二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759576800342.jpg-(68114 B)
68114 B無念Nameとしあき25/10/04(土)20:20:00No.1356208031そうだねx17 00:31頃消えます
ハヤシライスはもっとカレー並みに人気になって欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/04(土)20:21:23No.1356208494そうだねx21
カレーよりアレンジの幅が狭そうなのがな
麺にも合わなそうだし
2無念Nameとしあき25/10/04(土)20:22:49No.1356209006そうだねx4
美味しいハヤシライスに出会ったことがない
そもそも遭遇機会すらほぼ無いが
3無念Nameとしあき25/10/04(土)20:23:12No.1356209143+
ハヤシもあるでよ!が良くなかったのかも
4無念Nameとしあき25/10/04(土)20:24:44No.1356209678そうだねx10
美味いハヤシライスはちゃんと美味いが
確かに言われてみるとアレンジの幅は狭いな
トッピングをいろいろ乗っけたりとかあんまり聞かない
5無念Nameとしあき25/10/04(土)20:24:55No.1356209741そうだねx27
ハヤシの方が好きだがカレーの方が人気な理由はわかる
6無念Nameとしあき25/10/04(土)20:25:45No.1356210005そうだねx4
牛肉玉ねぎで固定って感じでカレーみたいになんでも出来るって幅がない
7無念Nameとしあき25/10/04(土)20:26:39No.1356210302+
カレーと同じようにルー売ってるのに人気に差がありすぎる
8無念Nameとしあき25/10/04(土)20:26:47No.1356210351そうだねx2
ルー混ぜ込む時にバターも入れとけ
9無念Nameとしあき25/10/04(土)20:27:12No.1356210494そうだねx7
>美味しいハヤシライスに出会ったことがない
>そもそも遭遇機会すらほぼ無いが
じゃあスレに来なくていいよ新順荒らし
10無念Nameとしあき25/10/04(土)20:28:04No.1356210807そうだねx11
くそう
なんか喰いたくなってきちまったじゃねーか!!
11無念Nameとしあき25/10/04(土)20:28:21No.1356210897そうだねx9
    1759577301433.jpg-(166196 B)
166196 B
ルーで作ると微妙にコレジャナイ感になる
レトルトのが楽だからこれよく食ってたな
12無念Nameとしあき25/10/04(土)20:28:27No.1356210929そうだねx12
オレいつも食い物スレ覗いてるな
13無念Nameとしあき25/10/04(土)20:29:18No.1356211218+
なんで虹裏の連中はシチューライスには肯定的なのにハヤシライスはやたら否定したがんの?世間に逆張りするのも大概にしろや
14無念Nameとしあき25/10/04(土)20:29:22No.1356211245+
ハヤシとカレーのハーフ&ハーフはどうか
15無念Nameとしあき25/10/04(土)20:30:38No.1356211686そうだねx2
ハッシュドビーフやろ
16無念Nameとしあき25/10/04(土)20:31:27No.1356211971そうだねx3
>ルーで作ると微妙にコレジャナイ感になる
料理下手なんだから仕方ない
17無念Nameとしあき25/10/04(土)20:31:29No.1356211993そうだねx1
カレーの偽物ってイメージ
18無念Nameとしあき25/10/04(土)20:32:02No.1356212163+
辛い系のハヤシうまい
19無念Nameとしあき25/10/04(土)20:32:08No.1356212196+
>じゃあスレに来なくていいよ新順荒らし
いや何でだよ
20無念Nameとしあき25/10/04(土)20:32:15No.1356212234そうだねx2
俺ポークハヤシも好きなんだ
21無念Nameとしあき25/10/04(土)20:32:42No.1356212398+
>ハヤシライスはもっとカレー並みに人気になって欲しい
なんか人気ないデータあんのか
22無念Nameとしあき25/10/04(土)20:32:56No.1356212471+
ハヤシパンやハヤシうどんがない時点で格下
23無念Nameとしあき25/10/04(土)20:33:05No.1356212526そうだねx6
    1759577585656.jpg-(126888 B)
126888 B
俺が思うレトルトのハヤシで一番美味いのがこれだった
24無念Nameとしあき25/10/04(土)20:33:12No.1356212579そうだねx4
>>じゃあスレに来なくていいよ新順荒らし
>いや何でだよ
ハヤシライス嫌いなんだろさっさと出てけや
25無念Nameとしあき25/10/04(土)20:33:19No.1356212617+
旨いんだけどどこで食っても大して味の違いが出ないのが
なんだったらレトルトでも十分な味になるし
26無念Nameとしあき25/10/04(土)20:33:52No.1356212791そうだねx5
これにはやっぱ牛肉だよね
しかも高級な肉じゃない、スジ肉のほうがイイ!
ホロホロ食感の肉がハヤシのルーとよく絡んで・・・
27無念Nameとしあき25/10/04(土)20:34:08No.1356212879そうだねx1
>ハヤシパンやハヤシうどんがない時点で格下
名前が違うだけでハヤシ味のあんが入った揚げパンはある
28無念Nameとしあき25/10/04(土)20:34:15No.1356212915そうだねx9
そもそも不味いハヤシライスに出会った事がない
29無念Nameとしあき25/10/04(土)20:34:31No.1356213007+
>俺ポークハヤシも好きなんだ
チキンでもいけるだろうか
30無念Nameとしあき25/10/04(土)20:34:37No.1356213038+
ハヤシライス専門店がないって事はやっていけないのかな
逆にカレーなんであんな人気なんだ
31無念Nameとしあき25/10/04(土)20:35:10No.1356213227そうだねx2
>ハヤシライス嫌いなんだろさっさと出てけや
排他的すぎる……礼賛しなきゃ即荒らし扱いは乱暴すぎだろ
美味しいハヤシライスを教えてくれたっていいじゃないか
レトルトでも挙げられてる奴は興味持ったぞ
32無念Nameとしあき25/10/04(土)20:35:12No.1356213252そうだねx2
>ハヤシライス専門店がないって事はやっていけないのかな
>逆にカレーなんであんな人気なんだ
応用が効かないから
別に悪い事ではないけど
33無念Nameとしあき25/10/04(土)20:35:23No.1356213323そうだねx2
    1759577723180.png-(1373672 B)
1373672 B
美味いゾ
34無念Nameとしあき25/10/04(土)20:35:59No.1356213503+
ケッチャプ派とデミグラ派の溝は深い
35無念Nameとしあき25/10/04(土)20:36:18No.1356213619+
昭和の終わり頃ビーフストロガノフが好きだった
ハヤシライス好きになったのはもうちょっと後
36無念Nameとしあき25/10/04(土)20:36:20No.1356213633そうだねx2
>ハヤシライス専門店がないって事はやっていけないのかな
>逆にカレーなんであんな人気なんだ
カレーはトッピングなんでも合うからじゃね?
