスのまま対艦ミサイル撃てるのはいつになるだろうな…
412無念Nameとしあき25/09/16(火)23:00:07No.1351754085そうだねx3
>>相手方のユーロファイターよりはマシだがな
>中国はユーロファイター持ってるのか
このスレはF-15の欧州派遣のスレだが
413無念Nameとしあき25/09/16(火)23:00:09No.1351754101+
>燃料の無駄だろうが馬鹿かよ
最近は会議もリモートで済ませるのにね
414無念Nameとしあき25/09/16(火)23:00:21No.1351754153+
というか空自の場合はF-35あるしGCAPも控えてるので
F-15は空対空戦闘メインから巡航ミサイル発射に移行させる気満々
415無念Nameとしあき25/09/16(火)23:00:39No.1351754236+
>まあF-35のステルス捨ててフル武装することはまずないだろうが
そもそもビーストモードはステルス捨ててないからな
416無念Nameとしあき25/09/16(火)23:01:32No.1351754475+
>>燃料の無駄だろうが馬鹿かよ
>最近は会議もリモートで済ませるのにね
燃料費と人件費が惜しいから
対中スクランブルを一部無人機にって言ってるくらい
余裕ないのに
貧乏国家は大変だよな
417無念Nameとしあき25/09/16(火)23:01:46No.1351754534+
    1758031306263.jpg-(171538 B)
171538 B
ビーストモードはパイロンの取り付けが面倒なので
そうホイホイ気軽に使えるものじゃないっぽい
418無念Nameとしあき25/09/16(火)23:01:53No.1351754573+
>>>現状は宇露双方高価値な機体を開口部を閉じられるタイプの掩体か格納庫にしまって対応してる
>>いい加減嘘つくのやめようね
>>https://forbesjapan.com/articles/detail/72200
>一年前の記事…
お前もソース貼ったら?
419無念Nameとしあき25/09/16(火)23:02:33No.1351754728+
>>アグレッサー部隊がF-15じゃF-35相手に手も足もでないからF-35に移行するくらいには歯が立たない
>世代が違うから当然の話ではある
世代も実性能も違うのを理解せずに適当な事言ってるとそらあ突っ込まれるよね
420無念Nameとしあき25/09/16(火)23:03:04No.1351754865+
>燃料費と人件費が惜しいから
>対中スクランブルを一部無人機にって言ってるくらい
>余裕ないのに
>貧乏国家は大変だよな
そもそも中国側が侵入にも無人機使ってるんだよ
それに高級な戦闘機使ってたら寿命削られて損なのは日本側なんで
無人機でもスクランブルを可能にする必要がある
421無念Nameとしあき25/09/16(火)23:04:25No.1351755240+
>ビーストモードはパイロンの取り付けが面倒なので
>そうホイホイ気軽に使えるものじゃないっぽい
翼端側にパイロンつけるのは在日米軍機でも時々見かける
422無念Nameとしあき25/09/16(火)23:04:43No.1351755309そうだねx1
>無人機でもスクランブルを可能にする必要がある
無人機同士でポルノ雑誌とか見せ合うのか
423無念Nameとしあき25/09/16(火)23:04:50No.1351755337そうだねx1
>>燃料費と人件費が惜しいから
>>対中スクランブルを一部無人機にって言ってるくらい
>>余裕ないのに
>>貧乏国家は大変だよな
>そもそも中国側が侵入にも無人機使ってるんだよ
>それに高級な戦闘機使ってたら寿命削られて損なのは日本側なんで
>無人機でもスクランブルを可能にする必要がある
有事には中国の無人機にめちゃくちゃにやられそう
自衛隊基地
424無念Nameとしあき25/09/16(火)23:05:03No.1351755395そうだねx1
>>>現状は宇露双方高価値な機体を開口部を閉じられるタイプの掩体か格納庫にしまって対応してる
>>いい加減嘘つくのやめようね
>>https://forbesjapan.com/articles/detail/72200
>一年前の記事…
攻撃が今より激しかった一年前ですら機体を路駐の状態でも全滅はしてないって事だぞ
425無念Nameとしあき25/09/16(火)23:05:37No.1351755526+
>無人機でもスクランブルを可能にする必要がある
まあもうパイロットと話もできない無人機は問答無用で撃墜しようって事になっちゃいましたけどね
426無念Nameとしあき25/09/16(火)23:07:05No.1351755876+
>有事には中国の無人機にめちゃくちゃにやられそう
日本中のドローンが兵装して自衛隊の基地に押し寄せてくるんだよね
427無念Nameとしあき25/09/16(火)23:07:16No.1351755911そうだねx1
>このスレはF-15の欧州派遣のスレだが
アホの子の脳内でF-15がJ-20と戦ってたのかもな
428無念Nameとしあき25/09/16(火)23:07:43No.1351756034+
>有事には中国の無人機にめちゃくちゃにやられそう
あんな的みたいな奴陸自の高射特科で充分だろ
429無念Nameとしあき25/09/16(火)23:08:06No.1351756137そうだねx1
F-15の北米・欧州派遣に話を戻すと派遣されるのが
第2航空団(千歳)F−15×4機
第1輸送航空隊(小牧)KC−767×1機
第2輸送航空隊(入間)C−2×1機
第3輸送航空隊(美保)C−2×1機、KC−46A×1機
人員 約180名
戦闘機を4機派遣するだけでも大がかりになるんだな
430無念Nameとしあき25/09/16(火)23:08:54No.1351756337+
>また息をするようにいい加減な事を言う
消滅までは流石に考慮してないが航空支援が無いことは真面目に考慮されていたからな
431無念Nameとしあき25/09/16(火)23:09:30No.1351756475+
相手の空軍を完全に全滅させるにはやはり直接空爆しかない
これに勝る戦果は無い
432無念Nameとしあき25/09/16(火)23:10:06No.1351756604+
>戦闘機を4機派遣するだけでも大がかりになるんだな
ドイツのユーロファイターが日本へ来る時もA400Mが複数機とA330MRTT来てなかったか
433無念Nameとしあき25/09/16(火)23:10:20No.1351756660+
    1758031820002.jpg-(52771 B)
52771 B
ハリノやらサキやらアフトゥビンスクやらロシアでは建設ラッシュなんだな
434無念Nameとしあき25/09/16(火)23:10:23No.1351756674+
F-15Jイーグルを北米欧州に派遣する任務がAtlantic Eaglesって結構洒落た作戦名だな
435無念Nameとしあき25/09/16(火)23:11:03No.1351756830+
>>戦闘機を4機派遣するだけでも大がかりになるんだな
>ドイツのユーロファイターが日本へ来る時もA400Mが複数機とA330MRTT来てなかったか
整備部隊と機材も派遣する必要あるからこのくらいの規模になるよね
海外展開は大変だ
436無念Nameとしあき25/09/16(火)23:11:53No.1351757044+
>>また息をするようにいい加減な事を言う
>消滅までは流石に考慮してないが航空支援が無いことは真面目に考慮されていたからな
敵視点で見ればなんで空自をわざわざ全滅させるまで待ってから上陸せにゃならんのだと
437無念Nameとしあき25/09/16(火)23:12:13No.1351757120+
>>>燃料費と人件費が惜しいから
>>>対中スクランブルを一部無人機にって言ってるくらい
>>>余裕ないのに
>>>貧乏国家は大変だよな
>>そもそも中国側が侵入にも無人機使ってるんだよ
>>それに高級な戦闘機使ってたら寿命削られて損なのは日本側なんで
>>無人機でもスクランブルを可能にする必要がある
>有事には中国の無人機にめちゃくちゃにやられそう
>自衛隊基地
以前ドローンを使うのは中国じゃなくてむしろ自衛隊側って言われてキレてた人?
438無念Nameとしあき25/09/16(火)23:12:24No.1351757164+
どういうルートで行くのだろう
シンガポール経由?
