二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759244373712.jpg-(78435 B)
78435 B無念Nameとしあき25/09/30(火)23:59:33No.1355331314+ 10:15頃消えます
フロントミッションスレ
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/01(水)00:06:15No.1355332495そうだねx23
プラモは出るがゲームはクソリメイクしか出ない
2無念Nameとしあき25/10/01(水)00:11:03No.1355333287+
    1759245063593.jpg-(973866 B)
973866 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/10/01(水)00:11:51No.1355333415そうだねx5
>良い出来のプラモは出るがゲームはクソリメイクしか出ない
4無念Nameとしあき25/10/01(水)00:15:30No.1355333959そうだねx12
日本のロボット文化を理解する気もないくせにロボットゲーをリメイクしたいなんて売り込んでくるなに尽きる
5無念Nameとしあき25/10/01(水)00:17:36No.1355334259そうだねx2
1/72プラモの新作待ってます
6無念Nameとしあき25/10/01(水)00:18:46No.1355334444+
FMOは面白かったようなそうでもないような…
7無念Nameとしあき25/10/01(水)00:19:40No.1355334587+
    1759245580605.jpg-(430198 B)
430198 B
48のゼニス、2機買ったよ
理由は「キャニオンクロウのデカール」がサイズ違いで2枚づつ入ってるから」
これで手書きするか、あるいは自作デカールにするか、そもそもエンブレムの形状あってるのかといった問題がクリアされた

一応プレーした当時の塗装を再現する予定なんだけど「プライムローズ」って赤い塗装をどう「ミリタリー的にあり」にするか悩む
8無念Nameとしあき25/10/01(水)00:20:15No.1355334675そうだねx2
    1759245615569.jpg-(257976 B)
257976 B
スクエニ・フシアナス
9無念Nameとしあき25/10/01(水)00:20:48No.1355334762+
    1759245648166.jpg-(1615568 B)
1615568 B
>1/72プラモの新作待ってます
今度型の部品をリニューアルして武器も追加したセット販売になるよ
ヴァンツァーはばらせるからはいくら持っていてもいい
…んんだけど、未プレーの思い入れのない機体は敵役にしちゃおうか処理に悩む
10無念Nameとしあき25/10/01(水)00:21:12No.1355334823そうだねx3
FM1と2089が好き
あのくらいの難易度だと終盤無双とかできていい
11無念Nameとしあき25/10/01(水)00:22:17No.1355335012+
1/72は人気どころはもう大分出てるけどまだエルドスとかシャイアンとか色々欲しいんじゃ
12無念Nameとしあき25/10/01(水)00:22:17No.1355335013+
スレッドを立てた人によって削除されました
何でガンダムになれなかったの?
13無念Nameとしあき25/10/01(水)00:24:56No.1355335407+
コックピットどーなってんだろ?
14無念Nameとしあき25/10/01(水)00:25:38No.1355335506+
個人的には終盤手に入るアメ車みたいな角ばったヴァンツァーほしい
あれが最前線格闘組の機体だった
15無念Nameとしあき25/10/01(水)00:26:51No.1355335715+
>個人的には終盤手に入るアメ車みたいな角ばったヴァンツァーほしい
>あれが最前線格闘組の機体だった
ラオペフィーアの事だろうか
16無念Nameとしあき25/10/01(水)00:27:01No.1355335742そうだねx5
    1759246021940.jpg-(397309 B)
397309 B
レイブンです
17無念Nameとしあき25/10/01(水)00:30:00No.1355336194そうだねx5
パンドラと並ぶクソリメイク被害者の会の一角
18無念Nameとしあき25/10/01(水)00:31:00No.1355336335そうだねx8
この度FFTも入会しました
19無念Nameとしあき25/10/01(水)00:31:11No.1355336358+
    1759246271229.jpg-(93246 B)
93246 B
1/48のフロストも出ないかねぇ
20無念Nameとしあき25/10/01(水)00:31:35No.1355336412そうだねx4
    1759246295712.jpg-(14237 B)
14237 B
>「プライムローズ」って赤い塗装をどう「ミリタリー的にあり」にするか悩む
砂漠迷彩でピンク色ってあったじゃない?
