二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1759933379971.png-(296259 B)
296259 B無念Nameとしあき25/10/08(水)23:22:59No.1357255502そうだねx2 11:01頃消えます
高速鉄道の最高速度別路線長
日本、遅くね?
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/08(水)23:25:00No.1357255995そうだねx26
事故起きないし埋めないからな
2無念Nameとしあき25/10/08(水)23:25:19No.1357256071そうだねx11
遅いと言うか短いんだわ
国土狭すぎだし
3無念Nameとしあき25/10/08(水)23:26:54No.1357256450そうだねx18
まず安全に運行することが優先されてるし
4無念Nameとしあき25/10/08(水)23:28:57No.1357256910そうだねx5
文字通り安全第一なので
5無念Nameとしあき25/10/08(水)23:29:17No.1357256971+
ロシアが居ないけどシベ鉄は遅いのか
6無念Nameとしあき25/10/08(水)23:29:23No.1357256996+
公共工事として延ばしている中国は置いて於いて
スペインは広軌だし
7無念Nameとしあき25/10/08(水)23:30:47No.1357257305+
騒音を気にしなければもっと早くできるよ
8無念Nameとしあき25/10/08(水)23:31:12No.1357257405そうだねx7
    1759933872111.jpg-(55996 B)
55996 B
>事故起きないし埋めないからな
あと赤字路線上等じゃないしな
9無念Nameとしあき25/10/08(水)23:31:31No.1357257468そうだねx3
速度より時間に正確なのが大切じゃない?
10無念Nameとしあき25/10/08(水)23:32:11No.1357257615+
>シベ鉄は遅いのか
路線,路盤が高速列車に対応しているとは思えん
11無念Nameとしあき25/10/08(水)23:32:43No.1357257746+
>速度より時間に正確なのが大切じゃない?
ソレは日本だけの特徴だから
12無念Nameとしあき25/10/08(水)23:33:14No.1357257848そうだねx2
    1759933994543.jpg-(75225 B)
75225 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/10/08(水)23:33:50No.1357257989そうだねx2
    1759934030383.jpg-(146507 B)
146507 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき25/10/08(水)23:33:58No.1357258020+
    1759934038019.jpg-(66445 B)
66445 B
>日本、遅くね?
この頃から大陸での運用ですし
15無念Nameとしあき25/10/08(水)23:35:00No.1357258268+
速いだけが能じゃない
16無念Nameとしあき25/10/08(水)23:35:09No.1357258305そうだねx1
    1759934109001.jpg-(119246 B)
119246 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき25/10/08(水)23:35:33No.1357258407そうだねx1
    1759934133040.jpg-(33120 B)
33120 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき25/10/08(水)23:35:50No.1357258483そうだねx8
むしろ60年以上前の設計の路線でよくあんな速度出すわと思う
19無念Nameとしあき25/10/08(水)23:35:59No.1357258523そうだねx1
    1759934159418.jpg-(715548 B)
715548 B
ドイツ
20無念Nameとしあき25/10/08(水)23:35:59No.1357258525+
    1759934159412.jpg-(98396 B)
98396 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき25/10/08(水)23:36:42No.1357258704+
    1759934202622.jpg-(70382 B)
70382 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無念Nameとしあき25/10/08(水)23:37:54No.1357259001+
スペインって鉄道大国だったのか
23無念Nameとしあき25/10/08(水)23:38:00No.1357259022+
>ロシアが居ないけどシベ鉄は遅いのか
豪雪とか条件がキツいぜ…
24無念Nameとしあき25/10/08(水)23:38:01No.1357259030+
>1759934133040.jpg
へーTGVってこういう壊れ方するんか…
っておい!
