二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758168482880.jpg-(213907 B)
213907 B無念Nameとしあき25/09/18(木)13:08:02No.1352091238そうだねx5 19:47頃消えます
魚の皮ってサケだけ美味しいよな
他は微妙とか言うか身と一緒に食べるとデバフ
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/18(木)13:09:47No.1352091639そうだねx20
鮭はパリパリに焼けば旨い
あとはタイ
2無念Nameとしあき25/09/18(木)13:10:07No.1352091710そうだねx20
鯛の皮も美味しいよ
3無念Nameとしあき25/09/18(木)13:10:54No.1352091876そうだねx4
ホッケの皮は食いもんじゃない
4無念Nameとしあき25/09/18(木)13:13:01No.1352092322+
皮は水銀蓄積してる所だから喰い過ぎには気を付けよう
5無念Nameとしあき25/09/18(木)13:16:32No.1352092972そうだねx15
    1758168992471.jpg-(82282 B)
82282 B
ふぐの皮もぷりぷりしてて美味しいよ
6無念Nameとしあき25/09/18(木)13:18:16No.1352093303そうだねx3
>鯛の皮も美味しいよ
さすがに鯛はないは…味障すぎるだろ
7無念Nameとしあき25/09/18(木)13:18:49No.1352093405そうだねx3
>ホッケの皮は食いもんじゃない
あれめっちゃ臭いよね
サメの皮みたい
8無念Nameとしあき25/09/18(木)13:20:18No.1352093690そうだねx4
服にもなる
9無念Nameとしあき25/09/18(木)13:20:44No.1352093774そうだねx2
ホッケは裏側の脂ぺろぺろするぐらい?
10無念Nameとしあき25/09/18(木)13:21:46No.1352093985そうだねx7
>さすがに鯛はないは…味障すぎるだろ
鯛とかスズキ科の皮ついたあぶり寿司とか食ったことない?
11無念Nameとしあき25/09/18(木)13:22:18No.1352094089そうだねx2
カレイの唐揚げの皮すき
12無念Nameとしあき25/09/18(木)13:24:03No.1352094426+
意外と皮がしっかりしてる魚少ないなって
鮭や鯛は皮下脂肪と一体になってて焼いてもしっかりしてる
13無念Nameとしあき25/09/18(木)13:25:18No.1352094654そうだねx9
>鯛とかスズキ科の皮ついたあぶり寿司とか食ったことない?
鯛の湯引き美味しいよね
14無念Nameとしあき25/09/18(木)13:25:32No.1352094701そうだねx4
鯛は冬場の呑み屋で松皮にして出されるとうれしい
15無念Nameとしあき25/09/18(木)13:27:06No.1352095023+
>意外と皮がしっかりしてる魚少ないなって
>鮭や鯛は皮下脂肪と一体になってて焼いてもしっかりしてる
またはカワハギみたいに固すぎるか
鮟鱇の皮って個人的には好き
16無念Nameとしあき25/09/18(木)13:30:14No.1352095682+
40過ぎてやっと鮭の皮を食べられるようになった
若い頃は本当に食えなかった
グニグニ感とか鱗の食感とか本当にゴミとしか思えなかった
カリカリに焼いてても皮の下のゼラチン部分がグニュるだけで吐き出してた
歳食って食えるならもうどうでもいいやってなってから
よほどじゃなければ喰えるようになったわ
17無念Nameとしあき25/09/18(木)13:31:45No.1352095978+
鍋の鱈の皮とかは喰うの?
18無念Nameとしあき25/09/18(木)13:33:18No.1352096253そうだねx4
>鍋の鱈の皮とかは喰うの?