439無念Nameとしあき25/09/16(火)23:12:26No.1351757171+
>攻撃が今より激しかった一年前ですら機体を路駐の状態でも全滅はしてないって事だぞ
迂闊に露天駐機していた機体が撃破されましたって内容の記事をなかなかロックな解釈するなぁ
440無念Nameとしあき25/09/16(火)23:13:24No.1351757396+
>整備部隊と機材も派遣する必要あるからこのくらいの規模になるよね
>海外展開は大変だ
サンダーバーズが千歳に来てた時C-17も随伴してきてて大変だなっておもった
あとC-17でけぇ
441無念Nameとしあき25/09/16(火)23:13:32No.1351757419+
>第1輸送航空隊(小牧)KC−767×1機
>第2輸送航空隊(入間)C−2×1機
>第3輸送航空隊(美保)C−2×1機、KC−46A×1機
実質C-2と767が2機ずつか
442無念Nameとしあき25/09/16(火)23:14:07No.1351757548+
    1758032047467.png-(307940 B)
307940 B
>どういうルートで行くのだろう
アラスカ経由
昨日千歳を出発してその日のうちにアラスカのアイルソン空軍基地に着いている
443無念Nameとしあき25/09/16(火)23:14:31No.1351757639そうだねx1
F-35にはもう期待できんよ
今後のアップデート内容をダウングレードするしかないってこの前ニュースになったばっかりだぞ
主に電力不足に起因するもので所詮は単発エンジンのこの機体の余裕のなさという限界が露呈したかたち
444無念Nameとしあき25/09/16(火)23:15:33No.1351757870+
>F-35にはもう期待できんよ
>今後のアップデート内容をダウングレードするしかないってこの前ニュースになったばっかりだぞ
>主に電力不足に起因するもので所詮は単発エンジンのこの機体の余裕のなさという限界が露呈したかたち
F-35の発電量は旅客機並みなんだが
445無念Nameとしあき25/09/16(火)23:16:03No.1351757974そうだねx2
>主に電力不足に起因するもので所詮は単発エンジンのこの機体の余裕のなさという限界が露呈したかたち
F135って単体最高クラスのエンジン発電能力だろ
446無念Nameとしあき25/09/16(火)23:16:04No.1351757977そうだねx1
>F-35の発電量は旅客機並みなんだが
軍用機なのにしょっぼ
447無念Nameとしあき25/09/16(火)23:16:11No.1351758006+
>>攻撃が今より激しかった一年前ですら機体を路駐の状態でも全滅はしてないって事だぞ
>迂闊に露天駐機していた機体が撃破されましたって内容の記事をなかなかロックな解釈するなぁ
で全滅出来たの?ここ前線の基地なのに
448無念Nameとしあき25/09/16(火)23:16:20No.1351758038+
>ハリノやらサキやらアフトゥビンスクやらロシアでは建設ラッシュなんだな
張子の虎作戦かな?
449無念Nameとしあき25/09/16(火)23:16:35No.1351758101+
>F135って単体最高クラスのエンジン発電能力だろ
クソ雑魚双発>>>>>単体最高
なんやな
450無念Nameとしあき25/09/16(火)23:17:10No.1351758242+
整備機材考えるとC-2二機でもギリギリなので
人員はKC-767とKC-46Aで移送か
451無念Nameとしあき25/09/16(火)23:17:14No.1351758260+
>>ハリノやらサキやらアフトゥビンスクやらロシアでは建設ラッシュなんだな
>張子の虎作戦かな?
いるのかいないのかわからないって隠蔽する意味では全く無意味ではないと思う
452無念Nameとしあき25/09/16(火)23:17:35No.1351758343+
>今後のアップデート内容をダウングレードするしかないってこの前ニュースになったばっかりだぞ
あまりにも遅れすぎてるからそれでいいよ
新ミサイル対応とかやれことからやってくれ
453無念Nameとしあき25/09/16(火)23:18:00No.1351758453+
>>F-35の発電量は旅客機並みなんだが
>軍用機なのにしょっぼ
第4世代戦闘機の数倍ですが
454無念Nameとしあき25/09/16(火)23:18:19No.1351758528そうだねx2
>>F135って単体最高クラスのエンジン発電能力だろ
>クソ雑魚双発>>>>>単体最高
>なんやな
他の双発より発電量多いけど異世界から来た?
455無念Nameとしあき25/09/16(火)23:18:49No.1351758641+
発電機を外付けするとか…増槽に
456無念Nameとしあき25/09/16(火)23:18:51No.1351758653そうだねx2
>軍用機なのにしょっぼ
知識もないのにこのイキりっぷりかよ…
457無念Nameとしあき25/09/16(火)23:18:53No.1351758659+
>ハリノやらサキやらアフトゥビンスクやらロシアでは建設ラッシュなんだな
そりゃ露天駐機してた機体が軒並みやられちゃったら対策せざるを得ないでしょ
相手にコストを強いる戦術を双方やってる感じだからね
458無念Nameとしあき25/09/16(火)23:19:01No.1351758698+
>敵視点で見ればなんで空自をわざわざ全滅させるまで待ってから上陸せにゃならんのだと
航空支援の有無は戦争の趨勢に直結するがな
459無念Nameとしあき25/09/16(火)23:19:22No.1351758776そうだねx1
“単発エンジン機としては”高推力・大発電量を誇ったところで
>今後のアップデート内容をダウングレードするしかないってこの前ニュースになったばっかりだぞ
↑これが事実な以上はもうね…
460無念Nameとしあき25/09/16(火)23:19:28No.1351758800+
>お前もソース貼ったら?
2025年6月のパヴティナ作戦以後の『現状』を話していたところに2024年の記事貼って嘘つき扱いしてくる君に理解出来るんかね
https://www1.ru/news/2025/05/26/angary-dlia-strategiceskix-bombardirovshhikov-tu-160-nacnut-stroit-v-rossii-unikalnye-kadry-maketa.html
461無念Nameとしあき25/09/16(火)23:19:38No.1351758836+
F135に余裕がないというべきか要求電力が跳ね上がったというべきか
462無念Nameとしあき25/09/16(火)23:19:47No.1351758869そうだねx2
掩体キチガイの次は双発キチガイっすか
頭足りないのによきやるなぁ
463無念Nameとしあき25/09/16(火)23:20:10No.1351758955+
>>攻撃が今より激しかった一年前ですら機体を路駐の状態でも全滅はしてないって事だぞ
>迂闊に露天駐機していた機体が撃破されましたって内容の記事をなかなかロックな解釈するなぁ
ロックも何もそこで全滅せず今なおウクライナ空軍が健在と言う事実
464無念Nameとしあき25/09/16(火)23:20:34No.1351759056+
F-35の発電能力不足って後からドンドン要求電力が増えまくって
現行最強クラスの発電能力持つF135エンジンでもこのままでは足りないんじゃね?って話だぞ
465無念Nameとしあき25/09/16(火)23:20:42No.1351759086そうだねx1
>“単発エンジン機としては”高推力・大発電量を誇ったところで
>>今後のアップデート内容をダウングレードするしかないってこの前ニュースになったばっかりだぞ
>↑これが事実な以上はもうね…
ソースのない事実…
466無念Nameとしあき25/09/16(火)23:20:59No.1351759150+
>>F-35の発電量は旅客機並みなんだが
>軍用機なのにしょっぼ
西側の戦闘機としては現状最高の発電量だよ
F-22の2.5倍
467無念Nameとしあき25/09/16(火)23:21:11No.1351759202+
>掩体キチガイの次は双発キチガイっすか
>頭足りないのによきやるなぁ
また事実を無視した人格攻撃か
>今後のアップデート内容をダウングレードするしかないってこの前ニュースになったばっかりだぞ
↑この純然たる未来が閉ざされた軍用機という事実を前にして…
468無念Nameとしあき25/09/16(火)23:21:45No.1351759352+
仮にウクライナ全土の航空戦力を壊滅させたらロシアはウクライナ全土占領のために陸兵戦力を全乗せするんだろうか
469無念Nameとしあき25/09/16(火)23:22:25No.1351759505そうだねx2
>ソースのない事実…
どうぞ
https://www.gao.gov/assets/gao-25-107632.pdf
470無念Nameとしあき25/09/16(火)23:22:46No.1351759594+
>航空支援の有無は戦争の趨勢に直結するがな
相手の対抗戦力が0になるのを期待するのは悪手だから攻勢しかけて手薄になったところに攻め込むのが定石なんだな
0か100かの問題じゃないんだな
471無念Nameとしあき25/09/16(火)23:23:14No.1351759700+
>>お前もソース貼ったら?
>2025年6月のパヴティナ作戦以後の『現状』を話していたところに2024年の記事貼って嘘つき扱いしてくる君に理解出来るんかね
>https://www1.ru/news/2025/05/26/angary-dlia-strategiceskix-bombardirovshhikov-tu-160-nacnut-stroit-v-rossii-unikalnye-kadry-maketa.html
まだ建設されてないじゃん
未来に生きてんの?