唐揚げとかコロッケをハヤシに入れると微妙な気がする
37無念Nameとしあき25/10/04(土)20:36:21No.1356213637そうだねx1
あんまりビシャビシャでも困るが
さりとて濃厚でドロっとしてるのも何だか違う気がする不思議な喰いモノ
それがハヤシ
あと鶏肉使うのはハヤシとは認めん
38無念Nameとしあき25/10/04(土)20:36:34No.1356213712+
>逆にカレーなんであんな人気なんだ
昔はスパイスが金と同じ価値だったみたいな与太話が出来るくらい
人類はスパイス味に弱いということかもしれない
39無念Nameとしあき25/10/04(土)20:36:39No.1356213734そうだねx3
正直ココイチのハヤシはかなり好き
カレーより好んで注文してた
40無念Nameとしあき25/10/04(土)20:36:45No.1356213771+
新宿のイマサってカレー屋がやってたハヤシ好きだったな
41無念Nameとしあき25/10/04(土)20:37:12No.1356213923+
>ケッチャプ派とデミグラ派の溝は深い
デミグラス使わなくて出きるもんなのか
42無念Nameとしあき25/10/04(土)20:37:16No.1356213942そうだねx1
カレーよりは体に悪くなさそう
43無念Nameとしあき25/10/04(土)20:37:16No.1356213944+
はやしら〜
44無念Nameとしあき25/10/04(土)20:37:16No.1356213947+
>正直ココイチのハヤシはかなり好き
>カレーより好んで注文してた
ココイチにハヤシライスあるの知らなかった……
今度試してみるか
45無念Nameとしあき25/10/04(土)20:37:30No.1356214037+
不味いカレーはたまにあるけど確かに不味いハヤシライスは食ったことないな
46無念Nameとしあき25/10/04(土)20:37:53No.1356214149+
カレーライスがある限りハヤシライスは裏街道を歩き続けるだろう
47無念Nameとしあき25/10/04(土)20:38:12No.1356214258+
>名前が違うだけでハヤシ味のあんが入った揚げパンはある
肉まんカレーまんピザまんと同じようにハヤシまんが欲しい
48無念Nameとしあき25/10/04(土)20:38:12No.1356214261+
>ココイチにハヤシライスあるの知らなかった……
>今度試してみるか
提供店舗限られてるからな
ちゃんと調べてやってる店舗確認しとけよ?
49無念Nameとしあき25/10/04(土)20:38:16No.1356214286+
カレーじゃないんだから福神漬駄目だろ
もっと洋風付け合わせ用意してよ
50無念Nameとしあき25/10/04(土)20:38:19No.1356214303+
泣いたのは僕だった
51無念Nameとしあき25/10/04(土)20:38:22No.1356214313そうだねx3
ハヤシライスの方が美味いから順当
52無念Nameとしあき25/10/04(土)20:38:55No.1356214482+
ワインないの?
53無念Nameとしあき25/10/04(土)20:38:56No.1356214492+
ビーフシチューとハヤシライスってどう違うんです?
54無念Nameとしあき25/10/04(土)20:39:02No.1356214521+
辛いハヤシライス食べたい
55無念Nameとしあき25/10/04(土)20:39:03No.1356214529+
>>俺ポークハヤシも好きなんだ
>チキンでもいけるだろうか
豚肉はルーの箱にもおいしいよと書かれてたけど鶏肉は試したことないな
トマトベースなら合うかも
56無念Nameとしあき25/10/04(土)20:39:15No.1356214587+
やたら味変だのオリジナリティ出したがる飽き性な奴には不評かもな
57無念Nameとしあき25/10/04(土)20:39:54No.1356214824+
ビーガン用もあるのね
58無念Nameとしあき25/10/04(土)20:40:08No.1356214897+
牛肉高いから厳しい
59無念Nameとしあき25/10/04(土)20:40:12No.1356214917+
>>ココイチにハヤシライスあるの知らなかった……
>>今度試してみるか
>提供店舗限られてるからな
>ちゃんと調べてやってる店舗確認しとけよ?
それまで毎回ハヤシライス頼んでた近所のココイチが
2年くらい前にハヤシライス取り扱い辞めちゃってそれ以来あまり食えてない悲しみ
たまに都内とかお出かけしたときに店を見かけて食うくらいになっちゃったよ
60無念Nameとしあき25/10/04(土)20:40:29No.1356215001+
ハウスの旨辛ハヤシは月一くらいで食べてる
61無念Nameとしあき25/10/04(土)20:40:46No.1356215115+
死んだ人食べるときこうやって食べる
62無念Nameとしあき25/10/04(土)20:40:54No.1356215152+
カレーは滅多なことじゃまずハズさないけどハヤシのルーは普通にハズレがある
63無念Nameとしあき25/10/04(土)20:41:21No.1356215315そうだねx1
ちゃんと美味いのに数年1回ペースで十分なんだよな
カレーは長くても数ヶ月に1回はカレー食いてぇモードになるのに
64無念Nameとしあき25/10/04(土)20:41:50No.1356215480+
ココイチのハヤシライス頼む時トッピングはどうしてる?
65無念Nameとしあき25/10/04(土)20:42:13No.1356215610+
カレーもハヤシもそんな頻繁に食べない
66無念Nameとしあき25/10/04(土)20:42:23No.1356215660+
美味いんだけど牛肉確定って点でやっぱり世の母ちゃん達にはカレーよりは頻度が下がるのかな?
67無念Nameとしあき25/10/04(土)20:42:44No.1356215799+
>ハヤシライスはもっとカレー並みに人気になって欲しい
俺と同じこと考えてる人がいて嬉しい
ハヤシはカレーと違って匂いも気にならないし着色汚れもつかないからカレーより良いと思うんだけどな
68無念Nameとしあき25/10/04(土)20:43:05No.1356215917+
牛肉キノコ玉ねぎ以外でなんか入れても具材とかあるかな
69無念Nameとしあき25/10/04(土)20:43:09No.1356215940+
素直に牛肉使えばいいのに
70無念Nameとしあき25/10/04(土)20:43:27No.1356216031+
ビーフシチューのほうがよくね?
ご飯かパンともうちょいおかずとワインとチーズと野菜付けるのがいいと思うけどな
71無念Nameとしあき25/10/04(土)20:43:57No.1356216214そうだねx2
オムライスの店ではオムハヤシという形で出てくることが多い
72無念Nameとしあき25/10/04(土)20:44:02No.1356216247そうだねx1
甘味が強いのが好き嫌い分かれそうだなと思う
73無念Nameとしあき25/10/04(土)20:44:14No.1356216315+
>ココイチのハヤシライス頼む時トッピングはどうしてる?
揚げ物だとクリームコロッケは合いそう
74無念Nameとしあき25/10/04(土)20:44:18No.1356216338+
グリンピース抜きで
75無念Nameとしあき25/10/04(土)20:44:25No.1356216383+
うどんはいつ入れるんです?