そのまま鍋にぶち込むから食う
19無念Nameとしあき25/09/18(木)13:34:38No.1352096470+
カレイは捨てるとこないね頭と骨も身と皮食べ終わったら揚げて骨煎餅にできるし
20無念Nameとしあき25/09/18(木)13:34:46No.1352096498+
鰤の皮の美味さを知らぬとは…
21無念Nameとしあき25/09/18(木)13:34:51No.1352096519そうだねx1
    1758170091573.jpg-(446686 B)
446686 B
ウツボは唐揚げにすると皮もうまい
22無念Nameとしあき25/09/18(木)13:36:53No.1352096873そうだねx10
皮嫌いな奴ってそもそも魚好きじゃないだろ
23無念Nameとしあき25/09/18(木)13:37:26No.1352096960そうだねx2
無知は罪
24無念Nameとしあき25/09/18(木)13:38:30No.1352097127+
うなぎは
25無念Nameとしあき25/09/18(木)13:39:49No.1352097341+
>皮嫌いな奴ってそもそも魚好きじゃないだろ
生臭いのが苦手な人にしか判らない臭さがあると聞いたから
多分に魚介系苦手なんだろうね
26無念Nameとしあき25/09/18(木)13:41:11No.1352097578そうだねx2
マグロの皮は食べれたもんじゃない
27無念Nameとしあき25/09/18(木)13:41:41No.1352097652+
業務スーパーで小ぶりのアマダイ見かけたな
案外安かったけど松かさ焼きって一般家庭でもできるものなんだろうか
28無念Nameとしあき25/09/18(木)13:42:08No.1352097725そうだねx1
上手く焼けてなくて生臭くてグニュリとした経験あると苦手になるのはわかる
だから皮が好きでもちゃんと美味しくなってるかの確認はする
29無念Nameとしあき25/09/18(木)13:42:13No.1352097748+
鮭はお店次第だな閉店したお店の鮭はよく食べたけどその味になれるとほかがまずいとしか思えない
30無念Nameとしあき25/09/18(木)13:42:34No.1352097800そうだねx4
>マグロの皮は食べれたもんじゃない
物理的に硬い
31無念Nameとしあき25/09/18(木)13:44:13No.1352098043+
北海道では鮭の皮を靴にしてたんだよね
そんなに丈夫なんだ
32無念Nameとしあき25/09/18(木)13:44:21No.1352098063+
鮭だってベチャベチャタイプの皮はまずい
33無念Nameとしあき25/09/18(木)13:45:00No.1352098167+
>北海道では鮭の皮を靴にしてたんだよね
>そんなに丈夫なんだ
ワンシーズンで破れます
34無念Nameとしあき25/09/18(木)13:45:57No.1352098313そうだねx8
>さすがに鯛はないは…味障すぎるだろ
松笠揚げしらねぇのかよ…無知過ぎるだろ
35無念Nameとしあき25/09/18(木)13:46:57No.1352098485そうだねx4
    1758170817863.jpg-(198229 B)
198229 B
>北海道では鮭の皮を靴にしてたんだよね
>そんなに丈夫なんだ
スーツもあるよ
36無念Nameとしあき25/09/18(木)13:48:12No.1352098703+
>>さすがに鯛はないは…味障すぎるだろ
>松笠揚げしらねぇのかよ…無知過ぎるだろ
鯛でやんの!?
37無念Nameとしあき25/09/18(木)13:51:26No.1352099271+
>>北海道では鮭の皮を靴にしてたんだよね
>>そんなに丈夫なんだ
>スーツもあるよ
実用じゃなくて祭事用とか?