25無念Nameとしあき25/10/08(水)23:40:38No.1357259607そうだねx3
開業から大した事故もなく運行出来てる事実に驚愕すべき
26無念Nameとしあき25/10/08(水)23:41:20No.1357259750そうだねx2
    1759934480396.mp4-(87144 B)
87144 B
>スペインって鉄道大国だったのか
そりゃもう
27無念Nameとしあき25/10/08(水)23:43:01No.1357260109そうだねx2
    1759934581145.mp4-(1986661 B)
1986661 B
>高速鉄道の最高速度別路線長
>日本、遅くね?
異常振動の問題は解決しましたか?
28無念Nameとしあき25/10/08(水)23:43:27No.1357260200+
平地が少なく山岳地帯が多い地理的条件の割には頑張ってる
29無念Nameとしあき25/10/08(水)23:44:40No.1357260477そうだねx3
>1759934581145.mp4
そのうち走行中にバラバラになるなこれ
30無念Nameとしあき25/10/08(水)23:45:33No.1357260662+
    1759934733505.mp4-(1005319 B)
1005319 B
>異常振動の問題は解決しましたか?
31無念Nameとしあき25/10/08(水)23:45:46No.1357260717+
路線長のグラフならそりゃ負けるっていうかそれでも世界三位にあるのか
32無念Nameとしあき25/10/08(水)23:46:55No.1357260976そうだねx1
>>スペインって鉄道大国だったのか
>そりゃもう
高速鉄道がそのまま在来線に入れる様にした弊害だったりする
33無念Nameとしあき25/10/08(水)23:47:41No.1357261161+
ガイジンが新幹線見てはしゃいでる動画好き
34無念Nameとしあき25/10/08(水)23:51:15No.1357261921+
開通脱線土葬の速さで世界一
35無念Nameとしあき25/10/08(水)23:55:18No.1357262744+
なんか日本ダイスキ番組で新幹線すごい!!
みたいな特集よくやるけど
もう世界的には普通だから…
36無念Nameとしあき25/10/08(水)23:57:40No.1357263220そうだねx3
>もう世界的には普通だから…
馬鹿が無料で中国に教えた結果
37無念Nameとしあき25/10/08(水)23:57:55No.1357263271+
>もう世界的には普通だから…
同レベルの運用やれてる国あるの?
38無念Nameとしあき25/10/08(水)23:58:26No.1357263381そうだねx1
普通ではないが
中国はとっくに先に行ってしまった
39無念Nameとしあき25/10/08(水)23:59:01No.1357263491+
>馬鹿が無料で中国に教えた結果
教えたの何世代も前の旧式でしたが
40無念Nameとしあき25/10/08(水)23:59:01No.1357263493+
>同レベルの運用やれてる国あるの?
台湾の新幹線くらい
41無念Nameとしあき25/10/08(水)23:59:08No.1357263515そうだねx1
    1759935548181.jpg-(47208 B)
47208 B
東海-山陽と東北-上越以降に新規に建設した整備新幹線が260㎞制限の法的な理由があるから割合的に≧250㎞の割合が多いって理由
42無念Nameとしあき25/10/08(水)23:59:29No.1357263581そうだねx2
>中国はとっくに先に行ってしまった
毎年ひたすら借金こさえながらな
43無念Nameとしあき25/10/08(水)23:59:41No.1357263615そうだねx2
まるパクしてるはずなのに品質を再現できてない中国はすごいよ
44無念Nameとしあき25/10/09(木)00:00:07No.1357263714そうだねx1
>高速鉄道の最高速度別路線長
>日本、遅くね?
