二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760281052090.jpg-(75543 B)
75543 B無念Nameとしあき25/10/12(日)23:57:32No.1358293872そうだねx2 05:48頃消えます
巨人の星ってリメイクしないの
大谷フィーバーの今がチャンスじゃないか
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/12(日)23:58:41No.1358294146そうだねx2
花形やったし
2無念Nameとしあき25/10/12(日)23:58:41No.1358294148そうだねx7
何の関係もないじゃん
3無念Nameとしあき25/10/13(月)00:00:12No.1358294501そうだねx3
>花形やったし
ヤングブラックジャック並みのゴミで出されても…
4無念Nameとしあき25/10/13(月)00:01:58No.1358294919そうだねx2
スポーツは苦行
ってイメージはもう通用しないし
今見ると時代遅れも甚だしいからな
5無念Nameとしあき25/10/13(月)00:03:15No.1358295217そうだねx3
半世紀以上前ですら時代遅れで非合理精神の塊みたいに言われてたんだぞ
今だとおかしいの通り越して「この人たちは何をやってるの?」って言われるだろ
6無念Nameとしあき25/10/13(月)00:03:19No.1358295234+
>今見ると時代遅れも甚だしいからな
打撃の神様川上?
須田博?
7無念Nameとしあき25/10/13(月)00:03:42No.1358295320+
努力と根性は今日日流行らないからなぁ
8無念Nameとしあき25/10/13(月)00:03:44No.1358295325+
カルトの洗脳アニメ
9無念Nameとしあき25/10/13(月)00:04:01No.1358295381+
そもそも90年代までと違って巨人大正義じゃないからな
10無念Nameとしあき25/10/13(月)00:06:52No.1358296009+
美学というものに価値を見出せないどころか今日びはもう純粋な狂気としか見られないだろ
あるいは笑わせたいのかと誤解される
11無念Nameとしあき25/10/13(月)00:09:18No.1358296543+
    1760281758922.webp-(39728 B)
39728 B
ちなみにコンダラは引いて使うと十中八九足が挟まれて危険なので押して使います
12無念Nameとしあき25/10/13(月)00:09:56No.1358296689そうだねx1
たとえばケガしたときにチームメイトはおろか監督にすら黙って登板してたときとか
「こいつ狂ってるの?」で実況が埋まるだろうな
13無念Nameとしあき25/10/13(月)00:10:52No.1358296889+
飛雄馬「なぜこんな苦しい思いをしなきゃならないんだ・・・」
一徹「ばかもん!そんな事もわからんのか!それが巨人の星への唯一の道だからだ!」
14無念Nameとしあき25/10/13(月)00:11:42No.1358297091+
>巨人の星ってリメイクしないの
誤った体育理論多くて
現代では通用しないのばっかり
うさぎ飛びはヒザ腰足首の関節痛めるだけ
15無念Nameとしあき25/10/13(月)00:12:46No.1358297350+
>誤った体育理論多くて
>現代では通用しないのばっかり
>うさぎ飛びはヒザ腰足首の関節痛めるだけ
まあそこはええやん
リアルにする必要ないし
とか言ったら子供が真似するだろとか言い出すんだろうな
16無念Nameとしあき25/10/13(月)00:13:50No.1358297575+
本当に台無しにしたのは実は右利きでしたとかだから
17無念Nameとしあき25/10/13(月)00:14:11No.1358297647そうだねx4
漫画としては歴史に残る傑作なんだから再評価されて欲しいんだけどなぁ
ギャグや悪しき家族観みたいな語られ方しかしてないのは悲しい
18無念Nameとしあき25/10/13(月)00:14:24No.1358297706+
最後の魔球がバット側の風圧で避けてしまうボールとか
絵面としてダメだよあれじゃ
19無念Nameとしあき25/10/13(月)00:15:42No.1358298009そうだねx3
>漫画としては歴史に残る傑作なんだから再評価されて欲しいんだけどなぁ
>ギャグや悪しき家族観みたいな語られ方しかしてないのは悲しい
ここもそうだけど真面目な話を真面目に見たら損みたいな価値観が蔓延してるからなあ
そういう人には格好のターゲットになるだろうことがやる前から分かる
そしてなぜか政治とジェンダーの話になる
20無念Nameとしあき25/10/13(月)00:18:37No.1358298663そうだねx1
>最後の魔球がバット側の風圧で避けてしまうボールとか
>絵面としてダメだよあれじゃ
1号もただのビーンボールだし…
やっぱ消える魔球よ
21無念Nameとしあき25/10/13(月)00:19:04No.1358298771+
あえて辛く苦しい道を選べみたいな価値観に説得力を持たせるのはもう無理だろうなあ
作中でも結局破滅するけどそれも含めて「結局なにが言いたかったのコレ」とか言われるだろう
22無念Nameとしあき25/10/13(月)00:22:25No.1358299520そうだねx1
あとカージナルスが人身売買と人権無視した特訓してるチームになってるから
