二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759237973528.jpg-(92133 B)
92133 B無念Nameとしあき25/09/30(火)22:12:53No.1355305019そうだねx2 08:29頃消えます
40代の貯蓄額
半数以上が100万以下になってしまう
1無念Nameとしあき25/09/30(火)22:14:39No.1355305549そうだねx3
流石にそれは
2無念Nameとしあき25/09/30(火)22:14:50No.1355305613そうだねx10
100万以下しか無い人が50%もいるって事?
3無念Nameとしあき25/09/30(火)22:15:12No.1355305709そうだねx4
葬式で500万飛んだ
4無念Nameとしあき25/09/30(火)22:16:06No.1355305982そうだねx16
>葬式で500万飛んだ
結婚式ならわからんでもないが葬式でそんなことある?
5無念Nameとしあき25/09/30(火)22:16:11No.1355306014+
お金なんか無くても幸せになれるって言ってくれよ!
6無念Nameとしあき25/09/30(火)22:19:09No.1355306857そうだねx10
>>葬式で500万飛んだ
>結婚式ならわからんでもないが葬式でそんなことある?
やり方によるだろそんなの
7無念Nameとしあき25/09/30(火)22:20:10No.1355307162そうだねx5
1955年生まれヒキコモリ歴60年超が若返ったつもりになるための取材スレ
8無念Nameとしあき25/09/30(火)22:20:46No.1355307333そうだねx16
また同じ札束画像
9無念Nameとしあき25/09/30(火)22:20:58No.1355307385+
葬式もいい葬式屋でやると金かかるぞ
400万円ぐらいかかった
10無念Nameとしあき25/09/30(火)22:22:20No.1355307776そうだねx1
現金じゃなくて資産として持ってるんだろ
家とか株とか
11無念Nameとしあき25/09/30(火)22:22:23No.1355307797+
>結婚式ならわからんでもないが葬式でそんなことある?
デカイ葬式なんじゃね
12無念Nameとしあき25/09/30(火)22:22:38No.1355307869+
大昔に祖母の葬式やった時は何も考えずにやったらしく800万円ぐらいかかったらしい
税務署が勘ぐって脱税してないか調べに来たらしいわ
13無念Nameとしあき25/09/30(火)22:22:46No.1355307907そうだねx6
>葬式もいい葬式屋でやると金かかるぞ
今時は大半が家族葬
14無念Nameとしあき25/09/30(火)22:23:32No.1355308119そうだねx2
近い将来は火葬場直行になるよ
15無念Nameとしあき25/09/30(火)22:24:15No.1355308331+
>>葬式で500万飛んだ
>結婚式ならわからんでもないが葬式でそんなことある?
墓・墓石を含んでいるのかも地方でも百万とんだ
16無念Nameとしあき25/09/30(火)22:24:20No.1355308357+
大叔母が旦那の葬式に百万使って呆れていた俺の母親
父親の葬式に百二十万突っ込んだ
更に夫婦と俺と犬が入れる墓に五十万(埋葬1人25万ペット1匹2万別)
17無念Nameとしあき25/09/30(火)22:24:35No.1355308433そうだねx3
大半が就職氷河期世代だからね…
18無念Nameとしあき25/09/30(火)22:24:57No.1355308538そうだねx3
もう葬式はしない
19無念Nameとしあき25/09/30(火)22:25:21No.1355308650+
まあ100万円前後なら……やっぱり無理だ
それだけあったらガチャどんだけ回せると
20無念Nameとしあき25/09/30(火)22:25:33No.1355308696そうだねx2
10万しか貯金ないわ
手取り15万で毎回クレカで6万7万の支払い来るし
家に3万入れてるから残りは微々たるもの
ほぼ貯金なんてできん
21無念Nameとしあき25/09/30(火)22:25:34No.1355308700+
100はあるけど200はない
22無念Nameとしあき25/09/30(火)22:25:58No.1355308832そうだねx1
残りは投資や土地建物に変わったのか!?
23無念Nameとしあき25/09/30(火)22:26:28No.1355308962そうだねx2
>10万しか貯金ないわ
>手取り15万で毎回クレカで6万7万の支払い来るし
>家に3万入れてるから残りは微々たるもの
>ほぼ貯金なんてできん
何歳?
今ってそれが普通なの?
24無念Nameとしあき25/09/30(火)22:26:45No.1355309052そうだねx5
普通に考えて100万って結構な大金だぞ?