一定以上の距離になったり、中国のような国土の場合は、「ある段階から航空機を充実させた方がマシ」になる
アメリカに高速鉄道販売を仕掛けながら実現しないのもそのせいで、「ある程度の制限された都市間輸送だから高速鉄道が必要」って判断がある
だから中国が高速鉄道充実させてるのを見て、「なんで航空機充実の方向に行かないの?」
鉄道での貨物輸送の必要性が高いから、アメリカみたいに鉄道は貨物メインで、中型機航空網作れよって
45無念Nameとしあき25/10/09(木)00:02:27No.1357264188+
東北新幹線は最初から青森まで作れば良かったのに
46無念Nameとしあき25/10/09(木)00:03:51No.1357264484+
>だから中国が高速鉄道充実させてるのを見て、「なんで航空機充実の方向に行かないの?」
>鉄道での貨物輸送の必要性が高いから、アメリカみたいに鉄道は貨物メインで、中型機航空網作れよって
ちゃんと空港も増やして自国製の旅客機も製造している
鉄道網は公共工事に因る「我田引鉄」で赤字覚悟で延伸しているだけ
47無念Nameとしあき25/10/09(木)00:04:10No.1357264555そうだねx2
>東北新幹線は最初から青森まで作れば良かったのに
採算性!
48無念Nameとしあき25/10/09(木)00:04:14No.1357264566+
>異常振動の問題は解決しましたか?
大気圏に突入でもする勢いだな
49無念Nameとしあき25/10/09(木)00:04:25No.1357264611+
>東北新幹線は最初から青森まで作れば良かったのに
トンネルの建設技術制限があって、なんだかんだで仙台都市圏の規模が大きかったから先行開通させた
あと、東京の上野駅発着を多少なりと整理出来た
在来線増やしたかったから
50無念Nameとしあき25/10/09(木)00:04:32No.1357264629+
道路なんかと同じ扱いでは中国の高速鉄道
それ単体では儲け考えてない
クソ広い国土とクソ大量の人民の移動には必要だろう
51無念Nameとしあき25/10/09(木)00:05:40No.1357264834+
飛行機じゃさばききれないよね中国人民
鉄道じゃないと
52無念Nameとしあき25/10/09(木)00:06:06No.1357264913そうだねx3
    1759935966168.jpg-(44697 B)
44697 B
使ってない駅を通過できれば平均速度は上がるよな
53無念Nameとしあき25/10/09(木)00:06:48No.1357265045+
そもそも中国には赤字の概念無いでしょ
54無念Nameとしあき25/10/09(木)00:06:59No.1357265076+
中国の新幹線も時間正確だし
割と時間通りに来る

だが早発するのはやめて…
55無念Nameとしあき25/10/09(木)00:07:03No.1357265090+
適度に間引くんだな埋めたりして
56無念Nameとしあき25/10/09(木)00:07:55No.1357265263+
中国のちびっこにも高速鉄道は人気でほっこりした
57無念Nameとしあき25/10/09(木)00:08:06No.1357265301+
>道路なんかと同じ扱いでは中国の高速鉄道
>それ単体では儲け考えてない
>クソ広い国土とクソ大量の人民の移動には必要だろう
実情に合った公共整備ならよかったんだけどね
全く需要喚起にもならない地域に乱造したから全体通して見ても赤字というか負債だけ膨らんでる現状だからすげえ虚しいんだよね運賃設定とか需要開拓とかの大前提が…
58無念Nameとしあき25/10/09(木)00:10:09No.1357265693そうだねx1
生産過剰の鉄鋼を消費するための事業なので需要は関係ないんだよね
59無念Nameとしあき25/10/09(木)00:10:11No.1357265698+
>全く需要喚起にもならない地域に乱造したから全体通して見ても赤字というか負債だけ膨らんでる現状だからすげえ虚しいんだよね運賃設定とか需要開拓とかの大前提が…
例え現在の100倍の赤字を出しても中国だから問題無いでしょ
60無念Nameとしあき25/10/09(木)00:10:15No.1357265708+
ちうごくの新幹線は駅の手荷物検査がめんどくさいし激混みする
だけど15分前の人用の優先レーンがある(めちゃ怒られる)
61無念Nameとしあき25/10/09(木)00:13:40No.1357266332+
ハブられる四国
62無念Nameとしあき25/10/09(木)00:15:02No.1357266598そうだねx4
    1759936502005.jpg-(1458549 B)
1458549 B
>ハブられる四国
あるよ!
