二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759233621735.jpg-(17201 B)
17201 B無念Nameとしあき25/09/30(火)21:00:21No.1355281786そうだねx4 07:09頃消えます
模型スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/30(火)21:05:15No.1355283538そうだねx22
    1759233915571.jpg-(6046733 B)
6046733 B
昔作った画像が出てきた
2無念Nameとしあき25/09/30(火)21:05:37No.1355283656+
こないだ買った組済プラモをバラして超音波洗浄機にかけてきた
35年もののプラモなので分解中にピンが根本から砕けたり大変だったわ
3無念Nameとしあき25/09/30(火)21:06:20No.1355283901そうだねx34
    1759233980394.jpg-(563147 B)
563147 B
くろがね四起出来た
4無念Nameとしあき25/09/30(火)21:06:21No.1355283906+
>昔作った画像が出てきた
トラペ?クラエア?
まさかのダイナベクターか
5無念Nameとしあき25/09/30(火)21:06:30No.1355283964そうだねx7
間違いなく資料は持っているのに部屋の奥底過ぎて取り出せない
6無念Nameとしあき25/09/30(火)21:06:33No.1355283990そうだねx18
    1759233993471.jpg-(639471 B)
639471 B
うしろ
7無念Nameとしあき25/09/30(火)21:07:06No.1355284196+
>トラペ?クラエア?
トラペだね
縮尺は覚えてない
8無念Nameとしあき25/09/30(火)21:08:39No.1355284740そうだねx1
>>トラペ?クラエア?
>トラペだね
>縮尺は覚えてない
/(^o^)\ナンテコッタイ
たしか1/48じゃなかった?
ワイバーンカッコいいな
9無念Nameとしあき25/09/30(火)21:10:39No.1355285391そうだねx5
>間違いなく資料は持っているのに部屋の奥底過ぎて取り出せない
電子にしておけば…読みづらいんだよなあ作業しながらは
10無念Nameとしあき25/09/30(火)21:10:46No.1355285436そうだねx1
>/(^o^)\ナンテコッタイ
>たしか1/48じゃなかった?
>ワイバーンカッコいいな
トラペには48も72もあるね
72は日本のモノクロームブランドが最初だけど
トラペもクラエアもダイナベクターの進化コピーらしい
11無念Nameとしあき25/09/30(火)21:13:13No.1355286281そうだねx12
会社辞めたい
でもプラモ欲しいから耐えてる
胃に穴が開く←new
12無念Nameとしあき25/09/30(火)21:14:14No.1355286636そうだねx1
>会社辞めたい
>でもプラモ欲しいから耐えてる
>胃に穴が開く←new
3ミリプラ棒で埋まる?
13無念Nameとしあき25/09/30(火)21:16:17No.1355287305+
毎日手を動かさないのに全然進捗しないどうして
14無念Nameとしあき25/09/30(火)21:16:18No.1355287311そうだねx1
>>会社辞めたい
>>でもプラモ欲しいから耐えてる
>>胃に穴が開く←new
>3ミリプラ棒で埋まる?
パテ飲もうパテ
15無念Nameとしあき25/09/30(火)21:17:05No.1355287560そうだねx3
>>会社辞めたい
>>でもプラモ欲しいから耐えてる
>>胃に穴が開く←new
>3ミリプラ棒で埋まる?
精神的なものだから積プラすると埋まる
16無念Nameとしあき25/09/30(火)21:17:44No.1355287786そうだねx17
    1759234664884.jpg-(147997 B)
147997 B
色が乗ったのでだんだんカッチョよくなってきた
(※個人の感想です)
それにしてもアクリジョンのエメラルドグリーンってすごい色合いだな…
17無念Nameとしあき25/09/30(火)21:18:54No.1355288162そうだねx2
>会社辞めたい
>でもプラモ欲しいから耐えてる
転職してから欲しいプラモ買う
18無念Nameとしあき25/09/30(火)21:20:14No.1355288585そうだねx1
>それにしてもアクリジョンのエメラルドグリーンってすごい色合いだな…
ちょっと落ち着かさないといけないな
19無念Nameとしあき25/09/30(火)21:20:16No.1355288599そうだねx1
丸いパーツを何度も落とす
20無念Nameとしあき25/09/30(火)21:21:37No.1355289075そうだねx1
>それにしてもアクリジョンのエメラルドグリーンってすごい色合いだな…
大昔に買ってもらった水性ホビーカラーセットに入ってたエメラルドグリーンがこんな色だったなあ
21無念Nameとしあき25/09/30(火)21:21:42No.1355289112そうだねx7
    1759234902476.jpg-(150689 B)
150689 B
ネットで見た作例真似して後ろのパネルだけシルバーにしてみた
個人的には良い感じのアクセントになって気に入ってる
22無念Nameとしあき25/09/30(火)21:22:15No.1355289324そうだねx14
    1759234935564.jpg-(335725 B)
335725 B
悪魔を使役する混沌のケンタウロスできた
カイリキーとケンタロスの悪魔合体みたいなやつだ
23無念Nameとしあき25/09/30(火)21:22:38No.1355289455+

危うくポン酢にレスしそうになったぜ
24無念Nameとしあき25/09/30(火)21:22:47No.1355289507+
蛍光灯だと暗いから照明買えたい
25無念Nameとしあき25/09/30(火)21:23:21No.1355289703+
明日でかけてダルマスを見かけたら買ってしまいそう
組める気はしない
26無念Nameとしあき25/09/30(火)21:25:13No.1355290357+
>丸いパーツを何度も落とす
ダイソーの逆作用ピンセットで解決するかも
27無念Nameとしあき25/09/30(火)21:25:21No.1355290401そうだねx2
掃除したのにすぐ散らかる
28無念Nameとしあき25/09/30(火)21:25:32No.1355290472そうだねx12
    1759235132098.jpg-(3039097 B)
3039097 B
この前の日曜日に関西AFVの会に行った時の
29無念Nameとしあき25/09/30(火)21:25:50No.1355290562そうだねx13
    1759235150427.jpg-(145117 B)
145117 B
それでララネルの胴体をギリギリまで削ったらここまで嵌まるようにはなった
(かわいそうな状態だったので画像は割愛)
キャノピーは閉まらないけど個人的にはこういうのもアリかなぁと思ってる
30無念Nameとしあき25/09/30(火)21:25:50No.1355290564そうだねx13
    1759235150423.jpg-(32931 B)
32931 B
買っちゃった
31無念Nameとしあき25/09/30(火)21:26:22No.1355290747そうだねx12
>会社辞めたい
>でもプラモ欲しいから耐えてる
>胃に穴が開く←new
何は無くともまず健康第一だぞ…
32無念Nameとしあき25/09/30(火)21:30:01No.1355291887そうだねx13
    1759235401213.jpg-(2481978 B)
2481978 B
五年くらい前作ったのアカデミーの
33無念Nameとしあき25/09/30(火)21:34:21No.1355293230そうだねx5
>会社辞めたい
>でもプラモ欲しいから耐えてる
>胃に穴が開く←new
積んでる分だけで一生遊べるのでは?
34無念Nameとしあき25/09/30(火)21:36:10No.1355293749そうだねx1
>この前の日曜日に関西AFVの会に行った時の
艦船もOKなのかAFVの会
35無念Nameとしあき25/09/30(火)21:38:31No.1355294471+
地元の模型愛好会もジャンル名を冠してるけど
もう今では模型組んでくれる人ならオールジャンル誰でもウェルカム状態になってる
36無念Nameとしあき25/09/30(火)21:38:48No.1355294573そうだねx15
    1759235928959.jpg-(48787 B)
48787 B
>>会社辞めたい
>>でもプラモ欲しいから耐えてる
>>胃に穴が開く←new
>積んでる分だけで一生遊べるのでは?
37無念Nameとしあき25/09/30(火)21:41:21No.1355295327そうだねx2
>精神的なものだから積プラすると埋まる
買い物でストレス発散するのいいよね…
財布「よくねえよ!」
38無念Nameとしあき25/09/30(火)21:41:47No.1355295464そうだねx1
美少女プラモは塗装するとブンドドできなくなるよね
39無念Nameとしあき25/09/30(火)21:42:07No.1355295559そうだねx6
>それにしてもアクリジョンのエメラルドグリーンってすごい色合いだな…
マスキングゾルかな?
40無念Nameとしあき25/09/30(火)21:43:16No.1355295923そうだねx3
3Dプリンタ部品の切り出し難しい…
また割っちゃった
41無念Nameとしあき25/09/30(火)21:44:10No.1355296205そうだねx4
サポート切ってるとえぐるよね
42無念Nameとしあき25/09/30(火)21:44:41No.1355296383+
アシェットから週刊ウォーハンマー届いた
4号5号同時というのに箱が一つで入れ忘れ!?と焦ったけど開封したら二号分中に入ってたわ
定期購読用にわざわざ違う梱包の仕方やるとは
あやうくお問合せするところだったぜ
43無念Nameとしあき25/09/30(火)21:46:19No.1355296892そうだねx1
3Dプリンターはあんまり薄すぎると強度下がるから最低でも厚さは1mm以上にしてるな
44無念Nameとしあき25/09/30(火)21:46:35No.1355296983そうだねx17
    1759236395568.jpg-(463198 B)
463198 B
100均の買ったはいいが使わないジャンクの処理中
洋式便器二個とおもちゃの銃とガードレール等を中心に接続はプチブロック
45無念Nameとしあき25/09/30(火)21:46:46No.1355297035そうだねx1
>マスキングゾルかな?