76無念Nameとしあき25/10/04(土)20:44:37No.1356216446+
家で作る時はマッシュルーム入れない
77無念Nameとしあき25/10/04(土)20:44:42No.1356216480+
企業努力が足りないのかそれともこれが限界なのか
トマトではスパイスの魅力には勝てないのか
78無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:05No.1356216616+
>ハヤシライスはもっとカレー並みに人気になって欲しい
勝手に不人気扱いすんなや
79無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:21No.1356216713+
>オムライスの店ではオムハヤシという形で出てくることが多い
これの場合中身はケチャップライスじゃ無くバターライスとかにしてほしいなって思う
80無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:37No.1356216818+
チキンで作ってくれ
81無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:38No.1356216825+
単純にトマト甘い酸っぱいのどれかが嫌いとかそういう人が多いんじゃない
82無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:41No.1356216846+
バラ肉合いすぎるわハヤシライス
83無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:42No.1356216853+
今日はハヤシ喰うか…ってルーのコーナーに行くとカレーが目にはいってやっぱカレーに…なるのが悪い
つまりカレーとハヤシーのコーナーを引き離す!
84無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:58No.1356216949+
ハヤシって酒にも合わなくね?
85無念Nameとしあき25/10/04(土)20:46:33No.1356217168そうだねx3
ワインに合うやろ
86無念Nameとしあき25/10/04(土)20:46:37No.1356217198そうだねx1
>ビーフシチューのほうがよくね?
>ご飯かパンともうちょいおかずとワインとチーズと野菜付けるのがいいと思うけどな
最近は白いシチューもご飯に合う
87無念Nameとしあき25/10/04(土)20:47:08No.1356217379+
カレーは甘口辛口ってあるけどハヤシライスの辛口ってほとんど普及していないよね
88無念Nameとしあき25/10/04(土)20:47:35No.1356217521+
林ィ!!
89無念Nameとしあき25/10/04(土)20:47:40No.1356217559+
バターで腹が重くなって途中で飽きる
90無念Nameとしあき25/10/04(土)20:47:47No.1356217600+
>今日はハヤシ喰うか…ってルーのコーナーに行くとカレーが目にはいってやっぱカレーに…なるのが悪い
>つまりカレーとハヤシーのコーナーを引き離す!
同じジャンルにされているのが不利と申すか
91無念Nameとしあき25/10/04(土)20:47:48No.1356217606+
豚や鶏ではあかんのか?
92無念Nameとしあき25/10/04(土)20:47:58No.1356217675+
デミグラスソース?
ドミグラスソース?
トマトソース?
93無念Nameとしあき25/10/04(土)20:48:02No.1356217709+
わかる
あと運動会している猫いると最高や
94無念Nameとしあき25/10/04(土)20:48:05No.1356217731そうだねx6
    1759578485352.jpg-(89604 B)
89604 B
個人的ベストレトルト
具材増える前のほうが美味しかった気がする
95無念Nameとしあき25/10/04(土)20:48:33No.1356217893+
レトルトはそれなりよ
96無念Nameとしあき25/10/04(土)20:48:42No.1356217939+
たいめいけん
だっけ?
97無念Nameとしあき25/10/04(土)20:49:18No.1356218184+
ハヤシにマッシュルーム入ってることあるから嫌い
98無念Nameとしあき25/10/04(土)20:49:25No.1356218232そうだねx2
>最近は白いシチューもご飯に合う
最近?
99無念Nameとしあき25/10/04(土)20:49:28No.1356218246+
年一食えば良いかな程度の存在
100無念Nameとしあき25/10/04(土)20:49:37No.1356218301+
バターなんてものは嫌いなやつの郵便受けに突っ込んどくもんだから
101無念Nameとしあき25/10/04(土)20:50:30No.1356218627+
でも今日は鶏肉だ
102無念Nameとしあき25/10/04(土)20:50:56No.1356218781そうだねx2
>カレーよりアレンジの幅が狭そうなのがな
>麺にも合わなそうだし
パスタとは悪くないんじゃないか
103無念Nameとしあき25/10/04(土)20:51:14No.1356218890そうだねx1
食えばまあまあ美味いけどなぜか自発的に食べる気がしない何か
104無念Nameとしあき25/10/04(土)20:51:42No.1356219059そうだねx1
>カレーは甘口辛口ってあるけどハヤシライスの辛口ってほとんど普及していないよね
そもそも辛い食べ物じゃないしな
105無念Nameとしあき25/10/04(土)20:51:59No.1356219144そうだねx1
たまにハヤシライス食いたくなるとあえてハッシュドビーフ作る
余ったらパンと一緒に食べる
106無念Nameとしあき25/10/04(土)20:52:32No.1356219357+
カレーだってレトルトより自分で作るのが美味いって人いるしー
107無念Nameとしあき25/10/04(土)20:52:53No.1356219478+
インデアンカレーのハヤシライス気になってるけど食べたことない
108無念Nameとしあき25/10/04(土)20:52:56No.1356219491+
>牛肉キノコ玉ねぎ以外でなんか入れても具材とかあるかな
トマト
109無念Nameとしあき25/10/04(土)20:53:24No.1356219665+
まず食べ物だって認識改めるとこからスタートしよか
110無念Nameとしあき25/10/04(土)20:53:51No.1356219810+
カレーライスは家庭の味になってるのも大きいか
物心つく前から家で食べてる
111無念Nameとしあき25/10/04(土)20:54:15No.1356219942そうだねx6
>たまにハヤシライス食いたくなるとあえてハッシュドビーフ作る
正直違いが分かっていない
112無念Nameとしあき25/10/04(土)20:54:29No.1356220028+
自分で作る場合はそこそこ良い食材集めないと美味くならんよね
安い肉と野菜でも一定の打点は出せるカレーとの違いだと思うわ
113無念Nameとしあき25/10/04(土)20:54:46No.1356220124+
>正直違いが分かっていない
ミートソースとボロネーゼくらい違う
114無念Nameとしあき25/10/04(土)20:55:14No.1356220249+
カレーは切手だった前世から食べてるから
115無念Nameとしあき25/10/04(土)20:55:52No.1356220474+
>正直違いが分かっていない
ハヤシ ハャシ ハッシ ハッシュ
語源は同じ
116無念Nameとしあき25/10/04(土)20:55:57No.1356220495+
ハッシュドビーフストロガノフ最強
117無念Nameとしあき25/10/04(土)20:56:09No.1356220558+
林さんのライス
118無念Nameとしあき25/10/04(土)20:56:47No.1356220780+
    1759579007141.jpg-(75039 B)
75039 B
コレとトマト缶かトマトピューレで作ってる
119無念Nameとしあき25/10/04(土)20:57:02No.1356220853+
カレー作る気分で玉ねぎを炒め過ぎてはいかんぞ
120無念Nameとしあき25/10/04(土)20:57:54No.1356221192そうだねx1
カレールーの甘口と水分全部トマトジュースでもだいたい同じ味に
121無念Nameとしあき25/10/04(土)20:58:00No.1356221219+
>林さんのライス
どくいり きけん たべたら しぬで
122無念Nameとしあき25/10/04(土)20:58:04No.1356221244+
カツハヤシってないんかな
123無念Nameとしあき25/10/04(土)20:58:13No.1356221289+
美味しいのだがカレー程しょっちゅう食べたいとは思わない

と言うかカレーライスの懐が広すぎるのだ
124無念Nameとしあき25/10/04(土)20:58:39No.1356221425+
>美味しいのだがカレー程しょっちゅう食べたいとは思わない
>と言うかカレーライスの懐が広すぎるのだ
カレーもしょっちゅう食いたかない
125無念Nameとしあき25/10/04(土)20:59:10No.1356221616+
デミグラソースのやつはこれハヤシライスじゃなくてハッシュドビーフじゃねってなる
126無念Nameとしあき25/10/04(土)21:01:04No.1356222292そうだねx2
    1759579264948.jpg-(196851 B)
196851 B
ハヤシライスはトマトだろ?
