レス送信モード |
---|
配管スレ
… | 1無念Nameとしあき25/09/30(火)22:13:00No.1355305069+ 1759237980978.jpg-(65532 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 2無念Nameとしあき25/09/30(火)22:14:20No.1355305459+ベタ基礎の方が湿気が上がってこないからいいね |
… | 3無念Nameとしあき25/09/30(火)22:20:09No.1355307154+木造には金属パイプが映える(フラグ) |
… | 4無念Nameとしあき25/09/30(火)22:25:25No.1355308671+>配管スレ |
… | 5無念Nameとしあき25/09/30(火)22:29:31No.1355309837+リフォームした我が家この青と赤の管が剥き出しだわ |
… | 6無念Nameとしあき25/09/30(火)22:31:28No.1355310404そうだねx1スレ画ってこの後コンクリート流し込んで固めるの? |
… | 7無念Nameとしあき25/09/30(火)22:31:52No.1355310519そうだねx1UV管が多いけど何用? |
… | 8無念Nameとしあき25/09/30(火)22:32:42No.1355310756+少し昔の家って洗濯水洗とか洗面台の止水栓がグラグラで感性の鈍い奴がぎゅっと締めたら配管折れそ |
… | 9無念Nameとしあき25/09/30(火)22:35:32No.1355311551+マニホールドにつながってるグレーの官が排水系統なんですかね |
… | 10無念Nameとしあき25/09/30(火)22:36:55No.1355311904そうだねx1>スレ画ってこの後コンクリート流し込んで固めるの? |
… | 11無念Nameとしあき25/09/30(火)22:37:00No.1355311925そうだねx1>マニホールドにつながってるグレーの官が排水系統なんですかね |
… | 12無念Nameとしあき25/09/30(火)22:37:20No.1355312016+45度の切り寸法が計算で正確に出る理屈がよくわからない |
… | 13無念Nameとしあき25/09/30(火)22:43:47No.1355313699+ボール弁…開け閉めだけのとき(小〜中径) |
… | 14無念Nameとしあき25/09/30(火)23:13:53No.1355321532+>1759237846703.jpg |
… | 15無念Nameとしあき25/09/30(火)23:17:16No.1355322271+床下やスラブがうっすら汚水プールになってる物件どんぐらいあるんだろうな |
… | 16無念Nameとしあき25/09/30(火)23:25:25No.1355324132+>スレ画ってこの後コンクリート流し込んで固めるの? |
… | 17無念Nameとしあき25/09/30(火)23:32:00No.1355325643そうだねx1>>マニホールドにつながってるグレーの官が排水系統なんですかね |
… | 18無念Nameとしあき25/09/30(火)23:54:48No.1355330403+傾斜が大きい方が流れが良くなると思ってたから目から鱗だったわ |
… | 19無念Nameとしあき25/10/01(水)00:05:08No.1355332298+>傾斜が大きい方が流れが良くなると思ってたから目から鱗だったわ |
… | 20無念Nameとしあき25/10/01(水)00:12:23No.1355333493+>手前の塞がれたような基礎の穴はなんなの? |
… | 21無念Nameとしあき25/10/01(水)00:22:49No.1355335086+>当然傾斜がきついなら水はドバーッて流れる |
… | 22無念Nameとしあき25/10/01(水)00:27:45No.1355335843+ウンコは水に浮いた状態で流れるから水の流れが速いと水が溜まらなくて浮いた状態にならないで水だけ先に流れます |
… | 23無念Nameとしあき25/10/01(水)00:42:58No.1355337901+その状態ではウンコが配管表面にくっついてしまいやがてそこから配管が腐食します |
… | 24無念Nameとしあき25/10/01(水)00:44:29No.1355338083+ウンコは塩化ビニールを冒します現在の人類の科学力ではウンコを中和できる薬剤は見つかっていません |