25無念Nameとしあき25/09/30(火)22:26:53No.1355309084+
給料上がってるんだから貯蓄不要という考えか
26無念Nameとしあき25/09/30(火)22:27:12No.1355309177+
老後もずっと健康という認識でいる人が多いけどそんなはずないし
定年伸びるといっても給料がっつり減るのが今の既定路線だし100万だと大きい病気したら2年くらいで死ぬんじゃないかな
27無念Nameとしあき25/09/30(火)22:27:52No.1355309356+
火葬待ちの間の死体安置所が火葬場のそばだと良い
火葬の時に参列者全員で棺桶を担いで火葬場へ運び込めば霊柩車代が掛からないぞ
しかも霊柩車が現れる前の昔の葬列の雰囲気を出せる
28無念Nameとしあき25/09/30(火)22:27:57No.1355309382そうだねx7
>普通に考えて100万って結構な大金だぞ?
小学生か?
29無念Nameとしあき25/09/30(火)22:27:59No.1355309391+
>普通に考えて100万って結構な大金だぞ?
ボーナス1回分だしな
30無念Nameとしあき25/09/30(火)22:28:19No.1355309499+
所得に見合った暮らしができないので貯金できんだけじゃね
31無念Nameとしあき25/09/30(火)22:28:24No.1355309520+
>大半が就職氷河期世代だからね…
過半数は違うと思うが
氷河期最後の2004年に大卒だとしても44ぞ
開始はこの10年前だ
32無念Nameとしあき25/09/30(火)22:28:37No.1355309581+
>>普通に考えて100万って結構な大金だぞ?
>ボーナス1回分だしな
なお手取り
33無念Nameとしあき25/09/30(火)22:28:56No.1355309675+
フレッシュミート
34無念Nameとしあき25/09/30(火)22:29:18No.1355309759+
>フレッシュミート
死体肉?
35無念Nameとしあき25/09/30(火)22:29:26No.1355309800そうだねx3
>定年伸びるといっても給料がっつり減るのが今の既定路線だし100万だと大きい病気したら2年くらいで死ぬんじゃないかな
老後に大病になったなら変に金かけて中途半端に生き残って苦しみながら生き続けるよりもうそこでさっさと死んだほうが幸せだよ
36無念Nameとしあき25/09/30(火)22:29:45No.1355309901+
>>10万しか貯金ないわ
>>手取り15万で毎回クレカで6万7万の支払い来るし
>>家に3万入れてるから残りは微々たるもの
>>ほぼ貯金なんてできん
>何歳?
>今ってそれが普通なの?
42歳
非正規でフルタイムのパートで8時間勤務だよ
37無念Nameとしあき25/09/30(火)22:30:50No.1355310224+
>>葬式で500万飛んだ
>結婚式ならわからんでもないが葬式でそんなことある?
政治家とかなら500万で収めれたら有能
38無念Nameとしあき25/09/30(火)22:31:04No.1355310289+
>42歳
>非正規でフルタイムのパートで8時間勤務だよ
別に今どきは普通な感じじゃん
金もちゃんと使ってるし今の日本に一番必要な一般庶民だよ
39無念Nameとしあき25/09/30(火)22:31:19No.1355310360そうだねx2
ていうか夜の二次裏って底辺の吹き溜まりだからここで話しても悪い話ばっかりでてくるのは普通なんじゃないか
40無念Nameとしあき25/09/30(火)22:31:46No.1355310484+
百万を笑うのは成金
41無念Nameとしあき25/09/30(火)22:31:50No.1355310507そうだねx3
結婚して二馬力で働いてないときついんじゃね
42無念Nameとしあき25/09/30(火)22:32:05No.1355310567そうだねx1
>ていうか夜の二次裏って底辺の吹き溜まり
昼の二次裏よりも?