食用油脂(牛脂豚脂混合油(国内製造)、パーム油)、砂糖、小麦粉、でんぷん、食塩、トマトパウダー、調味油、トマトケチャップ風調味料、香辛料、トマトペースト、ぶどう糖、オニオンパウダー、野菜エキス、粉末油脂、脱脂大豆、粉末ソース、ローストオニオンパウダー、トマト調味料、酵母エキス、脱脂粉乳、ガーリックパウダー/着色料(カラメル、パプリカ色素)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸味料、香料、香辛料抽出物、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
127無念Nameとしあき25/10/04(土)21:01:09No.1356222326+
調べたら近所のココイチがハヤシライス扱ってた
ちょっと食べてくる
128無念Nameとしあき25/10/04(土)21:01:36No.1356222506+
スパイシーなハヤシライスってのがあったけど単に洋風カレーモドキじゃん!ってなった
129無念Nameとしあき25/10/04(土)21:01:51No.1356222596+
>ハヤシライスはトマトだろ?
>食用油脂(牛脂豚脂混合油(国内製造)、パーム油)、砂糖、小麦粉、でんぷん、食塩、トマトパウダー、調味油、トマトケチャップ風調味料、香辛料、トマトペースト、ぶどう糖、オニオンパウダー、野菜エキス、粉末油脂、脱脂大豆、粉末ソース、ローストオニオンパウダー、トマト調味料、酵母エキス、脱脂粉乳、ガーリックパウダー/着色料(カラメル、パプリカ色素)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸味料、香料、香辛料抽出物、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
コレは甘過ぎて無理だったわ
130無念Nameとしあき25/10/04(土)21:02:09No.1356222701+
>カツハヤシってないんかな
カツ・コバヤシなら・・・ってのは冗談としてふつうにある
131無念Nameとしあき25/10/04(土)21:03:33No.1356223217+
ゴールデンハヤシライス美味しくなさすぎて泣いた
132無念Nameとしあき25/10/04(土)21:05:16No.1356223837+
>美味しいのだがカレー程しょっちゅう食べたいとは思わない
カレー粉足して味変してはどうだろう
133無念Nameとしあき25/10/04(土)21:06:21No.1356224224+
>調べたら近所のココイチがハヤシライス扱ってた
>ちょっと食べてくる
トッピング無しで食うんだぞ本当にノイズになるからな
134無念Nameとしあき25/10/04(土)21:06:32No.1356224292+
カレーとは味が全然違う
135無念Nameとしあき25/10/04(土)21:06:42No.1356224351そうだねx1
カレーみたいにおかわりしても良いんだぞ
136無念Nameとしあき25/10/04(土)21:07:44No.1356224720そうだねx1
甘さが魅力とネック両方になってる
育ち盛りの頃は大好きだったけど今食うとしつこい
137無念Nameとしあき25/10/04(土)21:08:27No.1356224980そうだねx10
>カレーとは味が全然違う
カレーじゃないんだから当たり前です
138無念Nameとしあき25/10/04(土)21:08:37No.1356225057+
書き込みをした人によって削除されました
139無念Nameとしあき25/10/04(土)21:08:55No.1356225174+
カレーほどレトルトの値段で味が変わらない印象
140無念Nameとしあき25/10/04(土)21:09:01No.1356225213+
>正直違いが分かっていない
ぶっちゃけ同じもの
慣例的にトマトあじが強いのがハヤシ
141無念Nameとしあき25/10/04(土)21:09:32No.1356225419+
甘さ控えめで肉々しいのが好きなのだがそれってビーフシチューライスになっちゃう…
142無念Nameとしあき25/10/04(土)21:09:55No.1356225549+
ハッシュドビーフもハヤシライスソースも
どっちも箱見るとハヤシルウって書いてあるよね
143無念Nameとしあき25/10/04(土)21:11:44No.1356226206+
ハヤシライス食える場所があんまりない
144無念Nameとしあき25/10/04(土)21:11:51No.1356226250+
カレーと違って
「具をごはんでおいしく食べる為のトマト風味ソース」って感じ
145無念Nameとしあき25/10/04(土)21:13:35No.1356226885+
>ハヤシライス食える場所があんまりない
カレーライスと比べて利益率がね…
146無念Nameとしあき25/10/04(土)21:14:22No.1356227187+
良いですよね
週末の生やしライス
147無念Nameとしあき25/10/04(土)21:14:26No.1356227207そうだねx1
昔は洋食屋といえばハヤシライスだった
カレーはちょっと高かったしね
148無念Nameとしあき25/10/04(土)21:15:10No.1356227475+
カレーとミックスしてハヤシカレーとかどうよ?
149無念Nameとしあき25/10/04(土)21:15:34No.1356227603+
ハヤシライス有識者はオムハヤシについてはどう思う?
150無念Nameとしあき25/10/04(土)21:15:50No.1356227731そうだねx1
>カレーとミックスしてハヤシカレーとかどうよ?
トマトカレーでいいかな…
151無念Nameとしあき25/10/04(土)21:16:11No.1356227854そうだねx1
>カレーとミックスしてハヤシカレーとかどうよ?
メジャーから似たようなの出てたよ
152無念Nameとしあき25/10/04(土)21:17:23No.1356228301そうだねx1
>週末の生やしライス
そうそうキノコが・・・って生やすな!
153無念Nameとしあき25/10/04(土)21:18:50No.1356228841+
>ハヤシもあるでよ!が良くなかったのかも
あれもとしあきの仕業か
でもあれがなければ今も知らなかったかもしれない
154無念Nameとしあき25/10/04(土)21:19:41No.1356229140+
ハヤシライスはもっと知られるべきだと思う
155無念Nameとしあき25/10/04(土)21:20:43No.1356229566+
オムライスにかけるソースだろこれは
156無念Nameとしあき25/10/04(土)21:21:17No.1356229773+
カレーは匂いだけで存在感あるがハヤシにはそれがないんやな
157無念Nameとしあき25/10/04(土)21:21:22No.1356229810+
>>週末の生やしライス
>そうそうキノコが・・・って生やすな!
