二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760181269943.jpg-(125674 B)
125674 B無念Nameとしあき25/10/11(土)20:14:29No.1357932222そうだねx1 00:44頃消えます
ノイエ・ジールスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/10/11(土)20:15:34No.1357932635そうだねx23
まるでジオンの精神が形になったようだ
2無念Nameとしあき25/10/11(土)20:16:30No.1357933026そうだねx4
有線アームが勝利の鍵だ
3無念Nameとしあき25/10/11(土)20:16:48No.1357933146+
野家汁
不味そう
4無念Nameとしあき25/10/11(土)20:17:17No.1357933334+
偏向メガ粒子砲とかいうなんか強そうな
武器の名前が厨二心をくすぐられる
5無念Nameとしあき25/10/11(土)20:17:33No.1357933445+
ミサイルとバルカンくれよ!
6無念Nameとしあき25/10/11(土)20:17:41No.1357933515+
ちんこでかい
7無念Nameとしあき25/10/11(土)20:18:16No.1357933751そうだねx4
>まるでジオンの精神が形になったようだ
どこらへんに注目しての言葉だったんだろうか
8無念Nameとしあき25/10/11(土)20:18:26No.1357933829そうだねx3
>ミサイルとバルカンくれよ!
ミサイルはあるやろ
アニメ見てる?
9無念Nameとしあき25/10/11(土)20:19:35No.1357934287+
>有線アームが勝利の鍵だ
OTだから必死こいてアーム操作してたんだろうなあ
一人で
10無念Nameとしあき25/10/11(土)20:20:22No.1357934546そうだねx1
足がないな
11無念Nameとしあき25/10/11(土)20:24:08No.1357935836+
デンドロビウムと無駄に乳繰り合わなければもうちょっと戦果残したのにね
12無念Nameとしあき25/10/11(土)20:25:34No.1357936306+
ノイエの副腕とデンドロのディスペンサーは言われるまで意識したことなかった
13無念Nameとしあき25/10/11(土)20:27:29No.1357936929そうだねx1
>>有線アームが勝利の鍵だ
>OTだから必死こいてアーム操作してたんだろうなあ
>一人で
Iフィールド発生装置をピンポイントに狙えたんだからすごい
14無念Nameとしあき25/10/11(土)20:27:42No.1357937000そうだねx3
    1760182062311.png-(1365978 B)
1365978 B
>足がないな
居るかい?
15無念Nameとしあき25/10/11(土)20:28:04No.1357937096そうだねx3
    1760182084662.mp4-(3317119 B)
3317119 B
>Iフィールド発生装置をピンポイントに狙えたんだからすごい
16無念Nameとしあき25/10/11(土)20:29:15No.1357937512+
>居るかい?
股間のおっきいの邪魔だな
17無念Nameとしあき25/10/11(土)20:30:04No.1357937801そうだねx2
    1760182204803.jpg-(158068 B)
158068 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき25/10/11(土)20:30:06No.1357937811そうだねx1
ジオンのマークに見えなくもない
19無念Nameとしあき25/10/11(土)20:30:09No.1357937822そうだねx13
    1760182209874.jpg-(385423 B)
385423 B
>>まるでジオンの精神が形になったようだ
>どこらへんに注目しての言葉だったんだろうか
20無念Nameとしあき25/10/11(土)20:30:27No.1357937951そうだねx1
>>足がないな
>居るかい?
ファイナルファンタジーでこんなモンスター居たな
21無念Nameとしあき25/10/11(土)20:31:25No.1357938240+
    1760182285690.jpg-(57618 B)
57618 B
シャア「父の精神?」
22無念Nameとしあき25/10/11(土)20:31:40No.1357938320+
>>居るかい?
>股間のおっきいの邪魔だな
まるで信楽焼の狸だな…
23無念Nameとしあき25/10/11(土)20:32:02No.1357938456+
>No.1357937096
このフィールド発信機の吸気口っぽい挙動は何なんだろう
24無念Nameとしあき25/10/11(土)20:32:38No.1357938623そうだねx3
>>まるでジオンの精神が形になったようだ
>どこらへんに注目しての言葉だったんだろうか
なんとなくジオンのマークっぽいシルエットだし…
25無念Nameとしあき25/10/11(土)20:33:35No.1357938910そうだねx2
>このフィールド発信機の吸気口っぽい挙動は何なんだろう
円形シャッターなだけでは?
