二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759577045585.jpg-(134265 B)
134265 B無念Nameとしあき25/10/04(土)20:24:05No.1356209447そうだねx3 00:35頃消えます
駄作続編って叩かれてる続編はたくさんあるけどさ
逆に完璧な続編なんて存在すんの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/04(土)20:25:13No.1356209846そうだねx22
チェンソーマン二部
2無念Nameとしあき25/10/04(土)20:25:26No.1356209915そうだねx10
戦闘潮流
3無念Nameとしあき25/10/04(土)20:25:27No.1356209921+
    1759577127138.jpg-(68465 B)
68465 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/10/04(土)20:25:28No.1356209928そうだねx2
そんなものはない
5無念Nameとしあき25/10/04(土)20:25:33No.1356209946そうだねx1
バキ道
6無念Nameとしあき25/10/04(土)20:25:37No.1356209965そうだねx50
ターミネーター2
7無念Nameとしあき25/10/04(土)20:25:39No.1356209973+
書き込みをした人によって削除されました
8無念Nameとしあき25/10/04(土)20:26:07No.1356210130そうだねx1
ハンターハンターの暗黒大陸
9無念Nameとしあき25/10/04(土)20:26:21No.1356210210+
書き込みをした人によって削除されました
10無念Nameとしあき25/10/04(土)20:26:40No.1356210309そうだねx2
>逆に完璧な続編なんて存在すんの?
ジュラシックワールド一作目
11無念Nameとしあき25/10/04(土)20:26:53No.1356210396そうだねx5
好評な続編はあっても
完璧な続編はないかもな
12無念Nameとしあき25/10/04(土)20:27:21No.1356210549そうだねx8
    1759577241708.jpg-(102787 B)
102787 B
>逆に完璧な続編なんて存在すんの?
13無念Nameとしあき25/10/04(土)20:27:26No.1356210589そうだねx2
ビルドダイバーズリライズは良かった
14無念Nameとしあき25/10/04(土)20:27:33No.1356210637そうだねx1
続編には二期も含まれる?それならいっぱいあるが
15無念Nameとしあき25/10/04(土)20:27:59No.1356210780+
格ゲーって1より2の方が受けるよな
16無念Nameとしあき25/10/04(土)20:28:44No.1356211038+
ゲームだと2作目が名作とかならあるけどそれは別なんだよね?
17無念Nameとしあき25/10/04(土)20:30:22No.1356211580そうだねx3
T2
18無念Nameとしあき25/10/04(土)20:30:31No.1356211637そうだねx11
    1759577431269.jpg-(1273454 B)
1273454 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき25/10/04(土)20:30:37No.1356211682そうだねx35
    1759577437269.jpg-(132220 B)
132220 B
BTTF2は成功例と言って良かろう
20無念Nameとしあき25/10/04(土)20:31:39No.1356212051そうだねx15
    1759577499471.png-(196454 B)
196454 B
むしろ前作が壮大なイマイチでよく完璧な続編で来たな
21無念Nameとしあき25/10/04(土)20:31:47No.1356212095そうだねx4
>格ゲーって1より2の方が受けるよな
スト2くらいしか該当するのが思いつかんが…
ギルティギアはPSの初代より2作目のGGXのが当たったか
22無念Nameとしあき25/10/04(土)20:33:35No.1356212702そうだねx2
アニメは大体制作会社も変わって叩かれることが多い印象
23無念Nameとしあき25/10/04(土)20:34:52No.1356213130そうだねx5
ポケモン金銀なんて割かし理想的じゃね
24無念Nameとしあき25/10/04(土)20:35:21No.1356213306そうだねx2
ヒット作はヒットしなくなるまで続編を作らされるからな
25無念Nameとしあき25/10/04(土)20:35:51No.1356213459そうだねx12
    1759577751102.jpg-(76218 B)
76218 B
>駄作続編って叩かれてる続編はたくさんあるけどさ
>逆に完璧な続編なんて存在すんの?
26無念Nameとしあき25/10/04(土)20:35:56No.1356213481そうだねx4
ジュラシックパークはもう味が枯れてるのに新作が作られてる印象
27無念Nameとしあき25/10/04(土)20:36:04No.1356213532そうだねx1
    1759577764388.jpg-(15629 B)
15629 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28無念Nameとしあき25/10/04(土)20:36:49No.1356213801+
>ヒット作はヒットしなくなるまで続編を作らされるからな
新作出すたびに不評買ってるモンハン…
29無念Nameとしあき25/10/04(土)20:36:52No.1356213814+
>ポケモン金銀なんて割かし理想的じゃね
何度延期情報に踊らされたことか
30無念Nameとしあき25/10/04(土)20:37:09No.1356213908+
書き込みをした人によって削除されました
31無念Nameとしあき25/10/04(土)20:37:32No.1356214049+
>むしろ前作が壮大なイマイチでよく完璧な続編で来たな
は?
32無念Nameとしあき25/10/04(土)20:37:47No.1356214115+
>駄作続編って叩かれてる続編はたくさんあるけどさ
>逆に完璧な続編なんて存在すんの?

ハリー・ポッター
33無念Nameとしあき25/10/04(土)20:40:11No.1356214911そうだねx5
続編じゃないんだけどドラクエ3はオリジナルのFC版よりリメイクのSFC版のが完璧すぎて後年リメイクされても全部「SFC版DQ3のリメイク」になってる
34無念Nameとしあき25/10/04(土)20:40:14No.1356214928+
ZOEのヒロインの話をしてるのなら分かる
35無念Nameとしあき25/10/04(土)20:40:58No.1356215178+
ワンスアポンアタイムインチャイナ天地大乱
36無念Nameとしあき25/10/04(土)20:42:00No.1356215539そうだねx28
    1759578120385.jpg-(117294 B)
117294 B
>駄作続編って叩かれてる続編はたくさんあるけどさ
>逆に完璧な続編なんて存在すんの?
37無念Nameとしあき25/10/04(土)20:42:19No.1356215636+
    1759578139365.jpg-(26259 B)
26259 B
>ヒット作はヒットしなくなるまで続編を作らされるからな
ピーターの法則みたいなんやなww
38無念Nameとしあき25/10/04(土)20:42:57No.1356215868+
クール作品から劇場版の流れならまあまあ存在する
2期以降ものはハードル一気に上がる
39無念Nameとしあき25/10/04(土)20:43:02No.1356215895+
>続編じゃないんだけどドラクエ3はオリジナルのFC版よりリメイクのSFC版のが完璧すぎて後年リメイクされても全部「SFC版DQ3のリメイク」になってる
ドラクエ4も後年のリメイクが全部PS基準のリメイクになってるな
40無念Nameとしあき25/10/04(土)20:43:12No.1356215954そうだねx9
    1759578192768.jpg-(220067 B)
220067 B
今のところ概ね好評
作画の人の効果も大いにあると思う
41無念Nameとしあき25/10/04(土)20:43:47No.1356216157+
漫画はマジで全部ひどくなるな
42無念Nameとしあき25/10/04(土)20:44:09No.1356216290+
>駄作続編って叩かれてる続編はたくさんあるけどさ
>逆に完璧な続編なんて存在すんの?
ストリートファイター
43無念Nameとしあき25/10/04(土)20:44:15No.1356216323そうだねx2
>ビルドダイバーズリライズは良かった
完璧とはちょっと言い難いけど面白かった
44無念Nameとしあき25/10/04(土)20:44:46No.1356216493+
格ゲーは3が微妙なの多いのよな
45無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:17No.1356216689そうだねx21
    1759578317279.png-(742979 B)
742979 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
46無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:41No.1356216848そうだねx2
アニメだとまどマギ叛逆は良かったと思う
47無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:50No.1356216901そうだねx11
    1759578350461.jpg-(124010 B)
124010 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
48無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:55No.1356216926+
餓狼伝説は2のほうがマシだが大ヒットは3作目のSPか
49無念Nameとしあき25/10/04(土)20:45:58No.1356216948+
ダイバーズになってプラモを直接戦わせるというコンセプト全否定したのは酷いと思う
50無念Nameとしあき25/10/04(土)20:46:16No.1356217055+
>1759578317279.png
みなみけおかわりが名作になっちまうー!
