二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758155463539.png-(1742 B)
1742 B無念Nameとしあき25/09/18(木)09:31:03No.1352052358そうだねx1 21:53頃消えます
馬超はもっと評価されてもいい
1無念Nameとしあき25/09/18(木)09:32:37No.1352052531そうだねx9
よくわからん反乱と蜀の武将なった後は大した活躍もしてない人物にしてはすでに十分評価されてないかい
2無念Nameとしあき25/09/18(木)09:34:58No.1352052801そうだねx2
親族が人質になってるのに反乱おこす人
3無念Nameとしあき25/09/18(木)09:35:47No.1352052899そうだねx8
史実ではかなり外道だよね
4無念Nameとしあき25/09/18(木)09:36:45No.1352053012そうだねx3
韓遂ももっと評価されていい
5無念Nameとしあき25/09/18(木)09:38:45No.1352053260そうだねx1
西涼民が立てたスレ
6無念Nameとしあき25/09/18(木)09:39:50No.1352053379+
錦馬超
7無念Nameとしあき25/09/18(木)09:40:35No.1352053477+
能力よりも家柄と地域に顔が利くという点で評価されてる男なのであまり深堀りされても困る
いやたしかに戦闘も強かったようだが敵が曹操ということもあって実績は残せてない
8無念Nameとしあき25/09/18(木)09:43:42No.1352053858そうだねx1
>錦馬超
脳筋馬超
9無念Nameとしあき25/09/18(木)09:44:30No.1352053940そうだねx1
何度も身内を見捨ててきた人生の果てに
遺言で唯一生き残った馬岱を案じてるのが色々考えさせられる
10無念Nameとしあき25/09/18(木)09:44:59No.1352053998+
>韓遂ももっと評価されていい
あの人なんであそこまで生き延びたの…
最期はやっと処された感
11無念Nameとしあき25/09/18(木)09:51:31No.1352054771+
>馬超はもっと評価されてもいい
もうきっと評価されてるよ
12無念Nameとしあき25/09/18(木)09:54:27No.1352055158+
>あの人なんであそこまで生き延びたの…
>最期はやっと処された感
辺境民の漢朝への怨恨が人の形とってるだけだからな
13無念Nameとしあき25/09/18(木)09:55:42No.1352055339そうだねx2
>>馬超はもっと評価されてもいい
>もうきっと評価されてるよ
こやつの首をはねい!
14無念Nameとしあき25/09/18(木)09:56:52No.1352055501+
史実は人質取られても関係なく戦する無敵の人だっけ?
15無念Nameとしあき25/09/18(木)09:57:48No.1352055608+
閻行ももっと評価されていい
16無念Nameとしあき25/09/18(木)09:58:51No.1352055730そうだねx1
父親を生贄に
最強騎馬民族でラスボスに横やりからの
敗北で以後空気という凄い奴
17無念Nameとしあき25/09/18(木)09:59:04No.1352055760+
対袁紹で余力のない曹操が馬騰軍をうまく使ったのは好手と思う
こんなにうまく機能した同盟相手っていないんじゃない
18無念Nameとしあき25/09/18(木)10:00:08No.1352055903+
>史実は人質取られても関係なく戦する無敵の人だっけ?
人質じゃなくて曹操に仕官してる父親無視して
赤壁で負けたから弱ってるんで強襲した汚い奴
19無念Nameとしあき25/09/18(木)10:00:20No.1352055929+
呂布くらい裏切ってるからなぁ
呂布ほど影響力無いけど
20無念Nameとしあき25/09/18(木)10:01:18No.1352056056そうだねx4
「馬超は勇あれど仁なく利を見て義を思わぬ人物なので同盟には甚だ不適格」
ボロクソ
21無念Nameとしあき25/09/18(木)10:01:56No.1352056151+
曹操側として袁紹と戦ってたと最近知った
22無念Nameとしあき25/09/18(木)10:04:19No.1352056503そうだねx1
>史実は人質取られても関係なく戦する無敵の人だっけ?
曹操と鍾繇がやらかした結果の反乱だからその部分に関しては馬超は風評被害受けてる
関中軍崩壊から先は…はい
23無念Nameとしあき25/09/18(木)10:05:18No.1352056647そうだねx1
忠とか孝とかが最重視された時代の演義の作者も挙兵の顛末困ったやろ
でもまさか真逆にするとは思わんやん?