多方面に影響がデカい
グッドラック
23無念Nameとしあき25/10/13(月)00:29:57No.1358301195+
>あとカージナルスが人身売買と人権無視した特訓してるチームになってるから
>多方面に影響がデカい
アメリカスポーツ界は非人道的な方法で人材発掘してるというのはまるっきり嘘でもないんだろうな
1から育てるのはさすがに気が長すぎるけど
24無念Nameとしあき25/10/13(月)00:30:06No.1358301231+
>あえて辛く苦しい道を選べみたいな価値観に説得力を持たせるのはもう無理だろうなあ
少なくともちゃんと適切な所でフォローや救済策を示してくれる指導者キャラがいないと流石にキツイよね…
25無念Nameとしあき25/10/13(月)00:30:08No.1358301237そうだねx1
>本当に台無しにしたのは実は右利きでしたとかだから
アニメは小学生の時右でも投げようとしたことがある
26無念Nameとしあき25/10/13(月)00:30:50No.1358301393+
インドでクリケットに舞台を移してリメイクしたそうだけどどうなったんだろう
27無念Nameとしあき25/10/13(月)00:31:36No.1358301567+
メジャー2の新シーズンくだち……
28無念Nameとしあき25/10/13(月)00:32:22No.1358301715+
>花形やったし
新約「巨人の星」花形 って、なんで新訳じゃなくて新約(新しい約束・契約)なんだろう
29無念Nameとしあき25/10/13(月)00:32:56No.1358301833+
野球の時点で子どもは観ない
30無念Nameとしあき25/10/13(月)00:32:56No.1358301835+
>インドでクリケットに舞台を移してリメイクしたそうだけどどうなったんだろう
今調べたら内容は賛否あるけど商業的には完全に失敗だったみたい
31無念Nameとしあき25/10/13(月)00:33:24No.1358301932+
>インドでクリケットに舞台を移してリメイクしたそうだけどどうなったんだろう
干支が一周するぐらい前に
アニメ放送して無事終了しましたが
32無念Nameとしあき25/10/13(月)00:37:17No.1358302789そうだねx1
    1760283437568.png-(1216117 B)
1216117 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき25/10/13(月)00:39:40No.1358303250+
そもそも今は巨人の星になることの価値がもう低い
34無念Nameとしあき25/10/13(月)00:41:45No.1358303715+
性格がチーム競技にむいてなすぎる
35無念Nameとしあき25/10/13(月)00:44:59No.1358304385+
今思えばスポ根がブームになった時代があったってやべえな
36無念Nameとしあき25/10/13(月)00:45:06No.1358304412+
主人公は野球って競技を勘違いしてる
37無念Nameとしあき25/10/13(月)00:47:30No.1358304907+
>今思えばスポ根がブームになった時代があったってやべえな
人間自分には無いものを欲しがるもんよ
死ぬほど苦労した果ての境地みたいなものは気になるけど自分がやるのはまっぴら
そういう薄汚い性質から生まれたブームよ
別に称賛されてたわけじゃない
38無念Nameとしあき25/10/13(月)00:50:27No.1358305547+
>今調べたら内容は賛否あるけど商業的には完全に失敗だったみたい
映像を見つけたけどああこりゃ完全に別物だわ
https://www.dailymotion.com/video/xwaqig
39無念Nameとしあき25/10/13(月)00:53:41No.1358306204+
明子姉ちゃんが飛雄馬の女房をフッて花形と結婚した所で絶対大炎上する
40無念Nameとしあき25/10/13(月)00:58:34No.1358307133+
今じゃコンプラ的にアウト過ぎてどうしようもない
41無念Nameとしあき25/10/13(月)01:00:08No.1358307455+
>そもそも今は巨人の星になることの価値がもう低い
巨人軍じゃなくてメジャーリーガー目指す少年の話にしないとなぁ
42無念Nameとしあき25/10/13(月)01:00:49No.1358307597そうだねx1
>今じゃコンプラ的にアウト過ぎてどうしようもない
タイガーマスクは復活したのに…
明るく楽しく激しいプロレスアニメだった
43無念Nameとしあき25/10/13(月)01:03:49No.1358308153+
>タイガーマスクは復活したのに…
>明るく楽しく激しいプロレスアニメだった
見てないけどたぶんみなしごって言葉は一度も出てこなかったよね
44無念Nameとしあき25/10/13(月)01:06:18No.1358308646そうだねx2
>タイガーマスクは復活したのに…
>明るく楽しく激しいプロレスアニメだった
新日の人達が実際に出るのもサービス満点だったな
45無念Nameとしあき25/10/13(月)01:07:28No.1358308847+
>今思えばスポ根がブームになった時代があったってやべえな
当時でも時代遅れだったし
巨人の星の劇中でも
最初飛雄馬に否定されてる
46無念Nameとしあき25/10/13(月)01:08:16No.1358308993+