51無念Nameとしあき25/10/04(土)20:46:58No.1356217307そうだねx14
    1759578418383.jpg-(64243 B)
64243 B
何故ここで終わらなかった
52無念Nameとしあき25/10/04(土)20:47:22No.1356217453そうだねx3
>No.1356216689
悪い意味でずっと語られてるだけだろそれ
53無念Nameとしあき25/10/04(土)20:48:01No.1356217696そうだねx4
    1759578481638.jpg-(848959 B)
848959 B
継続こそが力なのだを地で行くのいいよね
54無念Nameとしあき25/10/04(土)20:48:03No.1356217716そうだねx15
    1759578483337.png-(545702 B)
545702 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき25/10/04(土)20:48:08No.1356217755+
サムスピは大衆受けは真サムの方がいいらしい
56無念Nameとしあき25/10/04(土)20:48:28No.1356217858そうだねx1
>ダイバーズになってプラモを直接戦わせるというコンセプト全否定したのは酷いと思う
シバさん…
57無念Nameとしあき25/10/04(土)20:48:28No.1356217859+
>今のところ概ね好評
>作画の人の効果も大いにあると思う
なんなら普通に原作リメイクして欲しいんだよね
前半だけで良いから
58無念Nameとしあき25/10/04(土)20:48:39No.1356217926+
>何故ここで終わらなかった
正直3は言われるほど面白くないし出来もよくないけど流石に4はマジかとなった
59無念Nameとしあき25/10/04(土)20:49:49No.1356218380そうだねx1
>なんなら普通に原作リメイクして欲しいんだよね
>前半だけで良いから
新アニメ見て昭和のノリが強いからそっとしとくのが一番じゃないかと思っちゃった
60無念Nameとしあき25/10/04(土)20:50:35No.1356218660そうだねx4
まぁマーヴェリックだよな
61無念Nameとしあき25/10/04(土)20:50:40No.1356218687そうだねx3
>No.1356217716
何がいかんの?
センスなさすぎでしょこのブサイク
62無念Nameとしあき25/10/04(土)20:51:37No.1356219024+
>新アニメ見て昭和のノリが強いからそっとしとくのが一番じゃないかと思っちゃった
昭和ノリが刺さる爺が見るものだからそれで正解なんだ
63無念Nameとしあき25/10/04(土)20:51:48No.1356219085そうだねx1
>>なんなら普通に原作リメイクして欲しいんだよね
>>前半だけで良いから
>新アニメ見て昭和のノリが強いからそっとしとくのが一番じゃないかと思っちゃった
いや普通にアニメ化した方がいい
64無念Nameとしあき25/10/04(土)20:52:48No.1356219451+
作品としては後発だけど時間軸としては前作の過去編みたいなエピソードゼロの方が個人的には地雷を警戒する
65無念Nameとしあき25/10/04(土)20:53:08No.1356219565そうだねx16
SEED FREEDOMは割と観たかったものが見れた感
66無念Nameとしあき25/10/04(土)20:54:16No.1356219950+
>漫画はマジで全部ひどくなるな
BORUTOと呪術とエンジェルハートが思いついた
67無念Nameとしあき25/10/04(土)20:54:20No.1356219972+
3部作の3作目が高確率で微妙説
68無念Nameとしあき25/10/04(土)20:55:30No.1356220334そうだねx2
>ダイバーズになってプラモを直接戦わせるというコンセプト全否定したのは酷いと思う
プラモ実物をぶつけ合おうがスキャンしたプラモをデータ変換しようが
どのみち自分が試行錯誤して作ったプラモで戦うというコンセプト自体は変わらなかったし
そこらへんはあまり気にしてなかったな
69無念Nameとしあき25/10/04(土)20:55:31No.1356220341+
>3部作の3作目が高確率で微妙説
ガンパレードオーケストラかな?
70無念Nameとしあき25/10/04(土)20:55:32No.1356220346+
>SEED FREEDOMは割と観たかったものが見れた感
視聴後俺「そうだよ!俺は当時から種が好きだったんだ!」(錯覚)
71無念Nameとしあき25/10/04(土)20:56:10No.1356220566+
>No.1356216689
DAIMAとかいう約束された名作
72無念Nameとしあき25/10/04(土)20:56:36No.1356220714+
キン肉マン二世どうだった?
73無念Nameとしあき25/10/04(土)20:56:52No.1356220801+
>作品としては後発だけど時間軸としては前作の過去編みたいなエピソードゼロの方が個人的には地雷を警戒する
後から生えてきた前日譚ならダメでも無かったことにするのはまだ簡単だから…
74無念Nameとしあき25/10/04(土)20:57:30No.1356221023+
>SEED FREEDOMは割と観たかったものが見れた感
スパロボや無双みたいな二次創作での扱いにブチ切れてた種ガチ勢はあれで良かったのだろうかと思わないではない
75無念Nameとしあき25/10/04(土)20:57:52No.1356221172+
>DAIMAとかいう約束された名作
DBはGT超DAIMAとパラレルいっぱいあるし別に
76無念Nameとしあき25/10/04(土)20:57:58No.1356221208+
>キン肉マン二世どうだった?
キン肉マン知らずに二世アニメを好きで見てたけど不人気らしくて驚いた
77無念Nameとしあき25/10/04(土)20:59:41No.1356221792+
>継続こそが力なのだを地で行くのいいよね
怪獣映画でいうとガメラは1作目よりガメラ対バルゴンや対ギャオスの方が面白かった
78無念Nameとしあき25/10/04(土)21:00:06No.1356221943+
>>DAIMAとかいう約束された名作
>DBはGT超DAIMAとパラレルいっぱいあるし別に
これマジ?実質名作が多すぎるだろ
79無念Nameとしあき25/10/04(土)21:00:23No.1356222045+
みなみけおかわり
80無念Nameとしあき25/10/04(土)21:00:25No.1356222053+
鬼滅の刃無限城編
81無念Nameとしあき25/10/04(土)21:00:27No.1356222067+
完璧な駄作はバンチでやってた山下たろーくんの続編
82無念Nameとしあき25/10/04(土)21:00:34No.1356222110そうだねx1
>DBはGT超DAIMAとパラレルいっぱいあるし別に
全部クソって奇跡か?
83無念Nameとしあき25/10/04(土)21:01:26No.1356222442+
    1759579286355.jpg-(54293 B)
54293 B
きたわよ
84無念Nameとしあき25/10/04(土)21:01:31No.1356222475そうだねx1
>SEED FREEDOMは割と観たかったものが見れた感
大本の原作者が亡くなってキャラが記号になったから
最大公約数で出したいものをお出しできた感
85無念Nameとしあき25/10/04(土)21:01:36No.1356222505+
>完璧な駄作はバンチでやってた山下たろーくんの続編
普通の会社員やるやつだっけ
86無念Nameとしあき25/10/04(土)21:01:39No.1356222518+
映画は2くらいまでは面白い傾向にある
87無念Nameとしあき25/10/04(土)21:02:01No.1356222649+
前作が成功すると続編も成功するのが当然
失敗するのがおかしいということで成功より注目される
88無念Nameとしあき25/10/04(土)21:02:14No.1356222748そうだねx2
>映画は2くらいまでは面白い傾向にある
2の最高傑作はターミネーター2
89無念Nameとしあき25/10/04(土)21:02:42No.1356222927そうだねx2
スパイダーマン2もいい
90無念Nameとしあき25/10/04(土)21:02:55No.1356222992そうだねx12
    1759579375024.png-(1841231 B)
1841231 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
91無念Nameとしあき25/10/04(土)21:03:03No.1356223042そうだねx1
>スパロボや無双みたいな二次創作での扱いにブチ切れてた種ガチ勢はあれで良かったのだろうかと思わないではない
スパロボや無双の扱いはおかしいって今でも元気にいってるよ?