63無念Nameとしあき25/10/09(木)00:15:32No.1357266696+
>ハブられる四国
JR四国全体の乗客数=新宿駅1個分って言うぐらいに需要が無いから…
64無念Nameとしあき25/10/09(木)00:17:47No.1357267099+
>>ハブられる四国
>あるよ!
単線のワンマン1両編成の気動車が300㎞で疾走するのは見て見たい…
65無念Nameとしあき25/10/09(木)00:18:13No.1357267177+
>あるよ!
きめえ!
66無念Nameとしあき25/10/09(木)00:20:10No.1357267503+
>>あるよ!
>きめえ!
喜んでくれた子供はいたのかな…
67無念Nameとしあき25/10/09(木)00:25:23No.1357268435+
東海道が結構揺れるんだがさすがに60年近くなるとそういうもんなんかね
68無念Nameとしあき25/10/09(木)00:25:40No.1357268489そうだねx4
    1759937140171.jpg-(206192 B)
206192 B
>>あるよ!
>きめえ!
尚裏の顔を見てはイケナイ
69無念Nameとしあき25/10/09(木)00:26:49No.1357268678+
>東海道が結構揺れるんだがさすがに60年近くなるとそういうもんなんかね
流石に路盤がね・・・
70無念Nameとしあき25/10/09(木)00:28:44No.1357269007+
>>>あるよ!
>>きめえ!
>喜んでくれた子供はいたのかな…
初運用時に九州新幹線のCM調のMAD動画ができていた
71無念Nameとしあき25/10/09(木)00:32:44No.1357269693そうだねx2
リニアできたら東海道新幹線運休して作り直し
盛土のところは高架化しないと
72無念Nameとしあき25/10/09(木)00:42:21No.1357271206+
    1759938141551.webp-(34884 B)
34884 B
>>東海道が結構揺れるんだがさすがに60年近くなるとそういうもんなんかね
>流石に路盤がね・・・
東海道は保線修正した直後と直前で揺れが結構変わるから乗った時期によるかと
バラスト軌道(砂利)の東海道はレールがズレやすいけど治しやすい特性にたいして
スラブ軌道(コンクリ)の山陽はズレにくいけど治しにくい特性から変化の少ない山陽の揺れを基準にして東京→博多に乗った際にどっちの揺れが酷かったかで東海道が軌道修正したてかそうでないかが有る程度わかったりするよ
73無念Nameとしあき25/10/09(木)01:21:37No.1357276462+
上越新幹線がようやく275km/h運転に対応したので
フル規格の新幹線はすべて250km/h以上になった
74無念Nameとしあき25/10/09(木)01:21:47No.1357276477+
海外の高速鉄道は300km/hでトンネル突入できるようになったの?
75無念Nameとしあき25/10/09(木)01:22:29No.1357276569+
>リニアできたら東海道新幹線運休して作り直し
>盛土のところは高架化しないと
またこのデマか
大規模改修が終わって50年寿命が伸びたよ
リニアができても運休しないと明言してる
76無念Nameとしあき25/10/09(木)01:23:24No.1357276656+
>海外の高速鉄道は300km/hでトンネル突入できるようになったの?
場所によってはできるトンネルの直径がでかい
台湾の高速鉄道はその規格で掘られた
そう台湾高鐵は欧州のインフラなのだ・・・!
77無念Nameとしあき25/10/09(木)01:24:00No.1357276705そうだねx1
またリニア信者のとしあきが存在するのか
昭和かよここ
78無念Nameとしあき25/10/09(木)01:48:57No.1357278927+
フランスは高速新線区間まではそこまで速くないやろ
79無念Nameとしあき25/10/09(木)02:12:06No.1357280595+
>フランスは高速新線区間まではそこまで速くないやろ
320キロ余裕やけど?