26無念Nameとしあき25/10/11(土)20:33:37No.1357938920+
>>まるでジオンの精神が形になったようだ
>どこらへんに注目しての言葉だったんだろうか
ジオン政庁じゃない?
27無念Nameとしあき25/10/11(土)20:33:52No.1357939002+
>このフィールド発信機の吸気口っぽい挙動は何なんだろう
未使用時にデブリとか当たらないようにする保護シャッター?
28無念Nameとしあき25/10/11(土)20:36:22No.1357939723+
>Iフィールド発生装置をピンポイントに狙えたんだからすごい
向かって左に巨大な砲塔が突き出していて反対側に変なリアクターみたいなの目立ってるんだから
そりゃあ大型動力炉か何かだと思って狙うよね
あんなとこに取り付けた開発部も悪いよ
Iフィールドのリアクターをあんなに目立つ形で取り付けたやつ他にいない
29無念Nameとしあき25/10/11(土)20:37:11No.1357939999+
>1760182084662.mp4
この教訓からIフィールド発生器は機体内部に内蔵するように…なりました?
30無念Nameとしあき25/10/11(土)20:37:15No.1357940022+
デカいからIフィールド付けたのか
Iフィールド積むためにデカいのか
31無念Nameとしあき25/10/11(土)20:37:31No.1357940111+
>>足がないな
>居るかい?
ロングチンポかな
32無念Nameとしあき25/10/11(土)20:38:23No.1357940388+
サイコミュもなしに精神を形にするなんてすごい機能があるんだな
33無念Nameとしあき25/10/11(土)20:38:23No.1357940391そうだねx2
>この教訓からIフィールド発生器は機体内部に内蔵するように…なりました?
このあと技術革新でIフィールド発生器が小さくなったので
こんな露骨に外付けする必要がなくなっただけ
34無念Nameとしあき25/10/11(土)20:38:29No.1357940417+
>>>まるでジオンの精神が形になったようだ>どこらへんに注目しての言葉だったんだろうかなんとなくジオンのマークっぽいシルエットだし…
ガトー的には同じジオン勢力のアクシズに対しての最大限の賛辞じゃろ
35無念Nameとしあき25/10/11(土)20:39:19No.1357940680そうだねx3
    1760182759619.jpg-(160608 B)
160608 B
よっ!
36無念Nameとしあき25/10/11(土)20:40:16No.1357941005+
>このあと技術革新でIフィールド発生器が小さくなったので
>こんな露骨に外付けする必要がなくなっただけ
その分お高くなりました…
37無念Nameとしあき25/10/11(土)20:42:41No.1357941809+
やっぱり1年戦争中から開発製作していたんだろうなあ
38無念Nameとしあき25/10/11(土)20:47:00No.1357943243+
>>このあと技術革新でIフィールド発生器が小さくなったので
>>こんな露骨に外付けする必要がなくなっただけ
>その分お高くなりました…
まぁ小さくなったといってもサイコガンダムサイズだしな
サイコガンダムのサイズはサイコミュのせいでもあるが
39無念Nameとしあき25/10/11(土)20:49:02No.1357943912+
>>足がないな
>居るかい?
ナイチンゲールかな?