映画をほめはやしながらね
92無念Nameとしあき25/10/04(土)21:03:25No.1356223167そうだねx8
BTTFは3も面白かった
93無念Nameとしあき25/10/04(土)21:03:31No.1356223209+
ククク…知るまいターミネーターで批評家や映画ライター間の評価が高いのは
2ではなくむしろ初代なのだ
94無念Nameとしあき25/10/04(土)21:03:31No.1356223210+
>1759579375024.png
俺は2から許せなかったけどな
95無念Nameとしあき25/10/04(土)21:03:56No.1356223348+
>スパイダーマン2もいい
未だに超えられてないよな
スパイダーマン映画たくさん出てるけど
96無念Nameとしあき25/10/04(土)21:04:00No.1356223369そうだねx1
ヴォルトロンは最終回でケチついたけど原作へのリスペクト精神すげーから…なんであんな最終回にしたんだ…
97無念Nameとしあき25/10/04(土)21:04:02No.1356223389+
バイオ2
98無念Nameとしあき25/10/04(土)21:04:08No.1356223430+
ターミネーターは3という塩があるから2の甘さが引き立つ
99無念Nameとしあき25/10/04(土)21:04:53No.1356223691そうだねx4
    1759579493963.webp-(82248 B)
82248 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき25/10/04(土)21:05:48No.1356224026+
ファミコンロックマンも一番有名なのは2かな
101無念Nameとしあき25/10/04(土)21:06:08No.1356224131+
駄作でなくとも好きだった続編が鳴り物入りで始まって
人気が出ずすぐ終わるの辛い
こんな悲しい気持ちになるなら無かった方が良かったとさえ思ってしまう
102無念Nameとしあき25/10/04(土)21:06:19No.1356224204そうだねx2
    1759579579053.jpg-(72738 B)
72738 B
自分が知ってる中で一番完璧な続編はこれ
103無念Nameとしあき25/10/04(土)21:07:21No.1356224570+
おそ松さんの続編は人気が出なかったというより
完全に熱が冷めてから出しちゃった続編なのかな
104無念Nameとしあき25/10/04(土)21:07:50No.1356224751そうだねx4
ゲームは1がプロトタイプ状態で2が完成版なのがままある
105無念Nameとしあき25/10/04(土)21:08:52No.1356225154+
アーマードコアはシリーズが続くたびにいいものが出てきている印象
ただしFFとNB貴様らはダメだ
106無念Nameとしあき25/10/04(土)21:09:04No.1356225236そうだねx1
>大本の原作者が亡くなってキャラが記号になったから
>最大公約数で出したいものをお出しできた感
プロットは出来上がっててそれはそのまま使ったとかだったと思う
両澤千晶存命なら流れはああだけどデスティニーは分身しないしアスランがエロ妄想もしないんじゃないか
107無念Nameとしあき25/10/04(土)21:09:23No.1356225363+
>ゲームは1がプロトタイプ状態で2が完成版なのがままある
キャラが揃うとかあるな
108無念Nameとしあき25/10/04(土)21:10:22No.1356225697そうだねx1
あの超人気ゲームの完全新作!
リメイクじゃありません!
声優も当時のまま!
スタッフも続投!
からの
ガチャ超渋りのスマホゲームでーす♪
で何度ずっこけたことか
109無念Nameとしあき25/10/04(土)21:10:36No.1356225775そうだねx1
>駄作続編って叩かれてる続編はたくさんあるけどさ
>逆に完璧な続編なんて存在すんの?
ロッキー2
110無念Nameとしあき25/10/04(土)21:10:40No.1356225801そうだねx1
    1759579840843.jpg-(126447 B)
126447 B
良かったよな……ウォール街!
111無念Nameとしあき25/10/04(土)21:10:40No.1356225807+
でもとしあき結構ダクソ2好きだよね
112無念Nameとしあき25/10/04(土)21:11:33No.1356226142+
ダークナイトも二作目か
113無念Nameとしあき25/10/04(土)21:11:55No.1356226271+
    1759579915845.webp-(45764 B)
45764 B
「失敗した」
「あれダメだった」
なんて言われているうちが花だったんだなって
114無念Nameとしあき25/10/04(土)21:12:13No.1356226382+
最近だとセブンスドラゴンはちゃんと落とさず綺麗に纏めたろ
115無念Nameとしあき25/10/04(土)21:13:41No.1356226918そうだねx2
>おそ松さんの続編は人気が出なかったというより
>完全に熱が冷めてから出しちゃった続編なのかな
いやあれつまんなかったよ
一期のハズレ回レベルが平均レベルだったもの
116無念Nameとしあき25/10/04(土)21:13:55No.1356227009+
ゲームは結構ある(むしろ続編の方が洗練される)
映像作品で無理やり続編やったやつがハードル高いね
117無念Nameとしあき25/10/04(土)21:14:29No.1356227228+
>いやあれつまんなかったよ
>一期のハズレ回レベルが平均レベルだったもの
完全に内容のパワーが足んなかったな
118無念Nameとしあき25/10/04(土)21:16:26No.1356227942そうだねx13
    1759580186405.jpg-(81717 B)
81717 B
完璧な駄作はけもフレ2とシンエヴァとトイスト4
119無念Nameとしあき25/10/04(土)21:22:27No.1356230234そうだねx1
>完璧な駄作はけもフレ2とシンエヴァとトイスト4
みなみけおかわり
約ネバ2
が仲間になりたそうにこちらを見ている
120無念Nameとしあき25/10/04(土)21:22:44No.1356230352+
>完全に内容のパワーが足んなかったな
ギャグもなく会話も少なくPVみたいになってたもんなあ
まあ4期の前にやってた映画の時点でそんな感じだったけど
121無念Nameとしあき25/10/04(土)21:23:12No.1356230531+
>「失敗した」
>「あれダメだった」
>なんて言われているうちが花だったんだなって
シナリオ自体は悪くはないんだけどね
ゲーム性が全くかみ合ってなかったのとポポロ自体の賞味期限が完全に切れてたのが
122無念Nameとしあき25/10/04(土)21:24:03No.1356230832そうだねx1
>プロットは出来上がっててそれはそのまま使ったとかだったと思う
>両澤千晶存命なら流れはああだけどデスティニーは分身しないしアスランがエロ妄想もしないんじゃないか
後半は半分ギャグに片足突っ込んでたけど
クロスアンジュ経由してるとまあこうなるだろうなと思った
逆に前半はメロドラマし過ぎてきつかったっす…
123無念Nameとしあき25/10/04(土)21:24:18No.1356230936そうだねx3
    1759580658060.jpg-(854805 B)
854805 B
なぜ誰も出さない?
124無念Nameとしあき25/10/04(土)21:24:42No.1356231088そうだねx1
>なぜ誰も出さない?
いやファンからは好評だったでしょそれ
125無念Nameとしあき25/10/04(土)21:24:53No.1356231161そうだねx9
    1759580693143.jpg-(953875 B)
953875 B
>完璧な駄作はけもフレ2とシンエヴァとトイスト4
これを忘れるな
126無念Nameとしあき25/10/04(土)21:25:17No.1356231302+
>なぜ誰も出さない?
言う程続編か?
127無念Nameとしあき25/10/04(土)21:25:24No.1356231352+
>>なぜ誰も出さない?
>いやファンからは好評だったでしょそれ

>逆に完璧な続編なんて存在すんの?
128無念Nameとしあき25/10/04(土)21:25:27No.1356231369+
むしろシンエヴァって評価低いの?
129無念Nameとしあき25/10/04(土)21:25:28No.1356231374+
ファブル2がマジで酷かった
なんも褒めるとこなかったわ
130無念Nameとしあき25/10/04(土)21:25:56No.1356231527+
>>なぜ誰も出さない?