472無念Nameとしあき25/09/16(火)23:23:18No.1351759717そうだねx1
>F135って単体最高クラスのエンジン発電能力だろ
でも単発エンジンなのでもうこれ以上劇的に発電量上げるのは不可能です
なので発電量が足りず今後のアップデートは無理です
要するに単発機でステルス戦闘機作ったのが間違いでした
473無念Nameとしあき25/09/16(火)23:23:18No.1351759718+
    1758032598016.png-(124009 B)
124009 B
>軍用機なのにしょっぼ
F-15はF-35の1/4の発電量だぞ
当たり前だけど無人機との連携とか考えてない時代の機体だから
474無念Nameとしあき25/09/16(火)23:23:20No.1351759725+
>F135に余裕がないというべきか要求電力が跳ね上がったというべきか
今後のアップデートで載せる機材では必要なんだと
475無念Nameとしあき25/09/16(火)23:23:29No.1351759766+
>F-35の発電能力不足って後からドンドン要求電力が増えまくって
>現行最強クラスの発電能力持つF135エンジンでもこのままでは足りないんじゃね?って話だぞ
F135で足りないと新しいエンジン作らないとダメなくらいなんだけど
双発にするなら尚の事単体でF135並みの発電能力が必要になるだろうな
476無念Nameとしあき25/09/16(火)23:23:42No.1351759821そうだねx1
>F135に余裕がないというべきか要求電力が跳ね上がったというべきか
まあ先のことを何も考えてなかった余裕のない戦闘機なんやな
開発であれだけ混乱したから完成させるだけで精一杯だったんだろうけど
477無念Nameとしあき25/09/16(火)23:23:53No.1351759861+
仮にロシアがウクライナに全ツッパするんなら海自は根室沖で米軍と演習してほしい
478無念Nameとしあき25/09/16(火)23:24:27No.1351760009+
F-15は発電能力向上計画とか聞かないんだけど大丈夫なのか?
479無念Nameとしあき25/09/16(火)23:24:35No.1351760038+
>まあ先のことを何も考えてなかった余裕のない戦闘機なんやな
>開発であれだけ混乱したから完成させるだけで精一杯だったんだろうけど
いやF-22の2.5倍の発電量を持たせたのがF-35だけど
やりたいこと全部やろうとするとそれでも足りないって話
480無念Nameとしあき25/09/16(火)23:24:48No.1351760092そうだねx1
>要するに単発機でステルス戦闘機作ったのが間違いでした
ステルスというだけで重くなるのに、それを単発でやろうとしたのが大失敗
今後はどんな国も単発ステルスは作らんだろうな
481無念Nameとしあき25/09/16(火)23:25:00No.1351760151+
>F-35にはもう期待できんよ
でも現状買える西側のステルス戦闘機はこれだけです
それで何とか中露の双発ステルスに対処してください
482無念Nameとしあき25/09/16(火)23:25:05No.1351760176+
俺達は終わりだの未来が閉ざされただの言ってりゃいいが運用側はそうもいかないので改良型エンジン設計してる
実装するのは32年以降になるだろうけど
483無念Nameとしあき25/09/16(火)23:25:42No.1351760331+
F-35を2機くっ付けてF-70を作れば電力問題は解決しそう
484無念Nameとしあき25/09/16(火)23:25:48No.1351760358そうだねx1
>>掩体キチガイの次は双発キチガイっすか
>>頭足りないのによきやるなぁ
>また事実を無視した人格攻撃か
双発にしてもF135を越える発電能力があるエンジンは存在しないのが事実ですね
485無念Nameとしあき25/09/16(火)23:25:54No.1351760387+
    1758032754037.jpg-(143684 B)
143684 B
ぶっちゃけF15は囮役である
486無念Nameとしあき25/09/16(火)23:26:06No.1351760446+
>F-35の発電量は旅客機並みなんだが
>軍用機なのにしょっぼ
軍用機最大規模の電力を使用する早期警戒管制機が民間機ベースなの忘れてるだろ
487無念Nameとしあき25/09/16(火)23:26:23No.1351760514+
双発ステルスはウェポンベイが狭くなるんだよ
F-22はF-35より機体サイズはデカいけどF-35よりウェポンベイが浅くて大型兵装積めない
488無念Nameとしあき25/09/16(火)23:27:17No.1351760758+
>F-15は発電能力向上計画とか聞かないんだけど大丈夫なのか?
F-15EXとか機材色々追加してるけど新しいエンジンで間に合ってる辺り大丈夫なんじゃないかな
489無念Nameとしあき25/09/16(火)23:27:27No.1351760801+
人間ってマイクロ波反射できるんか
490無念Nameとしあき25/09/16(火)23:27:31No.1351760817そうだねx1
>ぶっちゃけF15は囮役である
その画像よく貼られてるけど数値でたらめだから気をつけろよ
491無念Nameとしあき25/09/16(火)23:27:49No.1351760887+
>F-15は発電能力向上計画とか聞かないんだけど大丈夫なのか?
EXがそうじゃないの?
492無念Nameとしあき25/09/16(火)23:28:13No.1351760978+
>ぶっちゃけF15は囮役である
どんなにRCSが小さくても、音速とかで飛んでたら普通にバレるんやな
493無念Nameとしあき25/09/16(火)23:28:13No.1351760979そうだねx2
>>ぶっちゃけF15は囮役である
>その画像よく貼られてるけど数値でたらめだから気をつけろよ
こまけえことはいいんだよ
494無念Nameとしあき25/09/16(火)23:28:50No.1351761140+
>その画像よく貼られてるけど数値でたらめだから気をつけろよ
虫よりドローンの方がRCS小さいとか有り得んしな
ガバガバ過ぎる
495無念Nameとしあき25/09/16(火)23:29:10No.1351761209+
>こまけえことはいいんだよ
細かくないだろ…特にSu-57がおかしい
J-20にステルス性があると認めてる米軍が
初歩的なステルスしか実現できてないと言ってるのがSu-57なのに
496無念Nameとしあき25/09/16(火)23:29:12No.1351761214+
>まだ建設されてないじゃん
>未来に生きてんの?
🤣
https://ru.krymr.com/amp/news-rossiya-vozvodit-betonnyye-bunkery/33473671.html
497無念Nameとしあき25/09/16(火)23:29:17No.1351761236そうだねx1
>どんなにRCSが小さくても、音速とかで飛んでたら普通にバレるんやな
RCSが小さかったらノイズとして処理される事も知らない子が来ちゃった
498無念Nameとしあき25/09/16(火)23:29:36No.1351761319+
>>>ぶっちゃけF15は囮役である
>>その画像よく貼られてるけど数値でたらめだから気をつけろよ
>こまけえことはいいんだよ
ドローンの数値が虫より小さいんですけれど!
499無念Nameとしあき25/09/16(火)23:29:52No.1351761383そうだねx1
>F-22はF-35より機体サイズはデカいけどF-35よりウェポンベイが浅くて大型兵装積めない
そりゃ単にF-22は制空しか考えてないだけの話
500無念Nameとしあき25/09/16(火)23:30:01No.1351761432そうだねx1
>>ソースのない事実…
>どうぞ
>https://www.gao.gov/assets/gao-25-107632.pdf
ざっと読んだだけだけど電力不足とは書かれてなかったんだけど
あったとしたら何ページからか教えてくれ
501無念Nameとしあき25/09/16(火)23:30:07No.1351761448+
>F-22はF-35より機体サイズはデカいけどF-35よりウェポンベイが浅くて大型兵装積めない
F-22は制空戦闘機としてAAM積むだけで良いと要求された
F-35は当初からマルチロール機として対地兵装の搭載を要求された
ただそれだけの差だよ単発双発は関係ない
502無念Nameとしあき25/09/16(火)23:30:54No.1351761620そうだねx1
>掩体キチガイの次は双発キチガイっすか
>頭足りないのによきやるなぁ
そろそろ自分がキチガイだから次々と喧嘩になることに気付いた方がいいよ君
503無念Nameとしあき25/09/16(火)23:30:57No.1351761645+
>RCSが小さかったらノイズとして処理される事も知らない子が来ちゃった
速度が速かったらノイズとしては処理されないよ
単にソフトの問題
最初期のレーダーでもステルスは検知可能
504無念Nameとしあき25/09/16(火)23:31:06No.1351761680+
RCS考慮されてるドローンはそりゃ虫並みになる事もあるだろうけど
機種によるだろうから適当すぎる
505無念Nameとしあき25/09/16(火)23:31:39No.1351761817そうだねx1
F-35に足りてないのは電力っていうか冷却能力
506無念Nameとしあき25/09/16(火)23:31:58No.1351761885+
    1758033118627.jpg-(55162 B)
55162 B
うへへへへ
507無念Nameとしあき25/09/16(火)23:32:03No.1351761905+
>>まだ建設されてないじゃん
>>未来に生きてんの?