40無念Nameとしあき25/10/11(土)20:50:32No.1357944399+
ビグザムからあったIフィールド技術だけど連邦は小型化・内蔵化の技術は遅れてたのかな
41無念Nameとしあき25/10/11(土)20:51:06No.1357944572+
>>>>まるでジオンの精神が形になったようだ>どこらへんに注目しての言葉だったんだろうかなんとなくジオンのマークっぽいシルエットだし…
>ガトー的には同じジオン勢力のアクシズに対しての最大限の賛辞じゃろ
アクシズの引き渡し担当者「(何言ってるんだろうこの人…)」
42無念Nameとしあき25/10/11(土)20:54:01No.1357945523そうだねx1
>ビグザムからあったIフィールド技術だけど連邦は小型化・内蔵化の技術は遅れてたのかな
GP-03への取り付け方法の取って付けた感からすると未だ試行錯誤の段階だったのかもね
あのサイズ的に先ずは艦艇用って感じだし
43無念Nameとしあき25/10/11(土)20:54:05No.1357945541+
ジオンはその点抜かりないよね
ビグザムもノイエジールもフィールドジェネレーター剥き出しでノコノコ兵士を実戦送りにしていない
44無念Nameとしあき25/10/11(土)20:54:34No.1357945688+
    1760183674637.jpg-(104491 B)
104491 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき25/10/11(土)20:54:43No.1357945729+
使用時に展開してるあたり露出してる必要があるんだろなって感じ
46無念Nameとしあき25/10/11(土)20:56:23No.1357946268そうだねx2
    1760183783788.jpg-(95889 B)
95889 B
安い時に買っておいた
かなり大きい
47無念Nameとしあき25/10/11(土)20:56:56No.1357946427+
きっと外のミノフスキーを取り込んでるんだよ
48無念Nameとしあき25/10/11(土)21:00:01No.1357947333そうだねx1
メガカノン砲x1
偏向メガ粒子砲x9
大型ミサイルランチャーx4
小型ミサイルランチャーx24
メガ粒子砲付き有線式クローアームx2
隠し腕(ビームサーベル/メガ粒子砲兼用)x4
Iフィールドジェネレータx4
デンドロビウムに負けないくらい武装てんこ盛りだなノイエ・ジール
49無念Nameとしあき25/10/11(土)21:02:33No.1357948157+
>ビグザムからあったIフィールド技術だけど連邦は小型化・内蔵化の技術は遅れてたのかな
ノイエ・ジールは小型のを4基肩と腰に分散配置だけど
デンドロビウムは大型のを一基という設計しそうの差な気もする
小型化出来ないから開き直ってクソデカサイズ一基にしたのかもしれないが
50無念Nameとしあき25/10/11(土)21:03:38No.1357948504+
    1760184218668.png-(172065 B)
172065 B
>Iフィールドのリアクターをあんなに目立つ形で取り付けたやつ他にいない
ゲーム産の機体だけどこいつのIフィールドジェネレーターとか
51無念Nameとしあき25/10/11(土)21:05:39No.1357949130+
    1760184339681.jpg-(50458 B)
50458 B
>>Iフィールドのリアクターをあんなに目立つ形で取り付けたやつ他にいない
>ゲーム産の機体だけどこいつのIフィールドジェネレーターとか
MSサイズで装備してるからデカく見えるけど
多分ノイエ・ジールに積んでる「小型」のIフィールドジェネレータもこのくらいのサイズなんだろうな
52無念Nameとしあき25/10/11(土)21:08:18No.1357949970+
アクシズからもらった機体だったか そりゃそうかドラッツェなんか使うくらい貧乏だもんな
53無念Nameとしあき25/10/11(土)21:08:27No.1357950014+
ノイエのIフィールドって両肩に1基ずつ分散配置で全体カバーする設定じゃなかった?
54無念Nameとしあき25/10/11(土)21:09:26No.1357950341+
>ノイエのIフィールドって両肩に1基ずつ分散配置で全体カバーする設定じゃなかった?
