二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759244080252.jpg-(54351 B)
54351 B無念Nameとしあき25/09/30(火)23:54:40No.1355330373そうだねx3 08:03頃消えます
たけえ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/30(火)23:55:02No.1355330448そうだねx3
あの台こんなしたんだな
2無念Nameとしあき25/09/30(火)23:56:21No.1355330695+
その時代で第三世代とか区切れる程度に分けられてるって今何十世代なんだよ
3無念Nameとしあき25/09/30(火)23:56:41No.1355330770+
テーブル筐体って明らかに業務用なのに定価販売してたのか
4無念Nameとしあき25/09/30(火)23:57:24No.1355330920+
あの手のってリースじゃなくて買い切りなの?
5無念Nameとしあき25/09/30(火)23:59:07No.1355331232+
文面的には個人向けっぽいけど普通に一般売りしてたのかね
6無念Nameとしあき25/09/30(火)23:59:21No.1355331280そうだねx1
アーケード版よりカセットビジョン版(パクリ)の方が圧倒的に有名なゲーム
7無念Nameとしあき25/10/01(水)00:00:05No.1355331419+
いま稼働してるテーブル台どのくらいあるんだろう
8無念Nameとしあき25/10/01(水)00:05:47No.1355332414そうだねx1
1970年前後の喫茶店ブームで日本中に増えた店が
78年からのインベーダーブームでこぞって導入した
あれってほとんどが個人経営だったんじゃないかな
9無念Nameとしあき25/10/01(水)00:13:04No.1355333589+
喫茶店なんてそう儲からない業態がこんなの何台も置けたってどういうことなんだろうか
リースだったら使われなくなったら回収されるけど壊れててもテーブルとして使われてたりした
10無念Nameとしあき25/10/01(水)00:17:43No.1355334280+
パチスロ機も1号機1.5号機は高かった
今のスマスロ波に
11無念Nameとしあき25/10/01(水)00:18:40No.1355334434そうだねx1
>アーケード版よりカセットビジョン版(パクリ)の方が圧倒的に有名なゲーム
俺もアケ版与作見たことない
12無念Nameとしあき25/10/01(水)00:19:19No.1355334537そうだねx1
バブルで金回りが激しい時代
13無念Nameとしあき25/10/01(水)00:20:47No.1355334760+
テーブル筐体込みはこんな感じよな
基板だけだと10万円位
まあこれが百円稼いでくれるから
14無念Nameとしあき25/10/01(水)00:21:01No.1355334807そうだねx1
>文面的には個人向けっぽいけど普通に一般売りしてたのかね
色んな店に置いてたぞ
仏具屋とか服屋とかでも特設スペース作って置いてた
15無念Nameとしあき25/10/01(水)00:21:50No.1355334938そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=kijzC14h9tc
16無念Nameとしあき25/10/01(水)00:23:11No.1355335135+
>まあこれが百円稼いでくれるから
甘い
インカム取れた店がどれだけあるか
PONの話して1日でホッパー満タンになった話でも聞かせて
3ヵ月で元取れるとでもウソ付いてセールスしてたと思われ
17無念Nameとしあき25/10/01(水)00:25:54No.1355335557そうだねx1
>テーブル筐体って明らかに業務用なのに定価販売してたのか
SNKの筐体みたいなのが市場行けば置いてたし当時は個人店多かったし
市場にパチスロ屋もあったな
18無念Nameとしあき25/10/01(水)00:27:46No.1355335848そうだねx2
>バブルで金回りが激しい時代
時代がぜんぜん違うで
インベーダーとかポーカーゲーム機が893のシノギに使われてた時代の話よ
喫茶店にリースで置いとかれた
19無念Nameとしあき25/10/01(水)00:27:52No.1355335864そうだねx2
>その時代で第三世代とか区切れる程度に分けられてるって今何十世代なんだよ
第一世代 ブロック崩し系
第二世代 インベーダー系
とかかね
20無念Nameとしあき25/10/01(水)00:27:53No.1355335870そうだねx2
>バブルで金回りが激しい時代
バブルは関係ない
バブル前にプラザ合意があって円高不況だったし
それも1985年くらいか?まだギャップある
21無念Nameとしあき25/10/01(水)00:28:22No.1355335956+
    1759246102521.jpg-(467353 B)
467353 B
wikiにあったインベーダー筐体の価格
22無念Nameとしあき25/10/01(水)00:28:43No.1355336008そうだねx1
面白さがわからん
23無念Nameとしあき25/10/01(水)00:29:19No.1355336093+
>第一世代 ブロック崩し系
>第二世代 インベーダー系
>とかかね
ピンボール世代もあっただろ?