腕を上げたらビリッといきそうな
38無念Nameとしあき25/09/18(木)13:51:47No.1352099329+
>>北海道では鮭の皮を靴にしてたんだよね
>>そんなに丈夫なんだ
>スーツもあるよ
赤いと身の方で作ったように見える
39無念Nameとしあき25/09/18(木)13:55:47No.1352099998そうだねx3
甘鯛は鯛じゃない
40無念Nameとしあき25/09/18(木)14:03:55No.1352101342そうだねx1
鯛の湯引きなら食ったことある
41無念Nameとしあき25/09/18(木)14:08:07No.1352102052+
>業務スーパーで小ぶりのアマダイ見かけたな
>案外安かったけど松かさ焼きって一般家庭でもできるものなんだろうか
火力によるからなんとも
揚げ物用の鍋に入るなら丸揚げにしてめんつゆに生姜とガラスープ入れたくらいの簡単なあんかけ風にするとか
42無念Nameとしあき25/09/18(木)14:09:29No.1352102310+
何作るんにしても一度水洗いしないと生臭さはあるわ
43無念Nameとしあき25/09/18(木)14:11:36No.1352102692+
切り身は酢を入れた水で洗ってから水で洗って水分拭き取るだけでかなり違う
44無念Nameとしあき25/09/18(木)14:14:52No.1352103219+
鰤とか食いごたえあって好き
45無念Nameとしあき25/09/18(木)14:15:40No.1352103344そうだねx2
    1758172540785.jpg-(131891 B)
131891 B
サヨリ食った事ないのかよ
俺も無いわ
46無念Nameとしあき25/09/18(木)14:23:26No.1352104759+
甘鯛がおいしい
47無念Nameとしあき25/09/18(木)14:26:28No.1352105297そうだねx2
鯖の皮も美味いぞ
48無念Nameとしあき25/09/18(木)14:30:34No.1352106041+
>サヨリ食った事ないのかよ
握り寿司で食べたことならあるが味は…正直覚えてない
49無念Nameとしあき25/09/18(木)14:31:42No.1352106227そうだねx9
>>鯛の皮も美味しいよ
>さすがに鯛はないは…味障すぎるだろ
ガイジ
50無念Nameとしあき25/09/18(木)14:36:01No.1352107001+
川魚は塩焼きでもホイル焼きでもうまいのにね
海水で獲れるのは物によるわ
51無念Nameとしあき25/09/18(木)14:36:36No.1352107106そうだねx3
    1758173796936.jpg-(1540122 B)
1540122 B
スーパーで売ってるシャケしか知らなかったが数年前に新巻鮭を買って
シャケの本当の皮の厚さを知った…そして包丁が大変なことになった
52無念Nameとしあき25/09/18(木)14:38:50No.1352107481そうだねx3
>1758173796936.jpg
>スーパーで売ってるシャケしか知らなかったが数年前に新巻鮭を買って
鮭や鰤の1本売は正月の定番だったなぁ
53無念Nameとしあき25/09/18(木)14:50:25No.1352109459+
鯛 皮 美味しい
で出てくるから一定数美味いと評価されているんだろう
54無念Nameとしあき25/09/18(木)14:51:41No.1352109677そうだねx3
鯖や秋刀魚の焼いた皮も美味いじゃん
55無念Nameとしあき25/09/18(木)14:57:36No.1352110631+
結局塩で焼いたらなんでもうまい
56無念Nameとしあき25/09/18(木)15:01:36No.1352111340そうだねx2
    1758175296192.jpg-(1053964 B)
1053964 B
ぐじ
甘鯛の皮の唐揚げ
京都では有名らしい
57無念Nameとしあき25/09/18(木)15:06:42No.1352112256そうだねx1
甘鯛はウロコ食うための魚
バターでじっくりカリカリになるまで焼いた甘鯛のウロコマジで美味い
58無念Nameとしあき25/09/18(木)15:07:53No.1352112483+
フグ皮は煮凝りにして食うと美味いぞ
59無念Nameとしあき25/09/18(木)15:08:57No.1352112662そうだねx1
>>北海道では鮭の皮を靴にしてたんだよね
>>そんなに丈夫なんだ
>スーツもあるよ
猫にモテそう
60無念Nameとしあき25/09/18(木)15:16:48No.1352114021そうだねx3
鰤の皮うまくね?