上にもあるけど両肩両腰に計四基の分散配置だね
55無念Nameとしあき25/10/11(土)21:09:28No.1357950354+
>アクシズからもらった機体だったか そりゃそうかドラッツェなんか使うくらい貧乏だもんな
ドラッツェなんかフルバーニアンと戦ってる時結構強そうに見えるんだよなあ
56無念Nameとしあき25/10/11(土)21:09:59No.1357950531+
>あのサイズ的に先ずは艦艇用って感じだし
むしろ戦艦についてないんだよなって今気がついた
57無念Nameとしあき25/10/11(土)21:11:15No.1357950928+
>>まるでジオンの精神が形になったようだ
>どこらへんに注目しての言葉だったんだろうか
おあしが足りませんようで
58無念Nameとしあき25/10/11(土)21:12:31No.1357951363+
>>あのサイズ的に先ずは艦艇用って感じだし
>むしろ戦艦についてないんだよなって今気がついた
ビームシールド付きは結構いるけどフィールドは艦艇だと限られる感じ
59無念Nameとしあき25/10/11(土)21:17:36No.1357952974+
一時期のデカブツ続々プラモ化の流れで1/144来るかと思ったら来なかった…
60無念Nameとしあき25/10/11(土)21:17:38No.1357952980+
ビーム兵器しかないから
アイフィールド持ってるファントムにまず勝てないんよな
61無念Nameとしあき25/10/11(土)21:18:25No.1357953226+
>>あのサイズ的に先ずは艦艇用って感じだし
>むしろ戦艦についてないんだよなって今気がついた
何で付けないんだろうな
まぁビームだけじゃあんまり意味がないか
62無念Nameとしあき25/10/11(土)21:18:29No.1357953237そうだねx1
>ビーム兵器しかないから
>アイフィールド持ってるファントムにまず勝てないんよな
世代差がまず…
63無念Nameとしあき25/10/11(土)21:21:03No.1357954054+
正直立体にするとなんか違うなー感出る
64無念Nameとしあき25/10/11(土)21:23:16No.1357954806+
デンドロはアイフィールド展開する時のフィンみたいなのが開くのが良いんよな
最先端技術なのに、俺たちの普段向かってる扇風機と同じ原理なんだなって
65無念Nameとしあき25/10/11(土)21:25:05No.1357955381+
>一時期のデカブツ続々プラモ化の流れで1/144来るかと思ったら来なかった…
需要無いだろ…
66無念Nameとしあき25/10/11(土)21:25:37No.1357955559+
アルパの胸像のやつはスケールどれくらいだっけ?
67無念Nameとしあき25/10/11(土)21:25:48No.1357955616+
デンドロはコンペあったけど
こっちは最初から女子高生の起用が決まってたのかな
68無念Nameとしあき25/10/11(土)21:26:01No.1357955678+
>>>あのサイズ的に先ずは艦艇用って感じだし
>>むしろ戦艦についてないんだよなって今気がついた
>何で付けないんだろうな
>まぁビームだけじゃあんまり意味がないか
Iフィールドはビームを受け止めるんじゃなくてビームを反らすからね
艦隊行動をしてると周りに反らしたビームが被弾する
69無念Nameとしあき25/10/11(土)21:26:13No.1357955758+
>>まるでジオンの精神が形になったようだ
>どこらへんに注目しての言葉だったんだろうか
そのセリフ言ってる瞬間のノイエジールの姿は割と国章意識してるのは分かる描き方してるとは思う
70無念Nameとしあき25/10/11(土)21:28:19No.1357956442+
こういうモビルアーマーは流行らなかったんだろうか?
71無念Nameとしあき25/10/11(土)21:28:54No.1357956644そうだねx1
    1760185734513.png-(559608 B)
559608 B
>アルパの胸像のやつはスケールどれくらいだっけ?
持ってるけどアホほどデカイ
72無念Nameとしあき25/10/11(土)21:28:55No.1357956658そうだねx1
>こういうモビルアーマーは流行らなかったんだろうか?
最近のガンダムだと
ガデラーザとか?
73無念Nameとしあき25/10/11(土)21:29:07No.1357956719+
>Iフィールドはビームを受け止めるんじゃなくてビームを反らすからね
>艦隊行動をしてると周りに反らしたビームが被弾する
だから艦隊防御用にはビーム攪乱幕使うのね
大規模艦隊決戦しなくなってビーム攪乱幕廃れてるけど
74無念Nameとしあき25/10/11(土)21:30:17No.1357957095そうだねx2
    1760185817653.jpg-(47072 B)
47072 B
どちらかというとネオジオンだけどきたる未来を感じたのだろう
75無念Nameとしあき25/10/11(土)21:31:51No.1357957590+
>メガカノン砲x1
>偏向メガ粒子砲x9
>大型ミサイルランチャーx4
>小型ミサイルランチャーx24
>メガ粒子砲付き有線式クローアームx2
>隠し腕(ビームサーベル/メガ粒子砲兼用)x4
>Iフィールドジェネレータx4
>デンドロビウムに負けないくらい武装てんこ盛りだなノイエ・ジール
それだけあるならラストの交戦で連邦の艦隊くらい蹴散らせそうだな
ガトーとノイエが万全なら
76無念Nameとしあき25/10/11(土)21:32:48No.1357957880+
モブ戦艦に体当たりして終わりって幕切れ嫌いじゃない
77無念Nameとしあき25/10/11(土)21:33:03No.1357957955そうだねx1
>こういうモビルアーマーは流行らなかったんだろうか?