>いやファンからは好評だったでしょそれ
駄作続編を挙げるスレではないぞ
131無念Nameとしあき25/10/04(土)21:26:29No.1356231733そうだねx1
>ファブル2がマジで酷かった
>なんも褒めるとこなかったわ
敵おもんなさすぎる…
132無念Nameとしあき25/10/04(土)21:26:38No.1356231786+
変な人呼ぶのはやめとこうや…
133無念Nameとしあき25/10/04(土)21:26:41No.1356231805+
>なぜ誰も出さない?
公開当時は最高だと思ってたけど冷静に考えると結構腑に落ちない所も多かったからな
134無念Nameとしあき25/10/04(土)21:27:34No.1356232122そうだねx1
    1759580854034.webp-(135038 B)
135038 B
シリーズ一貫してこういうのでいいんだよでまとまってる
135無念Nameとしあき25/10/04(土)21:27:37No.1356232146そうだねx5
    1759580857053.jpg-(11325 B)
11325 B
10年も待たせてこんなん出すなよ…
136無念Nameとしあき25/10/04(土)21:28:07No.1356232326そうだねx3
>>完璧な駄作はけもフレ2とシンエヴァとトイスト4
>これを忘れるな
アマゾンズといいプロットゴチゴチに練るタイプの脚本家がやり切ったっつってるもんを当の脚本家以外の人間が続き作ってもよっぽど成功は無いとよく分かる例
137無念Nameとしあき25/10/04(土)21:28:09No.1356232342そうだねx1
>10年も待たせてこんなん出すなよ…
知らない...
138無念Nameとしあき25/10/04(土)21:28:22No.1356232429そうだねx1
    1759580902393.jpg-(325188 B)
325188 B
切り取られたアドリブの部分だけしか見てない人多いけど
本編はアドリブや下ネタでも誤魔化せないくらい
終始仲間同士でもめてギスギスしてて辛いだけの続編アニメでした
実際アメリカではトランスフォーマーってジャンルそのもの潰しかけたしね
139無念Nameとしあき25/10/04(土)21:28:43No.1356232550+
>>完璧な駄作はけもフレ2とシンエヴァとトイスト4
>これを忘れるな
復コアってなんでそんなに叩かれてるのかよく分からん
終わり方がダメなの?
140無念Nameとしあき25/10/04(土)21:28:50No.1356232595+
>>「失敗した」
>>「あれダメだった」
>>なんて言われているうちが花だったんだなって
>シナリオ自体は悪くはないんだけどね
>ゲーム性が全くかみ合ってなかったのとポポロ自体の賞味期限が完全に切れてたのが
遊んでいたとしあきもいるのか……
ニンテンドーダイレクトで「マジかーコラボだけど楽しみだなー」って思ったっきり
全く情報も無くて
気がついたら空気よりも透明な作品になってたわ
141無念Nameとしあき25/10/04(土)21:29:09No.1356232726+
>切り取られたアドリブの部分だけしか見てない人多いけど
>本編はアドリブや下ネタでも誤魔化せないくらい
>終始仲間同士でもめてギスギスしてて辛いだけの続編アニメでした
>実際アメリカではトランスフォーマーってジャンルそのもの潰しかけたしね
話暗すぎだよな
142無念Nameとしあき25/10/04(土)21:29:20No.1356232788+
パシフィックリム2は絶対面白いだろとウキウキで4DX行ったら虚無だった
序盤で前作キャラ殺すとか要らんやろ…
143無念Nameとしあき25/10/04(土)21:29:33No.1356232869+
>切り取られたアドリブの部分だけしか見てない人多いけど
>本編はアドリブや下ネタでも誤魔化せないくらい
>終始仲間同士でもめてギスギスしてて辛いだけの続編アニメでした
>実際アメリカではトランスフォーマーってジャンルそのもの潰しかけたしね
それでも見た目がかっこよければ玩具として割り切って許されたんだろうけどな
ゴリラからゴリラ
奇形から奇形は無理がありすぎた
144無念Nameとしあき25/10/04(土)21:29:52No.1356232984そうだねx3
>序盤で前作キャラ殺す
あるある
145無念Nameとしあき25/10/04(土)21:29:59No.1356233029+
>話暗すぎだよな
画面も暗い…(ずっと地下道逃げ回ってるだけ)
146無念Nameとしあき25/10/04(土)21:30:05No.1356233065そうだねx1
>パシフィックリム2は絶対面白いだろとウキウキで4DX行ったら虚無だった
>序盤で前作キャラ殺すとか要らんやろ…
続編である必要がこれっぽっちもなかったのは逆に感心しちゃった
147無念Nameとしあき25/10/04(土)21:30:22No.1356233176そうだねx2
>>序盤で前作キャラ殺す
>あるある
>No.1356231161
148無念Nameとしあき25/10/04(土)21:30:53No.1356233359+
>>序盤で前作キャラ殺す
>あるある
スタートレックも殺してたな
149無念Nameとしあき25/10/04(土)21:31:07No.1356233442+
>パシフィックリム2は絶対面白いだろとウキウキで4DX行ったら虚無だった
>序盤で前作キャラ殺すとか要らんやろ…
プラモやフィギュアとかメチャクチャ気合入って展開してたからこそ悲しい
150無念Nameとしあき25/10/04(土)21:31:36No.1356233616+
庵野秀明がいろんなIPを転々としてるのも
これがあるんかな
多分あの人続編ありきで作らせたら上手くいかないでしょ
151無念Nameとしあき25/10/04(土)21:32:07No.1356233819+
>完璧な駄作はバンチでやってた山下たろーくんの続編
普通のたろーくん知らなかったからあれ好きだった
バンチの中では読めた方
152無念Nameとしあき25/10/04(土)21:32:14No.1356233860そうだねx1
ダイナゼノンが単品としては良いけどグリッドマンの続編としては不完全燃焼だったから全体として完璧続編には見えないかな
めっちゃ出来は良いけど
153無念Nameとしあき25/10/04(土)21:32:40No.1356233996+
>庵野秀明がいろんなIPを転々としてるのも
>これがあるんかな
>多分あの人続編ありきで作らせたら上手くいかないでしょ
てか飽きるしプレッシャーもあるしで続編て難しいよな
154無念Nameとしあき25/10/04(土)21:32:59No.1356234106+
>グリッドマンの続編としては不完全燃焼だった
具体的にどこら辺が?
155無念Nameとしあき25/10/04(土)21:33:21No.1356234247+
個人的にビーストウォーズはメタルスの時点でちょっと嫌いだった
156無念Nameとしあき25/10/04(土)21:34:30No.1356234666そうだねx1
>変な人呼ぶのはやめとこうや…
一発目が当たるといっちょかみしようと変な奴が寄ってくるのよな…
157無念Nameとしあき25/10/04(土)21:35:07No.1356234854+
前作キャラチラ見せして退場は何か前作に決別するとかそんな感じでやりたくなるのだろうか
158無念Nameとしあき25/10/04(土)21:35:36No.1356235039そうだねx1
>庵野秀明がいろんなIPを転々としてるのも
>これがあるんかな
>多分あの人続編ありきで作らせたら上手くいかないでしょ
もともとあの人の作風がポスモダ的でパロディありきなんだよ
一から自分のip作り出すタイプじゃない
ダイコンフィルムから全部パロディの集積だもん
159無念Nameとしあき25/10/04(土)21:36:44No.1356235449+
>1759580658060.jpg
これを一番最初に見て???になりながら過去作に遡ったのが俺
160無念Nameとしあき25/10/04(土)21:36:51No.1356235486+
ソシャゲでナンバリングに当たりなし
161無念Nameとしあき25/10/04(土)21:37:32No.1356235693+
最近だとダンダダンだな
162無念Nameとしあき25/10/04(土)21:37:59No.1356235849+
>復コアってなんでそんなに叩かれてるのかよく分からん
>終わり方がダメなの?
オチも酷いけどそもそも作りが大雑把すぎてその結末に持っていく導線も弱い
アンク憑依すれば何とかなるのでは?みたいな根本的な疑問も説明足りてないし
163無念Nameとしあき25/10/04(土)21:38:15No.1356235938+
MARVEL映画はアイアンマン以降全部続編扱いでいいか?