なんかこんな色のビニテあったような…
46無念Nameとしあき25/09/30(火)21:47:32No.1355297306そうだねx14
>洋式便器二個
俺もこういう頭の柔らかさ欲しい
47無念Nameとしあき25/09/30(火)21:47:45No.1355297371そうだねx6
    1759236465584.jpg-(812155 B)
812155 B
カラフルなカラーにして失敗した1度目を反省しクリームとチョコクッキーをイメージして作成中
家にあったダークブラウンの粘土でチョコクッキーを作ったらなんか馬糞色みたいになった気がする…
48無念Nameとしあき25/09/30(火)21:48:24No.1355297569そうだねx12
    1759236504064.jpg-(552413 B)
552413 B
30MMやシスターも乗れる反重力バイクって感じです
49無念Nameとしあき25/09/30(火)21:49:02No.1355297770そうだねx16
    1759236542575.jpg-(558886 B)
558886 B
大きさ合えば何でも乗れます
50無念Nameとしあき25/09/30(火)21:49:26No.1355297902+
プラ板切ってやり直して切ってやり直してエンドレス
51無念Nameとしあき25/09/30(火)21:50:32No.1355298254そうだねx6
>プラ板切ってやり直して切ってやり直してエンドレス
そんなもんだ
52無念Nameとしあき25/09/30(火)21:51:03No.1355298414そうだねx1
プラ板はずれるもの
53無念Nameとしあき25/09/30(火)21:52:42No.1355298894そうだねx2
>プラ板はずれるもの
ここではきものをぬぐみたいな…
54無念Nameとしあき25/09/30(火)21:53:36No.1355299186そうだねx1
>美少女プラモは塗装するとブンドドできなくなるよね
だから出来るだけ塗りたくないってのはある
『お前そんなに手に持って弄るの?』って理論で全塗り至上主義の人もいるけど
55無念Nameとしあき25/09/30(火)21:53:46No.1355299226+
引越しでラッカーパテが消えた…
ラッカーパテが今必要なのにもう俺はダメかもしれん…
56無念Nameとしあき25/09/30(火)21:54:20No.1355299405そうだねx1
>100均の買ったはいいが使わないジャンクの処理中
>洋式便器二個とおもちゃの銃とガードレール等を中心に接続はプチブロック
パーツ単位で見れば見覚えある造形なのに
集合体になるとSFメカにしか見えなくなるの不思議
57無念Nameとしあき25/09/30(火)21:55:09No.1355299667そうだねx1
保持力上げるためにもはや関節は接着してる
58無念Nameとしあき25/09/30(火)21:55:41No.1355299828そうだねx3
>>プラ板切ってやり直して切ってやり直してエンドレス
>そんなもんだ
失敗を重ねても諦めずに進めばその先に成功があるからな
59無念Nameとしあき25/09/30(火)21:56:51No.1355300187+
書き込みをした人によって削除されました
60無念Nameとしあき25/09/30(火)21:57:59No.1355300558そうだねx2
>保持力上げるためにもはや関節は接着してる
最近筆塗り生活に出戻りした身だと
塗るとき関節動くのジャマだな…って思うようになってる
61無念Nameとしあき25/09/30(火)21:58:50No.1355300792+
>>美少女プラモは塗装するとブンドドできなくなるよね
>だから出来るだけ塗りたくないってのはある
>『お前そんなに手に持って弄るの?』って理論で全塗り至上主義の人もいるけど
実際に弄るかどうかではないんだ
弄ろうと思った時に(あっ、塗装剥がれるかもな…)って思いたくないだけなんだ
62無念Nameとしあき25/09/30(火)21:58:55No.1355300816+
    1759237135490.jpg-(84133 B)
84133 B
プラ板工作でズルができるツール
63無念Nameとしあき25/09/30(火)21:59:15No.1355300937そうだねx14
    1759237155393.jpg-(82563 B)
82563 B
>地元の模型愛好会もジャンル名を冠してるけど
>もう今では模型組んでくれる人ならオールジャンル誰でもウェルカム状態になってる
まず人がいなければね…
64無念Nameとしあき25/09/30(火)21:59:54No.1355301136+
>引越しでラッカーパテが消えた…
>ラッカーパテが今必要なのにもう俺はダメかもしれん…
もしかして自作のパテか
秘伝のたれと梅干のツボと自作塗料は紛失に気を付けろとあれほど
65無念Nameとしあき25/09/30(火)22:01:13No.1355301529+
>プラ板工作でズルができるツール
金で買える技術か
66無念Nameとしあき25/09/30(火)22:01:15No.1355301534そうだねx2
今夜はそろそろ寝ないといけないのでお終い
今週中に完成させたいなぁ
67無念Nameとしあき25/09/30(火)22:01:23No.1355301571+
少しだけ使うつもりで調合した抹茶色がなんだかんだ使い勝手良くて
もうじき無くなるのが怖い
68無念Nameとしあき25/09/30(火)22:01:59No.1355301780+
>今夜はそろそろ寝ないといけないのでお終い
>今週中に完成させたいなぁ
オヤスミー
69無念Nameとしあき25/09/30(火)22:02:40No.1355301988そうだねx9
    1759237360817.jpg-(621060 B)
621060 B
今から洗います
全6パーツです
細かいパーツ考えなければ1000円程で出来ました
70無念Nameとしあき25/09/30(火)22:02:40No.1355301989+
>少しだけ使うつもりで調合した抹茶色がなんだかんだ使い勝手良くて
>もうじき無くなるのが怖い
継ぎ足し継ぎ足しで増やせばいいんだよ
71無念Nameとしあき25/09/30(火)22:04:53No.1355302646+
ラッカーパテ見つかったからまだ使えるか舐めてみたら水銀と同じ味がしたわ
72無念Nameとしあき25/09/30(火)22:05:27No.1355302826そうだねx17
>ラッカーパテ見つかったからまだ使えるか舐めてみたら水銀と同じ味がしたわ
始皇帝成仏して…
73無念Nameとしあき25/09/30(火)22:06:12No.1355303037+
スケールモデル組む人が周囲でめっきり減ったなぁ
良く行く模型屋でもあまり売れなくなったとか言ってた
74無念Nameとしあき25/09/30(火)22:06:29No.1355303114+
塗装後 美プラはめ込む時に滑って塗装禿げた
75無念Nameとしあき25/09/30(火)22:06:33No.1355303149そうだねx21
    1759237593560.jpg-(62959 B)
62959 B
>ラッカーパテ見つかったからまだ使えるか舐めてみたら水銀と同じ味がしたわ
精神
76無念Nameとしあき25/09/30(火)22:07:06No.1355303324そうだねx6
    1759237626576.jpg-(1356667 B)
1356667 B
アスラーダGSX完成に近付いてきたよ
77無念Nameとしあき25/09/30(火)22:07:15No.1355303366そうだねx4
    1759237635280.jpg-(109813 B)
109813 B
>美少女プラモは塗装するとブンドドできなくなるよね
胴体は塗るけど手足はどうしようで悩んでいるのが今の俺...
なんかナイロンワッシャー的なのでどうにか出来ないかなーと思ってはいるけど
78無念Nameとしあき25/09/30(火)22:07:41No.1355303493+
舐めるのは接着剤までにらしておけよな
79無念Nameとしあき25/09/30(火)22:07:56No.1355303564そうだねx3
    1759237676850.jpg-(462459 B)
462459 B
>今から洗います
ナノブロックをジョイントに・・?
80無念Nameとしあき25/09/30(火)22:08:19No.1355303671そうだねx2
    1759237699361.jpg-(188316 B)
188316 B
ホビーショーに出展してたなあ
81無念Nameとしあき25/09/30(火)22:08:25No.1355303700そうだねx2
>スケールモデル組む人が周囲でめっきり減ったなぁ
>良く行く模型屋でもあまり売れなくなったとか言ってた
キャラクターモデル以上に新規が増えにくい+高齢化がな…
82無念Nameとしあき25/09/30(火)22:08:48No.1355303816+
>スケールモデル組む人が周囲でめっきり減ったなぁ
>良く行く模型屋でもあまり売れなくなったとか言ってた
スケールモデルしか組まない自分は珍しい存在だったのか…
83無念Nameとしあき25/09/30(火)22:08:56No.1355303857+
>舐めるのは接着剤までにらしておけよな
エポパテ使う時に時折指ぺろしちゃう
不味い
84無念Nameとしあき25/09/30(火)22:09:03No.1355303893+
スケモはまた艦コレやガルパンみたいなブームがあれば…
85無念Nameとしあき25/09/30(火)22:09:40No.1355304072そうだねx2
>>舐めるのは接着剤までにらしておけよな
>エポパテ使う時に時折指ぺろしちゃう
>不味い
もう一杯!
86無念Nameとしあき25/09/30(火)22:10:15No.1355304263そうだねx1
売り場に子供見掛けないしな
87無念Nameとしあき25/09/30(火)22:10:36No.1355304368+
こんなんだから早死にするんだよ成仏して
88無念Nameとしあき25/09/30(火)22:10:53No.1355304443+
デカールを貼ったあとにクリア吹いて重ねてそのあと磨いたらやっぱデカール吹っ飛ぶ?
怖くて出来ないんだが?
89無念Nameとしあき25/09/30(火)22:10:59No.1355304472そうだねx2
>美少女プラモは塗装するとブンドドできなくなるよね
そもそもブンドドなんてしないんよ
90無念Nameとしあき25/09/30(火)22:11:18No.1355304566+
スケモでも車とかはまあこんなもんかって感じだったけどバイクは苦戦してる
91無念Nameとしあき25/09/30(火)22:12:01No.1355304765+
大戦ものばかりで最近の戦争のプラモは売れないんだろうな
92無念Nameとしあき25/09/30(火)22:12:05No.1355304786+
>>プラ板工作でズルができるツール
>金で買える技術か
結局処理はいるし
元々できる人が効率化できるようになるだけ
93無念Nameとしあき25/09/30(火)22:12:07No.1355304802そうだねx10
    1759237927816.jpg-(686110 B)
686110 B
30年前に作ったザク、手首が割れてしまってそのままだったけど
ガンダムベースで手首だけ買ってきてくっつけた
94無念Nameとしあき25/09/30(火)22:12:17No.1355304838+
>3Dプリンターはあんまり薄すぎると強度下がるから最低でも厚さは1mm以上にしてるな
スカートの先っぽとかじゃなけりゃ俺もそんなもんだな
薄い方にサポートつけないように配置して
95無念Nameとしあき25/09/30(火)22:12:35No.1355304929+
>>>舐めるのは接着剤までにらしておけよな
>>エポパテ使う時に時折指ぺろしちゃう
>>不味い
>もう一杯!