ネオジオンやCVや木製帝国がちょくちょく作ってるよこういう一発逆転狙いの大型MA
地球連邦が作る意味はない
78無念Nameとしあき25/10/11(土)21:34:57No.1357958541+
>安い時に買っておいた
>かなり大きい
いいなぁ
ユニユニのデンドロとちょうど良さそうな大きさね
79無念Nameとしあき25/10/11(土)21:36:01No.1357958881+
>>こういうモビルアーマーは流行らなかったんだろうか?
>ネオジオンやCVや木製帝国がちょくちょく作ってるよこういう一発逆転狙いの大型MA
エレファンテはもっと評価されるべき
80無念Nameとしあき25/10/11(土)21:45:44No.1357962006+
最後実弾にボコられてたけど的がデカいせいで被弾してるみたいで不憫
81無念Nameとしあき25/10/11(土)21:50:43No.1357963710+
    1760187043882.png-(722199 B)
722199 B
そ〜らを自由に飛びたいな
82無念Nameとしあき25/10/11(土)21:51:29No.1357963979+
>そ〜らを自由に飛びたいな
デンドロもそうだけど武器名に味があるなあ
83無念Nameとしあき25/10/11(土)21:52:09No.1357964187+
GジェネエターナルのノイエPU中だけどデンドロみたいに話題にならんな
あんま特徴ないからか
84無念Nameとしあき25/10/11(土)21:52:55No.1357964459+
大型機じゃない子にされちゃったね
85無念Nameとしあき25/10/11(土)21:53:59No.1357964782そうだねx1
>そ〜らを自由に飛びたいな
推進力だけじゃ自由に飛べんわな
86無念Nameとしあき25/10/11(土)21:54:16No.1357964870+
ファンネル切った結果オールドタイプでもあんだけ無双できるMA作れたんだからMAの可能性は全然あるよな
87無念Nameとしあき25/10/11(土)21:54:47No.1357965038+
なんで”アジール”ではなく”ジール”にしたん
88無念Nameとしあき25/10/11(土)21:55:17No.1357965196そうだねx1
>ファンネル切った結果オールドタイプでもあんだけ無双できるMA作れたんだからMAの可能性は全然あるよな
ワンオペで操作する兵装多すぎて中の人が死にそうになってるんですが
89無念Nameとしあき25/10/11(土)21:57:52No.1357966015+
>それだけあるならラストの交戦で連邦の艦隊くらい蹴散らせそうだな
>ガトーとノイエが万全なら
ウラキがMA担いで持ち込んだから結局それの対応できる人材いなくてノイエジールがわざわざ迎撃しなくちゃいけなくなって
結果論的にはウラキの独断専行のおかげで結構助かってる部分あるんよな
まぁ軍事裁判にはかけるんですけど
90無念Nameとしあき25/10/11(土)21:59:01No.1357966371+
カッコいいんだけど顔まじまじと見たり立体物での全体のバランス見ると
ん?あまり格好良くないぞ?っていつも思う
91無念Nameとしあき25/10/11(土)21:59:20No.1357966466そうだねx1
>なんで”アジール”ではなく”ジール”にしたん
そもそもノイエ・ジールとはドイツ語で新しい目標という意味での命名なので
92無念Nameとしあき25/10/11(土)21:59:31No.1357966524+
>>ファンネル切った結果オールドタイプでもあんだけ無双できるMA作れたんだからMAの可能性は全然あるよな
>ワンオペで操作する兵装多すぎて中の人が死にそうになってるんですが
アクシズからしたらノイエはデラーズフリートに譲渡しても惜しくはない試作機でしかないからな
93無念Nameとしあき25/10/11(土)22:00:53No.1357966932+
>ワンオペで操作する兵装多すぎて中の人が死にそうになってるんですが
全部の武装は当てるんじゃないんだよ!置いておくだけ(メンマ男感)
94無念Nameとしあき25/10/11(土)22:01:35No.1357967147+
>アクシズからしたらノイエはデラーズフリートに譲渡しても惜しくはない試作機でしかないからな
ゾディアックといいアクシズは欠陥試作機で恩を着せる…
95無念Nameとしあき25/10/11(土)22:03:03No.1357967600そうだねx1
