二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760263729611.png-(1058207 B)
1058207 B無念Nameとしあき25/10/12(日)19:08:49No.1358196809そうだねx1 23:23頃消えます
子供はちゃんと見てるらしい
子供向けなのに子供だましじゃない作品って何かあったけ?
1無念Nameとしあき25/10/12(日)19:13:07No.1358198049そうだねx4
>子供はちゃんと見てるらしい
>子供向けなのに子供だましじゃない作品って何かあったけ?
いくらでもあるが
例えばアンパンマン
2無念Nameとしあき25/10/12(日)19:15:39No.1358198789+
>子供はちゃんと見てるらしい
>子供向けなのに子供だましじゃない作品って何かあったけ?
コナンとか?複雑すぎる
3無念Nameとしあき25/10/12(日)19:18:02No.1358199465+
ガンダム
ボトムズ
ダグラム
エヴァ
4無念Nameとしあき25/10/12(日)19:20:38No.1358200217+
>子供はちゃんと見てるらしい
>子供向けなのに子供だましじゃない作品って何かあったけ?
ちいかわとか
5無念Nameとしあき25/10/12(日)19:21:23No.1358200444+
ザンボット3
6無念Nameとしあき25/10/12(日)19:21:48No.1358200567+
大人になったとき懐かしいと見てみたら面白いのが子供騙しじゃない子供向け作品
7無念Nameとしあき25/10/12(日)19:22:08No.1358200666+
大人騙し
8無念Nameとしあき25/10/12(日)19:22:53No.1358200898+
子供がどのくらい年齢かによって違い過ぎる
小さい頃って1〜2年で別の生き物になるし
9無念Nameとしあき25/10/12(日)19:23:08No.1358200986そうだねx1
仮面ライダークウガ
10無念Nameとしあき25/10/12(日)19:31:27No.1358203556+
小学生ぐらいで見る作品だと後になって記憶に残るのは確かによく考えられたシーンだな
11無念Nameとしあき25/10/12(日)19:32:49No.1358204023+
仮面ライダー龍騎
12無念Nameとしあき25/10/12(日)19:33:13No.1358204168+
年齢一桁とかだといつも全力でギリギリで生きてるから子供騙しじゃ満足しなくて
寧ろ中高生辺りが変に余裕が出来て油断しだして子供騙しに引っかかりやすくなる
13無念Nameとしあき25/10/12(日)19:34:14No.1358204513+
大人になって改めて見ると深いパターンの方が好き
アンパンマンの「なんのために生まれてなんのために生きるのか」みたいな
14無念Nameとしあき25/10/12(日)19:35:09No.1358204776+
違うけど明確な違いを説明してくれよ
15無念Nameとしあき25/10/12(日)19:36:38No.1358205249そうだねx1
いやぁクソみたいなショート動画にハマるの考えると大して判別してないと思うよ
16無念Nameとしあき25/10/12(日)19:38:25No.1358205809+
逆に露骨に子供だましな作品って何があっただろ
17無念Nameとしあき25/10/12(日)19:41:07No.1358206681+
2回見ないと意味わからんくらいの勢いで作ってるやつは子供騙し
18無念Nameとしあき25/10/12(日)19:42:20No.1358207075+
ちゃんと見てるなら騙せてないから子供だましじゃないのでは?
19無念Nameとしあき25/10/12(日)19:43:35No.1358207471+
>いやぁクソみたいなショート動画にハマるの考えると大して判別してないと思うよ
タイパ重視なだけで時間かかるの見てないだけだと思うよ
20無念Nameとしあき25/10/12(日)19:53:15No.1358210542+
平成ガメラは子供にはウケなかった
21無念Nameとしあき25/10/12(日)19:57:21No.1358211826そうだねx2
>子供はちゃんと見てるらしい
>子供向けなのに子供だましじゃない作品って何かあったけ?
いや子供騙しかそうじゃないかは
複雑とかではなく
間違いが見過ごされてなかったりキャラクターがブレブレだったりしないとかがしっかりしてる事だろ?
22無念Nameとしあき25/10/12(日)19:57:58No.1358212041+
宝島とかガンバとかあのあたりがいい
23無念Nameとしあき25/10/12(日)19:59:49No.1358212622+
現代の子供向け作品はほぼ全部大人も視野に入れてるだろ
24無念Nameとしあき25/10/12(日)20:02:37No.1358213616+
聡い子供もいればボンクラ子供もいる
だいたいそのまま大人になる
25無念Nameとしあき25/10/12(日)20:17:51No.1358218847+
>現代の子供向け作品はほぼ全部大人も視野に入れてるだろ
しょうしょうやりすぎかなとも思うけどな
26無念Nameとしあき25/10/12(日)20:29:26No.1358223261+
面白いもんであれば騙しでも騙しじゃなくてもよくね
言い訳だよね俺が気に入らないからこれは子供騙しだーだの
これは面白いはずなのに人気ないのは子供が理解出来ないからだーだの
自分の感性を疑ってくれ
27無念Nameとしあき25/10/12(日)20:51:14No.1358231701+
>間違いが見過ごされてなかったりキャラクターがブレブレだったりしないとかがしっかりしてる事だろ?
子供向けだったのに子供を無視して死んだコンテンツというととっとこハム太郎を思い出す
逆に真面目に子供向けで作った名作だとボンバーマンジェッターズとか
28無念Nameとしあき25/10/12(日)20:52:51No.1358232310+
ケロロのアニメとかが子供騙しの代表格な気がする

- GazouBBS + futaba-