砂漠の陽光だとピンクが意外にも目立たないみたいな話
サンドヴェイパーと並べてみたい
21無念Nameとしあき25/10/01(水)00:32:12No.1355336491そうだねx1
プラモは結構な数出したよな
あんなに出してくるなんて予想しなかった
22無念Nameとしあき25/10/01(水)00:34:37No.1355336821+
初代プレーした当時お金なかったから
社会人になってからいろいろ買えてありがたい
…あとは時間があればなあ
(ちゃんとキットは2セット買ってる)
23無念Nameとしあき25/10/01(水)00:36:33No.1355337079そうだねx7
    1759246593220.jpg-(42302 B)
42302 B
フロストって後発作品だとヤクトドーガみたいな頭部が目立つけど
初代のドット絵だとゴンブトの胴体に埋もれる首のない一体型の頭部って感じで印象違うんだよな
24無念Nameとしあき25/10/01(水)00:36:57No.1355337118+
>砂漠迷彩でピンク色ってあったじゃない?
>砂漠の陽光だとピンクが意外にも目立たないみたいな話
ありがとう、まあくすんだ赤系にする予定
自分は当時色で小隊分けしてたので「あのキャラはあの色」みたいなキャラ付けをしてた
ちなみに主人公とサカタはグレーだったからサカタ機はグレー系のまだら模様にしようか、それともスプリット迷彩にしようかとか考えてる
敵なら大胆な夜間迷彩とかも楽しめそうだ
25無念Nameとしあき25/10/01(水)00:37:24No.1355337173+
ヴァンダーアーツやプラモにはちゃんと固定と鳥頭みたいなの2種類ついてるでしょ
26無念Nameとしあき25/10/01(水)00:38:01No.1355337266そうだねx1
    1759246681218.jpg-(122348 B)
122348 B
プリムローズはハスキーのイメージが強いなあ
27無念Nameとしあき25/10/01(水)00:39:25No.1355337444+
    1759246765740.jpg-(5776 B)
5776 B
ハスキー頭のビキニカウル感
28無念Nameとしあき25/10/01(水)00:39:41No.1355337481そうだねx1
>No.1355333287
リメイクと失われたソシャゲのデザイン、頭部が小さすぎない?
29無念Nameとしあき25/10/01(水)00:40:13No.1355337557そうだねx2
    1759246813038.png-(403571 B)
403571 B
1/48はシケイダ(モス)も欲しい
オルタナティブのブラックシケイダが一番欲しいんだけど
30無念Nameとしあき25/10/01(水)00:41:04No.1355337653そうだねx1
ヤンは何となくイエローのイメージ
キースはブルーまたはパープル系
ポルンガは緑
31無念Nameとしあき25/10/01(水)00:41:09No.1355337659そうだねx2
シケイダ、円筒型の頭いいよね
これで英語の「せみ」を覚えたよ
32無念Nameとしあき25/10/01(水)00:41:31No.1355337704+
>1/48はシケイダ(モス)も欲しい
ちっちゃいモーター仕込んでピョンピョンさせたい
33無念Nameとしあき25/10/01(水)00:42:44No.1355337868そうだねx15
    1759246964280.jpg-(802291 B)
802291 B
この画像だけでリメイクまかせちゃいけない会社だってはっきりわかる
34無念Nameとしあき25/10/01(水)00:42:55No.1355337896+
>シケイダ、円筒型の頭いいよね
あの足袋みたいな指が分かれた足首も好き
35無念Nameとしあき25/10/01(水)00:44:53No.1355338121+
>フロストって後発作品だとヤクトドーガみたいな頭部が目立つけど
>初代のドット絵だとゴンブトの胴体に埋もれる首のない一体型の頭部って感じで印象違うんだよな
ヘッドの取り付け位置がだいぶ背中寄り
それにしてもこのシリーズはエンジン貧弱過ぎてアームしか使わなかったな
36無念Nameとしあき25/10/01(水)00:47:05No.1355338400そうだねx1
DS版でフロストHW追加されたのに弱くてすぐ使わなくなっちゃうしな
フロストにもゼニスV的なの欲しいファン多かっただろうに