    1760187783413.jpg-(75567 B)
75567 B
SDデンドロ買った時にキャンペーンでちょうど当たった
96無念Nameとしあき25/10/11(土)22:03:11No.1357967637そうだねx2
ノイエは別に欠陥らしい欠陥はないし…操作が大変なくらいで
97無念Nameとしあき25/10/11(土)22:03:38No.1357967795+
>カッコいいんだけど顔まじまじと見たり立体物での全体のバランス見ると
>ん?あまり格好良くないぞ?っていつも思う
頭が薄いんだよな
98無念Nameとしあき25/10/11(土)22:04:36No.1357968095そうだねx2
ぶっちゃけ単座にする必要なくね?
99無念Nameとしあき25/10/11(土)22:05:35No.1357968396+
>ノイエは別に欠陥らしい欠陥はないし…操作が大変なくらいで
くれる機体にも距離感や義理立てが感じられる
100無念Nameとしあき25/10/11(土)22:05:39No.1357968412+
>ノイエは別に欠陥らしい欠陥はないし…操作が大変なくらいで
射程距離が心持ち短め?
101無念Nameとしあき25/10/11(土)22:06:27No.1357968660+
あの数の兵装一人で扱うのはNTが前提だよなぁ
ブラウ・ブロはOT三人乗りも出来たのに…
102無念Nameとしあき25/10/11(土)22:09:43No.1357969656そうだねx1
戦車でさえ一人で操縦と銃座の同時コントロールは無理だぞ
103無念Nameとしあき25/10/11(土)22:09:53No.1357969701+
ナイチンゲールっぽい顔してるよな
104無念Nameとしあき25/10/11(土)22:10:06No.1357969763+
>あの数の兵装一人で扱うのはNTが前提だよなぁ
>ブラウ・ブロはOT三人乗りも出来たのに…
アクションゲームやってると通常の機体でも索敵と操縦欲しく感じる
105無念Nameとしあき25/10/11(土)22:11:59No.1357970322+
>戦車でさえ一人で操縦と銃座の同時コントロールは無理だぞ
望郷戦士ではミリオタが「74式は1人でも操縦できるんだよ」と言いながら敵戦車を騙し討ちとはいえ3台血祭りにあげてたな
しかも小学生
106無念Nameとしあき25/10/11(土)22:15:48No.1357971397+
>戦車でさえ一人で操縦と銃座の同時コントロールは無理だぞ
砲弾の装填とかやらなくていいし…
107無念Nameとしあき25/10/11(土)22:16:33No.1357971621+
>戦車でさえ一人で操縦と銃座の同時コントロールは無理だぞ
ソンネン「そうなのか?余裕だろ?」
108無念Nameとしあき25/10/11(土)22:16:41No.1357971653+
    1760188601434.png-(252652 B)
252652 B
>>戦車でさえ一人で操縦と銃座の同時コントロールは無理だぞ
>砲弾の装填とかやらなくていいし…
ヒルドルブ「そうだね」
109無念Nameとしあき25/10/11(土)22:17:26No.1357971853+
>>カッコいいんだけど顔まじまじと見たり立体物での全体のバランス見ると
>>ん?あまり格好良くないぞ?っていつも思う
>頭が薄いんだよな
HGメカニクス組んでみると頭の小ささとモノアイスリットの細さがよくわかる
あれじゃモノアイが再現されてないのもやむ無し
110無念Nameとしあき25/10/11(土)22:20:39No.1357972770+
>>戦車でさえ一人で操縦と銃座の同時コントロールは無理だぞ
>ソンネン「そうなのか?余裕だろ?」
あれは装填とかその他の作業を機械がやってくれるからな…
111無念Nameとしあき25/10/11(土)22:22:30No.1357973314+
>最後実弾にボコられてたけど的がデカいせいで被弾してるみたいで不憫
だいたいソーラシステムⅡ浴びて機体の大半焼け爛れてるのにまだ動けてるのが奇跡みたいなもの
実際オーキスの方は機能停止してるしノイエはガトーの執念が突き動かしてる印象ある
112無念Nameとしあき25/10/11(土)22:25:04No.1357974117そうだねx1
ソンネン個人の能力に頼るって評価だったろ
113無念Nameとしあき25/10/11(土)22:31:44No.1357976067+
近づいて仕留めまぁす!!!!