43無念Nameとしあき25/09/30(火)22:32:58No.1355310825+
>非正規でフルタイムのパートで8時間勤務だよ
大変だな
俺も9時から18時のフルタイムの残業なしなのに
正社員なので倍貰えてる
44無念Nameとしあき25/09/30(火)22:33:01No.1355310838+
好きなもの買ったほうが幸せだろう
45無念Nameとしあき25/09/30(火)22:33:22No.1355310947+
1円を笑わないのが成金
46無念Nameとしあき25/09/30(火)22:33:39No.1355311035そうだねx3
時給1000円の8時間労働×22日出勤で176,000円
まぁこんなもんだろ
47無念Nameとしあき25/09/30(火)22:34:38No.1355311292そうだねx1
>大変だな
>俺も9時から18時のフルタイムの残業なしなのに
>正社員だから18万貰えてる
48無念Nameとしあき25/09/30(火)22:35:00No.1355311398そうだねx2
昼の二次裏ってどんな人々がいるんだろう
仕事から帰って今日のニュースのスレ見てると何度立てれば気が済むんだとか言って荒らしにくる人々がいるけどあれがそうなのかな
49無念Nameとしあき25/09/30(火)22:35:36No.1355311571+
親からの生前贈与で毎年100万づつ増えるボーナスタイム中だ今
50無念Nameとしあき25/09/30(火)22:35:45No.1355311602+
働けど働けど我が暮らし良くならずー
51無念Nameとしあき25/09/30(火)22:35:56No.1355311650そうだねx3
>昼の二次裏ってどんな人々がいるんだろう
エリート投資家が無職のフリして遊んでるよ
52無念Nameとしあき25/09/30(火)22:36:15No.1355311731+
まぁガチで深夜と平日の昼間は
虹裏の元々終わってる民度が更に下がるから
まぁそういうことなんだろうなと
53無念Nameとしあき25/09/30(火)22:37:43No.1355312122そうだねx5
ナマポです
貯金は5万円ちょっとです
物価高で全然増やせない
54無念Nameとしあき25/09/30(火)22:40:33No.1355312865そうだねx1
子無しの頃は夫婦合計で800くらいあったけど家買って育児で使って1割も残ってねえよ
55無念Nameとしあき25/09/30(火)22:41:02No.1355312995+
>>葬式で500万飛んだ
>結婚式ならわからんでもないが葬式でそんなことある?
田舎はうるさいからな
都会だと直葬11万9800円で済ませても全然いいが
56無念Nameとしあき25/09/30(火)22:45:01No.1355314055+
100万なんて20代でも半年で貯められそうw
57無念Nameとしあき25/09/30(火)22:45:40No.1355314236+
>子無しの頃は夫婦合計で800くらいあったけど家買って育児で使って1割も残ってねえよ
子供が金かかる高校大学行く前にある程度貯めとかないと詰みそうだな…
58無念Nameとしあき25/09/30(火)22:45:50No.1355314282+
田舎だとJAの斎場で葬式やってたな
親は中途半端な田舎の地元の葬儀社で同じ金額だったけど、JAの方が花が豪華で施設も新しくて良かった
59無念Nameとしあき25/09/30(火)22:46:16No.1355314399そうだねx2
>時給1000円の8時間労働×22日出勤で176,000円
>まぁこんなもんだろ
20代フリーターなら分かるが40でそれはちょっと...
60無念Nameとしあき25/09/30(火)22:46:54No.1355314587+
最近葬式して200万かかったけど
集まったお金もそんなもんだったから実質ただ
61無念Nameとしあき25/09/30(火)22:46:58No.1355314607+
>子供が金かかる高校大学行く前にある程度貯めとかないと詰みそうだな…
学資保険組んどるやろ普通
62無念Nameとしあき25/09/30(火)22:47:07No.1355314656そうだねx1
>>時給1000円の8時間労働×22日出勤で176,000円
>>まぁこんなもんだろ
>20代フリーターなら分かるが40でそれはちょっと...
まぁそうだけどそれ以外仕事ないし…
63無念Nameとしあき25/09/30(火)22:47:18No.1355314695+
>まぁガチで深夜と平日の昼間は
>虹裏の元々終わってる民度が更に下がるから
>まぁそういうことなんだろうなと
仕事が無い現実を一番突きつけられる時間帯だからか
月曜の午前が一番ひどいと思う
64無念Nameとしあき25/09/30(火)22:47:31No.1355314760+
親父の遺産が入ったけど葬式で半分飛んだ
65無念Nameとしあき25/09/30(火)22:49:04No.1355315145+
俺年収は1000万あるけど貯金なんてなんもないぞ
66無念Nameとしあき25/09/30(火)22:49:22No.1355315223+
墓って血縁であれば名字が違っても同じ所に入れるのかな?
何百万も払って複数立てたくない
67無念Nameとしあき25/09/30(火)22:49:40No.1355315296+
>俺年収は1000万あるけど貯金なんてなんもないぞ
全部投資に回してるとか?