37無念Nameとしあき25/10/01(水)00:47:46No.1355338481+
あと欲しいのはピウィーの補給車くらいかな
38無念Nameとしあき25/10/01(水)00:48:01No.1355338502そうだねx1
    1759247281569.jpg-(155304 B)
155304 B
>それにしてもこのシリーズはエンジン貧弱過ぎてアームしか使わなかったな
ファーストは格闘機体=貧弱出力ってバランスだから格闘ボディ不遇なんよね
出力高いプリソメアにブリザイアやジンクのごついアームを付けるのが好きだったわ
39無念Nameとしあき25/10/01(水)00:48:32No.1355338568+
仲間キャラがたくさんいるけど持て余すFM1
というか初期メンと追加、特に任意加入のキャラの成長格差も酷い
40無念Nameとしあき25/10/01(水)00:49:48No.1355338711+
    1759247388689.jpg-(40141 B)
40141 B
>ヘッドの取り付け位置がだいぶ背中寄り
…てか
可動するんだろうかこの頭部
首を左右に回すことすらできなさそう
イメージ的にはコレだわ
41無念Nameとしあき25/10/01(水)00:50:50No.1355338816そうだねx2
>仲間キャラがたくさんいるけど持て余すFM1
しかも経験値を集中させた少数精鋭で攻略した方が良いから余計に後の追加メンバー要らない…
42無念Nameとしあき25/10/01(水)00:51:12No.1355338856そうだねx3
ゲンツとかいう割とストーリーにもエンディングにもでしゃばってくるメインキャラ扱いのクセに弱いキャラ
43無念Nameとしあき25/10/01(水)00:51:50No.1355338956そうだねx4
>仲間キャラがたくさんいるけど持て余すFM1
>というか初期メンと追加、特に任意加入のキャラの成長格差も酷い
ストーリー的にいろいろな人間が集まるの好きだけどね
FMシリーズ通して寄り合い所帯みたいな雰囲気好きだ
44無念Nameとしあき25/10/01(水)00:52:07No.1355338993+
>ゲンツとかいう
キャラは渋いのにな…
いっそスキルもスタンのみだが特別仕様で100%発動とかにすれば漢らしかったかも?
45無念Nameとしあき25/10/01(水)00:52:57No.1355339098そうだねx3
1はクォータービューで当時UIの操作性もそんな良くなかったから正直毎ターン味方10機以上動かすのだるかったから俺も必要最低限しか出撃させてなかったな
46無念Nameとしあき25/10/01(水)00:54:17No.1355339274+
    1759247657329.jpg-(8061 B)
8061 B
>ストーリー的にいろいろな人間が集まるの好きだけどね
ロイドがモーリー加入させたときにナタリーがお人よしなんだからって好意的に呟くのが好きだったわ
エンディングで「父が心配だわ…」って去っちゃうけど
47無念Nameとしあき25/10/01(水)00:55:45No.1355339465そうだねx3
過剰人員って意味ではFM2も似たような印象だったけどなぁ
3の人数的に育てる必要がないと見せかけて急に8人総力戦にするのキツかった
48無念Nameとしあき25/10/01(水)00:56:12No.1355339521そうだねx3
ナタリーのどうしようもなく女って感じが好き
49無念Nameとしあき25/10/01(水)00:56:44No.1355339584+
>過剰人員って意味ではFM2も似たような印象だったけどなぁ
経験値=ダメージのシステムのせいで育成がシビアで
2の方が人は余ってた感ある
50無念Nameとしあき25/10/01(水)00:58:21No.1355339791+
>3の人数的に育てる必要がないと見せかけて急に8人総力戦にするのキツかった
複数パーティーのミッションかー
満遍なく育てるタイプだったから楽しめたけど
過去の経験から経験値を和輝に集中させてたら辛かったと思う
リニーとか絶対お荷物にしてた人居ただろ
51無念Nameとしあき25/10/01(水)00:59:01No.1355339869+
サードのsteam版まだかな
52無念Nameとしあき25/10/01(水)00:59:23No.1355339917+
3はいつもアリサルート行ってしまう