生やしを盛るペコ
158無念Nameとしあき25/10/04(土)21:22:09No.1356230113+
>カツハヤシってないんかな
あるけどカレーの方が美味しかった
159無念Nameとしあき25/10/04(土)21:22:45No.1356230358+
>カレーは匂いだけで存在感あるがハヤシにはそれがないんやな
スパイシーさは皆無ではあるなハヤシ
160無念Nameとしあき25/10/04(土)21:23:06No.1356230489+
子供のころから食ってたはずだが
どんな時に食ってたかあまり覚えてないな
161無念Nameとしあき25/10/04(土)21:23:25No.1356230606+
スパイス入れるとせっかくのデミグラスソースの風味が台無しになるからな…
162無念Nameとしあき25/10/04(土)21:23:28No.1356230627+
ハヤシはたまにやたらとすっぱいのがあるのがな・・・
163無念Nameとしあき25/10/04(土)21:23:28No.1356230629+
>週末の生やしライス
なにが生えちゃうのかなぁ
164無念Nameとしあき25/10/04(土)21:24:20No.1356230950+
>ハヤシはたまにやたらとすっぱいのがあるのがな・・・
トマト使うとトマト由来の酸味がどうしても出る
165無念Nameとしあき25/10/04(土)21:24:30No.1356230999+
ゆで卵くらいしかトッピング許容できなそう
166無念Nameとしあき25/10/04(土)21:25:15No.1356231281+
>ゆで卵くらいしかトッピング許容できなそう
トッピングいらないだろ
167無念Nameとしあき25/10/04(土)21:26:31No.1356231747+
ハヤシライス美味いのに評価低い気がする
俺はビーフシチューよりハヤシライスの方が好き
168無念Nameとしあき25/10/04(土)21:29:23No.1356232807+
たまーに食べたくなる
169無念Nameとしあき25/10/04(土)21:32:08No.1356233820+
カレーだとトマト多目でも酸味をスパイスの引き立て役に出来るんだけど
ハヤシでトマト多目は酸味が際立っちゃうよね
170無念Nameとしあき25/10/04(土)21:32:51No.1356234056そうだねx1
煮込むとある程度の酸味は飛ばせる
171無念Nameとしあき25/10/04(土)21:33:57No.1356234465+
ハシシライス
172無念Nameとしあき25/10/04(土)21:34:19No.1356234609そうだねx2
    1759581259734.webp-(59722 B)
59722 B
カレーは辛いから色々ごまかせて低予算で作れるけど
美味いハヤシライスはごまかしなしの本格派でかなりのコストがかかる上に
野菜山盛りとかできんからな
173無念Nameとしあき25/10/04(土)21:35:16No.1356234924+
ハヤシライスって基本牛だろうしな
174無念Nameとしあき25/10/04(土)21:36:37No.1356235407+
ブラームスってチェーン行った時よく食べてたなぁ
175無念Nameとしあき25/10/04(土)21:37:18No.1356235627+
>子供のころから食ってたはずだが
>どんな時に食ってたかあまり覚えてないな
夕飯
176無念Nameとしあき25/10/04(土)21:39:34No.1356236382+
ハシシライス
177無念Nameとしあき25/10/04(土)21:39:57No.1356236525そうだねx1
くみあいマーケットで親と買い物をすると付属の食堂でよく食べてた
178無念Nameとしあき25/10/04(土)21:40:56No.1356236839+
>煮込むとある程度の酸味は飛ばせる
トマトの酸味は最初に焼くと早く飛ばせる
179無念Nameとしあき25/10/04(土)21:41:00No.1356236860+
食いたい時はCoCo壱に行くかな
入りやすい店だとそれくらいしか思いつかない
180無念Nameとしあき25/10/04(土)21:42:02No.1356237184そうだねx2
十分美味しいのだが類似食品のカレーが強すぎる
181無念Nameとしあき25/10/04(土)21:42:02No.1356237190そうだねx6
ハヤシライスが弱いのではなくカレーが強すぎる
182無念Nameとしあき25/10/04(土)21:43:29No.1356237693+
>>煮込むとある程度の酸味は飛ばせる
>トマトの酸味は最初に焼くと早く飛ばせる
黒く焦げたのを水でのばすのが理想
焦がすのが怖くてこれやらない人も結構いるけど
183無念Nameとしあき25/10/04(土)21:44:42No.1356238111+
>くみあいマーケット
知らん店だ…
184無念Nameとしあき25/10/04(土)21:49:40No.1356239742+
>美味いゾ
これで今度作ろう
185無念Nameとしあき25/10/04(土)21:50:29No.1356239993そうだねx2
>十分美味しいのだが類似食品のカレーが強すぎる
構成食材的に言うと牛丼の方が近い気がする・・・
186無念Nameとしあき25/10/04(土)21:52:14No.1356240571+
シチューなのでは
187無念Nameとしあき25/10/04(土)21:54:08No.1356241199+
>まず食べ物だって認識改めるとこからスタートしよか
どういうことだってばよ
188無念Nameとしあき25/10/04(土)21:54:14No.1356241227+
個人的な評価は
美味いハヤシライスはカレーより美味しいと思うが
美味しくないハヤシライスは食えたもんじゃない
189無念Nameとしあき25/10/04(土)21:55:25No.1356241611+
>>まず食べ物だって認識改めるとこからスタートしよか
>どういうことだってばよ
飲み物だと言いたいのかもしれん
190無念Nameとしあき25/10/04(土)21:58:58No.1356242827+
>>>まず食べ物だって認識改めるとこからスタートしよか
>>どういうことだってばよ
>飲み物だと言いたいのかもしれん
ライスが無ければ単なるシチューだしな
191無念Nameとしあき25/10/04(土)22:00:24No.1356243326そうだねx1
こんな濃い味のシチューはないよ
192無念Nameとしあき25/10/04(土)22:00:25No.1356243333+
白米と合わせるにはパンチが足りない
単体で食べるにはちと強すぎるそんな半端さがいけないがパンとはよく合う
193無念Nameとしあき25/10/04(土)22:01:06No.1356243606そうだねx1
あのトマト由来の酸味が良いのではないのかよ
194無念Nameとしあき25/10/04(土)22:02:31No.1356244140+
カレー界の味噌ラーメンって感じ大体味同じ
195無念Nameとしあき25/10/04(土)22:03:50No.1356244634+
完熟トマトのピリ辛ハヤシうまいんで一度食ってみなよ
196無念Nameとしあき25/10/04(土)22:03:54No.1356244661+
トマトは旨すぎる・・・
197無念Nameとしあき25/10/04(土)22:04:01No.1356244698そうだねx3
>カレー界の味噌ラーメンって感じ大体味同じ
ちょっと何言ってるか分からない…
198無念Nameとしあき25/10/04(土)22:04:03No.1356244710+
ハヤシにパスタなら合いそうじゃない?