80無念Nameとしあき25/10/09(木)02:26:49No.1357281533+
フランス案外総延長あるな
81無念Nameとしあき25/10/09(木)02:29:03No.1357281662+
>ちうごくの新幹線は駅の手荷物検査がめんどくさいし激混みする
>だけど15分前の人用の優先レーンがある(めちゃ怒られる)
空港みたいな感じよね
まあ地下鉄も手荷物検査してたりするんだけど
まあここまでしねえとテロ多発するんだろうな
82無念Nameとしあき25/10/09(木)04:57:39No.1357287131そうだねx1
    1759953459800.jpg-(80504 B)
80504 B
静岡とかいう崖っぷちを通る迂回通路のせい
日本は大阪から東京まで山を一直線にぶち抜く大動脈を開発する必要があるんだよ
83無念Nameとしあき25/10/09(木)04:59:35No.1357287196+
    1759953575201.jpg-(7708 B)
7708 B
>その規格で掘られた
外人サイズ余裕なのか……
84無念Nameとしあき25/10/09(木)07:06:59No.1357292749+
>道路なんかと同じ扱いでは中国の高速鉄道
>それ単体では儲け考えてない
>クソ広い国土とクソ大量の人民の移動には必要だろう
マジレスすると非常時の軍事輸送も想定されてる
儲から無いと分かって山陰新幹線や四国新幹線みたいのを運用してる
85無念Nameとしあき25/10/09(木)07:30:31No.1357294389そうだねx1
財務省が整備新幹線は260km/hでそれ以上出すことはまかりならぬと決めたので
86無念Nameとしあき25/10/09(木)07:34:28No.1357294682+
>海外の高速鉄道は300km/hでトンネル突入できるようになったの?
そもそもトンネル自体が少ないから減速しても大して問題にならない
87無念Nameとしあき25/10/09(木)07:36:45No.1357294863+
表定速度や遅延率も加味しないと
DBとかひっどいし
88無念Nameとしあき25/10/09(木)07:39:51No.1357295095+
書き込みをした人によって削除されました
89無念Nameとしあき25/10/09(木)07:41:10No.1357295208+
>日本は大阪から東京まで山を一直線にぶち抜く
>大動脈を開発する必要があるんだよ
JR東海社長︰だからリニアですよ
90無念Nameとしあき25/10/09(木)07:44:11No.1357295460+
>財務省が整備新幹線は260km/hでそれ以上出すことはまかりならぬと決めたので
やっぱ解体しようあの省庁
91無念Nameとしあき25/10/09(木)07:45:11No.1357295546そうだねx1
>表定速度や遅延率も加味しないと
>DBとかひっどいし
いまやDBよりトレニタリアの方が正確なんだっけ
92無念Nameとしあき25/10/09(木)07:59:19No.1357296779+
1759934030383.jpg
埋めてから救助活動とか民度が現れていた
93無念Nameとしあき25/10/09(木)08:23:42No.1357299262+
トレニタリアはフレッチャロッサの外国乗り入れをさらに拡大させようとしてたりその為に日立へ車両発注増し増しとかすげぇ頑張ってるね
94無念Nameとしあき25/10/09(木)08:25:48No.1357299494+
DB「新型特急用Talgoの推進運転の認可下りないんですけぉ……」
95無念Nameとしあき25/10/09(木)08:34:16No.1357300384+
>ちうごくの新幹線は駅の手荷物検査がめんどくさいし激混みする
>だけど15分前の人用の優先レーンがある(めちゃ怒られる)
日本があまりにも検査しなさすぎるだけでもある
96無念Nameとしあき25/10/09(木)09:12:24No.1357304716+
>トレニタリアはフレッチャロッサの外国乗り入れをさらに拡大させようとしてたりその為に日立へ車両発注増し増しとかすげぇ頑張ってるね
旧アンサルドブレーダか
…むしろ日本国内でアンサルドブレーダ設計・日立製作所製造の車両を見たいわ

- GazouBBS + futaba-