>🤣
>https://ru.krymr.com/amp/news-rossiya-vozvodit-betonnyye-bunkery/33473671.html
それ上に張ったТу-160の掩体とは別じゃん
騙せると思ったの?
508無念Nameとしあき25/09/16(火)23:32:49No.1351762082+
>>F-15は発電能力向上計画とか聞かないんだけど大丈夫なのか?
>EXがそうじゃないの?
F-15EXは発電能力増えてるけど空自F-15をEX相当にアップデートには
エンジン換装含まれてないので発電能力変わらないのでは?と
509無念Nameとしあき25/09/16(火)23:32:54No.1351762102そうだねx1
>ぶっちゃけF15は囮役である
これ前も貼られてたけどソースにならないって散々馬鹿にされてたやつじゃないか?
510無念Nameとしあき25/09/16(火)23:33:09No.1351762160+
>そろそろ自分がキチガイだから次々と喧嘩になることに気付いた方がいいよ君
自分が双発連呼で馬鹿なレス続けてるから喧嘩にすらならず一方的に馬鹿にされてるだけな自覚持ちなよ
511無念Nameとしあき25/09/16(火)23:33:47No.1351762305+
>F-35に足りてないのは電力っていうか冷却能力
それこそ機体規模の余裕の無さに起因する部分じゃないか
512無念Nameとしあき25/09/16(火)23:33:57No.1351762351+
>F-35に足りてないのは電力っていうか冷却能力
条件によってはコンピュータが熱暴走するのが報告されてるな…
513無念Nameとしあき25/09/16(火)23:34:21No.1351762426+
    1758033261669.jpg-(42497 B)
42497 B
うへへへへ
514無念Nameとしあき25/09/16(火)23:34:21No.1351762431+
>これ前も貼られてたけどソースにならないって散々馬鹿にされてたやつじゃないか?
虫よりステルス性の高いドローンいいよね…
515無念Nameとしあき25/09/16(火)23:34:52No.1351762554そうだねx1
>RCS考慮されてるドローンはそりゃ虫並みになる事もあるだろうけど
>機種によるだろうから適当すぎる
そのイラストのトイドローンでステルス性を追求したタイプは見た事ないぞ
516無念Nameとしあき25/09/16(火)23:35:07No.1351762604そうだねx1
>>F-35に足りてないのは電力っていうか冷却能力
>それこそ機体規模の余裕の無さに起因する部分じゃないか
F-35は戦闘機としては小型機だからな
517無念Nameとしあき25/09/16(火)23:35:17No.1351762637+
冷却能力はエアフローなどの問題なので機体規模関係ない
これも当初設計より要求能力が後から増えて足りなくなってるパターンだな
518無念Nameとしあき25/09/16(火)23:35:20No.1351762644そうだねx1
>ざっと読んだだけだけど電力不足とは書かれてなかったんだけど
>あったとしたら何ページからか教えてくれ
30ページ位が分かりやすいよ
2031年くらいからエンジン改良するから、本格的なアップグレードはそれから
それまでは当初約束されてた機能は発揮できない
519無念Nameとしあき25/09/16(火)23:35:21No.1351762648+
>F-15EXは発電能力増えてるけど空自F-15をEX相当にアップデートには
>エンジン換装含まれてないので発電能力変わらないのでは?と
ボーイング側が行けると判断してるからエンジン据え置きなんだろうけどボーイングだからな…
520無念Nameとしあき25/09/16(火)23:35:36No.1351762716+
>>F-35に足りてないのは電力っていうか冷却能力
>それこそ機体規模の余裕の無さに起因する部分じゃないか
発電量で騒いでたくせにゴールポストズラしも大概にせえよ
521無念Nameとしあき25/09/16(火)23:35:43No.1351762744+
>>F-35に足りてないのは電力っていうか冷却能力
>条件によってはコンピュータが熱暴走するのが報告されてるな…
やっぱり失敗作では?
522無念Nameとしあき25/09/16(火)23:35:44No.1351762748そうだねx2
なんでもかんでも載せようとしてポシャる最近のアメリカの悪癖かねこの話も
523無念Nameとしあき25/09/16(火)23:35:51No.1351762788+
>そのイラストのトイドローンでステルス性を追求したタイプは見た事ないぞ
そりゃ民生品にステルス持たせる意味がないからな…
単に小さいからレーダーに映りにくいだけで虫以下ってのはあり得ん
524無念Nameとしあき25/09/16(火)23:36:02No.1351762821+
>F-15EXは発電能力増えてるけど空自F-15をEX相当にアップデートには
>エンジン換装含まれてないので発電能力変わらないのでは?と
まあお茶を濁してるだけだよね
525無念Nameとしあき25/09/16(火)23:36:17No.1351762883+
>>ぶっちゃけF15は囮役である
>これ前も貼られてたけどソースにならないって散々馬鹿にされてたやつじゃないか?
まぁ元ネタはXの素人が勝手に作った奴だから
526無念Nameとしあき25/09/16(火)23:36:34No.1351762950+
というか今だとF-22よりF-35の方がステルス性高いし明らかに時代についていけてない画像
527無念Nameとしあき25/09/16(火)23:36:38No.1351762965+
>それ上に張ったТу-160の掩体とは別じゃん
>騙せると思ったの?
蜘蛛の巣作戦以後の対応としてハンガーや格納庫にしまう方針を実行してますってことじゃん
内容読めないお馬鹿ちゃん?😅
528無念Nameとしあき25/09/16(火)23:37:12No.1351763075+
    1758033432680.jpg-(16167 B)
16167 B
>なんでもかんでも載せようとしてポシャる最近のアメリカの悪癖かねこの話も
最近というか昔からや
529無念Nameとしあき25/09/16(火)23:37:36No.1351763176+
>最近というか昔からや
マクナマラが悪い
530無念Nameとしあき25/09/16(火)23:37:51No.1351763222+
分散パッドキチガイめっちゃ食い下がってて面白い
531無念Nameとしあき25/09/16(火)23:37:59No.1351763247そうだねx1
    1758033479774.jpg-(15155 B)
15155 B
>というか今だとF-22よりF-35の方がステルス性高いし明らかに時代についていけてない画像
532無念Nameとしあき25/09/16(火)23:38:09No.1351763288+
>>>F-35に足りてないのは電力っていうか冷却能力
>>それこそ機体規模の余裕の無さに起因する部分じゃないか
>F-35は戦闘機としては小型機だからな
当初よりも要求電力が大幅に増えたら大型機だろうが双発機だろうが影響あるだろ
533無念Nameとしあき25/09/16(火)23:38:37No.1351763387そうだねx1
>F-35は戦闘機としては小型機だからな
F-35が小さいってサイズ知らなそう
534無念Nameとしあき25/09/16(火)23:39:09No.1351763515+
米軍基地があるカタールをイスラエルがF-35で空爆できたんだからステルス性は本物でしょ
まあイスラエルだからと米軍がスルーした可能性もあるけど
535無念Nameとしあき25/09/16(火)23:39:17No.1351763558+
>まあお茶を濁してるだけだよね
堅実にやれる範囲でやることは悪いことでもない
今のボーイングがやるのは堅実じゃないってのはまあそう
536無念Nameとしあき25/09/16(火)23:39:29No.1351763599+
>まあお茶を濁してるだけだよね
お茶を濁すの意味わかってる?
537無念Nameとしあき25/09/16(火)23:39:40No.1351763640+
F-35単発機としては大柄だよね
単発機=小型機ってイメージだけで書き込んでそう
538無念Nameとしあき25/09/16(火)23:40:04No.1351763723+
>お茶を濁すの意味わかってる?