53無念Nameとしあき25/10/01(水)00:59:30No.1355339936+
バリラ―農園のメタンヴァンツァーに乗って戦うおばあちゃん好きだったわ
54無念Nameとしあき25/10/01(水)00:59:39No.1355339950+
3リメイクはスキルの発動率まわりが変わって爽快感あんま無くなってたよね
55無念Nameとしあき25/10/01(水)00:59:47No.1355339966そうだねx4
>ナタリーのどうしようもなく女って感じが好き
そして良い女という一言に尽きる
56無念Nameとしあき25/10/01(水)01:00:01No.1355340000そうだねx2
>3はいつもアリサルート行ってしまう
死人は減るけどエマが廃人に…そこが辛いとこ
57無念Nameとしあき25/10/01(水)01:00:44No.1355340083+
実際ヴァンツァー同士の戦いって格闘以外は100〜300m暗い距離置いて撃ち合ってるだろうけど
2以降の互いをけん制し合いながら円を描くように移動するのは良かったな
58無念Nameとしあき25/10/01(水)01:01:03No.1355340125+
>3リメイクはスキルの発動率まわりが変わって爽快感あんま無くなってたよね
たぶんロード時間優先で簡素な演出のせいだと思う
セカンドのスキル発動時の無音で暗転は格ゲーのスーパーコンボみたいでカッコよかったなあ
59無念Nameとしあき25/10/01(水)01:02:41No.1355340326そうだねx2
>2以降の互いをけん制し合いながら円を描くように移動するのは良かったな
2のサークリングみたいな動き好きなんだよね
あと遠距離攻撃から歩いて逃げるときの緊張感
60無念Nameとしあき25/10/01(水)01:03:03No.1355340358+
3リメイクは単純に状態異常率が高くて煩わしさ>爽快感になってるだけだと思おうよ
61無念Nameとしあき25/10/01(水)01:05:19No.1355340638そうだねx1
>3リメイクはスキルの発動率まわりが変わって爽快感あんま無くなってたよね
スキルスロット枠が1のスキルを一杯積む方が発動率高いとか最初は分からんよな
62無念Nameとしあき25/10/01(水)01:06:57No.1355340808+
>>ナタリーのどうしようもなく女って感じが好き
>そして良い女という一言に尽きる
すごく生々しい
ナタリーのテーマ曲の繊細な感じもイメージピッタリだし
63無念Nameとしあき25/10/01(水)01:07:40No.1355340896+
2であっといまにとびさる偵察機
あれ、ミサイルでも撃墜できなくて
けっきょくマシンガンのスイッチでやっと撃墜したよ
…でも特にいいことはなかった
64無念Nameとしあき25/10/01(水)01:09:46No.1355341097そうだねx2
下村陽子作曲のはノリが良くてカッコイイ
松枝賀子作曲のは情感に訴えてくる静かな曲
65無念Nameとしあき25/10/01(水)01:10:41No.1355341195+
>…でも特にいいことはなかった
経験値が増える位か
2の航空ユニットの当たり難さは異常
66無念Nameとしあき25/10/01(水)01:14:16No.1355341555そうだねx4
    1759248856601.mp4-(7857858 B)
7857858 B
>>2以降の互いをけん制し合いながら円を描くように移動するのは良かったな
>2のサークリングみたいな動き好きなんだよね
>あと遠距離攻撃から歩いて逃げるときの緊張感
まぁローディングのごまかしだから後々無くなっちゃうこと自体はね
それはそれとして戦闘演出の雰囲気作りには一役買ってるんだけども
67無念Nameとしあき25/10/01(水)01:14:39No.1355341583+
>格闘以外は100〜300m
ショットガンは50m位に近寄らないと有効打にならなそう
逆にライフルは2q位は離れてそう
68無念Nameとしあき25/10/01(水)01:18:32No.1355341947そうだねx2
>No.1355341555
このBGMが止んでスキル発動する一瞬の間が最高
69無念Nameとしあき25/10/01(水)01:18:50No.1355341974+
「この距離で外すの?!」って映像も
ウクライナ・ロシア戦争のおかげで「わりとある」ってのが浸透したな
あとマシンガン貫通せずがいんがいん当ててもちゃんとダメージは築セクするとか