164無念Nameとしあき25/10/04(土)21:39:46No.1356236456+
MARVEL映画はエンドゲームまでは破綻してなかった
165無念Nameとしあき25/10/04(土)21:40:16No.1356236635+
駄作なのに奇跡的にバランスが取れて大ヒットしたやつは
続編で100%爆死してるな
166無念Nameとしあき25/10/04(土)21:41:01No.1356236867+
>MARVEL映画はエンドゲームまでは破綻してなかった
モービウスが大コケしたあたりからね……
167無念Nameとしあき25/10/04(土)21:41:07No.1356236901+
ナデシコの続編映画は名作だったよ
そのまた続編が出ないのが問題だけど
168無念Nameとしあき25/10/04(土)21:41:09No.1356236906+
>最近だとダンダダンだな
続編?
169無念Nameとしあき25/10/04(土)21:41:25No.1356236981+
>MARVEL映画はエンドゲームまでは破綻してなかった
キャプテンマーベルとかあるにはある
170無念Nameとしあき25/10/04(土)21:41:51No.1356237126+
ドラクエ2は当時やったけど
ドラクエ1は未だにやったことない・・・
171無念Nameとしあき25/10/04(土)21:42:10No.1356237250+
>モービウスが大コケしたあたりからね……
あれはmcuじゃないから
ソニーがスパイディやるにしてもヴィランバースとか無理がある
172無念Nameとしあき25/10/04(土)21:42:11No.1356237253+
映画だとトップガン マーヴェリック
173無念Nameとしあき25/10/04(土)21:42:23No.1356237332+
>MARVEL映画はエンドゲームまでは破綻してなかった
エンドゲーム以降微妙なヒーローの映画とドラマ作りすぎて人が離れたってことをネズミも暗に認めたからな
174無念Nameとしあき25/10/04(土)21:43:00No.1356237539そうだねx2
>映画だとトップガン マーヴェリック
前作より面白くなるのはズルい
175無念Nameとしあき25/10/04(土)21:43:09No.1356237584+
アークザラッド ←いい
アークザラッド2 ←めっちゃいい
アークザラッド3 ←え…!?
176無念Nameとしあき25/10/04(土)21:43:19No.1356237640+
>ドラクエ2は当時やったけど
>ドラクエ1は未だにやったことない・・・
もうすぐできるね
177無念Nameとしあき25/10/04(土)21:43:38No.1356237744+
いくつかファンというほどではないが前作知ってるのに存在知らなかった続編が挙がってる
闇に葬られて日の目見てないんだなあ…
178無念Nameとしあき25/10/04(土)21:43:49No.1356237816+
>アークザラッド2 ←めっちゃいい
この時点で結構危ういでしょ
前作主人公の再登場で今作主人公空気になるし
179無念Nameとしあき25/10/04(土)21:44:48No.1356238147+
>ナデシコの続編映画は名作だったよ
>そのまた続編が出ないのが問題だけど
こんな暗くなかったじゃん!!ってよく言われてたけど
TV版の時点で明るいと暗いが五分五分だったよな…?ってなる
180無念Nameとしあき25/10/04(土)21:44:58No.1356238196+
続編の出来は悪くなくても間隔空きすぎて賞味期限切れのパターンも多いからな
そういうのは本当に空気
181無念Nameとしあき25/10/04(土)21:45:05No.1356238226+
    1759581905174.jpg-(128689 B)
128689 B
完璧だけど、前作から続いてほとんどアマレンドラの話だったねっていう…
182無念Nameとしあき25/10/04(土)21:45:17No.1356238296+
>エンドゲーム以降微妙なヒーローの映画とドラマ作りすぎて人が離れたってことをネズミも暗に認めたからな
たいていの人はエンドゲームで一区切りつけた感はあったかも
MCUどころかDC含めてヒーロー映画はもうお腹いっぱいって
183無念Nameとしあき25/10/04(土)21:45:25No.1356238339+
>こんな暗くなかったじゃん!!ってよく言われてたけど
>TV版の時点で明るいと暗いが五分五分だったよな…?ってなる
映画はシリアスすぎんねん
184無念Nameとしあき25/10/04(土)21:45:36No.1356238403そうだねx1
トム・クルーズが権利買わなかったら微妙なタイミングで微妙な2作目出てたのかなトップガン
185無念Nameとしあき25/10/04(土)21:45:59No.1356238523+
マトリックスの新作
あれシリーズなのか
186無念Nameとしあき25/10/04(土)21:46:12No.1356238590+
>続編の出来は悪くなくても間隔空きすぎて賞味期限切れのパターンも多いからな
>そういうのは本当に空気
タイバニとかはたらく魔王とかな
寝かせておいたほうが良かった…
187無念Nameとしあき25/10/04(土)21:46:28No.1356238684+
メトロイドは初代から順当に良い続編作ってた気がする
188無念Nameとしあき25/10/04(土)21:47:01No.1356238854+
>メトロイドは初代から順当に良い続編作ってた気がする
個人的にはどんどんdoomっぽくなってくのはどうかなぁ…となる
189無念Nameとしあき25/10/04(土)21:47:08No.1356238883+
>マトリックスの新作
>あれシリーズなのか
正統続編だよ
190無念Nameとしあき25/10/04(土)21:47:29No.1356238996+
DQビルダーズは2になって操作性も良くなったし良い続編だった
続きがもう出ないことだけは欠点だが
191無念Nameとしあき25/10/04(土)21:47:47No.1356239097+
>マトリックスの新作
>あれシリーズなのか
次もやるらしいね
前回の映画内でもやりたくねえとキレてた監督はさすがに降板することが許されたようで
192無念Nameとしあき25/10/04(土)21:47:57No.1356239138そうだねx1
キングスマン
193無念Nameとしあき25/10/04(土)21:48:21No.1356239295+
>トム・クルーズが権利買わなかったら微妙なタイミングで微妙な2作目出てたのかなトップガン
続編を許さなかったトニースコットが亡くなって作る気になったのか
194無念Nameとしあき25/10/04(土)21:48:40No.1356239397+
>>こんな暗くなかったじゃん!!ってよく言われてたけど
>>TV版の時点で明るいと暗いが五分五分だったよな…?ってなる
>映画はシリアスすぎんねん
厨房だった俺はヒューカッケェとしか思ってなかった
後ルリルリポスター欲しかった
195無念Nameとしあき25/10/04(土)21:49:00No.1356239529+
>切り取られたアドリブの部分だけしか見てない人多いけど
>本編はアドリブや下ネタでも誤魔化せないくらい
>終始仲間同士でもめてギスギスしてて辛いだけの続編アニメでした
>実際アメリカではトランスフォーマーってジャンルそのもの潰しかけたしね
仮にもロボット物なのにメカっぽいギミックとか武器が無さすぎじゃね
196無念Nameとしあき25/10/04(土)21:49:22No.1356239651+
ナデシコはTVがぶっ飛びギャグやりながら真反対方向にシリアスぶっこむを交互にやってた
そのぶっ飛びギャグを無くした結果が映画版
197無念Nameとしあき25/10/04(土)21:51:19No.1356240256+
シリーズ復活させたって意味ではAC6は完璧に近い仕事をしたね
フロムが積み上げた信頼といえばそこまでだが
198無念Nameとしあき25/10/04(土)21:51:59No.1356240483+
>本編はアドリブや下ネタでも誤魔化せないくらい
>終始仲間同士でもめてギスギスしてて辛いだけの続編アニメでした
初代で闇落ちしかける回あったからライノックスがガチ裏切りするとかネタの引用の仕方がおかしい
199無念Nameとしあき25/10/04(土)21:52:10No.1356240545そうだねx1
>ナデシコはTVがぶっ飛びギャグやりながら真反対方向にシリアスぶっこむを交互にやってた
>そのぶっ飛びギャグを無くした結果が映画版
映画もギャグやってたよシリアスシーンの被害受けたのがTVでは他人だから傍観者だったのが映画では主人公とヒロインが直接被害受けたからそう見えるだけだよ
200無念Nameとしあき25/10/04(土)21:53:10No.1356240868+
    1759582390311.jpg-(25968 B)
25968 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
201無念Nameとしあき25/10/04(土)21:53:16No.1356240909そうだねx4
>アークザラッド3 ←え…!?