そのレスみたいなことかな
539無念Nameとしあき25/09/16(火)23:40:28No.1351763823+
>>最近というか昔からや
>マクナマラが悪い
それスホーイじゃないの?
540無念Nameとしあき25/09/16(火)23:40:40No.1351763874+
>>それ上に張ったТу-160の掩体とは別じゃん
>>騙せると思ったの?
>蜘蛛の巣作戦以後の対応としてハンガーや格納庫にしまう方針を実行してますってことじゃん
>内容読めないお馬鹿ちゃん?😅
では未だにバンカーが存在しないТу-160どうして全滅してないの?
路駐の機体なんていつでも破壊できるんでしょ?
541無念Nameとしあき25/09/16(火)23:40:46No.1351763895+
>No.1351763247
お手入れ完璧万全の状態ならというほぼあり得ない状況のRCSだろ
542無念Nameとしあき25/09/16(火)23:40:51No.1351763922そうだねx3
    1758033651053.jpg-(138909 B)
138909 B
>>F-35は戦闘機としては小型機だからな
>F-35が小さいってサイズ知らなそう
ほい
543無念Nameとしあき25/09/16(火)23:40:52No.1351763923+
>F-35単発機としては大柄だよね
>単発機=小型機ってイメージだけで書き込んでそう
同世代の双発ステルスより小型
544無念Nameとしあき25/09/16(火)23:41:17No.1351764033+
>>お茶を濁すの意味わかってる?
>そのレスみたいなことかな
自分の事だってよくわかってるじゃないか
545無念Nameとしあき25/09/16(火)23:41:57No.1351764174+
>自分の事だってよくわかってるじゃないか
まさにお茶を濁すレスなんやな
546無念Nameとしあき25/09/16(火)23:42:00No.1351764187+
将来のF15の更新はどうなるのだろう
547無念Nameとしあき25/09/16(火)23:42:45No.1351764365+
>それスホーイじゃないの?
ロシアが可変翼機なんて作れるわけないだろ節穴
548無念Nameとしあき25/09/16(火)23:43:05No.1351764447+
>>>F-35は戦闘機としては小型機だからな
>>F-35が小さいってサイズ知らなそう
>ほい
大型機と並べたら小さく見えるだけで決して小型機ではないな
549無念Nameとしあき25/09/16(火)23:43:10No.1351764474+
>>No.1351763247
>お手入れ完璧万全の状態ならというほぼあり得ない状況のRCSだろ
というかこの画像の意図が分からん
F-35がF-22よりステルス性が高いのを認められないお方?
550無念Nameとしあき25/09/16(火)23:43:51No.1351764645+
F-35についてはトランプやイーロンマスクが酷評してたな
551無念Nameとしあき25/09/16(火)23:44:05No.1351764698+
>将来のF15の更新はどうなるのだろう
GCAPがスケジュール通りに行ったとして35年からF-2の代替が年10機でスタートするとしても2045年か
実際はこんなにうまくいかないのでもっと後回しになるだろうけど
552無念Nameとしあき25/09/16(火)23:44:13No.1351764726+
>同世代の双発ステルスより小型
ゴールポストをドンドンずらしていてウケる
553無念Nameとしあき25/09/16(火)23:44:36No.1351764804+
イーロンマスクはずっと「無人機をスペースX社の衛星で遠隔操作しよう!」
って言ってるだけなんで商売
554無念Nameとしあき25/09/16(火)23:44:39No.1351764812+
>大型機と並べたら小さく見えるだけで決して小型機ではないな
だから大型機より余裕がない
555無念Nameとしあき25/09/16(火)23:44:44No.1351764832+
>F-35がF-22よりステルス性が高いのを認められないお方?
米軍人がF-35の方がRCS小さいって言っているのよりこの画像を信じてるんじゃないかな
556無念Nameとしあき25/09/16(火)23:44:50No.1351764857そうだねx1
>F-35についてはトランプやイーロンマスクが酷評してたな
普通に正しい
コスパ最悪のゴミ
557無念Nameとしあき25/09/16(火)23:45:06No.1351764924+
>将来のF15の更新はどうなるのだろう
F15の後継もGCAPで置き換えるってのは出来ないのか
558無念Nameとしあき25/09/16(火)23:45:42No.1351765048+
>>同世代の双発ステルスより小型
>ゴールポストをドンドンずらしていてウケる
ゴールポストとかそういう概念すらない知能レベルだと思う
単発か双発かしか物差しがない
559無念Nameとしあき25/09/16(火)23:45:54No.1351765088そうだねx1
>F15の後継もGCAPで置き換えるってのは出来ないのか
GCAPの出来次第ではそれも想定してると思う
更新始まるのが20年後くらいだけど
560無念Nameとしあき25/09/16(火)23:46:00No.1351765111そうだねx1
>イーロンマスクはずっと「無人機をスペースX社の衛星で遠隔操作しよう!」
>って言ってるだけなんで商売
まあ実際ウクライナ戦争でステルス機はクソの役にも立ってないが、イーロン・マスクのスターリンクは大活躍してるので
561無念Nameとしあき25/09/16(火)23:46:03No.1351765129+
>では未だにバンカーが存在しないТу-160どうして全滅してないの?
>路駐の機体なんていつでも破壊できるんでしょ?
勝手に話を作ってんなこの人😅
いつでも破壊のリスクがあることと破壊されてなきゃおかしいことはイコールじゃないだろバーカ😜
562無念Nameとしあき25/09/16(火)23:46:10No.1351765142+
>将来のF15の更新はどうなるのだろう
空自F-15Jは改修して2040年代までは使う予定なので更新は大分先
その頃には第7世代機?をまた開発するんじゃね
563無念Nameとしあき25/09/16(火)23:46:17No.1351765161+
F-35は空対空弱いか強いか人によって評価が真っ二つな印象ある
564無念Nameとしあき25/09/16(火)23:46:41No.1351765251+
>>大型機と並べたら小さく見えるだけで決して小型機ではないな
>だから大型機より余裕がない
余裕がないから間延びして間抜けな姿になってしまったJ-20…
565無念Nameとしあき25/09/16(火)23:46:44No.1351765266+
>イーロンマスクはずっと「無人機をスペースX社の衛星で遠隔操作しよう!」
>って言ってるだけなんで商売
なおイーロン・マスクの言う無人機は小型マルチコプターの事である
566無念Nameとしあき25/09/16(火)23:46:54No.1351765299+
>普通に正しい
>コスパ最悪のゴミ
むしろコスパ最良だっての
ステルス性も本体の性能も他機より遥かに上でしょ
567無念Nameとしあき25/09/16(火)23:47:14No.1351765387+
    1758034034142.jpg-(48206 B)
48206 B
安物ドローンにやられるクソザコ
それがステルス戦闘機
コスパがマジで終わってる
568無念Nameとしあき25/09/16(火)23:47:19No.1351765404+
単発機だけど最大離陸重量でF-15C系列(F-15J含む)並なのがF-35だぞ
流石に戦闘爆撃機のF-15E系列には劣るけど
569無念Nameとしあき25/09/16(火)23:48:11No.1351765599+
>むしろコスパ最良だっての
>ステルス性も本体の性能も他機より遥かに上でしょ
F-35のパフォーマンスって?
何か戦果あったの?
570無念Nameとしあき25/09/16(火)23:48:31No.1351765670+
>F-35は空対空弱いか強いか人によって評価が真っ二つな印象ある
一つ前の世代の戦闘機(第4世代)が空対空で圧倒的に双発>>>単発でその時代が長かったからなぁ
571無念Nameとしあき25/09/16(火)23:48:56No.1351765768+
>F-35は空対空弱いか強いか人によって評価が真っ二つな印象ある
F-35弱いって言ってる人は空戦の常識変わってるのに追い付いてない印象
572無念Nameとしあき25/09/16(火)23:49:11No.1351765821+
>>むしろコスパ最良だっての
>>ステルス性も本体の性能も他機より遥かに上でしょ
>F-35のパフォーマンスって?
>何か戦果あったの?
じゃあ同世代のsu-57やj-20は戦果ないからゴミなの?
573無念Nameとしあき25/09/16(火)23:49:31No.1351765894そうだねx1
>一つ前の世代の戦闘機(第4世代)が空対空で圧倒的に双発>>>単発でその時代が長かったからなぁ
第5世代でもそれは変わらん
第6世代でもな
単発ステルスなんて失敗作はF-35だけ
574無念Nameとしあき25/09/16(火)23:49:32No.1351765899そうだねx1
>F-35のパフォーマンスって?
