二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759757675759.png-(372987 B)
372987 B無念Nameとしあき25/10/06(月)22:34:35No.1356790193+ 05:02頃消えます
ウィングゼロスレ
リアルタイムではどういわれてた?

名前はストゼロ意識したのかなあ
1無念Nameとしあき25/10/06(月)22:36:40No.1356790763そうだねx1
>リアルタイムではどういわれてた?
なんで素の方が強いんだよ
2無念Nameとしあき25/10/06(月)22:37:27No.1356790987+
ヒーローっぽいカラーリングなのにゼロシステムと演出のおかげで怖い機体
3無念Nameとしあき25/10/06(月)22:40:15No.1356791760+
主役ガンダムなのにパイロットがころころ変わるな…
4無念Nameとしあき25/10/06(月)22:41:46No.1356792173+
>主役ガンダムなのにパイロットがころころ変わるな…
美少年でもイケメンでもないおっさんが乗った
死体どうなった?
5無念Nameとしあき25/10/06(月)22:42:22No.1356792340+
>主役ガンダムなのにパイロットがころころ変わるな…
ゼロシステム体験させるために一通り乗せた気がする
6無念Nameとしあき25/10/06(月)22:43:53No.1356792735+
>ヒーローっぽいカラーリングなのにゼロシステムと演出のおかげで怖い機体
BGMもね
7無念Nameとしあき25/10/06(月)22:44:10No.1356792822+
>リアルタイムではどういわれてた?
普通に最強ガンダム
8無念Nameとしあき25/10/06(月)22:45:15No.1356793086+
>ヒーローっぽいカラーリングなのにゼロシステムと演出のおかげで怖い機体
ゴッドとカラーリング似てる
9無念Nameとしあき25/10/06(月)22:45:45No.1356793213+
90年代後半は「ゼロ」とか「零式」という呼称が流行ったんだ
10無念Nameとしあき25/10/06(月)22:50:14No.1356794406+
>>主役ガンダムなのにパイロットがころころ変わるな…
>美少年でもイケメンでもないおっさんが乗った
>死体どうなった?
乗ったのおっさんと主役5人とゼクスだっけ?
11無念Nameとしあき25/10/06(月)22:51:28No.1356794708+
>>>主役ガンダムなのにパイロットがころころ変わるな…
>>美少年でもイケメンでもないおっさんが乗った
>>死体どうなった?
>乗ったのおっさんと主役5人とゼクスだっけ?
うん
12無念Nameとしあき25/10/06(月)22:52:21No.1356794932+
>乗ったのおっさんと主役5人とゼクスだっけ?
トレーズも乗ってそうトールギスの前に
13無念Nameとしあき25/10/06(月)22:53:22No.1356795205+
ゼロカスはボロボロになったが
スレ画はラストシューティングで少し焦げたがほぼ無傷
14無念Nameとしあき25/10/06(月)22:56:44No.1356796064+
>ゼロカスはボロボロになったが
>スレ画はラストシューティングで少し焦げたがほぼ無傷
修理を15歳のヒイロが一人でした
15無念Nameとしあき25/10/06(月)23:00:58No.1356797168+
>>乗ったのおっさんと主役5人とゼクスだっけ?
>トレーズも乗ってそうトールギスの前に
乗る機会がないんじゃないか?
16無念Nameとしあき25/10/06(月)23:01:14No.1356797238+
>90年代後半は「ゼロ」とか「零式」という呼称が流行ったんだ
ストゼロ意識したんだろ
17無念Nameとしあき25/10/06(月)23:05:00No.1356798201+
>>乗ったのおっさんと主役5人とゼクスだっけ?
>トレーズも乗ってそうトールギスの前に
ゼロシステムどうやって開発したんだ?
18無念Nameとしあき25/10/06(月)23:06:43No.1356798630+
>>>乗ったのおっさんと主役5人とゼクスだっけ?
>>トレーズも乗ってそうトールギスの前に
>ゼロシステムどうやって開発したんだ?
開発時の資料持ってたんでない?
19無念Nameとしあき25/10/06(月)23:07:40No.1356798868+
ウイングゼロが出てきてからようやく活躍を始めるウイングガンダム・・・
20無念Nameとしあき25/10/06(月)23:11:10No.1356799708+
>ストゼロ意識したんだろ
ロックマンXかも知れんぞ
21無念Nameとしあき25/10/06(月)23:17:25No.1356801197そうだねx1
>ウイングゼロが出てきてからようやく活躍を始めるウイングガンダム・・・
地球に捨ててた
22無念Nameとしあき25/10/06(月)23:21:00No.1356802040+
>>ウイングゼロが出てきてからようやく活躍を始めるウイングガンダム・・・
>地球に捨ててた
レディが乗って久しぶりに登場だし活躍するか?と思ったら即ほぼ大破って
23無念Nameとしあき25/10/06(月)23:23:36No.1356802694+
>地球に捨ててた
もう機密保持で自爆させる必要もなかったからな
24無念Nameとしあき25/10/06(月)23:33:52No.1356805086+
よく見るとウイングと全然似てない
25無念Nameとしあき25/10/06(月)23:44:42No.1356807778+
    1759761882780.jpg-(799415 B)
799415 B
並べればちゃんと主人公機フェイスしてるのに植え付けられた凶悪さのイメージが拭えねえ
26無念Nameとしあき25/10/06(月)23:49:24No.1356808884そうだねx3
    1759762164059.png-(8625 B)
8625 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき25/10/06(月)23:53:07No.1356809723+
作られた経緯が
「カトルが姉を殺された復讐でコロニーの人間皆殺しにするため」