彼岸花くらいしか舐めたことないなあ
96無念Nameとしあき25/09/30(火)22:12:50No.1355305005+
>ちょっと落ち着かさないといけないな
わかる
とてもわかる
でもマシーネンだからちょっとくらい奇抜な色が入っててもいいかな?って甘えてる自分もいる
97無念Nameとしあき25/09/30(火)22:12:57No.1355305049+
バイクほど労力の割に報われないジャンルはないと思う
98無念Nameとしあき25/09/30(火)22:13:00No.1355305067そうだねx6
    1759237980975.jpg-(615868 B)
615868 B
当時模型屋で唯一手に入れることのできた0.3mmと0.5mmプラ板でうらうちとかをしてた
99無念Nameとしあき25/09/30(火)22:13:14No.1355305126そうだねx4
握力足りないお子様時代はキット封入ひし形のやつ
クチでちぎった余波で接着剤味わったものじゃよ
100無念Nameとしあき25/09/30(火)22:13:48No.1355305297+
>3Dプリンターはあんまり薄すぎると強度下がるから最低でも厚さは1mm以上にしてるな
やっぱり反りが出るしな
101無念Nameとしあき25/09/30(火)22:14:00No.1355305349そうだねx5
>美少女プラモは塗装するとブンドドできなくなるよね
してる
ハゲたらそん時ゃそん時だ
て思ってると案外ハゲない
102無念Nameとしあき25/09/30(火)22:14:20No.1355305456+
古本屋行ったら2013年のモデルアートが売ってた
広告欄を見たらトランペッター製の1/35スケールBMP-1の値段が3000円で仰天した
103無念Nameとしあき25/09/30(火)22:14:32No.1355305519+
>>>>舐めるのは接着剤までにらしておけよな
>>>エポパテ使う時に時折指ぺろしちゃう
>>>不味い
>>もう一杯!
>彼岸花くらいしか舐めたことないなあ
毒耐性持ちになってるとしが次々と…
104無念Nameとしあき25/09/30(火)22:14:44No.1355305579+
    1759238084716.jpg-(16411 B)
16411 B
おいしいよ
105無念Nameとしあき25/09/30(火)22:14:58No.1355305636+
>デカールを貼ったあとにクリア吹いて重ねてそのあと磨いたらやっぱデカール吹っ飛ぶ?
>怖くて出来ないんだが?
何回も吹いてクリアーの層を作れば大丈夫
106無念Nameとしあき25/09/30(火)22:15:05No.1355305676そうだねx3
    1759238105144.jpg-(642012 B)
642012 B
カッティングプロッタはプラ板のカットだけじゃなくて本来の使い方らしくラベルをカットしたりマスキングシート作ったりもできるから便利よ
107無念Nameとしあき25/09/30(火)22:15:13No.1355305713+
>握力足りないお子様時代はキット封入ひし形のやつ
>クチでちぎった余波で接着剤味わったものじゃよ
清涼感癖になるよね…
108無念Nameとしあき25/09/30(火)22:15:24No.1355305781そうだねx12
    1759238124666.jpg-(1435908 B)
1435908 B
できたんよ
これで今月はおしまい
109無念Nameとしあき25/09/30(火)22:16:27No.1355306106そうだねx10
    1759238187219.jpg-(567141 B)
567141 B
間接とかはげる、あるいは稼働の邪魔になる箇所はあえて塗装しないほうがいいとおもう
110無念Nameとしあき25/09/30(火)22:16:58No.1355306272+
>スケモでも車とかはまあこんなもんかって感じだったけどバイクは苦戦してる
カーモデルは今まで色々作ってきたけどもバイクは未だに作った事が無いかもしれない
タミヤのBMW R75とかイタレリのヴェスパは作ってみたいと思ったりするけども
111無念Nameとしあき25/09/30(火)22:16:59No.1355306282そうだねx4
>バイクほど労力の割に報われないジャンルはないと思う
これ塗分けても全部隠れねえか?と塗分けさぼったら見えてんじゃねえかの波状攻撃にリアルバイクをいじるせいで下手に知識があるからパーツ形状の省略が許せねえで時間が溶ける溶ける
112無念Nameとしあき25/09/30(火)22:17:09No.1355306335そうだねx1
>大戦ものばかりで最近の戦争のプラモは売れないんだろうな
それが売れてる
秋葉原の某クスに先週行ったら密輸入されたズベズダのキットが夏に行った時よりも明らかに減ってた
113無念Nameとしあき25/09/30(火)22:17:10No.1355306342+
3Dプリンタをカッティングプロッタにすればマステカット楽だぜ!
と思って刃だけ買って積んでる
114無念Nameとしあき25/09/30(火)22:17:49No.1355306531+
>>デカールを貼ったあとにクリア吹いて重ねてそのあと磨いたらやっぱデカール吹っ飛ぶ?
>>怖くて出来ないんだが?
>何回も吹いてクリアーの層を作れば大丈夫
そうするわ
115無念Nameとしあき25/09/30(火)22:18:23No.1355306666そうだねx1
    1759238303623.jpg-(149208 B)
149208 B
出来たので来月から作業を始めたいと思います
カーモデルチャレンジしてみたいわ…
116無念Nameとしあき25/09/30(火)22:18:39No.1355306719そうだねx7
    1759238319483.jpg-(576815 B)
576815 B
>バイクほど労力の割に報われないジャンルはないと思う
軍艦の艦内も報われないぞ
でもちらっと見えるから作る
117無念Nameとしあき25/09/30(火)22:18:51No.1355306777+
バイクはツエンダップとBMWセット300円の作った
118無念Nameとしあき25/09/30(火)22:19:10No.1355306864そうだねx2
    1759238350903.jpg-(18190 B)
18190 B
>スケールモデル組む人が周囲でめっきり減ったなぁ
>良く行く模型屋でもあまり売れなくなったとか言ってた
これで一時期ケッテンクラート品薄どころか模型店から消えたよなそう言うアニメまた流行ればワンチャン…
119無念Nameとしあき25/09/30(火)22:19:20No.1355306911そうだねx2
>秋葉原の某クスに先週行ったら密輸入されたズベズダのキットが夏に行った時よりも明らかに減ってた
それはモチーフがタイムリーなのと
おそらくもうすぐ入手できなくなるからでは…

まあたぶん金型だけちゃいなに流れるんだろうな
120無念Nameとしあき25/09/30(火)22:20:06No.1355307134+
赤がカッコイイからパニガーレ買って
カウルの赤が上手く行かないで裸で飾ってるな
121無念Nameとしあき25/09/30(火)22:20:09No.1355307157そうだねx6
ねぇ明日から10月って本当?みんなで俺をだましてない?
122無念Nameとしあき25/09/30(火)22:21:05No.1355307415+
今年ももう終わりだな
123無念Nameとしあき25/09/30(火)22:21:08No.1355307440+
バイク乗りは絵もプラモも上手いイメージ
124無念Nameとしあき25/09/30(火)22:21:21No.1355307511+
密輸入ルートも閉鎖されたら続かないがさて
125無念Nameとしあき25/09/30(火)22:21:32No.1355307565+
>バイク乗りは絵もプラモも上手いイメージ


126無念Nameとしあき25/09/30(火)22:21:34No.1355307575+
ズベズダ(アカデミー)いいよね…
ズベズダ製よりもロシア兵器のキットが安く買える
127無念Nameとしあき25/09/30(火)22:21:46No.1355307631そうだねx3
>バイク乗りは絵もプラモも上手いイメージ
そんな訳ない(バイク乗り)
128無念Nameとしあき25/09/30(火)22:22:20No.1355307775そうだねx1
>デカールを貼ったあとにクリア吹いて重ねてそのあと磨いたらやっぱデカール吹っ飛ぶ?
>怖くて出来ないんだが?
なんだよ吹っ飛ぶって
129無念Nameとしあき25/09/30(火)22:22:23No.1355307793そうだねx11
    1759238543575.jpg-(239328 B)
239328 B
軍刀おじさんも出来たのでこれで本当に完成
130無念Nameとしあき25/09/30(火)22:22:33No.1355307844そうだねx1
ズベズダは海外サイトから個人輸入で調達してる
131無念Nameとしあき25/09/30(火)22:22:49No.1355307921+
>弄ろうと思った時に(あっ、塗装剥がれるかもな…)って思いたくないだけなんだ
デカール貼ってチーク入れてトップコートしたフェイスパーツを交換しようとして
髪パーツでちょっと擦ってしまい左頬のチークが剝がれてしまった・・・
片目隠れ前髪で隠してなかったことにした
132無念Nameとしあき25/09/30(火)22:22:58No.1355307957そうだねx3
>デカールを貼ったあとにクリア吹いて重ねてそのあと磨いたらやっぱデカール吹っ飛ぶ?
>怖くて出来ないんだが?
それが普通のデカール段差消しなんだが
133無念Nameとしあき25/09/30(火)22:23:23No.1355308065+
>バイク乗りは絵もプラモも上手いイメージ
絵は描かないからわからん
134無念Nameとしあき25/09/30(火)22:23:39No.1355308156+
デカールの段差はソフターで消えるぞ
135無念Nameとしあき25/09/30(火)22:23:53No.1355308225+
>ズベズダ(アカデミー)いいよね…
>ズベズダ製よりもロシア兵器のキットが安く買える
中華キットを中心とした高騰したキットに慣れると
アカデミーの値段は逆に怖い
136無念Nameとしあき25/09/30(火)22:24:03No.1355308273+
>デカールの段差はソフターで消えるぞ
艶消しならね
艶ありにするならそれだけでは足りない
137無念Nameとしあき25/09/30(火)22:24:21No.1355308364そうだねx1
>デカールの段差はソフターで消えるぞ
自作デカールだとそうもいかない
138無念Nameとしあき25/09/30(火)22:24:34No.1355308429+
バイクは水平対向BMWの100円キット20年前に作ったのが最後だなぁ
同じ100円のゼンマイカーモデルなんかと比べるとすげえいいキットだった記憶があるわ
139無念Nameとしあき25/09/30(火)22:24:54No.1355308525+
>艶消しならね
>艶ありにするならそれだけでは足りない
逆だよ
やったことないんだな
140無念Nameとしあき25/09/30(火)22:25:04No.1355308569+
>>デカールを貼ったあとにクリア吹いて重ねてそのあと磨いたらやっぱデカール吹っ飛ぶ?
>>怖くて出来ないんだが?