114無念Nameとしあき25/10/11(土)22:34:29No.1357976877+
>近づいて仕留めまぁす!!!!
MAの出力に近づいて仕留めれるってかなりMSを選ぶ気がする
115無念Nameとしあき25/10/11(土)22:34:31No.1357976884そうだねx2
リアルの発表時期もあるだろうけどαアジールより強そうに見える
116無念Nameとしあき25/10/11(土)22:42:15No.1357979114+
ガトーのノイエジールとシャアのジオングの描写と見比べると
まあこの手のやつをオールドタイプが使い熟すのは無理だなって
117無念Nameとしあき25/10/11(土)22:44:36No.1357979743+
>ガトーのノイエジールとシャアのジオングの描写と見比べると
>まあこの手のやつをオールドタイプが使い熟すのは無理だなって
コウもガトーもお互い結構攻撃食らってるもんなあ
118無念Nameとしあき25/10/11(土)23:00:28No.1357984249+
>ガデラーザとか?
流行ったやつじゃん
イノベ嫌ってる奴らに受けてだけど
119無念Nameとしあき25/10/11(土)23:00:52No.1357984361+
>ヒルドルブ「そうだね」
こいつもザク数機を倒せる高性能と思われがちだが
奇襲に遮蔽物のない立地、ザクの性能を熟知してて相手はヒルドルブの性能を知らないだから
生産されて出回れば対策されてコストに合わなくなるんだよな
120無念Nameとしあき25/10/11(土)23:02:13No.1357984728+
>ぶっちゃけ単座にする必要なくね?
デンドロ「まったくだよな!」
121無念Nameとしあき25/10/11(土)23:19:22No.1357989856+
>生産されて出回れば対策されてコストに合わなくなるんだよな
機体が大きすぎてガウでさえ輸送するのが厳しいから少数生産すらされんよ
122無念Nameとしあき25/10/11(土)23:21:34No.1357990494そうだねx1
    1760192494542.png-(134034 B)
134034 B
意外と実弾兵器持ってるという
何ならズサより多い
123無念Nameとしあき25/10/11(土)23:22:47No.1357990837+
>>最後実弾にボコられてたけど的がデカいせいで被弾してるみたいで不憫
>だいたいソーラシステムⅡ浴びて機体の大半焼け爛れてるのにまだ動けてるのが奇跡みたいなもの
>実際オーキスの方は機能停止してるしノイエはガトーの執念が突き動かしてる印象ある
ソーラ・システムでコロニーを吹っ飛ばせる公算だとすると質力低下してたとはいえあり得ん耐久力だと思う
124無念Nameとしあき25/10/11(土)23:23:51No.1357991147+
>リアルの発表時期もあるだろうけどαアジールより強そうに見える
アルパはアレでいてファンネルもゲロビも持ってるからなあ
125無念Nameとしあき25/10/11(土)23:24:34No.1357991390+
オールドタイプのくせによくこんなのを単座で操縦してたな
複座にしとけ
126無念Nameとしあき25/10/11(土)23:28:48No.1357992605+
>オールドタイプのくせによくこんなのを単座で操縦してたな
>複座にしとけ
実際有線アーム使用中はそれ以外の動きが止まってるんで
操縦は出来て戦えてはいるけれど想定された性能100%発揮は出来てないって印象
127無念Nameとしあき25/10/11(土)23:35:48No.1357994529+
    1760193348043.jpg-(165019 B)
165019 B
>>オールドタイプのくせによくこんなのを単座で操縦してたな
>>複座にしとけ
>実際有線アーム使用中はそれ以外の動きが止まってるんで
>操縦は出来て戦えてはいるけれど想定された性能100%発揮は出来てないって印象
ノイエの失敗を踏まえて開発されたのか後発のこいつは火器管制は機体のコンピューターでオート化しパイロットは操縦に専念する感じに
128無念Nameとしあき25/10/11(土)23:40:20No.1357995727+
プレバン辺りから1/144で出せるんじゃない?