70無念Nameとしあき25/10/01(水)01:19:26No.1355342036+
    1759249166845.jpg-(18693 B)
18693 B
フェイントが発動すると「勝ったな」「ああ」って感じする
71無念Nameとしあき25/10/01(水)01:21:36No.1355342239そうだねx1
    1759249296854.jpg-(105434 B)
105434 B
>ウクライナ・ロシア戦争のおかげで
フェンリルの無人機もイメージ通りって実証された感
大国相手のゲリラ戦でもドローン使えば結構やれるって
72無念Nameとしあき25/10/01(水)01:23:16No.1355342397そうだねx3
    1759249396901.jpg-(96432 B)
96432 B
西ノ島が隆起した時の一時の形が「ハフマン島だ!」って
あまりにも似ててワクワクドキドキした思い出
73無念Nameとしあき25/10/01(水)01:23:44No.1355342441+
リンクで攻撃重ねまくるのが前提になっちゃってからは
初代や2くらいまであったライフル1発でパーツ飛び散って大ダメージみたいな
スカッとした演出もなかなかお目にかかれなくなっちゃうのがね
74無念Nameとしあき25/10/01(水)01:23:59No.1355342473+
ちゃんとロングリバース島っぽい所もある
75無念Nameとしあき25/10/01(水)01:24:59No.1355342570そうだねx1
ドーン ドーン ドドドドーン!
セカンドの撃沈音が気持ちいい
76無念Nameとしあき25/10/01(水)01:26:29No.1355342739+
    1759249589860.gif-(897512 B)
897512 B
こういう跳び方のミサイルって現実でもあるんだろうか
77無念Nameとしあき25/10/01(水)01:27:42No.1355342848+
ヴァルケンもそうだったが薬莢をばら撒くロボゲーは良作が多い
異論は認める
78無念Nameとしあき25/10/01(水)01:29:16No.1355342995+
>ヴァルケンもそうだったが薬莢をばら撒くロボゲーは良作が多い
ガンハザードですね分かります
79無念Nameとしあき25/10/01(水)01:30:11No.1355343089そうだねx1
>ヴァルケンもそうだったが薬莢をばら撒くロボゲーは良作が多い
1stで撃ち終わった後に「チリンチリン」って排莢の金属音がする武器が好きだった
80無念Nameとしあき25/10/01(水)01:32:36No.1355343308そうだねx1
>薬莢をばら撒くロボゲーは良作が多い
SFCのドット絵で作るのは手間だったろうにマシンガン撃つ度に大量の薬莢が描かれるの堪らん
81無念Nameとしあき25/10/01(水)01:33:17No.1355343370そうだねx3
>こういう跳び方のミサイルって現実でもあるんだろうか
さすがに1発目みたいに回転するのはともかく2発目みたいな発射の勢いで一瞬フワッと浮いてる間に
ロケットモーターに点火してまっすぐ加速みたいな動きは実際の地対空ミサイルなんかでもする
82無念Nameとしあき25/10/01(水)01:35:04No.1355343546そうだねx5
意図した演出じゃないけど1終盤の大ダメージで破片飛ぶ動きの処理が重くて
処理落ちでスローになる演出格好良くて好き
83無念Nameとしあき25/10/01(水)01:35:16No.1355343566そうだねx1
3のリメイクを配信で観たがグラも演出も手抜きのクソ化してるけど
キャラが台詞喋る場面のアップ絵をオリジナル版は怒ったり微笑ったりしてる台詞のとこはちゃんと喜怒哀楽の表情使い分けてんのにリメイクは同じシーンでも素面顔のまま変わらない適当ぶりで酷すぎ
84無念Nameとしあき25/10/01(水)01:36:29No.1355343680+
>さすがに1発目みたいに回転するのはともかく2発目みたいな発射の勢いで一瞬フワッと浮いてる間に
>ロケットモーターに点火してまっすぐ加速みたいな動きは実際の地対空ミサイルなんかでもする
行き過ぎても戻ってくるのはミサイルにとっては大変だからな…
だから一旦トスすると聞く
85無念Nameとしあき25/10/01(水)01:38:46No.1355343892+
何でメタスト開発と破談したの?