>それが普通のデカール段差消しなんだが
だから汚しマシマシフラットで仕上げる必要があったんですね
141無念Nameとしあき25/09/30(火)22:25:09No.1355308597+
>なんだよ吹っ飛ぶって
水転写の糊が残っていなくて乗っているだけだったり?
142無念Nameとしあき25/09/30(火)22:25:32No.1355308692+
>自作デカールだとそうもいかない
それはもう頑張るしかないっしょ…
143無念Nameとしあき25/09/30(火)22:25:36No.1355308716+
>>艶消しならね
>>艶ありにするならそれだけでは足りない
>逆だよ
>やったことないんだな
やってるから言ってるんだが
最終の仕上げが艶ありならただ貼っただけではとても足りない
144無念Nameとしあき25/09/30(火)22:25:49No.1355308786そうだねx9
>デカールの段差はソフターで消えるぞ
それで消えるなら誰も苦労しないよ
145無念Nameとしあき25/09/30(火)22:26:11No.1355308883+
>>艶消しならね
>>艶ありにするならそれだけでは足りない
>逆だよ
>やったことないんだな
艶消し仕上げならある程度の段差は誤魔化せるだろ
146無念Nameとしあき25/09/30(火)22:26:35No.1355309008+
>>艶消しならね
>>艶ありにするならそれだけでは足りない
>逆だよ
>やったことないんだな
つや有りだとデカールの段差がテカるぞ
147無念Nameとしあき25/09/30(火)22:27:07No.1355309147そうだねx1
>やったことないんだな
>やってるから言ってるんだが
双方とも自分なりのノウハウあるだろうし平行線だから
その人のやり方認めないと終わらんぞ
148無念Nameとしあき25/09/30(火)22:27:15No.1355309192+
>>艶消しならね
>>艶ありにするならそれだけでは足りない
>逆だよ
>やったことないんだな
さては「艶ありにする」を「艶ありに貼る」と読み違えたな
そそっかしい奴
149無念Nameとしあき25/09/30(火)22:28:06No.1355309429+
つや消しも光沢もどっちも段差は消えないだろ…
光沢で段差付近ちょっと厚吹きして誤魔化してからつや消しならわかる
150無念Nameとしあき25/09/30(火)22:29:26No.1355309801そうだねx1
つや消しは研ぎなしでも見えなくすることはできる
つやありは研ぎなしでは無理
151無念Nameとしあき25/09/30(火)22:29:26No.1355309802そうだねx7
流れをみて俺はそっとちんちんをいじる作業に戻るのであった
152無念Nameとしあき25/09/30(火)22:29:28No.1355309819そうだねx2
>スケールモデルしか組まない自分は珍しい存在だったのか…
俺も基本組まないぞ俺
今組んでる旧キット1/48ビランビーはポリキャップも何にもないので可動部分のあるクリアパーツにマスキングのいらない飛行機キットみたいな感じで組んでるけど
153無念Nameとしあき25/09/30(火)22:29:31No.1355309833+
>プラ板工作でズルができるツール
ステカって生産終了してね?
マスキングシートも作れるし結構欲しい
154無念Nameとしあき25/09/30(火)22:30:06No.1355309999そうだねx1
>>プラ板工作でズルができるツール
>ステカって生産終了してね?
>マスキングシートも作れるし結構欲しい
ならシルエットカメオで
155無念Nameとしあき25/09/30(火)22:30:17No.1355310045そうだねx1
>流れをみて俺はそっとちんちんをいじる作業に戻るのであった
このレスで抜くんだよ!
156無念Nameとしあき25/09/30(火)22:30:32No.1355310136そうだねx7
模型スレ変わったな
157無念Nameとしあき25/09/30(火)22:30:48No.1355310217+
クラフトロボって名前が好きだった
158無念Nameとしあき25/09/30(火)22:31:52No.1355310518+
一度ノウハウ仕入れちゃうとそれが正しくなっちゃうからな
159無念Nameとしあき25/09/30(火)22:32:26No.1355310669そうだねx2
    1759239146655.jpg-(20700 B)
20700 B
>>デカールの段差はソフターで消えるぞ
>自作デカールだとそうもいかない
切り出し方で行ける行ける
160無念Nameとしあき25/09/30(火)22:32:48No.1355310782+
シルエットカメオ持ってるけどしばらく使ってない
また足裏モールドを作る必要が出たら使うだろう
161無念Nameとしあき25/09/30(火)22:33:23No.1355310949そうだねx5
まぁ道を極めるのもええけど
嫌にならん程度にしようね…道楽なんだから
162無念Nameとしあき25/09/30(火)22:33:30No.1355310987+
カッティングマシーンも欲しいけどたけえよ…
163無念Nameとしあき25/09/30(火)22:33:32No.1355310993+
>切り出し方で行ける行ける
テクニックとしては貼る前にデカールの縁を研ぐっていうのがあるにはあるが余白を大きく取る必要が出るんだよな
164無念Nameとしあき25/09/30(火)22:33:53No.1355311079そうだねx5
いつの間にか30MSかなり種類増えてる
165無念Nameとしあき25/09/30(火)22:33:59No.1355311124そうだねx1
>一度ノウハウ仕入れちゃうとそれが正しくなっちゃうからな
模型なんてそういう俺ノウハウの積み重ねの成果だと思ってる
だから同じ物作っても自分色出るしそれが面白い
166無念Nameとしあき25/09/30(火)22:34:48No.1355311339+
>カッティングマシーンも欲しいけどたけえよ…
4万円出せば買えた気はするが上がったかな?
167無念Nameとしあき25/09/30(火)22:34:52No.1355311359+
お手つき増やしたくないから作るキット選びは慎重になる
積みの山は増える
168無念Nameとしあき25/09/30(火)22:35:18No.1355311482+
本格的なネロ式の塗装ブース作りたいんだけど換気扇の風量ってどのくらいのを買えば委員だろう
169無念Nameとしあき25/09/30(火)22:35:59No.1355311660+
二万円でお釣り来なかったっけクラフトロボ
170無念Nameとしあき25/09/30(火)22:36:01No.1355311672そうだねx2
>一度ノウハウ仕入れちゃうとそれが正しくなっちゃうからな
それが他の人にも適応する訳ではないではないんだよなぁ
171無念Nameとしあき25/09/30(火)22:36:07No.1355311698+
>お手つき増やしたくないから作るキット選びは慎重になる
>積みの山は増える
何故増える…
172無念Nameとしあき25/09/30(火)22:37:41No.1355312112+
>模型スレ変わったな
変化は必要だよ
173無念Nameとしあき25/09/30(火)22:38:12No.1355312242+
>本格的なネロ式の塗装ブース作りたいんだけど換気扇の風量ってどのくらいのを買えば委員だろう
開口x0.4x3600=風量x0.8くらい
うちは定番の三菱の360だかので開口40x40くらいだったか
174無念Nameとしあき25/09/30(火)22:38:16No.1355312259+
クリカットとか言うカッティングマシーンが値段の割に分厚い素材も切れていいと聞いた
名前がちょっといやらしい
175無念Nameとしあき25/09/30(火)22:38:27No.1355312308+
>いつの間にか30MSかなり種類増えてる
和洋があるから中辺りがいつか出るかな
176無念Nameとしあき25/09/30(火)22:38:34No.1355312335そうだねx1
>>お手つき増やしたくないから作るキット選びは慎重になる
>>積みの山は増える
>何故増える…
ひと月に3つも欲しいプラモを出す業界が悪い
177無念Nameとしあき25/09/30(火)22:38:45No.1355312399+
>No.1355312242
これは法定の業務用の基準ね
178無念Nameとしあき25/09/30(火)22:39:15No.1355312527そうだねx18
    1759239555573.jpg-(44595 B)
44595 B
>いつの間にか30MSかなり種類増えてる
でもほしい子は売ってない…
179無念Nameとしあき25/09/30(火)22:39:56No.1355312704そうだねx2
>本格的なネロ式の塗装ブース作りたいんだけど換気扇の風量ってどのくらいのを買えば委員だろう
予算内で1番高いヤツを買った方がいい
外の箱は後から作り直したりできるし
180無念Nameとしあき25/09/30(火)22:41:12No.1355313039+
>本格的なネロ式の塗装ブース作りたいんだけど換気扇の風量ってどのくらいのを買えば委員だろう
ガンプラくらいの小物なら200くらいで満足してる
181無念Nameとしあき25/09/30(火)22:42:57No.1355313479+
やはり風量は大事なんですね…もういっそネロブースminiとか買っちゃった方が楽なのかな…
182無念Nameとしあき25/09/30(火)22:43:21No.1355313581+
>本格的なネロ式の塗装ブース作りたいんだけど換気扇の風量ってどのくらいのを買えば委員だろう
一つの基準
https://www.jstage.jst.go.jp/article/safety/1/3/1_207/_pdf/-char/ja
183無念Nameとしあき25/09/30(火)22:43:26No.1355313605+
>>いつの間にか30MSかなり種類増えてる
>でもほしい子は売ってない…
3月に再販するから…
184無念Nameとしあき25/09/30(火)22:44:09No.1355313796そうだねx2
>やはり風量は大事なんですね…もういっそネロブースminiとか買っちゃった方が楽なのかな…
予算が潤沢なら出来合いのやつ買った方が満足度高いよ
185無念Nameとしあき25/09/30(火)22:44:22No.1355313850そうだねx1
>やはり風量は大事なんですね…もういっそネロブースminiとか買っちゃった方が楽なのかな…
組み立てる手間を金で買うのも一つの正解
自作は手間と時間と試行錯誤で安く高性能を目指す方法
186無念Nameとしあき25/09/30(火)22:45:46No.1355314264+
たいていのものはちゃんとした製品の方がよくできてる
自作の方が優れてると感じるのはIKEA効果でしかない
187無念Nameとしあき25/09/30(火)22:45:58No.1355314314+
窓にプロペラ換気扇嵌めてそれに囲いつけたのに向けて吹けば良いっちゃ良い
188無念Nameとしあき25/09/30(火)22:46:18No.1355314413そうだねx2
>>いつの間にか30MSかなり種類増えてる
>でもほしい子は売ってない…
セスティエぇ…
189無念Nameとしあき25/09/30(火)22:46:46No.1355314544そうだねx3