>何か戦果あったの?
イスラエルがフリーダムに空爆してるじゃん(良くも悪くも)
やっぱレーダーには映ってないのが証明されてしまった
575無念Nameとしあき25/09/16(火)23:49:37No.1351765928+
>F-35は空対空弱いか強いか人によって評価が真っ二つな印象ある
頭のおかしな人が攻撃機と言い張ってるのを見かけるだけで順当な空対空性能では
576無念Nameとしあき25/09/16(火)23:49:47No.1351765970+
>じゃあ同世代のsu-57やj-20は戦果ないからゴミなの?
そだよ
577無念Nameとしあき25/09/16(火)23:50:24No.1351766101+
>蜘蛛の巣作戦以後の対応としてハンガーや格納庫にしまう方針を実行してますってことじゃん
>内容読めないお馬鹿ちゃん?😅

https://x.com/DI_Ukraine/status/1949133237558620546?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1949133237558620546%7Ctwgr%5Eaefa6218460556ce3df4ff28c9245c921f02fe0f%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Ftrafficnews.jp%2Fpost%2F571605
バンカーある基地なのになんで普通に外に置いてあるんですかねぇ?
今年の7月の事件だぞこれ
578無念Nameとしあき25/09/16(火)23:50:25No.1351766105+
>イスラエルがフリーダムに空爆してるじゃん(良くも悪くも)
>やっぱレーダーには映ってないのが証明されてしまった
イスラエルは弱いものいじめしてるだけだから別にA-10使っても同じことは出来るよ
579無念Nameとしあき25/09/16(火)23:50:46No.1351766193そうだねx1
>>じゃあ同世代のsu-57やj-20は戦果ないからゴミなの?
>そだよ
ならそんなゴミと相対するんなら自衛隊も安泰だね
580無念Nameとしあき25/09/16(火)23:50:51No.1351766207+
>>F-35は空対空弱いか強いか人によって評価が真っ二つな印象ある
>F-35弱いって言ってる人は空戦の常識変わってるのに追い付いてない印象
尻を追いかけるドッグファイトのイメージで語ってるしね
格闘戦能力が劣るからって複葉機に固執してるようなもん
581無念Nameとしあき25/09/16(火)23:51:20No.1351766328+
>ならそんなゴミと相対するんなら自衛隊も安泰だね
だからF-15Jみたいな平和ボケの象徴みたいな戦闘機を飛ばしてられるので
582無念Nameとしあき25/09/16(火)23:52:00No.1351766469そうだねx1
>イスラエルは弱いものいじめしてるだけだから別にA-10使っても同じことは出来るよ
イランは高高度飛んでるグローバルホーク撃墜したり
RQ-170(米軍のステルス無人機)鹵獲したりしてるぞ
でもF-35には気づけなかった
583無念Nameとしあき25/09/16(火)23:52:06No.1351766495そうだねx1
>尻を追いかけるドッグファイトのイメージで語ってるしね
>格闘戦能力が劣るからって複葉機に固執してるようなもん
ミサイル万能論はF-4の失敗で否定されたわけだが
584無念Nameとしあき25/09/16(火)23:52:06No.1351766499そうだねx1
    1758034326990.png-(103199 B)
103199 B
これはやや極端な図であって
上がるだけなら機体の限界高度はそう変わらんらしいが
やっぱり推力重量比の良い双発機の方が高高度でより機敏に動けて
ミサイルもより遠くに飛ばせるというのは事実
585無念Nameとしあき25/09/16(火)23:52:09No.1351766507+
>>ならそんなゴミと相対するんなら自衛隊も安泰だね
>だからF-15Jみたいな平和ボケの象徴みたいな戦闘機を飛ばしてられるので
F-15Jが平和ボケなら対地優先のF-15Kなんかそれ以下やぞ
586無念Nameとしあき25/09/16(火)23:52:17No.1351766540そうだねx2
>だからF-15Jみたいな平和ボケの象徴みたいな戦闘機を飛ばしてられるので
冒頭からF-15貶してるレス全部1人でやってたのかな?
587無念Nameとしあき25/09/16(火)23:52:53No.1351766682+
>F-15Jが平和ボケなら対地優先のF-15Kなんかそれ以下やぞ
対空でもF-15Kの方が上や
588無念Nameとしあき25/09/16(火)23:53:29No.1351766815+
毎度よくいる平和ボケって言ってればマウント取れると思ってるおじさんだったか
589無念Nameとしあき25/09/16(火)23:53:30No.1351766823+
>冒頭からF-15貶してるレス全部1人でやってたのかな?
半世紀前の戦闘機を擁護するアホはお前だったのか
590無念Nameとしあき25/09/16(火)23:53:55No.1351766935+
>ミサイル万能論はF-4の失敗で否定されたわけだが
F-4の失敗じゃなくて当時のミサイル性能と交戦規定が原因かだろ
今の戦闘機でBVR性能重視しない機体なんていない
591無念Nameとしあき25/09/16(火)23:53:56No.1351766942+
>頭のおかしな人が攻撃機と言い張ってるのを見かけるだけで順当な空対空性能では
攻撃機としての能力に大きくステ振りしたマルチロール機だよね
592無念Nameとしあき25/09/16(火)23:54:01No.1351766962+
>バンカーある基地なのになんで普通に外に置いてあるんですかねぇ?
>今年の7月の事件だぞこれ
バンカーある基地だと一切外に航空機出さないと思ってる?
アラート対応などで当然タイミングによっては出てるわ
そこを狙われただけでしょ
593無念Nameとしあき25/09/16(火)23:54:03No.1351766969+
>>F-15Jが平和ボケなら対地優先のF-15Kなんかそれ以下やぞ
>対空でもF-15Kの方が上や
予算削って対空の装備色々削ってるよF-15Kは
594無念Nameとしあき25/09/16(火)23:54:10No.1351766995そうだねx1
>やっぱり推力重量比の良い双発機の方が高高度でより機敏に動けて
>ミサイルもより遠くに飛ばせるというのは事実
物理法則は変わらんからな
595無念Nameとしあき25/09/16(火)23:54:47No.1351767128+
空自がF-15Jじゃ将来の空戦には付いていけないからと
スタンドオフミサイル発射プラットフォームに振り切ってるのに
596無念Nameとしあき25/09/16(火)23:55:00No.1351767176+
>F-4の失敗じゃなくて当時のミサイル性能と交戦規定が原因かだろ
>今の戦闘機でBVR性能重視しない機体なんていない
ミサイル撃つだけのF-4じゃどうしようもないからF-16みたいな高機動機が後に作られたんだよ
597無念Nameとしあき25/09/16(火)23:55:34No.1351767297+
>空自がF-15Jじゃ将来の空戦には付いていけないからと
>スタンドオフミサイル発射プラットフォームに振り切ってるのに
としあき軍師は自衛隊も米軍も関係なく半世紀前のF-15こそ至高と思い込みたいだけなので
598無念Nameとしあき25/09/16(火)23:56:08No.1351767434そうだねx1
>>やっぱり推力重量比の良い双発機の方が高高度でより機敏に動けて
>>ミサイルもより遠くに飛ばせるというのは事実
>物理法則は変わらんからな
なのでステルス性が近い機体同士ならやっぱり双発大型機が空対空で勝つよな
J-20とか相手にFー35でどう対抗するつもりだろう…
599無念Nameとしあき25/09/16(火)23:56:10No.1351767446+
>これはやや極端な図であって
>上がるだけなら機体の限界高度はそう変わらんらしいが
>やっぱり推力重量比の良い双発機の方が高高度でより機敏に動けて
>ミサイルもより遠くに飛ばせるというのは事実
F-22とF-35って実用最高高度は同じなんで動きにちょっと差はあるだろうけどその画像はだいぶ適当すぎるんだよな…
600無念Nameとしあき25/09/16(火)23:56:49No.1351767574+
>ミサイル万能論はF-4の失敗で否定されたわけだが
ベトナム戦争なんて半世紀も前だよ爺さん
湾岸の昔ですらガンキルなんてなかった
601無念Nameとしあき25/09/16(火)23:56:51No.1351767584+
>>>F-15Jが平和ボケなら対地優先のF-15Kなんかそれ以下やぞ
>>対空でもF-15Kの方が上や
>予算削って対空の装備色々削ってるよF-15Kは
運用能力自体は色々あんだけどね
602無念Nameとしあき25/09/16(火)23:56:56No.1351767601+
>バンカーある基地だと一切外に航空機出さないと思ってる?