86無念Nameとしあき25/10/01(水)01:40:34No.1355344060+
>何でメタスト開発と破談したの?
スクエニが現場に小うるさい事ばかり言ったんでしょ
87無念Nameとしあき25/10/01(水)01:43:19No.1355344313+
何でリメイクがメック臭くなってんだよ
メック作りたいなら自分達で企画立ち上げろよ
88無念Nameとしあき25/10/01(水)01:44:23No.1355344411そうだねx1
>意図した演出じゃないけど1終盤の大ダメージで破片飛ぶ動きの処理が重くて
>処理落ちでスローになる演出格好良くて好き
それまでのマシンガンのダダダダンじゃなくて最強のバルカン撃った時の
ヴィーン ドガッ ドガッ ドガッってなるのいいよね…
89無念Nameとしあき25/10/01(水)01:44:40No.1355344432+
>>何でメタスト開発と破談したの?
>スクエニが現場に小うるさい事ばかり言ったんでしょ
今のリメイクでは小言を言うどころか干渉している素振りすらなさそうだが……
90無念Nameとしあき25/10/01(水)01:48:21No.1355344741そうだねx1
>プリムローズはヒギョバムのイメージが
91無念Nameとしあき25/10/01(水)01:51:13No.1355345010+
>さすがに1発目みたいに回転するのはともかく2発目みたいな発射の勢いで一瞬フワッと浮いてる間に
>ロケットモーターに点火してまっすぐ加速みたいな動きは実際の地対空ミサイルなんかでもする
別に対空じゃなくとも人運用のATMでもポップアップしてから姿勢制御後に本番モーター始動とかあるじゃん
主に発射母機というか人にブラスト直当てしないような対策で
92無念Nameとしあき25/10/01(水)01:51:19No.1355345017+
    1759251079154.mp4-(2024494 B)
2024494 B
>こういう跳び方のミサイルって現実でもあるんだろうか
ロシアのミサイルはそんな感じ
対空ミサイルのもあるけどこっちのがわかりやすいな
93無念Nameとしあき25/10/01(水)01:59:02No.1355345672+
>ロシアのミサイルはそんな感じ
ドンキーっぽいね
ヴァンツァーの映像を重ねたくなる
94無念Nameとしあき25/10/01(水)02:01:56No.1355345911+
>意図した演出じゃないけど1終盤の大ダメージで破片飛ぶ動きの処理が重くて
>処理落ちでスローになる演出格好良くて好き
サードもマシンガンとかプレステだとゆっくりパンパン撃ってたけど
処理落ちのないPC版だとパパパパッって素早い連射になってると聞く
95無念Nameとしあき25/10/01(水)02:02:08No.1355345927そうだねx1
    1759251728211.mp4-(2969647 B)
2969647 B
>ドンキーっぽいね
>ヴァンツァーの映像を重ねたくなる
ヴァンツァーに乗せられそうなのはこのくらいかねえ
96無念Nameとしあき25/10/01(水)02:04:57No.1355346137+
>それまでのマシンガンのダダダダンじゃなくて最強のバルカン撃った時の
>ヴィーン ドガッ ドガッ ドガッってなるのいいよね…
ミニガンっぽいやつ俺も好き
最強ミサイルは…あの爆発はやり過ぎなような
97無念Nameとしあき25/10/01(水)02:09:48No.1355346483そうだねx1
3がめちゃんこ面白かったから続けて4買ったら難しくて序盤で詰んでしまった
98無念Nameとしあき25/10/01(水)02:12:29No.1355346660+
3リメイクが恐ろしいほど話題に上らない
1とか2ですら少しは話でたのに
99無念Nameとしあき25/10/01(水)02:14:09No.1355346779そうだねx2
ちょこちょこ話題にはあがってるだろ
悪い方の意味で
100無念Nameとしあき25/10/01(水)02:14:35No.1355346811+