俺が子供の頃店いっぱいピンボール置いてた店あったし
24無念Nameとしあき25/10/01(水)00:30:29No.1355336256そうだねx2
>面白さがわからん
オシロスコープのテニスとかゲームウォッチとかもだけど
あの時代はあんな単調なゲームでも珍しくて面白がってたんだ
25無念Nameとしあき25/10/01(水)00:31:27No.1355336387+
インベーダーは今やってもそれなりに楽しいけど与作はあんまり面白くない
26無念Nameとしあき25/10/01(水)00:31:47No.1355336439+
1回遊ぶのに100円もする貴族の遊びだった
27無念Nameとしあき25/10/01(水)00:32:28No.1355336529そうだねx1
    1759246348043.webp-(42908 B)
42908 B
>バブルで金回りが激しい時代
日本は一次ほどの大パニックにはならんかったけど第二次オイルショック発生した年や
バブルはここから5〜6年後
28無念Nameとしあき25/10/01(水)00:33:05No.1355336593+
>1回遊ぶのに100円もする貴族の遊びだった
電子ライターで無限に遊べたとか聞くけど本当だったのかな
29無念Nameとしあき25/10/01(水)00:33:11No.1355336615+
免許センターの隣の喫茶店が随分長い事これ残してたけど
テーブル下に膝が入らなくて出っ張りで痛いわ低くて食べにくいわ
良い事なかった
30無念Nameとしあき25/10/01(水)00:33:11No.1355336616+
>>第一世代 ブロック崩し系
>>第二世代 インベーダー系
>>とかかね
>ピンボール世代もあっただろ?
>俺が子供の頃店いっぱいピンボール置いてた店あったし
スレ画にはテレビゲームって書いてるので
31無念Nameとしあき25/10/01(水)00:34:10No.1355336759+
まあそれはそう
展開に変化があんま無いんだよな
木2本しか無いし
32無念Nameとしあき25/10/01(水)00:34:31No.1355336810+
1ドル360円とかそういう時代か
33無念Nameとしあき25/10/01(水)00:34:59No.1355336872+
注文取って待つ間の暇つぶし
34無念Nameとしあき25/10/01(水)00:35:15No.1355336910+
>電子ライターで無限に遊べたとか聞くけど本当だったのかな
90年代後半(格ゲーブームの頃)になってもゲーセンによっては電子ライターやテニスのガットでガチャガチャしても警報ブザーがなるだけでクレジットなんか増えねーよ!って注意書きが貼ってある店があったから出来たんじゃないかな
35無念Nameとしあき25/10/01(水)00:36:19No.1355337046+
明るい喫茶店だとガラスが光ってほとんど画面見えないしな
36無念Nameとしあき25/10/01(水)00:37:33No.1355337194そうだねx3
    1759246653274.jpg-(66442 B)
66442 B
>明るい喫茶店だとガラスが光ってほとんど画面見えないしな
ゲーセンとかデパートのゲームコーナーにはカバーがあったけど茶店には無いしな
37無念Nameとしあき25/10/01(水)00:39:06No.1355337407そうだねx1
>1759246653274.jpg
うわ懐かしい
38無念Nameとしあき25/10/01(水)00:42:48No.1355337880+
基板?に電気ショックなんかして壊れないものか
39無念Nameとしあき25/10/01(水)00:43:10No.1355337923+
プレイ料金が高いのもそうだったけど
子供はゲームセンター立ち入り禁止だったから
本当にあこがれだった
40無念Nameとしあき25/10/01(水)00:46:07No.1355338284+
>基板?に電気ショックなんかして壊れないものか
タダで遊ぼうとしてる奴らがそんなの気にしてるわけないだろ
41無念Nameとしあき25/10/01(水)00:47:10 ID:X8SmNxnsNo.1355338409+
スレッドを立てた人によって削除されました
詳しいジジイきっしょ
42無念Nameとしあき25/10/01(水)00:50:42No.1355338808+
ゆたかあ
43無念Nameとしあき25/10/01(水)00:51:03No.1355338844そうだねx1
>電子ライターで無限に遊べたとか聞くけど本当だったのかな
できたこともあったけど
すぐ対策とられたような
つか893の情婦とかが経営する喫茶店でチャッカマンやったら
即しばかれるわけで
44無念Nameとしあき25/10/01(水)00:54:28No.1355339300+
カラーを天然色って言ってた時代
フルカラーは総天然色だったな
45無念Nameとしあき25/10/01(水)01:08:31No.1355340975+
>文面的には個人向けっぽいけど普通に一般売りしてたのかね
まだゲームセンターがなかった時代で
売り込み先の当時の飲食店や喫茶店は
殆どが個人事業主の個人経営
インベーダーブームもあって投機目的販売
46無念Nameとしあき25/10/01(水)01:38:06No.1355343828+
なるほど
47無念Nameとしあき25/10/01(水)01:44:22No.1355344409+
60万切るってのは節税対策?
48無念Nameとしあき25/10/01(水)03:04:29No.1355349614+
1プレイ50円のとこは50円に紐つけて投入口に…とかあった記憶
49無念Nameとしあき25/10/01(水)04:44:54No.1355353246+
>1759246653274.jpg
ナナメ入力のないヤツとかあったよね

- GazouBBS + futaba-