68無念Nameとしあき25/09/30(火)22:50:38No.1355315559+
父親の葬式代が120万だったけど生前からこれは俺の葬式代だからと言って
300万の生命保険に入っていてくれたので助かった
余った分は弟と山分けした
69無念Nameとしあき25/09/30(火)22:50:57No.1355315639+
そりゃ低賃金化を今の今まで放置してきたから貯蓄が無い人の方が今後増えていくだろう
70無念Nameとしあき25/09/30(火)22:51:24No.1355315733そうだねx1
>40代の貯蓄額
>半数以上が100万以下になってしまう
なわけねーだろ
71無念Nameとしあき25/09/30(火)22:51:48No.1355315825+
72無念Nameとしあき25/09/30(火)22:52:08No.1355315913+
親父が死んだ時は家族葬に毛の生えた規模の葬式だったけど100万くらいかかった
後で墓として家族数人が入れる永年供養墓みたいなの買ったから150万くらいの支出だった
73無念Nameとしあき25/09/30(火)22:53:21No.1355316249+
家車含まずなのはまだしも株投信含んでなら絶対嘘
74無念Nameとしあき25/09/30(火)22:54:37No.1355316533+
家を買うから審査で貯蓄額提出したんだけど俺は40歳て100万
嫁は同級生の同僚で900万だった
ヲタクの物欲が貯蓄額に影響している…
75無念Nameとしあき25/09/30(火)22:56:03No.1355316907そうだねx2
円安続いたし結果的に使った方が賢かったのかもしれない
76無念Nameとしあき25/09/30(火)22:59:06No.1355317753そうだねx2
この貯蓄って現金というか預金でって事でしょ?
なら俺もないわ
77無念Nameとしあき25/09/30(火)22:59:40No.1355317892+
貯蓄が少ないだけで資産はあるんじゃないの
78無念Nameとしあき25/09/30(火)22:59:48No.1355317946+
人生50年だと思ってたら思ったより長引いて今更だが貯金1000万超えてた
ペイオフ考えた方がよいのか…?
79無念Nameとしあき25/09/30(火)23:00:24No.1355318120+
>>俺年収は1000万あるけど貯金なんてなんもないぞ
>全部投資に回してるとか?
いや文字通りなんもない
転職するまでゴミみたいな年収だったから借金こそあれ資産なんか皆無だったよ
80無念Nameとしあき25/09/30(火)23:01:02No.1355318267そうだねx1
>>>俺年収は1000万あるけど貯金なんてなんもないぞ
>>全部投資に回してるとか?
>いや文字通りなんもない
>転職するまでゴミみたいな年収だったから借金こそあれ資産なんか皆無だったよ
それで今年収1000万か
としあき普通にすげえな
81無念Nameとしあき25/09/30(火)23:02:12No.1355318575そうだねx1
    1759240932150.jpg-(154660 B)
154660 B
皆大好き金融資産ベースで考えないとな
今は現金を必要最小限で持つ時代
82無念Nameとしあき25/09/30(火)23:02:21No.1355318613+
>無念 Name としあき 25/09/30(火)22:12:53 No.1355305019 そうだねx1
>01日02:37頃消えます
>40代の貯蓄額
>半数以上が100万以下になってしまう
del
83無念Nameとしあき25/09/30(火)23:02:37No.1355318689+
円高になり始めたしそうなれば円の価値は上がっていくし貯金してれば実質増えていくようなもんだな
84無念Nameとしあき25/09/30(火)23:03:59No.1355319051+
色んな人がいるもんだなあ
85無念Nameとしあき25/09/30(火)23:04:02No.1355319063+
>大半が就職氷河期世代だからね…
50代後半はバブル世代なんだがな
86無念Nameとしあき25/09/30(火)23:05:06No.1355319338+
働けば稼げる時代に無職とか最も馬鹿な選択だよなぁ
87無念Nameとしあき25/09/30(火)23:06:50No.1355319773+
俺は7年で500万は貯めたけど所得に見合わない節約は最終的に
健康を害する原因を作るから何事も程々が良い
88無念Nameとしあき25/09/30(火)23:08:37No.1355320211+
>40代の貯蓄額
>半数以上が100万以下になってしまう
50歳だけど投資に回してて貯金は100万円たしかに無いや
89無念Nameとしあき25/09/30(火)23:10:44No.1355320742+
>40代の貯蓄額
>半数以上が100万以下になってしまう
なんかNHK発表の氷河期世代の貧困の題名みたいだな
90無念Nameとしあき25/09/30(火)23:14:27No.1355321660+
年食って預金あっても仕方ないし使うべきなんだろうが使い道がない
旅行めんどうだし、胃もたれするから食事もあんまり
趣味ランニングで年1回2万ぐらいの靴買うぐらい
車は乗らないから売った
消極的理由で積み上がっていく
91無念Nameとしあき25/09/30(火)23:18:54No.1355322649+
ナマーポがある
ナマーポがある
ナマーポがあーるーさー
92無念Nameとしあき25/09/30(火)23:20:25No.1355323023+
38歳で500万しかなかったけど
ゴールドと株のおかげで半年で650万まで増えた
93無念Nameとしあき25/09/30(火)23:22:00No.1355323368そうだねx2
>No.1355322649
ナマポは生活費部分7万しかないから惨めだぞ?