製品っても互換はどーだろ…パクリの癖に出願してるし
190無念Nameとしあき25/09/30(火)22:47:21No.1355314712そうだねx6
>たいていのものはちゃんとした製品の方がよくできてる
>自作の方が優れてると感じるのはIKEA効果でしかない
流石にクレオスのブースよりは手製の方が吸うだろう
191無念Nameとしあき25/09/30(火)22:47:35No.1355314778そうだねx3
>たいていのものはちゃんとした製品の方がよくできてる
>自作の方が優れてると感じるのはIKEA効果でしかない
自作ブースの場合ファンの性能に金かけられるんや…
192無念Nameとしあき25/09/30(火)22:48:25No.1355314977+
>>たいていのものはちゃんとした製品の方がよくできてる
>>自作の方が優れてると感じるのはIKEA効果でしかない
>流石にクレオスのブースよりは手製の方が吸うだろう
クレオスブースのシロッコファンは申し分ないのでハニカムフィルタと一緒に自作ブースに流用した
193無念Nameとしあき25/09/30(火)22:49:25No.1355315229そうだねx4
>>>いつの間にか30MSかなり種類増えてる
>>でもほしい子は売ってない…
>3月に再販するから…
3ヶ月に一回はして…
194無念Nameとしあき25/09/30(火)22:49:39No.1355315291+
>窓にプロペラ換気扇嵌めてそれに囲いつけたのに向けて吹けば良いっちゃ良い
それまでのが回らなくなって新しいの探したら5割増位になってて
んもう!どの界隈も!ってなった
195無念Nameとしあき25/09/30(火)22:50:56No.1355315635そうだねx1
クレオスブースは要求される換気量に対して足りないのと
すき間ダクトで風量死ぬから
配管に気を使ってフード作り替えればイケる
その手間かけるならレッドサイクロンが良いのはそう
196無念Nameとしあき25/09/30(火)22:52:22No.1355315980+
>窓にプロペラ換気扇嵌めてそれに囲いつけたのに向けて吹けば良いっちゃ良い
それができるなら安くて高性能だしね
197無念Nameとしあき25/09/30(火)22:53:00No.1355316154+
自作ブースの1番のメリットは作ってて楽しいことだ
2番目は自分の環境に合わせて作れる&改修できること
198無念Nameとしあき25/09/30(火)22:53:44No.1355316336そうだねx4
    1759240424753.jpg-(33440 B)
33440 B
自作塗装ブースなら王道の換気扇
静かなのに滅茶苦茶ミスト吸ってくれる
199無念Nameとしあき25/09/30(火)22:54:26No.1355316487そうだねx3
自作ならレッドサイクロンの価格でネロブースにちょっと劣るくらいのが作れるのがメリット
コストも性能の一種だからね
200無念Nameとしあき25/09/30(火)22:54:30No.1355316502そうだねx6
    1759240470683.jpg-(890756 B)
890756 B
砲を一つ作成
昔の船は機銃とかがポコポコ生えてなくて良い…
201無念Nameとしあき25/09/30(火)22:54:30No.1355316505+
>自作ブースの1番のメリットは作ってて楽しいことだ
>2番目は自分の環境に合わせて作れる&改修できること
何となく内側に嵌める形式にしたら排気方向変えるのがめちゃくちゃ大変だった
空調屋さん凄い
202無念Nameとしあき25/09/30(火)22:54:31No.1355316510+
>自作塗装ブースなら王道の換気扇
>静かなのに滅茶苦茶ミスト吸ってくれる
こいつも随分値段上がったなあ
203無念Nameとしあき25/09/30(火)22:55:05No.1355316655+
>コストも性能の一種だからね
電動工具のコスト…
204無念Nameとしあき25/09/30(火)22:55:30No.1355316752そうだねx3
上がらぬのは俺の給料ばかり
205無念Nameとしあき25/09/30(火)22:55:39No.1355316797そうだねx2
>2番目は自分の環境に合わせて作れる&改修できること
この隙間に置きたいでシンデレラフィット目指すのいいよね
206無念Nameとしあき25/09/30(火)22:55:44No.1355316825+
>自作塗装ブースなら王道の換気扇
おーありがとうございます
似たような色んな型番のがあって全然判んないんですよね…
207無念Nameとしあき25/09/30(火)22:57:16No.1355317253+
ネロミニサイズの箱でファン27BMが公式のスペックに近い
208無念Nameとしあき25/09/30(火)22:57:19No.1355317273そうだねx3
一軒家買ってプラモを積むんだ
209無念Nameとしあき25/09/30(火)22:58:01No.1355317454+
俺は27BK7チャン!
210無念Nameとしあき25/09/30(火)22:58:24No.1355317583+
BM7だった
211無念Nameとしあき25/09/30(火)22:58:32No.1355317622+
どうせ自作するならでっかく!と60*45*45で作ったけどただ塗料置き場になるだけだった
次は45*45で作ろう…
212無念Nameとしあき25/09/30(火)22:58:48No.1355317688+
>似たような色んな型番のがあって全然判んないんですよね…
フィンが樹脂製のとかあるから注意した方が良いよ
213無念Nameとしあき25/09/30(火)22:59:07No.1355317754+
>似たような色んな型番のがあって全然判んないんですよね…
ぶっちゃけ細かな型番の差は無視でいい
モーターとシロッコファンのサイズが全て
214無念Nameとしあき25/09/30(火)22:59:34No.1355317874+
>フィンが樹脂製のとかあるから注意した方が良いよ
模型用塗料ならフィンが樹脂製でも問題ないよ
215無念Nameとしあき25/09/30(火)23:00:58No.1355318251そうだねx1
>それでララネルの胴体をギリギリまで削ったらここまで嵌まるようにはなった
>(かわいそうな状態だったので画像は割愛)
>キャノピーは閉まらないけど個人的にはこういうのもアリかなぁと思ってる
ほぅ…
216無念Nameとしあき25/09/30(火)23:01:18No.1355318333+
>>フィンが樹脂製のとかあるから注意した方が良いよ
>模型用塗料ならフィンが樹脂製でも問題ないよ
塗料で癒着しないの?
217無念Nameとしあき25/09/30(火)23:01:56No.1355318505そうだねx3
ネロ式ならフィンに行く頃には乾いてる
218無念Nameとしあき25/09/30(火)23:03:27No.1355318899+
ブースの床塗装する気概で吹けば吸い込まれてくのは誰ともくっつけない程度に乾いた奴等だから
219無念Nameとしあき25/09/30(火)23:05:21No.1355319400+
キッチンフィルターとかLEDライトとか
何気に百均には自作塗装ブースに使えるアイテムが多い
220無念Nameとしあき25/09/30(火)23:05:46No.1355319513そうだねx1
>>>フィンが樹脂製のとかあるから注意した方が良いよ
>>模型用塗料ならフィンが樹脂製でも問題ないよ
>塗料で癒着しないの?
ポリプロピレンだから溶けないし定着しない
て言うか金属製のファンの換気扇て超デカいやつしかないんじゃないの
221無念Nameとしあき25/09/30(火)23:06:37No.1355319728+
>>>>フィンが樹脂製のとかあるから注意した方が良いよ
>>>模型用塗料ならフィンが樹脂製でも問題ないよ
>>塗料で癒着しないの?
>ポリプロピレンだから溶けないし定着しない
>て言うか金属製のファンの換気扇て超デカいやつしかないんじゃないの
ごめんシロッコファンの話か
普通の換気扇かと思った
222無念Nameとしあき25/09/30(火)23:09:21No.1355320396+
>>それでララネルの胴体をギリギリまで削ったらここまで嵌まるようにはなった
>>(かわいそうな状態だったので画像は割愛)
>>キャノピーは閉まらないけど個人的にはこういうのもアリかなぁと思ってる
>ほぅ…
何だか酷くとしあきが羨ましくなつてしまった。
223無念Nameとしあき25/09/30(火)23:09:41No.1355320474そうだねx8
    1759241381813.png-(734829 B)
734829 B
初カーモデルがんばりちゅう

パテして削ってサフ吹いてみたら粗みつけてやり直して
ヨシと思ってシルバー吹いたらダメじゃんでやり直して

超たのしい
224無念Nameとしあき25/09/30(火)23:10:49No.1355320761そうだねx1
>>コストも性能の一種だからね
>電動工具のコスト…
手回しだが…
225無念Nameとしあき25/09/30(火)23:13:58No.1355321548そうだねx15
    1759241638782.jpg-(414414 B)
414414 B
今月つくったやつ
センムはファレホでさっき塗ったやつ
226無念Nameとしあき25/09/30(火)23:14:17No.1355321619そうだねx1
スジボリ工具が見つからなかったんで新しいのポチって届いた
明日古い方見つかったらマジゆるさんからな!
227無念Nameとしあき25/09/30(火)23:18:18No.1355322516+
>スジボリ工具が見つからなかったんで新しいのポチって届いた
>明日古い方見つかったらマジゆるさんからな!
新しいのを失くして古いのが見つかったら万事解決
228無念Nameとしあき25/09/30(火)23:18:23No.1355322534そうだねx4
安心しろ今日寝る前に出てくる
229無念Nameとしあき25/09/30(火)23:20:04No.1355322943そうだねx1
>手回しだが…
俺は手ノコ真っ直ぐ切れないマン!
230無念Nameとしあき25/09/30(火)23:20:31No.1355323039そうだねx1
>明日古い方見つかったらマジゆるさんからな!
フラグ立ったな
231無念Nameとしあき25/09/30(火)23:22:22No.1355323457そうだねx1
>安心しろ今日寝る前に出てくる
それがホントだったらマジスクわれるな
232無念Nameとしあき25/09/30(火)23:24:49No.1355324008+
    1759242289809.jpg-(4735825 B)
4735825 B
>>手回しだが…
>俺は手ノコ真っ直ぐ切れないマン!
箱部分も出来合いの箱を使うマン!
233無念Nameとしあき25/09/30(火)23:27:06No.1355324524+
>それがホントだったらマジスクわれるな
ジルコニア製だからそう簡単に割れねっての
234無念Nameとしあき25/09/30(火)23:30:39No.1355325362そうだねx5
    1759242639240.jpg-(255086 B)
255086 B
ついにダイソーが2液性出してきおった…
235無念Nameとしあき25/09/30(火)23:33:05No.1355325877そうだねx1
>ついにダイソーが2液性出してきおった…
ダイソーは模型店だった…?