>アラート対応などで当然タイミングによっては出てるわ
>そこを狙われただけでしょ
駐機中って書いてあるんですが
603無念Nameとしあき25/09/16(火)23:57:24No.1351767701+
>攻撃機としての能力に大きくステ振りしたマルチロール機だよね
空対空もできなくはないという感じで旧世代相手ならまあ優位には立てるはず
同じステルスの制空向きな設計の戦闘機相手には…
604無念Nameとしあき25/09/16(火)23:57:44No.1351767779+
>>F-4の失敗じゃなくて当時のミサイル性能と交戦規定が原因かだろ
>>今の戦闘機でBVR性能重視しない機体なんていない
>ミサイル撃つだけのF-4じゃどうしようもないからF-16みたいな高機動機が後に作られたんだよ
そのF-16もBVRばっかじゃねーかアホか
605無念Nameとしあき25/09/16(火)23:58:09No.1351767869そうだねx2
F4のころのミサイルの性能と今のミサイルの性能は段違いだからなぁ
606無念Nameとしあき25/09/16(火)23:58:19No.1351767907+
>なのでステルス性が近い機体同士ならやっぱり双発大型機が空対空で勝つよな
>J-20とか相手にFー35でどう対抗するつもりだろう…
ステルス性もエンジンもゴミなJ-20がなんだって?
607無念Nameとしあき25/09/16(火)23:58:59No.1351768057そうだねx1
>そのF-16もBVRばっかじゃねーかアホか
BVRでも機動性は重要なんだよ
608無念Nameとしあき25/09/16(火)23:59:26No.1351768153そうだねx1
>F4のころのミサイルの性能と今のミサイルの性能は段違いだからなぁ
あんま変わらん
今も実戦の命中率は1/3とかや
609無念Nameとしあき25/09/17(水)00:00:13No.1351768321+
>同じステルスの制空向きな設計の戦闘機相手には…
F-22と演習で対峙させてもF-35で問題ないと当の米軍自身が判断してるのより自分の妄想が優れてるってすげえ
610無念Nameとしあき25/09/17(水)00:00:23No.1351768365そうだねx1
F-22は高高度で機体を加速しながら空対空ミサイル飛ばせるウェポンベイ設計だけど
Fー35はそうじゃない
より高い位置からより速い速度で射出できるのだから
ミサイル射程では大差がある
611無念Nameとしあき25/09/17(水)00:00:24No.1351768371+
>駐機中って書いてあるんですが
何が矛盾してると思ってんだろう
出し入れが手間だから緊急発進に備えて外に駐機しておく運用がそんなに想像するの難しい?
612無念Nameとしあき25/09/17(水)00:00:25No.1351768377+
J20なんてロシアの第4世代のエンジンの劣化コピーだし実際戦えば一方的に負けそう
613無念Nameとしあき25/09/17(水)00:01:44No.1351768659+
>J20なんてロシアの第4世代のエンジンの劣化コピーだし実際戦えば一方的に負けそう
というかエンジン寿命がコピー元の4分の1だからまともに運用出来ないだろ
614無念Nameとしあき25/09/17(水)00:01:50No.1351768674+
>空自がF-15Jじゃ将来の空戦には付いていけないからと
>スタンドオフミサイル発射プラットフォームに振り切ってるのに
性能寿命長くないって散々言われてるけど別に今の空戦で不十分な性能って話ではないからね
615無念Nameとしあき25/09/17(水)00:03:02No.1351768905+
>>そのF-16もBVRばっかじゃねーかアホか
>BVRでも機動性は重要なんだよ
ブクブクに膨れ上がったF-16で機動性は重要って言われてもただの間抜けだぞ
616無念Nameとしあき25/09/17(水)00:03:48No.1351769070+
>>F4のころのミサイルの性能と今のミサイルの性能は段違いだからなぁ
>あんま変わらん
>今も実戦の命中率は1/3とかや
この関西弁いつもの馬鹿っぽい
617無念Nameとしあき25/09/17(水)00:03:55No.1351769086+
>>駐機中って書いてあるんですが
>何が矛盾してると思ってんだろう
>出し入れが手間だから緊急発進に備えて外に駐機しておく運用がそんなに想像するの難しい?
まぁそういう即応性が悪くなるから分散配置を重視するうえでは掩体の使用は避けられる傾向にあるのよね
618無念Nameとしあき25/09/17(水)00:04:25No.1351769194そうだねx1
>ブクブクに膨れ上がったF-16で機動性は重要って言われてもただの間抜けだぞ
その理屈ならF-4でも良いわけで
ところが現実はF-4が空戦弱すぎたのでF-15やらF-16やらの機動性重視の機体が第4世代として作られた
619無念Nameとしあき25/09/17(水)00:04:32No.1351769226+
>ブクブクに膨れ上がったF-16で機動性は重要って言われてもただの間抜けだぞ
ガン切る縛りだとそのブクブクのF-16に不利になる程度にF-35は運動性が低いのだが…
620無念Nameとしあき25/09/17(水)00:05:48No.1351769471+
>F-22は高高度で機体を加速しながら空対空ミサイル飛ばせるウェポンベイ設計だけど
>Fー35はそうじゃない
つまりF-35は空対空ミサイル打つ前に毎回いちいち減速するのかな?
621無念Nameとしあき25/09/17(水)00:06:37No.1351769634+
>つまりF-35は空対空ミサイル打つ前に毎回いちいち減速するのかな?
そうだよF-35は超音速状態でのウエポンベイ開閉要求されてない
622無念Nameとしあき25/09/17(水)00:07:04No.1351769732+
>ところが現実はF-4が空戦弱すぎたのでF-15やらF-16やらの機動性重視の機体が第4世代として作られた
で、BVRでもWVRでもF-35に勝てないのが現状ってのに戻って来る訳なんですけど?
623無念Nameとしあき25/09/17(水)00:07:25No.1351769807+
>まぁそういう即応性が悪くなるから分散配置を重視するうえでは掩体の使用は避けられる傾向にあるのよね
現実的に見て緊急対応できる機体は全体のうち限られた数になるんで
退避できない多くの機体は掩体に留め置くしかないんですよね
624無念Nameとしあき25/09/17(水)00:07:55No.1351769910+
>ガン切る縛りだとそのブクブクのF-16に不利になる程度にF-35は運動性が低いのだが…
ガンキル縛りだと普通にF-35側が勝ってるけど…
625無念Nameとしあき25/09/17(水)00:08:05No.1351769946+
>そうだよF-35は超音速状態でのウエポンベイ開閉要求されてない
(やっぱり空対空弱そう…)
626無念Nameとしあき25/09/17(水)00:09:39No.1351770258+
>>ガン切る縛りだとそのブクブクのF-16に不利になる程度にF-35は運動性が低いのだが…
>ガンキル縛りだと普通にF-35側が勝ってるけど…
事実上の空対空性能初披露になった模擬戦形式の飛行テストの結果忘れたの?
627無念Nameとしあき25/09/17(水)00:10:07No.1351770367+
>つまりF-35は空対空ミサイル打つ前に毎回いちいち減速するのかな?
そもそもF-22と違って超音速出せる時間も限定されるし機体が熱持つからやらない
628無念Nameとしあき25/09/17(水)00:10:10No.1351770373+
>ところが現実はF-4が空戦弱すぎたのでF-15やらF-16やらの機動性重視の機体が第4世代として作られた
ジョンボイドがYF-16からF-16でキレた理由も知らずに機動性とか言ってそうだ
629無念Nameとしあき25/09/17(水)00:11:02No.1351770555+
>そもそもF-22と違って超音速出せる時間も限定されるし機体が熱持つからやらない
つまり制空ステルスに空対空では勝てない
630無念Nameとしあき25/09/17(水)00:11:08No.1351770583+
>現実的に見て緊急対応できる機体は全体のうち限られた数になるんで
>退避できない多くの機体は掩体に留め置くしかないんですよね
緊急対応できない機体でも移動は出来るから
ウクライナではそれで効果があったし那覇基地などでは実際に移動退避訓練が行われてる
631無念Nameとしあき25/09/17(水)00:12:29No.1351770839+
>事実上の空対空性能初披露になった模擬戦形式の飛行テストの結果忘れたの?