199無念Nameとしあき25/10/04(土)22:05:33No.1356245233そうだねx2
吉野家のハヤシライスが美味しかったから定期的に復刻してほしい
200無念Nameとしあき25/10/04(土)22:05:49No.1356245342+
    1759583149357.jpg-(52204 B)
52204 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
201無念Nameとしあき25/10/04(土)22:06:14No.1356245475+
カレーと違ってジャガイモを受け入れる度量がないのが敗因
202無念Nameとしあき25/10/04(土)22:07:09No.1356245813そうだねx1
トッピングもだが具もアレンジの幅が狭い気がする
鶏肉や豚肉で作ってもなんか違うってなるし野菜もカレー程なんでもって感じじゃない
203無念Nameとしあき25/10/04(土)22:08:31No.1356246278+
林ライスを
大森ライス
204無念Nameとしあき25/10/04(土)22:10:16No.1356246883そうだねx1
>カレーと違ってジャガイモを受け入れる度量がないのが敗因
言うてもカレーもジャガイモなんて入れねえ!って層はそこそこいるっぽいしそこは要因ではないと思う
205無念Nameとしあき25/10/04(土)22:10:34No.1356246991そうだねx2
たまに無性に食いたくなるよね
206無念Nameとしあき25/10/04(土)22:15:42No.1356248617そうだねx2
免許センターの食堂でハヤシライス見かけて即注文しちゃったわ
207無念Nameとしあき25/10/04(土)22:16:18No.1356248803+
アスパラか絹さや入れる
208無念Nameとしあき25/10/04(土)22:21:45No.1356250540+
カレー屋はたくさんあるけどハヤシ屋ってないな
洋食屋行けってことなんだけど
209無念Nameとしあき25/10/04(土)22:22:43No.1356250859+
同じ味でもハヤシ名乗ってないだけじゃ
210無念Nameとしあき25/10/04(土)22:23:43No.1356251176+
>トマトは旨すぎる・・・
トマトと唐辛子とジャガイモはマジで世界中の料理に大変革をもたらしてるからな
アレ全部もアンデスの山奥でひっそりと栽培されていた作物なんですよ
211無念Nameとしあき25/10/04(土)22:24:22No.1356251415+
林家ってお笑い芸人みたいやん
212無念Nameとしあき25/10/04(土)22:24:33No.1356251465+
言う程核になる要素無いな
213無念Nameとしあき25/10/04(土)22:24:38No.1356251496+
>言うてもカレーもジャガイモなんて入れねえ!って層はそこそこいるっぽいしそこは要因ではないと思う
俺だ
ご飯とジャガイモの組み合わせが好きになれないんだよなぁ
214無念Nameとしあき25/10/04(土)22:25:01No.1356251596+
>美味いゾ
煮込み時間10分だと味が馴染んでない具も入れて30-40は煮込みたい
215無念Nameとしあき25/10/04(土)22:25:18No.1356251690+
ハヤシライスは玉ねぎが本体
それはそれとしてカツハヤシ・チーズハヤシ・ソーセージハヤシ・シーフードハヤシどれをとっても違和感しかないハヤシ
216無念Nameとしあき25/10/04(土)22:25:30No.1356251758+
>カレー屋はたくさんあるけどハヤシ屋ってないな
>洋食屋行けってことなんだけど
他のとしあきも言ってるがバリエーション無いからハヤシライスだけじゃどうにもならん
217無念Nameとしあき25/10/04(土)22:25:55No.1356251903+
なんでハヤシなんだろう
ハヤシさんが考案したのか
218無念Nameとしあき25/10/04(土)22:25:57No.1356251911+
チーズハヤシはふつうにあいそう
219無念Nameとしあき25/10/04(土)22:26:12No.1356251997+
>俺だ
>ご飯とジャガイモの組み合わせが好きになれないんだよなぁ
ほーなるほどそういう理由もあるのか
自分が知ってるのは傷みやすいと味が濁るからってのだった
知見が広がったわ確かに言われてみればよくわかる言い分
220無念Nameとしあき25/10/04(土)22:26:17No.1356252028+
特化するからこそうまいッ!
アレンジの幅が広ければうまいって訳じゃない
221無念Nameとしあき25/10/04(土)22:26:49No.1356252176+
>>カレー屋はたくさんあるけどハヤシ屋ってないな
>>洋食屋行けってことなんだけど
>他のとしあきも言ってるがバリエーション無いからハヤシライスだけじゃどうにもならん
めっちゃくちゃ美味かったらお品書きが一種類でも食っていけると思うんだけどな
専門店ってつけたら大体の人は来るイメージ
222無念Nameとしあき25/10/04(土)22:27:29No.1356252383+
>カレー屋はたくさんあるけどハヤシ屋ってないな
>洋食屋行けってことなんだけど
三平に頑張ってもらおう
223無念Nameとしあき25/10/04(土)22:27:42No.1356252460+
焼きそばは旨いが焼きそば専門店って祭りの屋台くらいでしか見ないし・・・
224無念Nameとしあき25/10/04(土)22:27:49No.1356252500そうだねx2
>なんでハヤシなんだろう
>ハヤシさんが考案したのか
この手のは”諸説あります"だから原典を探すのは無理さ
225無念Nameとしあき25/10/04(土)22:28:15No.1356252639+
>なんでハヤシなんだろう
>ハヤシさんが考案したのか
そういう説とハッシュド(ビーフ)ライスの略だという説がある
226無念Nameとしあき25/10/04(土)22:28:17No.1356252652+
>なんでハヤシなんだろう
>ハヤシさんが考案したのか
林さんが作った説とハッシュドビーフ→ハイシ→ハヤシと変化した説がある
227無念Nameとしあき25/10/04(土)22:28:39No.1356252784+
生やしライス
228無念Nameとしあき25/10/04(土)22:28:47No.1356252828そうだねx5
生やすな
229無念Nameとしあき25/10/04(土)22:29:05No.1356252921+
まさかの2秒差である
230無念Nameとしあき25/10/04(土)22:29:11No.1356252944+
言われてみればハヤシは牛肉で豚肉や鶏肉のハヤシって食った事ないな
231無念Nameとしあき25/10/04(土)22:29:25No.1356253014+
>焼きそばは旨いが焼きそば専門店って祭りの屋台くらいでしか見ないし・・・
九州には想夫恋という焼きそば専門チェーン店があるので好みの問題かと
232無念Nameとしあき25/10/04(土)22:29:40No.1356253075+
チャーハン専門店とか天津飯専門店は知ってる
233無念Nameとしあき25/10/04(土)22:29:49No.1356253121そうだねx2
>言われてみればハヤシは牛肉で豚肉や鶏肉のハヤシって食った事ないな
でも想像しただけで豚さん鳥さんは無いなってわかる
234無念Nameとしあき25/10/04(土)22:30:00No.1356253195+
ソーセージは合うけどなあ
家で食べる時は七味を振って食べる
ハヤシライスの単調な香りに奥行き出て味も引き締まるので好き
235無念Nameとしあき25/10/04(土)22:30:16No.1356253265そうだねx5
    1759584616990.png-(60511 B)
60511 B
>生やしライス
236無念Nameとしあき25/10/04(土)22:31:12No.1356253559+
>焼きそばは旨いが焼きそば専門店って祭りの屋台くらいでしか見ないし・・・
どっかに出来たな専門店夏に何かの番組で見た
237無念Nameとしあき25/10/04(土)22:32:11No.1356253889+