海外ではむしろ3リメイクが一番話題になったよ悪い意味で
101無念Nameとしあき25/10/01(水)02:18:52No.1355347072+
>ヴァンツァーに乗せられそうなのはこのくらいかねえ
ミサイラーが並んでたら4のOP思い出す
102無念Nameとしあき25/10/01(水)02:19:46No.1355347123+
>>ヴィーン ドガッ ドガッ ドガッってなるのいいよね…
>ミニガンっぽいやつ俺も好き
FV-24のファンは多い
ただリメイクだと音が変わっちゃっててな...
103無念Nameとしあき25/10/01(水)02:30:00No.1355347774+
3のスキルで援護射撃、包囲射撃って後のシリーズのリンクシステムのはしり的なスキルあったの使ったことなかったけどCOMを発動率大にして4人全員に積んだら1体ずつタコ殴りみたいな戦い方出来たんかな?
104無念Nameとしあき25/10/01(水)02:32:58No.1355347952+
武器腕もアイシテ
105無念Nameとしあき25/10/01(水)02:39:45No.1355348360+
4のリンクは面白いけど挙動が遅すぎてテンポが死んでる
106無念Nameとしあき25/10/01(水)03:18:15No.1355350237+
    1759256295824.mp4-(1427224 B)
1427224 B
12オルタナはクリアまでやったけど3を途中で投げてからそれ以降知らないのはリメイクの不評っぷりを見ると幸せなのかもしらん
107無念Nameとしあき25/10/01(水)03:29:46No.1355350662+
    1759256986755.mp4-(1727387 B)
1727387 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
108無念Nameとしあき25/10/01(水)03:36:12No.1355350850そうだねx2
このシリーズ復活しては叩き潰されるな…
109無念Nameとしあき25/10/01(水)03:48:46No.1355351303+
1しかやったことないけど好きだったなぁ
曲もSEもストーリーもヴァンツァーでの戦闘も印象深い
110無念Nameとしあき25/10/01(水)03:53:46No.1355351507そうだねx1
1はホント出た時期がよかったな
スクウェア全盛期
ファミコン世代にミリタリーロボがあまり浸透してない
ガンダムゲーが本気(SS外伝とかギレンの野望とか連ジとか)出す前
111無念Nameとしあき25/10/01(水)03:55:54No.1355351588+
リアル発売当時はハイブリッドフロントミッションという自虐ネタが一部ではやったな
まぁ向こうは原作監修が野田宇宙大元帥だからストーリー面で勝負になるわけもなく…
112無念Nameとしあき25/10/01(水)03:56:56No.1355351631+
スレッドを立てた人によって削除されました
>1しかやったことないけど好きだったなぁ
>曲もSEもストーリーもヴァンツァーでの戦闘も印象深い
むしろ1以外やってはいけない
113無念Nameとしあき25/10/01(水)03:57:52No.1355351675+
プラモもっと出して
114無念Nameとしあき25/10/01(水)03:59:58No.1355351747+
>1はホント出た時期がよかったな
この時期にオリジナルのロボ物をよく出したと思う
確かテレビのロボットアニメも殆どやってなかったろう
115無念Nameとしあき25/10/01(水)04:00:47No.1355351778+
スレッドを立てた人によって削除されました
>むしろ1以外やってはいけない
そうだったのか…
ガンハザードもやってないけどそっちはどうなん
116無念Nameとしあき25/10/01(水)04:13:03No.1355352221+
どろんこミッション
117無念Nameとしあき25/10/01(水)04:15:32No.1355352312+