光熱水道ネット携帯払ったら4万ちょっとしか残らん
安アパートで貧乏飯食ってテレビ見るだけの生活
94無念Nameとしあき25/09/30(火)23:28:29No.1355324851そうだねx1
>ナマポは生活費部分7万しかないから惨めだぞ?
>光熱水道ネット携帯払ったら4万ちょっとしか残らん
>安アパートで貧乏飯食ってテレビ見るだけの生活
嫌すぎる
そんなの生きてると言えて?
95無念Nameとしあき25/09/30(火)23:30:08No.1355325240そうだねx1
葬式何百万とか掛かるのおかしいわ
生きてる人間に負担かけるのとかおかしい観念だよ
96無念Nameとしあき25/09/30(火)23:31:49No.1355325609+
歳とってくると今度は若いうちに金使っとけば良かったってなる
97無念Nameとしあき25/09/30(火)23:32:11No.1355325679+
>ナマポは生活費部分7万しかないから惨めだぞ?
家電を買い換えるための貯金もしないと駄目だし
最低限の食費と消耗品でも結構使うからな
98無念Nameとしあき25/09/30(火)23:34:17No.1355326127+
>歳とってくると今度は若いうちに金使っとけば良かったってなる
休みはほとんど倒れてるので碌な金の使い方をしない
中身いりのアマゾンの箱が積まれるばかり
99無念Nameとしあき25/09/30(火)23:36:00No.1355326535+
>40代の貯蓄額
>半数以上が100万以下になってしまう
現金はでしょ
みんなNISAで投資に廻してて現金は三ヶ月分の生活費だけさ
100無念Nameとしあき25/09/30(火)23:36:28No.1355326643+
しかし退職金が5000万
101無念Nameとしあき25/09/30(火)23:38:14No.1355327036そうだねx6
退職金なんて都市伝説だろ
102無念Nameとしあき25/09/30(火)23:44:13No.1355328295そうだねx2
なまぽのとしあきラブドールとか買ってたぞ
103無念Nameとしあき25/09/30(火)23:44:25No.1355328348+
40代以下で学生含むというオチなのでは?
104無念Nameとしあき25/09/30(火)23:45:50No.1355328628そうだねx1
>>ナマポは生活費部分7万しかないから惨めだぞ?
>>光熱水道ネット携帯払ったら4万ちょっとしか残らん
>>安アパートで貧乏飯食ってテレビ見るだけの生活
>嫌すぎる
>そんなの生きてると言えて?
生き返る為の準備期間なんだよ
105無念Nameとしあき25/09/30(火)23:56:21No.1355330697+
老後なんてナマポでええねん
106無念Nameとしあき25/09/30(火)23:58:05No.1355331048+
でも定年が70歳まで延長されるんでしょ?