書き込みをした人によって削除されました
238無念Nameとしあき25/10/04(土)22:32:44No.1356254086+
サイゼリヤのスパイスミックスとか合いそうね
239無念Nameとしあき25/10/04(土)22:33:06No.1356254221+
焼きそばはお好み焼き屋にもあるから、これもコレだけじゃ成り立たない奴
240無念Nameとしあき25/10/04(土)22:33:09No.1356254227そうだねx1
>知見が広がったわ確かに言われてみればよくわかる言い分
同じ理由でコロッケがおかずの時にはご飯食べないんだ
241無念Nameとしあき25/10/04(土)22:33:16No.1356254266そうだねx1
>>言われてみればハヤシは牛肉で豚肉や鶏肉のハヤシって食った事ないな
>でも想像しただけで豚さん鳥さんは無いなってわかる
安いからと鶏むね肉で作ったことあるがコクが全くない物が出来上がった
242無念Nameとしあき25/10/04(土)22:34:03No.1356254491そうだねx3
カレーの兄弟みたいな顔してるけど共通点ほとんど無い
材料も全く違うし
比較するのがおかしい
243無念Nameとしあき25/10/04(土)22:35:14No.1356254896そうだねx2
考えてみたらデミグラス自体がうめぇもんな
244無念Nameとしあき25/10/04(土)22:35:46No.1356255063+
ご飯にかける茶色っぽいものだから比較されてしまう運命
245無念Nameとしあき25/10/04(土)22:41:56No.1356256989+
牛肉が贅沢
246無念Nameとしあき25/10/04(土)22:42:03No.1356257033+
>チーズハヤシはふつうにあいそう
トマト+チーズでピザっぽくなりそう
247無念Nameとしあき25/10/04(土)22:42:31No.1356257187そうだねx2
>考えてみたらデミグラス自体がうめぇもんな
デミ缶だけのライスってソースライスみたいなもんだが
248無念Nameとしあき25/10/04(土)22:43:39No.1356257574+
>同じ理由でコロッケがおかずの時にはご飯食べないんだ
肉成分が多いやつならともかくほぼ芋かつメインのおかずがそれだと自分もいくらか食欲は出なくなるかもなぁわかる
のり弁みたいな複数あるうちの一つなら普通に食えるけど
249無念Nameとしあき25/10/04(土)22:43:47No.1356257610+
>ハッシュドビーフやろ
違いがわからん
250無念Nameとしあき25/10/04(土)22:44:23No.1356257799+
>カレーの兄弟みたいな顔してるけど共通点ほとんど無い
>材料も全く違うし
>比較するのがおかしい
ビーフシチューとクリームシチュー並みに別だわな
251無念Nameとしあき25/10/04(土)22:46:27No.1356258432+
昔家族がパート先から余ったカレーとかハヤシとか持って帰って来てカレーは連続でもいけるけどハヤシはもうしばらく見たくない…ってなったわ
252無念Nameとしあき25/10/04(土)22:47:12No.1356258666そうだねx1
トマト煮とかあるんだから牛じゃなくても良さそうだけどなあ
253無念Nameとしあき25/10/04(土)22:47:33No.1356258777+
ハヤシをドライカレーみたいにするとチキンライスに…?
254無念Nameとしあき25/10/04(土)22:48:03No.1356258932そうだねx1
>ハヤシをドライカレーみたいにするとチキンライスに…?
チキンライスはケチャップじゃよ
255無念Nameとしあき25/10/04(土)22:50:36No.1356259730+
ハヤシはライスもいいがバゲットに合うと信じて疑わない
256無念Nameとしあき25/10/04(土)22:50:58No.1356259829+
>昔家族がパート先から余ったカレーとかハヤシとか持って帰って来てカレーは連続でもいけるけどハヤシはもうしばらく見たくない…ってなったわ
ハヤシのがなんかクドい気がする
257無念Nameとしあき25/10/04(土)22:51:28No.1356259966+
ハヤシは不味くない
カレー食べたかったかもとなるだけ
258無念Nameとしあき25/10/04(土)22:52:31No.1356260277+
カレーと比較すると作り方よく知らないな
259無念Nameとしあき25/10/04(土)22:52:53No.1356260378+
ハヤシはベースにどうしてもトマトが居るから飽きやすさやベースの味の共通感があるんだろうな
260無念Nameとしあき25/10/04(土)22:53:03No.1356260420+
ココイチはトッピングトマトが無くなったのが非常に残念
ハヤシライスとよく合ってたのに
261無念Nameとしあき25/10/04(土)22:53:13No.1356260464そうだねx2
ハヤシライスは系譜としてはビーフシチューよね
262無念Nameとしあき25/10/04(土)22:53:39No.1356260590+
>ハヤシはライスもいいがバゲットに合うと信じて疑わない
デミグラス味寄りな味ならわかる
トマト味寄りでパンと合わせるならミネストローネの方がいいと思う
263無念Nameとしあき25/10/04(土)22:55:54No.1356261233そうだねx1
>ハヤシは不味くない
>カレー食べたかったかもとなるだけ
そすか
俺は好きです
264無念Nameとしあき25/10/04(土)22:58:15No.1356261954+
カレーは最後まで飽きないんだけどハヤシライスは食べてる途中でなんか飽きちゃうんだよね…
265無念Nameとしあき25/10/04(土)22:58:57No.1356262162+
ハヤシパスタは肉感足せばいける
266無念Nameとしあき25/10/04(土)23:00:34No.1356262654+
ほのかな酸味でたまに食いたくなるが
基本ごはんに合っていない
267無念Nameとしあき25/10/04(土)23:00:48No.1356262729+
ハッシュドビーフ♪ デミグラスソースが決め手なの♪
268無念Nameとしあき25/10/04(土)23:02:46No.1356263374+
あらこんなところに牛肉が
269無念Nameとしあき25/10/04(土)23:03:31No.1356263638+
>あらこんなところに牛肉が
忘れてたのかよ!いつのだよ!
って当時から思ってた
270無念Nameとしあき25/10/04(土)23:03:52No.1356263733+
>カレーよりアレンジの幅が狭そうなのがな
>麺にも合わなそうだし
スパゲッティにかけて食ってるよ
271無念Nameとしあき25/10/04(土)23:04:05No.1356263801+
>あらこんなところに牛肉が
今思うと「じゃあハヤシライス作ろう」とはならんかな
272無念Nameとしあき25/10/04(土)23:04:28No.1356263918+
>No.1356263374
ブルジョアかよ〇ね
273無念Nameとしあき25/10/04(土)23:04:33No.1356263943+
    1759586673966.jpg-(70998 B)
70998 B
>吉野家のハヤシライスが美味しかったから定期的に復刻してほしい
肉だくハヤシライスは週3で食ってた
274無念Nameとしあき25/10/04(土)23:05:12No.1356264144+
豚でも美味いと思う
作ったことは無いがダメな要素が無い
275無念Nameとしあき25/10/04(土)23:09:28No.1356265407+
>>No.1356263374
>ブルジョアかよ〇ね
て文句があったんだろうか
次のバージョンではスーパーで
あらお久しぶりねえ牛肉さん♩
になった
276無念Nameとしあき25/10/04(土)23:11:37No.1356266053+
豚肉でも鶏肉でも美味いのだが
ハヤシとかシチューみたいな煮込み料理はやはり牛肉が美味い
277無念Nameとしあき25/10/04(土)23:13:20No.1356266587+
ビーフシチューにトマトの酸味加えたらハヤシにならない?