129無念Nameとしあき25/10/11(土)23:53:09No.1357998990そうだねx2
人気のわりに立体化されないな
やはりサイズが問題というかデカすぎる
130無念Nameとしあき25/10/11(土)23:56:32No.1357999889+
    1760194592465.jpg-(178927 B)
178927 B
あーこれかしら?
131無念Nameとしあき25/10/12(日)00:02:50No.1358001471+
立体物なら持て余さない程度にデカくてギミック再現も十分なガンコレ版ノイエジールはいいぞ
問題はプラモと違って再販望めないから中古をプレ値で買うしか現在入手方法がないことだが
132無念Nameとしあき25/10/12(日)00:03:41No.1358001698+
ジオンの精神が形云々は
単純にノイエの形がジオン軍のエンブレムに若干似てるからって解釈でいいのだろうか
133無念Nameとしあき25/10/12(日)00:07:58No.1358002778+
だいたい1/400スケール相当のガンコレノイエジールでも30センチ近いサイズなんで
1/144ノイエジールなんか出した日にはそれなりの覚悟がいるぜ
134無念Nameとしあき25/10/12(日)00:10:07No.1358003276+
めちゃくちゃかっこいいと思う
135無念Nameとしあき25/10/12(日)00:11:19No.1358003558+
>>オールドタイプのくせによくこんなのを単座で操縦してたな
>>複座にしとけ
>実際有線アーム使用中はそれ以外の動きが止まってるんで
>操縦は出来て戦えてはいるけれど想定された性能100%発揮は出来てないって印象
武装からして間違いなく手動じゃ操作追いつかねえもの
むしろ手動操作であそこまで暴れられてる時点でバケモン
136無念Nameとしあき25/10/12(日)00:13:00No.1358003950+
>ジオンの精神が形云々は
>単純にノイエの形がジオン軍のエンブレムに若干似てるからって解釈でいいのだろうか
高性能MAをガトー的に最大限の賛辞送っただけじゃね
137無念Nameとしあき25/10/12(日)00:13:09No.1358003982+
>ジオンの精神が形云々は
>単純にノイエの形がジオン軍のエンブレムに若干似てるからって解釈でいいのだろうか
単にアクシズ側への謝意を示すリップサービス的な奴じゃね?説もある
まぁどっちでもお話としては成り立つ些末な事ではある
138無念Nameとしあき25/10/12(日)00:14:40No.1358004349+
>No.1357994529
ゼロ・ジ・アール→ノイエ・ジール→αアジール
じゃなかったっけ?
139無念Nameとしあき25/10/12(日)00:21:28No.1358005862+
>ゼロ・ジ・アール→ノイエ・ジール→αアジール
ゼロ・ジ・アール→ノイエ・ジール→ノイエ・ジールII(計画止まり)→αアジールだね
140無念Nameとしあき25/10/12(日)00:28:26No.1358007430+
>>ゼロ・ジ・アール→ノイエ・ジール→αアジール
>ゼロ・ジ・アール→ノイエ・ジール→ノイエ・ジールII(計画止まり)→αアジールだね
βアジール「」
141無念Nameとしあき25/10/12(日)00:35:34No.1358008962+
ジオニズム建築的な形という事なのかな

- GazouBBS + futaba-