236無念Nameとしあき25/09/30(火)23:34:39No.1355326214そうだねx2
あとシリコン出してくれたら複製やり放題じゃん
237無念Nameとしあき25/09/30(火)23:37:44No.1355326922そうだねx9
>箱部分も出来合いの箱を使うマン!
何てきれいな部屋なんだ!
238無念Nameとしあき25/09/30(火)23:38:23No.1355327070+
>ついにダイソーが2液性出してきおった…
買おうかと思ったが寿命短いしuvレジンで作ったら縮むほど大きな透明なパーツ複製しないし硬化長いし必要性は低かった
239無念Nameとしあき25/09/30(火)23:39:49No.1355327387そうだねx2
    1759243189768.jpg-(220881 B)
220881 B
かっこいいけど成型色これかぁ…
フル塗装になると完成させる自信ないなぁ
240無念Nameとしあき25/09/30(火)23:40:42No.1355327573+
>ついにダイソーが2液性出してきおった…
まって
なんかおかしくない?(古い考え
241無念Nameとしあき25/09/30(火)23:40:47No.1355327587+
>あとシリコン出してくれたら複製やり放題じゃん
おゆまるを使え!
242無念Nameとしあき25/09/30(火)23:40:52No.1355327610そうだねx2
    1759243252783.jpg-(930605 B)
930605 B
ブレイジングのメタリック塗装
243無念Nameとしあき25/09/30(火)23:41:44No.1355327783そうだねx1
>かっこいいけど成型色これかぁ…
>フル塗装になると完成させる自信ないなぁ
こんなの折らず完成させるの無理だわ…
244無念Nameとしあき25/09/30(火)23:43:29No.1355328148そうだねx1
    1759243409148.jpg-(252005 B)
252005 B
>こんなの折らず完成させるの無理だわ…
折るのはともかく髪の毛みたいなのの塗り分けがきつい
245無念Nameとしあき25/09/30(火)23:44:43No.1355328408そうだねx1
アワートレジャーのやつか
販路限定セットに悩んでるうちに忘れてたぜ…
246無念Nameとしあき25/09/30(火)23:44:56No.1355328459+
    1759243496504.jpg-(237160 B)
237160 B
ハセガワ1/12 レトロ自販機 (うどん・そば) “マジンガーZ”塗装見本
247無念Nameとしあき25/09/30(火)23:46:05No.1355328686そうだねx11
>ハセガワ1/12 レトロ自販機 (うどん・そば) “マジンガーZ”塗装見本
なんで…?
248無念Nameとしあき25/09/30(火)23:46:40No.1355328821そうだねx2
いやマジンガーZといえばうどんとかそばだったろ(混乱)
249無念Nameとしあき25/09/30(火)23:48:52No.1355329245+
ブレストファイヤーで温めるのか
250無念Nameとしあき25/09/30(火)23:51:09No.1355329685そうだねx3
    1759243869600.jpg-(126754 B)
126754 B
>なんで…?
ハレンチ学園の自販機とかあったし
251無念Nameとしあき25/09/30(火)23:51:59No.1355329854そうだねx3
>>ハセガワ1/12 レトロ自販機 (うどん・そば) “マジンガーZ”塗装見本
>なんで…?
一個の金型をデカールや一部新規パーツで新商品にするのはハセガワのお家芸だからです
252無念Nameとしあき25/09/30(火)23:52:07No.1355329879+
ハセガワは何処へ向かってるんだ
253無念Nameとしあき25/09/30(火)23:52:19No.1355329918+
>かっこいいけど成型色これかぁ…
>フル塗装になると完成させる自信ないなぁ
目にやさしい…
254無念Nameとしあき25/09/30(火)23:54:51No.1355330411そうだねx1
    1759244091477.jpg-(9364 B)
9364 B
>ハセガワ1/12 レトロ自販機 (うどん・そば) “マジンガーZ”塗装見本
「ルストハリケーン」の叫び声でうどんが出てくるんだろ
255無念Nameとしあき25/09/30(火)23:55:24No.1355330512そうだねx2
品質はわからんけどネットで買えるエポキシレジンの小分けとして妥当くらいの価格だしお試しとしては良い商品
256無念Nameとしあき25/09/30(火)23:58:43No.1355331173+
今たまたまテレビつけてたら韓国のおねーちゃんが口紅は縦に塗るんです♥とか言ってたけど
なるほど唇って縦にモールド入ってるから縦に塗るとムラが出ないのか
意外なところで参考になるなぁ
257無念Nameとしあき25/09/30(火)23:59:03No.1355331223そうだねx8
    1759244343925.jpg-(19313 B)
19313 B
>ハセガワは何処へ向かってるんだ
258無念Nameとしあき25/10/01(水)00:00:50No.1355331562+
2液レジンだし手袋しないと液体付くと大変になりそうな
259無念Nameとしあき25/10/01(水)00:03:04No.1355331924+
2液レジンなら肉抜き埋めに使えるかな?
UVだと中まで固まらなかったり硬化で膨張してパーツ割れたりした…
260無念Nameとしあき25/10/01(水)00:04:16No.1355332123そうだねx4
書き込みをした人によって削除されました
261無念Nameとしあき25/10/01(水)00:04:40No.1355332212そうだねx2
>2液レジンなら肉抜き埋めに使えるかな?
>UVだと中まで固まらなかったり硬化で膨張してパーツ割れたりした…
収縮ならするけど膨張は聞いたことないわ
262無念Nameとしあき25/10/01(水)00:05:17No.1355332325+
>2液レジンなら肉抜き埋めに使えるかな?
接着性が高ければ行けそうではあるけど
これはレジン次第じゃないかなぁ
263無念Nameとしあき25/10/01(水)00:06:30No.1355332546そうだねx1
>一個の金型をデカールや一部新規パーツで新商品にするのはハセガワのお家芸だからです
それ全てのスケモメーカーにブッ刺さる奴だ
264無念Nameとしあき25/10/01(水)00:09:19No.1355332982+
>箱部分も出来合いの箱を使うマン!
棚にうんちくプラモデルがあってちょっと笑った
265無念Nameとしあき25/10/01(水)00:09:56No.1355333091+
>>一個の金型をデカールや一部新規パーツで新商品にするのはハセガワのお家芸だからです
>それ全てのスケモメーカーにブッ刺さる奴だ
とは言えハセガワのバリエーション展開は他メーカーの追随を許さないカオスのような気もする
266無念Nameとしあき25/10/01(水)00:09:56No.1355333093+
>2液レジンなら肉抜き埋めに使えるかな?
>UVだと中まで固まらなかったり硬化で膨張してパーツ割れたりした…
エポパテでは駄目な肉抜きなのか
267無念Nameとしあき25/10/01(水)00:10:55No.1355333262+
肉埋め用途では使いにくいだろう
ソフビみたいな中空に充填ならまだしも
268無念Nameとしあき25/10/01(水)00:11:03No.1355333284+
>2液レジンなら肉抜き埋めに使えるかな?
どうしてもやりたいならできないこともないだろうけど全然向いてないと思うぞ
混ぜるのに皿とか使う手間もあるし気泡に気を使うし固まるのに24時間かかるから遅いし硬化待ってる間にパーツ保持ミスってて垂れてたら最悪だし
269無念Nameとしあき25/10/01(水)00:11:30No.1355333361そうだねx1
>>ハセガワ1/12 レトロ自販機 (うどん・そば) “マジンガーZ”塗装見本
>「ルストハリケーン」の叫び声でうどんが出てくるんだろ
口にあたる所から出てくるようでイヤ
270無念Nameとしあき25/10/01(水)00:12:19No.1355333474+
>とは言えハセガワのバリエーション展開は他メーカーの追随を許さないカオスのような気もする
パーツ増やせばいいだけなのに全然バリエ出さないよりはいい
タミヤ、お前のことだよ
271無念Nameとしあき25/10/01(水)00:13:11No.1355333613+
>エポパテでは駄目な肉抜きなのか
エポパテ捏ねて詰めるのが面倒で横着した
272無念Nameとしあき25/10/01(水)00:13:15No.1355333624+
>ついにダイソーが2液性出してきおった…
そんだけ需要があるってことなのかしらんが
定番商品になったら助かるな
273無念Nameとしあき25/10/01(水)00:14:02No.1355333741+
>固まるのに24時間かかるから
それだけかかるなら気泡を抜く時間が充分とれるから逆に安心じゃね?
274無念Nameとしあき25/10/01(水)00:15:08No.1355333908+
>ハセガワ1/12 レトロ自販機 (うどん・そば) “マジンガーZ”塗装見本
そろそろダイナミックプロの他も見たいです…
275無念Nameとしあき25/10/01(水)00:15:08No.1355333911+
>それだけかかるなら気泡を抜く時間が充分とれるから逆に安心じゃね?
硬化後に発見したとして再度埋める方が時間短くて済むよ
276無念Nameとしあき25/10/01(水)00:15:35No.1355333969そうだねx1
>ハセガワ1/12 レトロ自販機 (うどん・そば) “マジンガーZ”塗装見本
版権関係もダイナミックな感覚だと昔聞いた
277無念Nameとしあき25/10/01(水)00:15:40No.1355333979そうだねx1
>パーツ増やせばいいだけなのに全然バリエ出さないよりはいい
>タミヤ、お前のことだよ
タミヤ「現行仕様に金型を改修します」
278無念Nameとしあき25/10/01(水)00:15:48No.1355333997そうだねx5
>そんだけ需要があるってことなのかしらんが
>定番商品になったら助かるな
模型用っていうよりネイルやアクセ使う女性への需要が多いんじゃない
279無念Nameとしあき25/10/01(水)00:15:53No.1355334007そうだねx4
>>エポパテでは駄目な肉抜きなのか
>エポパテ捏ねて詰めるのが面倒で横着した
エポパテが面倒な人間に2液レジンは扱えまいよ
ランナー片とイージーサンディングくらいにしとき
280無念Nameとしあき25/10/01(水)00:16:25No.1355334079+
普通のレジンは十数分で硬化するけど肉抜き埋めに使うのはかなりのレアケース
単純に不向きだよ
281無念Nameとしあき25/10/01(水)00:16:32No.1355334096そうだねx2
    1759245392863.jpg-(97026 B)
97026 B
>>>ハセガワ1/12 レトロ自販機 (うどん・そば) “マジンガーZ”塗装見本
>>なんで…?