278無念Nameとしあき25/10/04(土)23:14:18No.1356266906+
    1759587258820.jpg-(1455730 B)
1455730 B
沼津駅北口のカツハヤシ
藤井聡太氏が勝負飯に選んだとかなんとか
カツカレーのハヤシ版だこれ
次はカツカレー食おう
279無念Nameとしあき25/10/04(土)23:15:49No.1356267371そうだねx1
ハヤシを作ると決める時は
牛肉を買うという固い覚悟が共にある
280無念Nameとしあき25/10/04(土)23:18:08No.1356268006そうだねx1
牛肉も高くなったからなぁ
肉沢山で作ろうとすると牛肉代だけで2000超えてしまう
281無念Nameとしあき25/10/04(土)23:19:20No.1356268352+
>沼津駅北口のカツハヤシ
>藤井聡太氏が勝負飯に選んだとかなんとか
>カツカレーのハヤシ版だこれ
>次はカツカレー食おう
くそ美味そう
こんな時間に見るんじゃなかったぜ
完全にハヤシの舌になった
282無念Nameとしあき25/10/04(土)23:20:19No.1356268628+
>牛肉も高くなったからなぁ
>肉沢山で作ろうとすると牛肉代だけで2000超えてしまう
牛肉買うときは俺はこのために貯金してたんだって思いながら無駄に奮発してしまう
283無念Nameとしあき25/10/04(土)23:21:39No.1356269020+
ハヤシライス好きだけどなあ
284無念Nameとしあき25/10/04(土)23:22:15No.1356269189+
ココイチに来た
ハヤシライスがメニューに無くて焦ったがカレーのタグに入ってた
いや何でだよ!?
285無念Nameとしあき25/10/04(土)23:22:31No.1356269245+
>ハヤシライスはもっとカレー並みに人気になって欲しい
またお前かバカ舌del
286無念Nameとしあき25/10/04(土)23:23:16No.1356269440+
カレーの玉ねぎは柔らかくないと嫌だけどハヤシライスなら多少食感が残っていて欲しい
287無念Nameとしあき25/10/04(土)23:27:15No.1356270582+
>美味いハヤシライスはちゃんと美味いが
>確かに言われてみるとアレンジの幅は狭いな
>トッピングをいろいろ乗っけたりとかあんまり聞かない
いちいちアレンジしないと気がすまない輩は大変だ
288無念Nameとしあき25/10/04(土)23:27:46No.1356270749+
貯金とまではいかないけど
あの時節約したし〜とかの思い出をかき集めて自分を説得する
二度三度却下されるがめげない
289無念Nameとしあき25/10/04(土)23:28:56No.1356271060+
カツハヤシの発想は無かったから作ってみようかな
290無念Nameとしあき25/10/04(土)23:29:46No.1356271307そうだねx1
>いちいちアレンジしないと気がすまない輩は大変だ
何が大変なの?
291無念Nameとしあき25/10/04(土)23:30:29No.1356271482+
カレー食べようと思って食べたらがっかりカレーはあるけど
ハヤシ食べようと思ってがっかりハヤシはまだない
292無念Nameとしあき25/10/04(土)23:32:07No.1356271923+
つまり何が良くて食う食い物なの?酸味?甘み?牛肉?
293無念Nameとしあき25/10/04(土)23:33:01No.1356272188+
>沼津駅北口のカツハヤシ
ハヤシのトッピングにはいつも悩んで無難な卵系を選んでるけど
こうしておいしそうな実物を見ると揚げ物のトッピングもイケる気がしてきた
294無念Nameとしあき25/10/04(土)23:33:20No.1356272281+
カレーみたいにこの有名店行けば美味しいってハヤシライスのお店は無いの?
295無念Nameとしあき25/10/04(土)23:34:11No.1356272543+
>カツハヤシってないんかな
沼津にある
296無念Nameとしあき25/10/04(土)23:35:42No.1356272988そうだねx1
    1759588542429.jpg-(47275 B)
47275 B
>ハヤシライスはもっとカレー並みに人気になって欲しい
297無念Nameとしあき25/10/04(土)23:38:18No.1356273697+
    1759588698317.jpg-(53268 B)
53268 B
これまた売ってくれ
298無念Nameとしあき25/10/04(土)23:42:05No.1356274859+
ココイチのハヤシライス美味しいな
見た目完全にカレーだから10年ぶりくらいに食べる身としてはちょっと舌と脳が混乱したけど慣れたらコレは良い
また偶に食べに来よ
299無念Nameとしあき25/10/04(土)23:44:31No.1356275563+
キライス
ハヤシライス
モリライス
300無念Nameとしあき25/10/04(土)23:44:49No.1356275649+
>吉野家のハヤシライスが美味しかったから定期的に復刻してほしい
復刻つかもともと冬限定だからそろそろ出てくる
301無念Nameとしあき25/10/04(土)23:46:21No.1356276088+
トマトに牛と言えばつまりハヤシライスはミートソース?
302無念Nameとしあき25/10/04(土)23:48:38No.1356276709+
夜にはコースも提供してるちゃんとした洋食屋のハヤシライスは美味かったな肉もたっぷりだったし
値段も相応だったが…
303無念Nameとしあき25/10/04(土)23:50:50No.1356277350そうだねx2
    1759589450405.jpg-(66573 B)
66573 B
オレは好きだぜ
304無念Nameとしあき25/10/04(土)23:51:34No.1356277576+
カレーはお替わりしたくなるがハヤシはならないぐらいのお味
305無念Nameとしあき25/10/04(土)23:52:52No.1356277974そうだねx1
具が多いと美味しいのがカレー
具が牛肉、玉ねぎ、マッシュルームの3つがベストなのがハヤシ
306無念Nameとしあき25/10/04(土)23:53:28No.1356278143+
>カレーはお替わりしたくなるがハヤシはならないぐらいのお味
カレー飽きた
307無念Nameとしあき25/10/04(土)23:57:02No.1356279071+
>オレは好きだぜ
事務所でカレーメシ食べたらカレーの香りを換気するのが大変だった
だから今はハヤシメシにしてる
自炊しろよ
308無念Nameとしあき25/10/05(日)00:04:04No.1356280791+
>復刻つかもともと冬限定だからそろそろ出てくる
月見牛とじと同じ肉っぽいからもうそろそろかな?
309無念Nameとしあき25/10/05(日)00:04:27No.1356280884+
なんか臭いんだよねハヤシって
310無念Nameとしあき25/10/05(日)00:05:12No.1356281060+
>なんか臭いんだよねハヤシって
可哀想な鼻
311無念Nameとしあき25/10/05(日)00:07:16No.1356281600+
>沼津駅北口のカツハヤシ
なんとなくハヤシライスってこんなふうに
白いご飯見えないくらいルーどばー
みたいなイメージある
312無念Nameとしあき25/10/05(日)00:09:14No.1356282031+
チリトマトヌードルの最初の一口が一瞬ハヤシ
313無念Nameとしあき25/10/05(日)00:14:55No.1356283372+
>ハヤシライスはもっとカレー並みに人気になって欲しい
そんな未来はこないスレ豚
314無念Nameとしあき25/10/05(日)00:22:18No.1356285087+
マッシュルームを買うのはハヤシとグラタン作る時だけ
がグラタンがきつくなって実質ハヤシの時だけ

- GazouBBS + futaba-