24無念Nameとしあき25/09/18(木)10:05:26No.1352056669そうだねx1
ムムム
25無念Nameとしあき25/09/18(木)10:06:14No.1352056787そうだねx1
反乱と馬騰の死の順番を入れ替えて復讐劇に仕立てた演義ほか読み物のナイスアレンジ
そうでないと馬超の行動がドラマとして難解すぎる
おかげで馬騰が下半身目当ての密告で始末されることになったのはどうかと思うが…
26無念Nameとしあき25/09/18(木)10:09:25No.1352057299+
長安まで落としたけど限界
27無念Nameとしあき25/09/18(木)10:09:47No.1352057363+
曹操は漢中征伐に先んじて馬超らに圧力をかけてどうしたかったのか
深く考えず鍾繇の言うこと聞いたら失敗しましたみたいな感じ?
28無念Nameとしあき25/09/18(木)10:14:02No.1352058045+
親父臣従させて手元に居るしまさか反乱せんやろって調子こいてたら抵抗されたのでは
娘さらって市長脅したらビルから叩き落されたファイナルファイトの人みたいに
29無念Nameとしあき25/09/18(木)10:14:59No.1352058198そうだねx2
    1758158099874.png-(137907 B)
137907 B
>ムムム
30無念Nameとしあき25/09/18(木)10:21:02No.1352059114+
>史実ではかなり外道だよね
演義でも割と
31無念Nameとしあき25/09/18(木)10:22:22No.1352059314+
許チョに睨まれて動けなくなる人
32無念Nameとしあき25/09/18(木)10:23:51No.1352059569+
    1758158631754.jpg-(72516 B)
72516 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき25/09/18(木)10:25:06No.1352059783+
    1758158706785.jpg-(688215 B)
688215 B
横山光輝版だと許チョ相手にやや優勢
許チョは龐徳と互角って感じだったな
34無念Nameとしあき25/09/18(木)10:28:10No.1352060242+
強いのは確か(頭がいいとは言ってない)
35無念Nameとしあき25/09/18(木)10:28:58No.1352060380そうだねx1
許楮はとっくに死んでるよう
36無念Nameとしあき25/09/18(木)10:29:07No.1352060404+
    1758158947036.jpg-(129712 B)
129712 B
>1758158631754.jpg
このシーンが印象的だったから蒼天の方は??ってなった
37無念Nameとしあき25/09/18(木)10:30:41No.1352060644そうだねx1
強いやつと強いやつを組み合わせてみたが思ったほどはシナジーが無かったカツカレーみたいな張飛&馬超タッグ
38無念Nameとしあき25/09/18(木)10:31:08No.1352060713+
>強いのは確か(頭がいいとは言ってない)
そんな…あの趙括の子孫なのに
39無念Nameとしあき25/09/18(木)10:32:43No.1352060952+
まぁやらかしは仕官してからは無かったし
関羽と張飛よりはマシか
40無念Nameとしあき25/09/18(木)10:33:04No.1352061006そうだねx1
>許楮はとっくに死んでるよう
すまん
誰かと間違えた
41無念Nameとしあき25/09/18(木)10:33:42No.1352061113+
>>強いのは確か(頭がいいとは言ってない)
>そんな…あの趙括の子孫なのに
せめて馬援の子孫にしてやってくれ…
42無念Nameとしあき25/09/18(木)10:36:57No.1352061612そうだねx2
許楮は史実でも演義でも潼関で活躍してるし曹操より長生きでしょ
43無念Nameとしあき25/09/18(木)10:38:46No.1352061883+
    1758159526101.jpg-(772575 B)
772575 B
西涼軍は一兵士まで強いのよね
44無念Nameとしあき25/09/18(木)10:39:34No.1352062024+
許褚が亡くなったのは曹叡の代だな
45無念Nameとしあき25/09/18(木)10:42:22No.1352062448そうだねx1
曹操殺しかけたというが結構いろんなやつが達成してるよね
46無念Nameとしあき25/09/18(木)10:42:59No.1352062536そうだねx2
>西涼軍は一兵士まで強いのよね
赤い戦袍が曹操だ!→戦袍を脱ぎ捨てる
長いひげが曹操だ!→ひげを切る
短いひげが曹操だ!→ひげを隠す
47無念Nameとしあき25/09/18(木)10:48:24No.1352063474+
    1758160104460.png-(3033461 B)
3033461 B
>呂布くらい裏切ってるからなぁ
>呂布ほど影響力無いけど
潼関まで行ってるから長安を抜いてるし
曹操自ら出陣して止めなかったら洛陽まで行ってた可能性もある
実際は関羽に匹敵する位曹操を追い詰めてる
48無念Nameとしあき25/09/18(木)10:49:51No.1352063685+
>忠とか孝とかが最重視された時代の演義の作者も挙兵の顛末困ったやろ
>でもまさか真逆にするとは思わんやん?