照り焼きの皮とか絶対食うけどな俺
61無念Nameとしあき25/09/18(木)15:19:17No.1352114424+
あんこうとかも皮まで食うだろ
62無念Nameとしあき25/09/18(木)15:24:43No.1352115358+
>あんこうとかも皮まで食うだろ
あんこうは捨てる所がない
63無念Nameとしあき25/09/18(木)15:26:27No.1352115690そうだねx2
カリッと焼いてあれば大抵美味いよ
64無念Nameとしあき25/09/18(木)15:34:23No.1352117022+
フグとあんこうだなぁ
65無念Nameとしあき25/09/18(木)15:37:25No.1352117526+
ブリの皮最高
66無念Nameとしあき25/09/18(木)15:41:14No.1352118196+
>鯖の皮も美味いぞ
塩焼きや照り焼きにした時の香ばしく焼けた皮は美味しいね
焼き鯖寿司が美味いのも皮の風味が要になっていると思う
シメサバもそうで皮を剥いてあると美味しさはかなり落ちるんじゃ無いだろうか
67無念Nameとしあき25/09/18(木)15:42:19No.1352118383そうだねx2
前田利家「一畳の大きさの鮭皮があったら城と交換する!」
水戸光圀「一寸の厚さの鮭皮があったら一国と交換する!」
68無念Nameとしあき25/09/18(木)15:43:54No.1352118648そうだねx1
鯨の皮も美味しいぞ
69無念Nameとしあき25/09/18(木)15:45:04No.1352118860+
やはり脂!脂は全てを解決する!
70無念Nameとしあき25/09/18(木)15:45:45No.1352118981+
フグの皮も美味い
71無念Nameとしあき25/09/18(木)15:46:00No.1352119031+
ビキニアーマーくらいなら朝ごはんで作れそう
72無念Nameとしあき25/09/18(木)15:52:55No.1352120285+
>ビキニアーマーくらいなら朝ごはんで作れそう
絆創膏サイズかよ
73無念Nameとしあき25/09/18(木)16:00:46No.1352121680+
鮭とばの皮を剥いて売ってるやつはイキそうな所で邪魔が入って射精できなかった位にがっかりする
74無念Nameとしあき25/09/18(木)16:06:20No.1352122637+
>鯨の皮も美味しいぞ
>フグの皮も美味い
クリの皮はしょっぱくてイカ臭かった
75無念Nameとしあき25/09/18(木)16:08:24No.1352123008+
カワハギの皮が美味かったりしないの
76無念Nameとしあき25/09/18(木)16:09:30No.1352123247+
大抵の魚は皮まで美味い
77無念Nameとしあき25/09/18(木)16:24:29No.1352126110そうだねx1
    1758180269854.jpg-(16189 B)
16189 B
「ノルウェー人がこの世で最も美味いと信じる物、それは魚の皮だ」(ロアルド・ダール)
78無念Nameとしあき25/09/18(木)16:32:49No.1352127715+
>カワハギの皮が美味かったりしないの
かじってみろよ
79無念Nameとしあき25/09/18(木)16:36:51No.1352128500+
>カワハギの皮が美味かったりしないの
皮を引いた後に身に付いて残る薄皮は湯引きして食べられるというが俺はまだ食べたことがない
表面の皮はほぼ布ヤスリかナイロンたわしなので
80無念Nameとしあき25/09/18(木)16:48:43No.1352130774+
基本的に食わない部分だからカワをハギとるんじゃないの
81無念Nameとしあき25/09/18(木)16:52:49No.1352131534そうだねx2
>ホッケの皮は食いもんじゃない
>ホッケは裏側の脂ぺろぺろするぐらい?
え、俺好きだから皮ごと食べるな
魚の皮は鮭に限らず大体美味しいよ
82無念Nameとしあき25/09/18(木)16:53:43No.1352131707+
    1758182023942.png-(87299 B)
87299 B
前田の殿様が鮭の皮と100万石と交換してもいいと言ったとか
……そこまでか?
ほんまに変えていいんか?
83無念Nameとしあき25/09/18(木)16:54:16No.1352131815+
そもそもホッケは下魚
近畿ではよう食わん
全国チェーンの居酒屋で見かけるくらい
84無念Nameとしあき25/09/18(木)16:55:31No.1352132029+
>そもそもホッケは下魚
>近畿ではよう食わん
>全国チェーンの居酒屋で見かけるくらい
いや大阪住みだけど普通にスーパーに置いてあるよ
85無念Nameとしあき25/09/18(木)17:01:14No.1352133064+
北海道出たら居酒屋でちっこいほっけが出てくるんで困った
86無念Nameとしあき25/09/18(木)17:10:42No.1352134828+
>いや大阪住みだけど普通にスーパーに置いてあるよ
山科では見たことないな!