模擬戦でもなければ機動制限に武装なし状態のF-35の飛行テストと
実際にやった演習結果も知らない子だったか
632無念Nameとしあき25/09/17(水)00:12:33No.1351770855そうだねx1
>つまり制空ステルスに空対空では勝てない
MiG21や19にも勝てないよ
633無念Nameとしあき25/09/17(水)00:12:43No.1351770893+
まあ対空ミサイルより安価なドローンが戦果を挙げまくってるわけで、戦闘機の時代は完全にオワコン
634無念Nameとしあき25/09/17(水)00:13:01No.1351770942+
>退避できない多くの機体は掩体に留め置くしかないんですよね
そうなると場所固定の掩体が攻撃受けるんだわ
635無念Nameとしあき25/09/17(水)00:13:08No.1351770967+
MSIPが85年からの納入になるから40年まで使ったら55年選手か
半世紀以上F-15使うことになってるのか
636無念Nameとしあき25/09/17(水)00:14:07No.1351771181+
>事実上の空対空性能初披露になった模擬戦形式の飛行テストの結果忘れたの?
F-35側に攻撃能力ないのに模擬戦のガンキルとか馬鹿なのでは?
637無念Nameとしあき25/09/17(水)00:14:41No.1351771316+
96式艦上戦闘機相手にガンで戦ったらF-35は負けそう
638無念Nameとしあき25/09/17(水)00:14:55No.1351771373+
>まあ対空ミサイルより安価なドローンが戦果を挙げまくってるわけで、戦闘機の時代は完全にオワコン
今日も現実逃避お疲れ様
639無念Nameとしあき25/09/17(水)00:16:12No.1351771653+
F-35って前に超音速で核爆弾の投下試験してたよね?超音速で兵器投下できないって何の話?
640無念Nameとしあき25/09/17(水)00:16:51No.1351771781+
>MSIPが85年からの納入になるから40年まで使ったら55年選手か
>半世紀以上F-15使うことになってるのか
飛行時間さえ残ってれば問題ないだろうしね
641無念Nameとしあき25/09/17(水)00:18:27No.1351772114+
>MSIPが85年からの納入になるから40年まで使ったら55年選手か
>半世紀以上F-15使うことになってるのか
たぶん2050年くらいまで使ってそう空自F-15J
642無念Nameとしあき25/09/17(水)00:18:34No.1351772130+
    1758035914710.jpg-(59926 B)
59926 B
>緊急対応できない機体でも移動は出来るから
>ウクライナではそれで効果があったし那覇基地などでは実際に移動退避訓練が行われてる
ほんでクラスター弾で全滅と…
那覇の移動退避って津波避難の時の奴だけど列を成して移動してて笑う
狭い基地だし多少散らしたところで限界あるだろうな
643無念Nameとしあき25/09/17(水)00:20:34No.1351772580そうだねx3
>F-35って前に超音速で核爆弾の投下試験してたよね?超音速で兵器投下できないって何の話?
並行世界や脳内世界が展開されるのはミリスレではよくあることだから…
644無念Nameとしあき25/09/17(水)00:21:44No.1351772807+
>>退避できない多くの機体は掩体に留め置くしかないんですよね
>そうなると場所固定の掩体が攻撃受けるんだわ
パッドでもなんでも固定だぞ
理想は全機空中退避だが現実的には難しい
645無念Nameとしあき25/09/17(水)00:22:04No.1351772879+
>ほんでクラスター弾で全滅と…
>那覇の移動退避って津波避難の時の奴だけど列を成して移動してて笑う
>狭い基地だし多少散らしたところで限界あるだろうな
ここより小さいドネツクの陸軍基地にて分散配置で攻撃ヘリ全機が飽和攻撃で無傷だったので分散パッドでも十分効果はあると見るべき
646無念Nameとしあき25/09/17(水)00:22:48No.1351773022+
飽和攻撃の意味分かってなさそう
647無念Nameとしあき25/09/17(水)00:22:59No.1351773067+
>パッドでもなんでも固定だぞ
>理想は全機空中退避だが現実的には難しい
パッドはその分数を置くから
648無念Nameとしあき25/09/17(水)00:23:49No.1351773241+
空自基地の地積じゃそんな数置けない…
649無念Nameとしあき25/09/17(水)00:25:53No.1351773717+
多分那覇基地に降ってくる敵弾の量は小さいドネツクの陸軍基地とは比較にならんと思う
650無念Nameとしあき25/09/17(水)00:26:09No.1351773770+
>ほんでクラスター弾で全滅と…
>那覇の移動退避って津波避難の時の奴だけど列を成して移動してて笑う
>狭い基地だし多少散らしたところで限界あるだろうな
そんな簡単に基地全滅出来てりゃロシアも苦労はしないだろうに
651無念Nameとしあき25/09/17(水)00:27:36No.1351774073+
>多分那覇基地に降ってくる敵弾の量は小さいドネツクの陸軍基地とは比較にならんと思う
敵弾の代わりに地上から平和団体が乱入して占拠されそう
652無念Nameとしあき25/09/17(水)00:27:41No.1351774094+
宇は欧米の支援で再建したんであって実際全滅に近い所までは行ってるぞ
653無念Nameとしあき25/09/17(水)00:28:15No.1351774193+
>多分那覇基地に降ってくる敵弾の量は小さいドネツクの陸軍基地とは比較にならんと思う
那覇はハイマースのように気軽に攻撃できる立地じゃないぞ
654無念Nameとしあき25/09/17(水)00:29:28No.1351774429+
空自の分散パッドって滑走路に付随して作る構想でそれぞれはそれほど離隔してないのよね
655無念Nameとしあき25/09/17(水)00:29:48No.1351774497+
>宇は欧米の支援で再建したんであって実際全滅に近い所までは行ってるぞ
地上で破壊された機体はほぼ無かったがな
まぁそれで粘ったから支援を受けられたわけだが
656無念Nameとしあき25/09/17(水)00:31:06No.1351774781+
>那覇はハイマースのように気軽に攻撃できる立地じゃないぞ
海が制約されてるロシアと違って中国は海洋アセット使えるぞ
657無念Nameとしあき25/09/17(水)00:32:54No.1351775196+
>>多分那覇基地に降ってくる敵弾の量は小さいドネツクの陸軍基地とは比較にならんと思う
>敵弾の代わりに地上から平和団体が乱入して占拠されそう
クラスター爆弾(市民団体)か…
658無念Nameとしあき25/09/17(水)00:35:45No.1351775818+
ドローンに破壊されるとか言う割には実際に破壊されたのは蜘蛛の巣作戦を除くと数機程度なんよな
659無念Nameとしあき25/09/17(水)00:37:07No.1351776119+
>>宇は欧米の支援で再建したんであって実際全滅に近い所までは行ってるぞ
>地上で破壊された機体はほぼ無かったがな
>まぁそれで粘ったから支援を受けられたわけだが
😅
https://x.com/WarVehicle/status/1807855178386694413
660無念Nameとしあき25/09/17(水)00:38:48No.1351776476+
>>>多分那覇基地に降ってくる敵弾の量は小さいドネツクの陸軍基地とは比較にならんと思う
>>敵弾の代わりに地上から平和団体が乱入して占拠されそう
>クラスター爆弾(市民団体)か…
プロ市民ごと攻撃されるだろうな
661無念Nameとしあき25/09/17(水)00:39:43No.1351776672+
那覇の後にハイマースがつくと新たなブランド塩に見えてくる
662無念Nameとしあき25/09/17(水)00:39:47No.1351776691+
>>>宇は欧米の支援で再建したんであって実際全滅に近い所までは行ってるぞ
>>地上で破壊された機体はほぼ無かったがな
>>まぁそれで粘ったから支援を受けられたわけだが
>😅
>https://x.com/WarVehicle/status/1807855178386694413
結局その後ウクライナ空軍の戦闘機に迎撃されてたけどな
663無念Nameとしあき25/09/17(水)00:40:14No.1351776801+
日本って市民が無差別攻撃されてもその実行者じゃなくて自国政府の失策を責めそうだから侵略者から見ればやり得なんだよな

- GazouBBS + futaba-