袁紹も似たような事してるしセーフ
49無念Nameとしあき25/09/18(木)10:50:53No.1352063850+
    1758160253150.jpg-(340826 B)
340826 B
>赤い戦袍が曹操だ!→戦袍を脱ぎ捨てる
>長いひげが曹操だ!→ひげを切る
>短いひげが曹操だ!→ひげを隠す
赤壁に続く怒涛の踏んだり蹴ったり
50無念Nameとしあき25/09/18(木)10:53:06No.1352064215+
    1758160386344.png-(108154 B)
108154 B
レスバトル強者
51無念Nameとしあき25/09/18(木)10:57:24No.1352064847+
>西涼軍は一兵士まで強いのよね
基本北の方の蛮族で構成されてるんだっけ?
52無念Nameとしあき25/09/18(木)10:59:10No.1352065126そうだねx1
>1758160253150.jpg
>怒涛の踏んだり蹴ったり
ギャグみたいな流れのピンチでなんか笑っちゃった
53無念Nameとしあき25/09/18(木)11:01:12No.1352065447+
曹操から反乱煽った面もあるから潼関で殺されたらかなり評価下がったろうな
結果的には冴えた感じで勝てたけど
54無念Nameとしあき25/09/18(木)11:04:21No.1352065943+
正史だと許チョにビビって動けなかったり閻行にボコられたりしてるから
個人的武勇はそれほどでもないのかなと思う
指揮官として物凄く強かったんだろうけど
55無念Nameとしあき25/09/18(木)11:05:38No.1352066152+
止める声上げてくれた衛覬を無視した事を
後日曹操が直々に謝罪だから結構余程な判断ミスだったと思われる
56無念Nameとしあき25/09/18(木)11:06:19No.1352066249+
兜がずるい
57無念Nameとしあき25/09/18(木)11:08:25No.1352066578+
>兜がずるい
魚クンの先祖
58無念Nameとしあき25/09/18(木)11:11:52No.1352067107+
    1758161512395.png-(548157 B)
548157 B
>馬超はもっと評価されてもいい
親父が曹操の援軍に行ってるときに曹操に反乱起こす
同じく息子が援軍に行ってる韓遂に私が息子になるからと反乱同調を唆す
奪った城の太守が言うこと聞かないので家族を皆殺し
張魯に身を寄せていた際に自分の妻子やホウ徳を捨てて脱出
何を評価しろって言うんだ
ちなみに実は獲物は槍ではなくこれ
59無念Nameとしあき25/09/18(木)11:15:35No.1352067724+
    1758161735614.png-(704666 B)
704666 B
魚クンの先祖
子孫はこいつ
60無念Nameとしあき25/09/18(木)11:15:43No.1352067750+
騎馬民族に顔が利くから配下にしてたって話だけどこんな奴に人望あるのか?って話ばかり出てくる
かといって呂布みたいにめちゃくちゃ強いってわけでもないし…何なのこの人
61無念Nameとしあき25/09/18(木)11:16:05No.1352067800+
>そんな…あの趙括の子孫なのに
えっ?趙括の子孫いたの?
兄弟だか親戚じゃなくて?
62無念Nameとしあき25/09/18(木)11:17:44No.1352068026+
冀城の太守をだまし討ちして乗っ取る様は賊軍のそれ
まもなく楊阜や王異らの策に引っかかり城奪還されて魏の援軍に蹴散らされ逃亡する様は賊軍のそれ
63無念Nameとしあき25/09/18(木)11:19:13No.1352068262+
>潼関まで行ってるから長安を抜いてるし
袁紹の残党狩るのに援軍送ってもらえるほどの仲の馬騰と韓遂が支配してる地域の防備なんか厚くしてるわけもなく...
64無念Nameとしあき25/09/18(木)11:20:02No.1352068370+
>>そんな…あの趙括の子孫なのに
>えっ?趙括の子孫いたの?
>兄弟だか親戚じゃなくて?
あの時代の人間て一定の地位があれば裏でヤリまくりモテまくりだっただろうし
一族郎党晒し首でもされなければ子孫の一人ぐらいいるんじゃない?

- GazouBBS + futaba-