>一個の金型をデカールや一部新規パーツで新商品にするのはハセガワのお家芸だからです
何体目だグローサーフント
282無念Nameとしあき25/10/01(水)00:17:22No.1355334227+
ネロブースで特注して1辺が600mmの大型塗装ブース作ったが
引越し先のドアをギリ通らないので仕方なく窓から搬入
283無念Nameとしあき25/10/01(水)00:17:38No.1355334264+
>模型用っていうよりネイルやアクセ使う女性への需要が多いんじゃない
そもそもレジン類アクセサリーの所にあるからな
284無念Nameとしあき25/10/01(水)00:17:49No.1355334295+
>模型用っていうよりネイルやアクセ使う女性への需要が多いんじゃない
UVレジンは大きなものとか濃い着色が出来ないって欠点あるから
それが可能な素材としての2液タイプだね
285無念Nameとしあき25/10/01(水)00:18:25No.1355334385そうだねx1
>パーツ増やせばいいだけなのに全然バリエ出さないよりはいい
>タミヤ、お前のことだよ
1/48のF4Fのバリエーション展開なんて凄いよね
F4F-4の初回発売からもう30年経とうかって所でやっと第二弾のFM-1だもの
286無念Nameとしあき25/10/01(水)00:18:40No.1355334431そうだねx2
>>模型用っていうよりネイルやアクセ使う女性への需要が多いんじゃない
>そもそもレジン類アクセサリーの所にあるからな
釣りコーナーだった事もあったな
ルアー自作ってそんなにメジャーなのかって思った
287無念Nameとしあき25/10/01(水)00:19:17No.1355334528+
>>固まるのに24時間かかるから
>それだけかかるなら気泡を抜く時間が充分とれるから逆に安心じゃね?
ダイソーのエポキシレジンがどれだけ粘度があるかとか気温が何度かによってかなり変わるけど大体30分ほどで細かい気泡は動きにくくなるくらいに硬くなる
まあ抜けるやろでガシガシかき混ぜたら小さい泡だらけになるから混ぜるときに結構気使う
288無念Nameとしあき25/10/01(水)00:19:25No.1355334552そうだねx3
>一個の金型をデカールや一部新規パーツで新商品にするのはハセガワのお家芸だからです
クワドランロウの劇場版とTV版の違いをハセガワで知った
289無念Nameとしあき25/10/01(水)00:20:30No.1355334702そうだねx2
>釣りコーナーだった事もあったな
>ルアー自作ってそんなにメジャーなのかって思った
昔は安価な瞬間接着剤として重宝したツリロンも釣り具用だった
ほかにも釣り具コーナーにはケースとかホビーに転用できる物が多い
290無念Nameとしあき25/10/01(水)00:21:39No.1355334901そうだねx5
ミライト「俺釣り具用なんすけど普通に模型屋に配備されることあるんすよね」
291無念Nameとしあき25/10/01(水)00:22:01No.1355334963+
表面に浮いてきた気泡はエンボスヒーターやライター等で消す方法もあるが
型に流し込んだならともかく肉抜き埋めでそれは難しいだろう
292無念Nameとしあき25/10/01(水)00:22:04No.1355334977+
二液レジンで肉抜き埋めしたいならおゆまるで水平台座作ればいいんじゃない?
部品のディテール保護もできて一石二鳥
293無念Nameとしあき25/10/01(水)00:22:45No.1355335075+
>ダイソーのエポキシレジンがどれだけ粘度があるかとか気温が何度かによってかなり変わるけど大体30分ほどで細かい気泡は動きにくくなるくらいに硬くなる
普通のレジンと比べたら余裕すぎる…
294無念Nameとしあき25/10/01(水)00:23:05No.1355335120そうだねx1
MK44アンモナイツのバリエも多すぎる…
295無念Nameとしあき25/10/01(水)00:23:39No.1355335202+
>ミライト「俺釣り具用なんすけど普通に模型屋に配備されることあるんすよね」
ツリロンパイセンがおるやろ
296無念Nameとしあき25/10/01(水)00:23:57No.1355335262そうだねx1
パテこねる方が余程ラクだという結論に至るため手を出してみるのも一興だろう
透明なパーツの自作するなら重宝もするんで一度触ってみる事自体は良い事
297無念Nameとしあき25/10/01(水)00:24:05No.1355335284そうだねx1
>>一個の金型をデカールや一部新規パーツで新商品にするのはハセガワのお家芸だからです
>クワドランロウの劇場版とTV版の違いをハセガワで知った
ガレオンのOVA版には中川みたいな顔になってしまったぞ
298無念Nameとしあき25/10/01(水)00:24:12No.1355335295+
>まあ抜けるやろでガシガシかき混ぜたら小さい泡だらけになるから混ぜるときに結構気使う
減圧すれば抜けるじゃろ?
299無念Nameとしあき25/10/01(水)00:25:30No.1355335491+
>減圧すれば抜けるじゃろ?
大丈夫?もう沼に肩まで浸かってない?
300無念Nameとしあき25/10/01(水)00:25:36No.1355335503+
>>まあ抜けるやろでガシガシかき混ぜたら小さい泡だらけになるから混ぜるときに結構気使う
>減圧すれば抜けるじゃろ?
そりゃ真空減圧できるなら一発ではあるけども
301無念Nameとしあき25/10/01(水)00:25:49No.1355335546そうだねx1
>減圧すれば抜けるじゃろ?
エポパテ練るのが面倒で横着したいというなら本末転倒になるけどね
302無念Nameとしあき25/10/01(水)00:25:51No.1355335552+
>>減圧すれば抜けるじゃろ?
>大丈夫?もう沼に肩まで浸かってない?
なんのこと?
303無念Nameとしあき25/10/01(水)00:26:22No.1355335646+
>MK44アンモナイツのバリエも多すぎる…
キットで売ってるの8種類か
ロボットバトルVの他の機体がわからん
304無念Nameとしあき25/10/01(水)00:26:33No.1355335670+
>なんのこと?
もう浅瀬どころじゃないのだわ
305無念Nameとしあき25/10/01(水)00:26:35No.1355335678+
>エポパテ練るのが面倒で横着したいというなら本末転倒になるけどね
エポパテにあまり気泡は関係ないんじゃない
306無念Nameとしあき25/10/01(水)00:26:40No.1355335692+
普通のパテやUVレジンの方が余程ラクに埋められるよ
307無念Nameとしあき25/10/01(水)00:26:59No.1355335736そうだねx1
>>なんのこと?
>もう浅瀬どころじゃないのだわ
ごめん主語付けて
308無念Nameとしあき25/10/01(水)00:27:48No.1355335854そうだねx1
>ほかにも釣り具コーナーにはケースとかホビーに転用できる物が多い
錘や張線用のテグスやミライトなんかもそうだったはず
309無念Nameとしあき25/10/01(水)00:27:53No.1355335868+
>1/48のF4Fのバリエーション展開なんて凄いよね
>F4F-4の初回発売からもう30年経とうかって所でやっと第二弾のFM-1だもの
カウリングくらいは直して欲しかったねワイルドキャット
310無念Nameとしあき25/10/01(水)00:28:24No.1355335960そうだねx1
>エポパテにあまり気泡は関係ないんじゃない
肉抜きの手間を減らすために余計な手間が増えるなら本末転倒だという意味だよ
311無念Nameとしあき25/10/01(水)00:28:30No.1355335982+
>まあ抜けるやろでガシガシかき混ぜたら小さい泡だらけになるから混ぜるときに結構気使う
泡をなくすのドライヤー当てるんだっけ
まだ失敗が怖くてやってないが
失敗したらモデリングメディウムでごまかす準備もしてる
312無念Nameとしあき25/10/01(水)00:28:31No.1355335983そうだねx1
そういや模型の足とかに仕込んで自立しっかりさせる重りも釣り具用のがいいんだったか
313無念Nameとしあき25/10/01(水)00:29:12No.1355336070そうだねx2
>そういや模型の足とかに仕込んで自立しっかりさせる重りも釣り具用のがいいんだったか
最も手軽に鉛の重りが手に入る場所だからね
314無念Nameとしあき25/10/01(水)00:29:19No.1355336094そうだねx1
>>一個の金型をデカールや一部新規パーツで新商品にするのはハセガワのお家芸だからです
>クワドランロウの劇場版とTV版の違いをハセガワで知った
顔用の新パーツ増やすだけだろと思ったら足もしっかり新金型彫ってくれたね
手足が細くなるレアも出せるってことだ
315無念Nameとしあき25/10/01(水)00:29:29No.1355336117+
>タミヤ、お前のことだよ
1/350大和出た時は武蔵も期待したんだけどな…
316無念Nameとしあき25/10/01(水)00:29:31No.1355336121+
>そういや模型の足とかに仕込んで自立しっかりさせる重りも釣り具用のがいいんだったか
色んな形やサイズがあるので都合良いんだよね
317無念Nameとしあき25/10/01(水)00:30:01No.1355336198+
>そういや模型の足とかに仕込んで自立しっかりさせる重りも釣り具用のがいいんだったか
鉛で大きさのわりに重たいからね
トップヘビーになりすぎたスタンド安定させるのに使ってる
318無念Nameとしあき25/10/01(水)00:31:09No.1355336350そうだねx1
>>まあ抜けるやろでガシガシかき混ぜたら小さい泡だらけになるから混ぜるときに結構気使う
>減圧すれば抜けるじゃろ?