俺は好きだぜ
202無念Nameとしあき25/10/04(土)21:54:21No.1356241266+
>仮にもロボット物なのにメカっぽいギミックとか武器が無さすぎじゃね
玩具はギミックマシマシだったけどデザインがね・・・
なので日本だとトイザらス限定だったけどそれでもダダあまりだったよ当時
203無念Nameとしあき25/10/04(土)21:56:14No.1356241866+
>10年も待たせてこんなん出すなよ…
前作で唯一ウケてた黒呪島が何故無いんじゃ
204無念Nameとしあき25/10/04(土)21:57:36No.1356242349+
>玩具はギミックマシマシだったけどデザインがね・・・
>なので日本だとトイザらス限定だったけどそれでもダダあまりだったよ当時
どれも引くほどカッコよくないからな
廉価版のドラゴンメガトロンも出来悪いし
205無念Nameとしあき25/10/04(土)21:57:41No.1356242383+
続編トランスフォーマーはザ・ムービーが名作だから・・・
206無念Nameとしあき25/10/04(土)21:58:37No.1356242715+
>続編トランスフォーマーはザ・ムービーが名作だから・・・
終盤宗教臭すぎて無理
207無念Nameとしあき25/10/04(土)21:59:27No.1356243006+
>続編トランスフォーマーはザ・ムービーが名作だから・・・
でもめちゃくちゃ面白いの地球脱出くらいまでかなって
以降はいつものTFが始まる
208無念Nameとしあき25/10/04(土)22:01:11No.1356243641+
むしろドグマって最初からあんな感じの評価だったよね
209無念Nameとしあき25/10/04(土)22:01:49No.1356243888+
プリンスオブダークネスはルリルリのお風呂乳首だけでお釣りが来る
210無念Nameとしあき25/10/04(土)22:02:51No.1356244273+
    1759582971671.jpg-(10834 B)
10834 B
ブリブリセカンド
211無念Nameとしあき25/10/04(土)22:03:07No.1356244365+
>むしろドグマって最初からあんな感じの評価だったよね
初代は求められてたオープンワールドとしては微妙で尚且つボリューム不足
アペンドで見直されたという感じ
212無念Nameとしあき25/10/04(土)22:04:09No.1356244737そうだねx1
>ブリブリセカンド
それ一部イベントの台詞回しが寒いだけで普通に良作の部類でしょ
213無念Nameとしあき25/10/04(土)22:06:34No.1356245610+
真三國無双2は完璧な続編ではあるが無印が無名すぎる
214無念Nameとしあき25/10/04(土)22:08:38No.1356246321+
バイオショックの3作目は敵にダメージを与える以外のアクションが全部ヒロインがやってくれるからプレイヤーのやることが敵にダメージ与えるだけになったのと露骨なシナリオ分岐選択っぽいのが全部飾りでラストでどの扉を選んでも行きつく先は同じだぞ的なこと言われるのがすごい嫌だった
215無念Nameとしあき25/10/04(土)22:09:02No.1356246444+
ドグマいつかやろうと思ってたけどだめだったのか
216無念Nameとしあき25/10/04(土)22:09:28No.1356246594+
>ドグマいつかやろうと思ってたけどだめだったのか
DAの続編じゃなく無印の続編
217無念Nameとしあき25/10/04(土)22:09:38No.1356246655+
>ゲームだと2作目が名作とかならあるけどそれは別なんだよね?
ゲームはシステム的な部分で不便な部分削ったりボリューム増やせば明確によくなるからね
218無念Nameとしあき25/10/04(土)22:09:47No.1356246702そうだねx4
初っ端ウンコ付き叩く気満々でレスしてて笑えねえ
219無念Nameとしあき25/10/04(土)22:11:03No.1356247151+
なんならドグマオンラインもアレだよね
嫌いじゃないけど
220無念Nameとしあき25/10/04(土)22:11:22No.1356247251+
>10年も待たせてこんなん出すなよ…
前作のDAどころかその前の無印よりも出来が悪いものをお出しされるとは思わなかったぜよ
221無念Nameとしあき25/10/04(土)22:11:43No.1356247352+
    1759583503622.jpg-(117892 B)
117892 B
ディズニーピクサーにしては珍しい完璧な続編だと思う
222無念Nameとしあき25/10/04(土)22:12:07No.1356247479+
>ドグマいつかやろうと思ってたけどだめだったのか
つまらなくはないしやる価値はあるよ
ただ2を男でプレイすると最強装備で悲惨なことになるけど
223無念Nameとしあき25/10/04(土)22:12:20No.1356247547+
>むしろドグマって最初からあんな感じの評価だったよね
それはそうだけど批判される中身は全然違うと思う

初代は正直なんちゃってオープンワールドだったけど、当時のゲームとしてはそれなりに良いところもあったし黒呪島で更に評価は上がった

2はもうそっから10年も出して出すんだからいくらドグマでも流石に多少は進歩しただろうと期待してたが、内情はグラが良くなっただけの初代の焼き直し(黒呪島抜き)って具合だから落差は初代より遥かに酷い
224無念Nameとしあき25/10/04(土)22:12:24No.1356247582+
ドグマシリーズって冷静に考えると精々凡ゲー程度の出来だよなって
他のゲームで当たり前に出来る事が出来ないってのが多すぎる
225無念Nameとしあき25/10/04(土)22:13:19No.1356247883+
>前作のDAどころかその前の無印よりも出来が悪いものをお出しされるとは思わなかったぜよ
それでもゲームとしては言われるほど悪くはないんだけどね
226無念Nameとしあき25/10/04(土)22:13:35No.1356247964+
続編としてやっちゃいけないことは
前作の主人公を落ちぶれさせるだけでその後何のフォローもない
作品の魅力の根源となった部分をふみにじる
だと思うがヒットした作品はまずそんな事やらないから駄作になったものは致命的な勘違いや無理解があったとしか思えない
227無念Nameとしあき25/10/04(土)22:13:39No.1356247982+
ドラクエ2?
228無念Nameとしあき25/10/04(土)22:14:20No.1356248183そうだねx1
>初っ端ウンコ付き叩く気満々でレスしてて笑えねえ
それにそうだね入れてるのも同類のキチガイ
229無念Nameとしあき25/10/04(土)22:14:52No.1356248332+
別に同じことの繰り返しでもいいんだよ!
面白かったものをちょっと舞台やキャラを変えて焼き直してくれればいいんだから!
230無念Nameとしあき25/10/04(土)22:15:03No.1356248397+
>ドグマシリーズって冷静に考えると精々凡ゲー程度の出来だよなって
>他のゲームで当たり前に出来る事が出来ないってのが多すぎる
同時期のライバルが強すぎんねん
スカイリムやダクソと勝負するには相手が悪すぎた
231無念Nameとしあき25/10/04(土)22:15:46 ID:YANoqi2gNo.1356248647そうだねx1
>駄作続編って叩かれてる続編はたくさんあるけどさ
>逆に完璧な続編なんて存在すんの?
粘着
del
232無念Nameとしあき25/10/04(土)22:15:48No.1356248660+
>ドラクエ2?