オルタナティブみたいな小隊単位で動かすオンラインマルチプレイゲー出してくれんかな
半オートだとラグとかにもシビアにならなくて済むし
育てたユニットの戦いをゆるーく観戦したい
118無念Nameとしあき25/10/01(水)04:18:33No.1355352416+
>3がめちゃんこ面白かったから続けて4買ったら難しくて序盤で詰んでしまった
4は連携前提なシステムだから仲間揃うまでは縛りプレイみたいなモンだからなぁ
無線で爆撃してくれる奴参加してから爽快なんよ
119無念Nameとしあき25/10/01(水)06:32:20No.1355357266+
4のストーリーめっちゃ好きだったからこっちもリメイクしてくれないかな
120無念Nameとしあき25/10/01(水)06:41:36No.1355357810そうだねx2
3までのリメイクが散々なのに4とか5リメイクしてほしいとか言われると正気かよってなる
121無念Nameとしあき25/10/01(水)06:48:08No.1355358220+
もう悲劇は3までで止めて欲しいよな
それでも多大な犠牲だったが
122無念Nameとしあき25/10/01(水)06:49:44No.1355358326+
クソ下請け丸投げリメイクでIP殺すのやめて欲しい
しょうもないRPG作るだけの会社に成り下がったからもうどうしようもないのかもしれんが
123無念Nameとしあき25/10/01(水)06:53:07No.1355358512+
1リメイクで初体験したけどゲームとしては楽しかった
ただバグでトラックが補給できない(これ知るまでトラックのなんのためにいるんだってなってた)わバグで2週目プレイできないわラスボスは凄まじく弱いわで不満はあった
124無念Nameとしあき25/10/01(水)06:55:06No.1355358631+
近年サガシリーズのリメイクやリマスターが気合い入ってる一方でこんなひどいありさまになってるのはホントつらい
逆転の芽になりそうだったソシャゲも逃げられて鋼嵐になっちゃったし…
125無念Nameとしあき25/10/01(水)06:55:42No.1355358671+
SNSなんかでもリメイクの惨状を知らない奴が4と5もリメイクしてほしいとか無責任に言ってるの見かけるけどマジのガチで勘弁してほしいわ
日本の開発になればワンチャン良くなる可能性もあるけど1〜3のリメイク見た後だと良い者が出て来るビジョンがまるで見えんし
126無念Nameとしあき25/10/01(水)07:01:44No.1355359110+
エボルブの頃から扱いが酷い
レフトアライブがとどめを刺しちゃったのかな
もう完全に戦力外なんだろうね
127無念Nameとしあき25/10/01(水)07:02:38No.1355359197+
死体を踏みつけにするような鬼畜の所業で古参ファンの心も執拗にぶっ壊す
128無念Nameとしあき25/10/01(水)07:03:12No.1355359249+
>ラスボスは凄まじく弱いわで不満はあった
まぁプレイヤー側がカンストし易いからな…
129無念Nameとしあき25/10/01(水)07:05:04No.1355359401+
    1759269904343.png-(268144 B)
268144 B
これが
130無念Nameとしあき25/10/01(水)07:05:20No.1355359427+
    1759269920739.jpg-(74030 B)
74030 B
こうなるクソセンス
131無念Nameとしあき25/10/01(水)07:08:10No.1355359643+
リメイクのとこはモデルもだけど動きが本当にクソ
重機じゃなくてアンドロイドのつもりで作ってるだろあれ
APEXのパスファインダーじゃないんだからさ
132無念Nameとしあき25/10/01(水)07:10:20No.1355359824+
漫画すき
サンダーボルト終わったみたいだしまた書いてくれないかな

- GazouBBS + futaba-