真空脱泡すると泡がデカくなって溢れるから肉抜き埋めに使うとパーツの周りが透明レジンだらけになるな
319無念Nameとしあき25/10/01(水)00:32:03No.1355336473+
いつか処分する日が来たとき鉛は困るだろ
320無念Nameとしあき25/10/01(水)00:32:08No.1355336485そうだねx1
>ほかにも釣り具コーナーにはケースとかホビーに転用できる物が多い
エアモデルに積み込むオモリも釣り具用のが定番だったりするもんな
321無念Nameとしあき25/10/01(水)00:33:36No.1355336680+
エポキシ樹脂の表面に出てきた微細気泡はキンチョールぶっかけると消える
床に樹脂流し込む施工してるベテランジジイがYouTubeで言ってた
海外のエポキシ樹脂使ってるYouTuberも泡消しに謎のスプレーを使ってる
322無念Nameとしあき25/10/01(水)00:34:09No.1355336757+
釣りのウキでミサイルとかタンク作ってる人もいたな
323無念Nameとしあき25/10/01(水)00:34:47No.1355336843+
>いつか処分する日が来たとき鉛は困るだろ
処分する時は分別しないといけないな…
324無念Nameとしあき25/10/01(水)00:36:47No.1355337097そうだねx2
>いつか処分する日が来たとき鉛は困るだろ
悲しいけど多分処分するのは俺じゃないと思うから
生きてる間は飾るか保管するかしているので
325無念Nameとしあき25/10/01(水)00:37:40No.1355337214+
>泡をなくすのドライヤー当てるんだっけ
>まだ失敗が怖くてやってないが
>失敗したらモデリングメディウムでごまかす準備もしてる
ドライヤー当てると熱に反応して表面の硬化が一気に進むからムラができたりしてあんまりオススメできんと思った
混合の前段階で40度くらいで湯煎して緩くすると混ぜるときに気泡ができにくいからそもそも気泡を作らない作戦が一番きれいに出来るという個人的な経験則
326無念Nameとしあき25/10/01(水)00:37:55No.1355337252+
>1/350大和出た時は武蔵も期待したんだけどな…
むかしタミヤが大和で出せなくて武蔵で売り出したら
さっぱり売れなくてえらいことになってるから…
327無念Nameとしあき25/10/01(水)00:39:43No.1355337486+
    1759246783097.jpg-(884156 B)
884156 B
>1/350大和出た時は武蔵も期待したんだけどな…
新金型は一応バリエーション展開は出来るように作ってあるんだよな
そろそろ最新考証を盛り込んで武蔵も出していいと思うんだけどな
328無念Nameとしあき25/10/01(水)00:39:50No.1355337498+
>混合の前段階で40度くらいで湯煎して緩くすると混ぜるときに気泡ができにくいからそもそも気泡を作らない作戦が一番きれいに出来るという個人的な経験則
ありがとう
メモっときます
329無念Nameとしあき25/10/01(水)00:40:27No.1355337580+
ダイソーのレジンは不透明タイプが出てくれたら嬉しい
混ぜ物すると強度がちょっと心配
330無念Nameとしあき25/10/01(水)00:46:24No.1355338306+
>>いつか処分する日が来たとき鉛は困るだろ
>悲しいけど多分処分するのは俺じゃないと思うから
>生きてる間は飾るか保管するかしているので
だからよ
次世代の子供や母ちゃんに毒撒きたくはないし
331無念Nameとしあき25/10/01(水)00:46:31No.1355338322+
船は一時期の好況が落ち着いて今夏の雪風以外は動き静かだから…タミヤハセガワは何年静かのまんまなんだって?それははい(はい)
タミヤはウォーターラインもがみ型出してるあたりまだやる気はあると思うが
332無念Nameとしあき25/10/01(水)00:47:43No.1355338469+
まあ俺の部屋は孤独死清掃業者が片づけるから知らん人だし…
333無念Nameとしあき25/10/01(水)00:51:32No.1355338910+
そこにブコフがあるじゃr…いやまあ若干の時間稼ぎ程度かねえ
近所ブコフにちゃんとしたクオリティの完成済みスケモがぞろぞろ並んでるのを見るとちょっと動揺する
部屋にスペースがないだけなのかもしれんが
334無念Nameとしあき25/10/01(水)00:51:50No.1355338958+
>まあ俺の部屋は孤独死清掃業者が片づけるから知らん人だし…
扱いに注意すべき品物に何かメモでもつけておくといいかもね
335無念Nameとしあき25/10/01(水)00:53:32No.1355339176そうだねx1
正直なところ船は売れてないと思うよ
ハセガワも加賀のリニューアルは音沙汰ないもんな
336無念Nameとしあき25/10/01(水)00:56:22No.1355339545+
>だからよ
>次世代の子供や母ちゃんに毒撒きたくはないし
だったらタングステンにしたらいいよ
337無念Nameとしあき25/10/01(水)00:57:24No.1355339666+
>>まあ俺の部屋は孤独死清掃業者が片づけるから知らん人だし…
>扱いに注意すべき品物に何かメモでもつけておくといいかもね
お願い…
積み荷(ハードディスク)を燃やして…
338無念Nameとしあき25/10/01(水)01:07:36No.1355340888そうだねx1
別に死んだらエロでもグロでも残ってても気にならんだろう
だって本人死んでるんだし
339無念Nameとしあき25/10/01(水)01:09:10No.1355341042+
残された家族が気まずい思いをするだろ…
340無念Nameとしあき25/10/01(水)01:11:52No.1355341306そうだねx1
なんつーか それ以前にオモリなんて釣り場にどんだけバラまいたかしれんのだが
341無念Nameとしあき25/10/01(水)01:13:07No.1355341446+
>エアモデルに積み込むオモリも釣り具用のが定番だったりするもんな
ヒコーキの例が後から出てくる辺り時代が変わったよなあ
342無念Nameとしあき25/10/01(水)01:13:26No.1355341477+
エポキシパテって硬化したら毒性は無くなるのかな?
343無念Nameとしあき25/10/01(水)01:17:13No.1355341838+
>エポキシパテって硬化したら毒性は無くなるのかな?
触っても大丈夫にはなる
やすった粉を吸い込んだり食べたりしたらそりゃ悪い
344無念Nameとしあき25/10/01(水)01:18:46No.1355341969+
そうなのか
ありがとう
345無念Nameとしあき25/10/01(水)01:21:05No.1355342190そうだねx2
>ヒコーキの例が後から出てくる辺り時代が変わったよなあ
模型売ってる売り場の面積を見たらどっちがメインなのか分かる
346無念Nameとしあき25/10/01(水)01:22:39No.1355342339そうだねx3
>ヒコーキの例が後から出てくる辺り時代が変わったよなあ
今時はキットにちゃんと専用の錘が入ってたりするしな
タミヤの1/48 He219なんて四半世紀前のキットだけどダイキャスト製のコクピットフロアが入ってたし
347無念Nameとしあき25/10/01(水)01:30:17No.1355343096そうだねx1
「オモリなくてもギリギリ尻餅つかないから説明書に指示書かないでいいや!」ってするのやめてくだち
お前のことだぞICM(mig29が超マジでギリギリで普通にオモリあった方がいい)
348無念Nameとしあき25/10/01(水)01:32:26No.1355343298そうだねx1
脚耐えられるか不安になる重量もやめて
349無念Nameとしあき25/10/01(水)02:45:17No.1355348656+
鉛は比重が水のだいたい11倍で銀より重いと聞いたな
コストから考えるとこれ以上重りとして利便性のいい金属はない
銅は9ぐらいなんで時点で使えそうな重りは銅や真鍮や亜鉛ダイカストや鉄の合金系あたりに
金は水の19倍ぐらいの比重でタングステンやウランもだいたい同じくらいの比重だったり
現在最も重い金属はオスミウムで22.6倍もある
だいたい同じくらいの二番手がイリジウム
安くて重たい金属って以外と難しい…劣化ウランはタングステンと同じくらいの重量で機関砲やらに使うのに互換性が非常に高い
350無念Nameとしあき25/10/01(水)02:51:08No.1355348975そうだねx1
>脚耐えられるか不安になる重量もやめて
脚に金属シャフト入ってると嬉しいな
オレオのとこに金属光沢あるとカッコいいし
現代の飛行機やショベルカーやバイクなどのシリンダーのピカピカな部分は
特殊なシリコンカーバイド混入メッキで硬度耐久性も上げててキズなどもつきにくくなってるそうな
351無念Nameとしあき25/10/01(水)02:51:25No.1355348989そうだねx1
アルティマベルトサンダーはちょっと興味あったが4万はなあ
352無念Nameとしあき25/10/01(水)02:53:29No.1355349090+
おじさんの子供の頃はバランスが悪い飛行機プラモには透明の尻もち防止パーツついてたな
透明なつっかえ棒何だがアレはアレで博物館の展示みたいでキライじゃなかった
353無念Nameとしあき25/10/01(水)02:57:35No.1355349287そうだねx1
>>だからよ
>>次世代の子供や母ちゃんに毒撒きたくはないし
>だったらタングステンにしたらいいよ
釣り用の重りも最近タングステンあるね
高いからルアー釣りとかでの使用で一般的かというとそうでもないが
鉛はアレはアレで加工しやすくて歪んだ戦車のフェンダーとかにも良いものなんだ…
354無念Nameとしあき25/10/01(水)02:59:17No.1355349379+
    1759255157690.jpg-(71017 B)
71017 B
>アルティマベルトサンダーはちょっと興味あったが4万はなあ
モーター直付けだけど面白いモノAmazonに売ってるよ
安いし
https://amzn.asia/d/a5Rh8Dw
355無念Nameとしあき25/10/01(水)03:17:49No.1355350212+
>モーター直付けだけど面白いモノAmazonに売ってるよ
>安いし
レビュー真っ二つすぎる…
356無念Nameとしあき25/10/01(水)03:55:20No.1355351569+
>模型売ってる売り場の面積を見たらどっちがメインなのか分かる
スケールモデルの方だな
357無念Nameとしあき25/10/01(水)03:58:48No.1355351708+
サクラチェッカーで確認したら…
358無念Nameとしあき25/10/01(水)04:00:14No.1355351754+
工具類試すの好きだけどもさすがにベルトサンダーには食指が動かんな
359無念Nameとしあき25/10/01(水)04:00:43No.1355351775+
>会社辞めたい
>でもプラモ欲しいから耐えてる
>胃に穴が開く←new
ドカベンの中学生時代に柔道やってた時期だと岩鬼が骨折をセメダインの経口投与で治してたから参考にしよう
360無念Nameとしあき25/10/01(水)06:29:45No.1355357126+
市販のはんだが鉛入りばかりだから気にしてないや
361無念Nameとしあき25/10/01(水)06:59:57No.1355358975+
サクラ度は90%ですサクラに注意

- GazouBBS + futaba-