87無念Nameとしあき25/09/18(木)17:11:47No.1352135033+
>前田の殿様が鮭の皮と100万石と交換してもいいと言ったとか
>……そこまでか?
>ほんまに変えていいんか?
勘違いしてる人多いけど皮の厚みが一尺ある鮭な
いたとしても鯨サイズの鮭や
88無念Nameとしあき25/09/18(木)17:12:10No.1352135106そうだねx1
>>いや大阪住みだけど普通にスーパーに置いてあるよ
>山科では見たことないな!
山科だけで近畿を語るんでおまへんがな…
89無念Nameとしあき25/09/18(木)17:14:18No.1352135484+
昔の話してたらマグロも下魚ってことになりかねないので今の人が好むなら昔の話は忘れていいと思う
90無念Nameとしあき25/09/18(木)17:16:26No.1352135918+
>基本的に食わない部分だからカワをハギとるんじゃないの
川のハギだよ
山ハギとか森ハギとか聞いた事あるだろ
91無念Nameとしあき25/09/18(木)17:19:20No.1352136476+
>山ハギとか森ハギとか聞いた事あるだろ
山の崖に住んでたり森林の奥地で住んでたりする奴だろ
しってるしってるおれはくわしいんだ
92無念Nameとしあき25/09/18(木)17:20:11No.1352136639+
    1758183611516.jpg-(9108 B)
9108 B
>基本的に食わない部分だからカワをハギとるんじゃないの
どうにかして食える物なら「ぶりかげ」みたいに特別な料理法が伝わってただろうな
ちなみにハタやクエの鰓も同様の料理法で食べられるという
93無念Nameとしあき25/09/18(木)17:29:29No.1352138452そうだねx1
    1758184169953.jpg-(122785 B)
122785 B
ハモの皮もいいぞー
94無念Nameとしあき25/09/18(木)17:43:33No.1352141212+
皮ですってぇ〜
95無念Nameとしあき25/09/18(木)17:49:28No.1352142559+
>カレイの唐揚げの皮すき
バッテンになってるやつ
96無念Nameとしあき25/09/18(木)17:52:39No.1352143266+
>北海道では鮭の皮を靴にしてたんだよね
>そんなに丈夫なんだ
背びれが接地面にくるよう裁断して縫い上げるんよ
滑り止めになるんですと
97無念Nameとしあき25/09/18(木)17:56:10No.1352144042+
鱗が残ってて死んだ
98無念Nameとしあき25/09/18(木)18:01:55No.1352145401+
    1758186115785.jpg-(298940 B)
298940 B
>背びれが接地面にくるよう裁断して縫い上げるんよ
>滑り止めになるんですと
頭いいな
99無念Nameとしあき25/09/18(木)18:04:31No.1352146071+
>>鯛の皮も美味しいよ
>さすがに鯛はないは…味障すぎるだろ
鯛の皮の美味さを知らないとはおこちゃまかな?
回転寿司で喜んでないでパパにいい店に連れていってもらいな
100無念Nameとしあき25/09/18(木)18:25:39No.1352151334+
書き込みをした人によって削除されました
101無念Nameとしあき25/09/18(木)18:28:03No.1352151967+
鮭の皮苦手
鯖の皮好き
102無念Nameとしあき25/09/18(木)18:38:19No.1352154596+
>魚の皮ってサケだけ美味しいよな
>他は微妙とか言うか身と一緒に食べるとデバフ
美味しいのとそうでもないのがいる
鮭以外だと銀鱈の煮付けとかも皮美味い
多分皮が厚くて皮下脂肪があるタイプは美味い
103無念Nameとしあき25/09/18(木)18:48:18No.1352157136+
書き込みをした人によって削除されました
104無念Nameとしあき25/09/18(木)18:48:36No.1352157222+
出身県の限定地域だけで刺身で食べられた魚がいたんだけど
それは皮ありほうが美味しかった記憶がある
105無念Nameとしあき25/09/18(木)18:52:23No.1352158228+
    1758189143581.jpg-(114499 B)
114499 B
西京焼きは皮が美味いね
メロとかすっかり見かけなくなっちゃった

- GazouBBS + futaba-