107無念Nameとしあき25/09/30(火)23:58:38No.1355331158+
>老後なんてナマポでええねん
家が辺鄙な所にあるから車がいる
108無念Nameとしあき25/10/01(水)00:01:13No.1355331621+
そのうち若い時に使っておけばよかった〜から若い時に貯めといてよかった〜になる時代が来る
109無念Nameとしあき25/10/01(水)00:01:43No.1355331709そうだねx1
>老後なんてナマポでええねん
老後を舐めすぎ
110無念Nameとしあき25/10/01(水)00:12:08No.1355333453+
なんとか1000万貯めたけど介護が2人分残ってるから自分の分がどこまで残るか不安でしょうがない
111無念Nameとしあき25/10/01(水)00:28:59No.1355336038+
    1759246139567.jpg-(195004 B)
195004 B
いつものスレ主
まだ学習しない
いつ学習するのか
112無念Nameとしあき25/10/01(水)00:48:08No.1355338516+
40代ガー
貯蓄ガー
100万ガー
よく囀ること
113無念Nameとしあき25/10/01(水)00:52:02No.1355338980そうだねx1
なーに長生きしなければ良いじゃん
114無念Nameとしあき25/10/01(水)01:19:20No.1355342027+
2〜3千万持っててもそれ以外の資産何も無いと不安になる
投資しても絶対減らす自信あるし
115無念Nameとしあき25/10/01(水)01:25:55No.1355342681+
親の遺産を相続してから負の物件があるのが発覚して
マイナス100万円になった
116無念Nameとしあき25/10/01(水)01:29:01No.1355342967そうだねx1
ずっと実家無職だから100万なんて持ったことないよお
117無念Nameとしあき25/10/01(水)01:29:15No.1355342992+
>2〜3千万持っててもそれ以外の資産何も無いと不安になる
>投資しても絶対減らす自信あるし
NISAで積み立てくらい始めてもいいのでは
118無念Nameとしあき25/10/01(水)01:44:46No.1355344442+
貯蓄はないけど資産はあるってことだろ
119無念Nameとしあき25/10/01(水)01:46:27No.1355344589+
>ナマポは生活費部分7万しかないから惨めだぞ?
>光熱水道ネット携帯払ったら4万ちょっとしか残らん
俺の2倍だ!
2万残ってそこから食費1万5千に抑えてあとはリボ返済
120無念Nameとしあき25/10/01(水)02:22:29No.1355347313+
ナマポって光熱費無料じゃないのか?
121無念Nameとしあき25/10/01(水)02:25:50No.1355347524そうだねx1
単純に物が高過ぎて貯金ができない…
122無念Nameとしあき25/10/01(水)03:15:08No.1355350096+
総資産が40万以下ならヤベーけど普通に家買って子供居たらカツカツだろう
123無念Nameとしあき25/10/01(水)03:40:34No.1355350999+
>NISAで積み立てくらい始めてもいいのでは
NISAって利益に税金がかからないだけで、損失だしたら1円も得しないんだよな
怖いと思ってる人には勧められないよ
124無念Nameとしあき25/10/01(水)05:19:45No.1355354397+
30代〜40代で住宅ローン組んだりするせいで(その頭金で使って)なくなるからじゃないかな
125無念Nameとしあき25/10/01(水)05:47:39No.1355355276そうだねx1
今みたいに物価が上がると貯金しても意味がないと思ってしまう
126無念Nameとしあき25/10/01(水)05:50:20No.1355355361そうだねx1
>40代の貯蓄額
>半数以上が100万以下になってしまう
子どもを大学にやってマイホーム持ってるからじゃないの
未婚でそれならやばいが
ちなみに42歳童貞実家暮らしの俺は900万
127無念Nameとしあき25/10/01(水)05:50:50No.1355355379+
>今みたいに物価が上がると貯金しても意味がないと思ってしまう
あと昔みたいに金利高くないしな
128無念Nameとしあき25/10/01(水)06:00:56No.1355355765+
インデックスですら怖いって人がいるのね
129無念Nameとしあき25/10/01(水)06:13:05No.1355356321+
さすがに金融不動産資産はあるでしょ
130無念Nameとしあき25/10/01(水)06:21:23No.1355356727+
金利が微々たるものだから博打投資した方がまだ良い
131無念Nameとしあき25/10/01(水)06:22:27No.1355356780+
今のハリボテ高値で買いから入るのは流石に…
132無念Nameとしあき25/10/01(水)06:45:34No.1355358062+
1000万以上は普通あるんじゃないの?
133無念Nameとしあき25/10/01(水)06:48:26No.1355358237+
まあ40ともなるとだいたい結婚して持ち家持ってるから貯蓄額は多くないだろ
独り身は金あるかもしれんけど
134無念Nameとしあき25/10/01(水)06:52:37No.1355358492+
借金あるやつも大勢いるから
平均出すと大分低くなりそう
135無念Nameとしあき25/10/01(水)06:53:37No.1355358543+
どうせ大金持ってても死んだら相続税でほとんど持っていかれる
生きているうちに使っておけ
136無念Nameとしあき25/10/01(水)07:10:06No.1355359797+
100万なんてボーナス1回分じゃないか

- GazouBBS + futaba-