完璧続編かって言われるとちょっと悩む
233無念Nameとしあき25/10/04(土)22:16:04No.1356248740+
ファイズをほぼそのまま出力してくれたパラリゲ
あと15分弱尺が欲しかった
234無念Nameとしあき25/10/04(土)22:16:11No.1356248773+
    1759583771841.jpg-(230534 B)
230534 B
前作主人公がいい塩梅だと思う作品
235無念Nameとしあき25/10/04(土)22:18:17No.1356249446+
>前作主人公がいい塩梅だと思う作品
ガンダムはZは名作とは言えないけど
こういうスタイルにしたおかげで商売続けやすくなったと思う
他のロボアニメはどうしても主役ありきになっちゃったので
236無念Nameとしあき25/10/04(土)22:18:19No.1356249456+
>シリーズ復活させたって意味ではAC6は完璧に近い仕事をしたね
>フロムが積み上げた信頼といえばそこまでだが
今のサイレントヒルfとかもそうだけど
SNSのファンメイドのイラストとかをみて
興味持ってシリーズ始めてたけどやってみた
とか最近すごく多い
237無念Nameとしあき25/10/04(土)22:19:05No.1356249698+
>>完全に内容のパワーが足んなかったな
>ギャグもなく会話も少なくPVみたいになってたもんなあ
>まあ4期の前にやってた映画の時点でそんな感じだったけど
ネタ切れてるけど延々と続けてる位には採算取れる感じなんかなあおそ松
4期もやって実写もやるのはなかなか…
238無念Nameとしあき25/10/04(土)22:20:21No.1356250107+
バック・トゥ・ザ・フューチャー2は駄作続編だけど3込みだと完璧な3部作
239無念Nameとしあき25/10/04(土)22:21:24No.1356250437+
オトナプリキュアは4話と8話と最終回を消せば無難な続編
240無念Nameとしあき25/10/04(土)22:22:47No.1356250881+
>バック・トゥ・ザ・フューチャー2は駄作続編だけど3込みだと完璧な3部作
やっぱ予定にない急遽作った奴は粗いわな
241無念Nameとしあき25/10/04(土)22:23:31No.1356251119+
>ネタ切れてるけど延々と続けてる位には採算取れる感じなんかなあおそ松
>4期もやって実写もやるのはなかなか…
こんだけ商売として続けられるってことは
1期の貯金(残ったファンの数)が意外と多いのかもしれんね
当時はすごい数のオタクなり立ての子供がファンになってたし
242無念Nameとしあき25/10/04(土)22:25:20No.1356251703+
>今のサイレントヒルfとかもそうだけど
あれは続編といっていいのか
タイトルだけ拝借したアクションに振り切った完全新規に感じる
成功したからあれだけど外してたら従来のファンにボロカス言われてそう
243無念Nameとしあき25/10/04(土)22:25:22No.1356251714そうだねx1
>ダイナゼノンが単品としては良いけどグリッドマンの続編としては不完全燃焼だったから全体として完璧続編には見えないかな
>めっちゃ出来は良いけど
グリッドマンユニバースってテレビ本編でやり残した宿題を片付けるって感じだったけどそれって続編として完璧かって言われると少し違う気もするんだよな
本来ならテレビ本編でやらないといけなかったことを拾っただけというか
綺麗に終わった作品の続編が蛇足にならず意味のあるものだったらそれで初めて完璧続編って言えると思う
244無念Nameとしあき25/10/04(土)22:28:31No.1356252743そうだねx2
>>駄作続編って叩かれてる続編はたくさんあるけどさ
>>逆に完璧な続編なんて存在すんの?
>粘着
>del
ウンコ付いてるくせによく言うわ
245無念Nameとしあき25/10/04(土)22:30:31No.1356253356+
ウンコ付きが駄作だったってオチだろこのスレ
246無念Nameとしあき25/10/04(土)22:47:31No.1356258762そうだねx1
    1759585651603.png-(1307285 B)
1307285 B
>No.1356209846
「映画詳しい俺は漫画やアニメしか知らない無教養なオタクどもと違って教養あるっしょ?」ってマウントが滲み出てるし 
聖書とかミルトンとかを(脈絡もなく)引用してきて教養アピール 
「教養がある」「頭良い」「そこらのオタクとは違う」という正常な規範に則った評価が欲しくて仕方ないくせに 
正確な知識で一つずつ突っ込まれて実際は大して教養ないことが露呈しそうになると「でも僕最初からお馬鹿で変人なキャラだからw」って正常性から超然としてる位置に逃げる 
それをずっと反復横跳びしてるのがチェンソーマンというコンテンツの本質だからな 
自分はマウント取るけど相手にマウント取られたくないっていう性向の人間にとっての「最適解」だよ

糞ガイジ蛆虫が糞漏らしてんのマジで草🤣🤣🤣🤣🤣🤣
247無念Nameとしあき25/10/04(土)22:48:47No.1356259154+
    1759585727873.jpg-(68933 B)
68933 B
>綺麗に終わった作品の続編が蛇足にならず意味のあるものだったらそれで初めて完璧続編って言えると思う
2だけどその後を描いた作品がもう出てる事もあって上手いこと番外編として纏めたなって思うやつ
248無念Nameとしあき25/10/04(土)22:49:03No.1356259231+
>なぜ誰も出さない?
グリッドマン世界のアンチとダイナゼノン世界のナイトを別個体扱いにしてダイナゼノン世界のナイトの存在を抹消したの未だに許してないぞ
百歩譲ってもそのせいで一番見たかったもの見れなかったし
249無念Nameとしあき25/10/04(土)22:52:46No.1356260341+
マスクは面白かったのに2になってアレよ
笑いのセンスってすげー大切なんだなあ
250無念Nameとしあき25/10/04(土)22:54:20No.1356260798+
    1759586060097.png-(1658371 B)
1658371 B
駄作側
251無念Nameとしあき25/10/04(土)22:56:35No.1356261441そうだねx1
>>キン肉マン二世どうだった?
>キン肉マン知らずに二世アニメを好きで見てたけど不人気らしくて驚いた
人気あるぞ!?
252無念Nameとしあき25/10/04(土)22:56:42No.1356261480+
>むしろ前作が壮大なイマイチでよく完璧な続編で来たな
いまいちって言っても基本的なゲームシステムや三すくみ要素とかは一作目の時点で完成してるんだが、エアプかい?
253無念Nameとしあき25/10/04(土)22:57:25No.1356261712+
    1759586245281.jpg-(247944 B)
247944 B
これ
254無念Nameとしあき25/10/04(土)22:57:55No.1356261861+
>初代は求められてたオープンワールドとしては微妙で尚且つボリューム不足
>アペンドで見直されたという感じ
無印70点 DA80点くらいだけど頑なに海外大作オープンワールド
やらん奴が神扱いしてたが2でいなくなったなぁと
255無念Nameとしあき25/10/04(土)22:58:16No.1356261955そうだねx3
エウレカセブンとか一作目の時点で相当微妙なアニメなのに続編がさらに下をいくせいで「前作は神だったのに」みたいなことをほざく人が出てくるのは困る
256無念Nameとしあき25/10/04(土)22:59:36No.1356262351+
>これ
3DSの立体視でおっぱい見たい
これが全てのシリーズで、そこが唯一のセールスポイントなんだから3DS以外じゃどうやったってうまくいくはずない
257無念Nameとしあき25/10/04(土)23:00:06No.1356262505+
>エウレカセブンとか一作目の時点で相当微妙なアニメなのに続編がさらに下をいくせいで「前作は神だったのに」みたいなことをほざく人が出てくるのは困る
アクエリオンも似たようなもんだな
258無念Nameとしあき25/10/04(土)23:00:48No.1356262723そうだねx2
スレ文読んでる?