単機でコロニー破壊出来たから
銀河を滅ぼせるというのはあながち誇張でもないという
28無念Nameとしあき25/10/07(火)00:05:43No.1356812409+
>作られた経緯が
姉ではなく無く父親だぞ?
29無念Nameとしあき25/10/07(火)00:07:16No.1356812732+
コロニー簡単にぶっ壊せるガンダム出ちゃった…と思った今では珍しくもないが
30無念Nameとしあき25/10/07(火)00:08:00No.1356812866+
>単機でコロニー破壊出来たから
博士がウイングガンダム作る時に自重しちゃってバスターライフルの火力低くしちゃったから
本当ならウイングガンダムでもツインバスターライフル相当の火力持たせられたんだよな
博士たちはあんなんでも常識人だから困る
31無念Nameとしあき25/10/07(火)00:08:15No.1356812924+
>>リアルタイムではどういわれてた?
>なんで素の方が強いんだよ
正確に言うとカトルが設計図見て作り直したやつだから
32無念Nameとしあき25/10/07(火)00:09:21No.1356813164+
>正確に言うとカトルが設計図見て作り直したやつだから
ゼロシステムとツインバスターライフルは博士たちが作ったのがそのまま残ってた
33無念Nameとしあき25/10/07(火)00:09:52No.1356813267+
>No.1356808884
のちのサンドロック味
34無念Nameとしあき25/10/07(火)00:28:12No.1356816911+
ウイングガンダムって扱い悪いけど戦績はそう悪くないんだよな
35無念Nameとしあき25/10/07(火)00:44:35No.1356819583+
>>No.1356808884
>のちのサンドロック味
この口がゼロっぽさだと思うがゼロカスからいつもの口になったのが納得いかなかった
36無念Nameとしあき25/10/07(火)00:45:36No.1356819745+
マシンキャノンの展開方法が安定しない
180度回転かゼロカスみたいにカバー開くタイプか
37無念Nameとしあき25/10/07(火)02:16:16No.1356829091+
>銀河を滅ぼせるというのはあながち誇張でもないという
いや銀河は誇張過ぎるわ
38無念Nameとしあき25/10/07(火)02:52:14No.1356831224+
    1759773134733.jpg-(52572 B)
52572 B
>ストゼロ

- GazouBBS + futaba-