259無念Nameとしあき25/10/04(土)23:03:22No.1356263586+
    1759586602541.jpg-(360470 B)
360470 B
完璧側っていうか2以降で2超えた奴が無い
260無念Nameとしあき25/10/04(土)23:04:21No.1356263865+
>アクエリオンも似たようなもんだな
逆にアクエリオンは放送当時から、あの当時ほぼ無くなってた基本1話完結型のオムニバスストーリーで、かつ毎回ちゃんとロボの戦闘があって、出てくる敵もちゃんと毎回違って…っていう昔ながらのロボアニメのフォーマットをやってることを評価されてたのに
そう言う良かった部分を全部無視して、ロボで戦いもしないEVOLに対して「前作の時点でクソ」みたいに言ってる奴はちゃんと見てねーだろって感じだっただろ
261無念Nameとしあき25/10/04(土)23:08:49No.1356265206+
    1759586929367.webp-(37360 B)
37360 B
風来のシレン
262無念Nameとしあき25/10/04(土)23:08:53No.1356265225+
ライミ版スパイダーマン 2作目はあんなに良かったのに…
263無念Nameとしあき25/10/04(土)23:09:35No.1356265448+
    1759586975920.jpg-(177764 B)
177764 B
駄作だが携帯機で遊びやすくマイナーチェンジされて今も続く名作に
264無念Nameとしあき25/10/04(土)23:10:58No.1356265857+
>前作の主人公を落ちぶれさせるだけでその後何のフォローもない
>作品の魅力の根源となった部分をふみにじる
直接的にストーリーに関係はないけど
既存シリーズの核になってたものをただの石と言い放った奴がいてぇ
265無念Nameとしあき25/10/04(土)23:13:11No.1356266535+
ガッシュ2は評判いいね
編集とか関わらず好きにやってる上にアレなトコも有名な作者だけどすごい
まあ俺まだ読んでないけど
266無念Nameとしあき25/10/04(土)23:15:56No.1356267405+
>スレ文読んでる?
叩きたいだけの奴が文字読めるわけない
267無念Nameとしあき25/10/04(土)23:20:39No.1356268699そうだねx1
>正直3は言われるほど面白くないし出来もよくないけど流石に4はマジかとなった
3はラストの味わいがすべてと言っていいくらいの最高潮なので…
…なんで続きを作った?
268無念Nameとしあき25/10/04(土)23:27:40No.1356270722+
>ヴォルトロンは最終回でケチついたけど原作へのリスペクト精神すげーから…なんであんな最終回にしたんだ…
制作チーム変わるまでは完璧だった
引き継ぎ後半もだいたい良かった…んだけど
各伏線のオチの付け方(最終章)が逆張りすればいいってもんじゃねーぞすぎた
見返したいけど今ってDVDでしか見られないんだっけ?
269無念Nameとしあき25/10/04(土)23:30:23No.1356271453+
    1759588223120.webp-(181810 B)
181810 B
未だに続編が作られてる成功例
270無念Nameとしあき25/10/04(土)23:32:49No.1356272122+
    1759588369423.jpg-(30524 B)
30524 B
2のおかげというか2だけというか
271無念Nameとしあき25/10/04(土)23:32:49No.1356272170+
    1759588369484.webm-(3071954 B)
3071954 B
>未だに続編が作られてる成功例
曲が流れると思ったのに…
272無念Nameとしあき25/10/04(土)23:33:21No.1356272286+
>大本の原作者が亡くなってキャラが記号になったから
こういうライン超えの発言平気でするのがハッタショ種アンチらしい
さっさと自殺しとけ
273無念Nameとしあき25/10/04(土)23:33:43No.1356272386そうだねx2
>2のおかげというか2だけというか
1が無名だから問題にならなかっただけど
SO2のやってる事も大概あれだぞ
274無念Nameとしあき25/10/04(土)23:34:01No.1356272481+
>1759588369423.jpg
別に3も嫌いじゃないよ
悪くいう部分も分かるけど
275無念Nameとしあき25/10/04(土)23:39:11No.1356273960+
>2のおかげというか2だけというか
幻想水滸伝に比べたらまだ2以外のシリーズも評価されてるような…
というか言うほど2が絶対的でもないし
276無念Nameとしあき25/10/04(土)23:40:26No.1356274350そうだねx2
    1759588826945.jpg-(463730 B)
463730 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
277無念Nameとしあき25/10/04(土)23:44:24No.1356275542+
>こういうライン超えの発言平気でするのがハッタショ種アンチらしい
>さっさと自殺しとけ
ライン越えのハッタショじゃん……
種アンチかよこいつ……
278無念Nameとしあき25/10/04(土)23:46:24No.1356276107+
    1759589184221.jpg-(29225 B)
29225 B
キャラデザ一新!
アニメスタッフ一新!
声優一新!
279無念Nameとしあき25/10/04(土)23:47:29No.1356276416+
ゲームは初代のブラッシュアップとして2を作ること多いから受けやすくて
3で新機軸を打ち出そうとするからコケやすいのかなと今思った
もちろん例外はあるんだが
280無念Nameとしあき25/10/04(土)23:48:16No.1356276617+
>ライン越えのハッタショじゃん……
>種アンチかよこいつ……
さっさと自殺しろ種アンチ
281無念Nameとしあき25/10/04(土)23:49:23No.1356276927+
ガッシュ2に関しては雷句はほんとに編集の力なんていらなかったんだな凄い
282無念Nameとしあき25/10/04(土)23:53:35No.1356278165+
>>なぜ誰も出さない?
>グリッドマン世界のアンチとダイナゼノン世界のナイトを別個体扱いにしてダイナゼノン世界のナイトの存在を抹消したの未だに許してないぞ
>百歩譲ってもそのせいで一番見たかったもの見れなかったし
一番見たかったものって何?
283無念Nameとしあき25/10/04(土)23:55:22No.1356278629+
ゲームとかだと3作目が駄作になりやすいよな
1→作りは荒いけど光るものがある
2→色々と改善して完成度が高くなる
3→マンネリを避けるためにガラッと画風を変えたり、システムを新しくするが失敗して駄作になる

みたいな流れ
284無念Nameとしあき25/10/04(土)23:58:21No.1356279372+
>No.1356278629
DQ3…FF3…
285無念Nameとしあき25/10/04(土)23:58:54No.1356279517+
>No.1356223691
極めて個人的な意見ではあるが
1のダークな雰囲気をもうちょっと引き継いで欲しかった
286無念Nameとしあき25/10/05(日)00:00:27No.1356279916+
作者のキャラの引き出し少ないと大体やばい
前作の劣化キャラだったりイマイチキャラがメインになってすげえつまんない
287無念Nameとしあき25/10/05(日)00:09:25No.1356282076+
>ゲームとかだと3作目が駄作になりやすいよな
>1→作りは荒いけど光るものがある
>2→色々と改善して完成度が高くなる
>3→マンネリを避けるためにガラッと画風を変えたり、システムを新しくするが失敗して駄作になる
三作目で完成するってのも多いけどね
DMCなんかは2で失敗して3で巻き返すために大きく変えたり
288無念Nameとしあき25/10/05(日)00:10:00No.1356282218+
>キャラデザ一新!
>アニメスタッフ一新!
>声優一新!
それでよくなるならいいんだけどね
変なものができたりするからな
289無念Nameとしあき25/10/05(日)00:11:29No.1356282582+
    1759590689376.webp-(149590 B)
149590 B
面白いけどぶっ飛んだ続編だけどよくよく考えたら遊戯王ってもともとぶっ飛んだ話だったな
290無念Nameとしあき25/10/05(日)00:19:32No.1356284445+
    1759591172361.webm-(2039417 B)
2039417 B
エイリアン2
291無念Nameとしあき25/10/05(日)00:21:22No.1356284862+
    1759591282493.jpg-(59550 B)
59550 B
俺はこれくらいでいいいや
292無念Nameとしあき25/10/05(日)00:21:35No.1356284908+
ターミネーターもエイリアンもキャメロン以降は凡作になった点では共通している
293無念Nameとしあき25/10/05(日)00:25:20No.1356286254+
エイリアンなんかも必死で守った子が死んでたりするのよね
294無念Nameとしあき25/10/05(日)00:26:12No.1356286478+
>>>なぜ誰も出さない?
>>グリッドマン世界のアンチとダイナゼノン世界のナイトを別個体扱いにしてダイナゼノン世界のナイトの存在を抹消したの未だに許してないぞ
>>百歩譲ってもそのせいで一番見たかったもの見れなかったし
>一番見たかったものって何?
アンチがナイトに成長したことに対するグリッドマンのキャラのリアクション
グリッドマンと新世紀中学生はすでに合流済みだったからこれはまだ納得できたが
あの別個体設定のせいで六花と内海のリアクションもなかったからな
ラーメン屋でラーメン食いたかったのにチャーハンが出てきたみたいな感じで消化不良だったわ

- GazouBBS + futaba-