10年ぐらい前にやった妖怪人間ベムのギャグアニメみたいに
飛雄馬が訳のわからない理由で悩んで姿を消すギャグアニメにするのが限界だと思う
47無念Nameとしあき25/10/13(月)01:09:13No.1358309155+
もう今の視聴者には
・特に理由は無くても自分を苦境に置く
・見返りを決して求めない
これが全く理解できないだろうなあ
ここが梶原イズムの要点みたいなものだけど
48無念Nameとしあき25/10/13(月)01:09:57No.1358309282+
>今じゃコンプラ的にアウト過ぎてどうしようもない
キャプ翼の吉良耕三が酒飲むことすら許されない時代だからな
一徹とかどうすんだっていう
49無念Nameとしあき25/10/13(月)01:10:35No.1358309395+
>当時でも時代遅れだったし
>巨人の星の劇中でも
>最初飛雄馬に否定されてる
要は人が苦しんでる様は見て面白いから流行っただけのことよな
50無念Nameとしあき25/10/13(月)01:12:27No.1358309720そうだねx1
>見てないけどたぶんみなしごって言葉は一度も出てこなかったよね
というかリメイクじゃなくて続編だったからな、全作でのタイガーの弟分だったおっさんが師匠枠で出てくる
51無念Nameとしあき25/10/13(月)01:22:46No.1358311590+
>>今じゃコンプラ的にアウト過ぎてどうしようもない
>キャプ翼の吉良耕三が酒飲むことすら許されない時代だからな
>一徹とかどうすんだっていう
あの養成ギプスを強要してるのが今じゃ完全な虐待だしな
52無念Nameとしあき25/10/13(月)01:23:39No.1358311740そうだねx2
    1760286219875.jpg-(65567 B)
65567 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき25/10/13(月)01:24:53No.1358311937+
>あの養成ギプスを強要してるのが今じゃ完全な虐待だしな
一徹の行為は最初から最後まで高校で監督になる前のサービスデーを除き今の基準だと全て虐待だ
54無念Nameとしあき25/10/13(月)01:27:23No.1358312321+
スポ根ってもう80年代には時代遅れ扱いだったよな
ルパンの次元が五右衛門の特訓見ながら今どき根性ものかよって皮肉ってたり
55無念Nameとしあき25/10/13(月)01:33:01No.1358313144+
>スポ根ってもう80年代には時代遅れ扱いだったよな
>ルパンの次元が五右衛門の特訓見ながら今どき根性ものかよって皮肉ってたり
巨人の星が終わったのは71年だからブームはそれから数年と言ったところか
それを見て意識してスポーツの楽しさを強調したドカベンが72年連載開始
スポ根と反対の位置づけされるタッチは81年にスタート
56無念Nameとしあき25/10/13(月)01:38:35No.1358313900+
>スポ根と反対の位置づけされるタッチは81年にスタート
でもタッチは巨人の星ですら出なかった死者出したしなあ…
57無念Nameとしあき25/10/13(月)01:39:52No.1358314062+
    1760287192681.webp-(104268 B)
104268 B
気に入らないと姉ちゃんにも手をあげてたからフェミも激怒だな
58無念Nameとしあき25/10/13(月)01:40:51No.1358314185+
>そもそも今は巨人の星になることの価値がもう低い
価値があったってのも分からんというか巨人の時点でイージーモード過ぎない?
59無念Nameとしあき25/10/13(月)01:45:47No.1358314846+
>ちなみにコンダラは引いて使うと十中八九足が挟まれて危険なので押して使います
引いているのはローラー、♪重いコンダラ〜ではなく
♪思いこんだら〜が正解
60無念Nameとしあき25/10/13(月)01:47:15No.1358315020+
書き込みをした人によって削除されました
61無念Nameとしあき25/10/13(月)01:56:00No.1358315950+
    1760288160673.jpg-(108318 B)
108318 B
インドでクリケット選手の
巨人の星リメイクがあるぞ
62無念Nameとしあき25/10/13(月)01:57:05No.1358316058+
>価値があったってのも分からんというか巨人の時点でイージーモード過ぎない?
今だって巨人の一軍に入るのがどれだけ狭き門か考えてみ?
63無念Nameとしあき25/10/13(月)01:58:22No.1358316204+
>引いているのはローラー、♪重いコンダラ〜ではなく
>♪思いこんだら〜が正解
そんなもんいちいち教えてくれんでもその画像拾ったサイトで説明されてたわアホ
64無念Nameとしあき25/10/13(月)02:02:40No.1358316678+
>今だって巨人の一軍に入るのがどれだけ狭き門か考えてみ?
でも二軍だろうが属するのは常勝チームだよね
65無念Nameとしあき25/10/13(月)02:07:33No.1358317161+
>>タイガーマスクは復活したのに…
>>明るく楽しく激しいプロレスアニメだった
>見てないけどたぶんみなしごって言葉は一度も出てこなかったよね
みなしごじゃあなかったけど震災で天涯孤独になって慰問に訪れたプロレスラーに憧れてジムの門を叩いた素人の少年が入ったその日にそこの会長が虎の穴に試合で潰されて団体は解散、途方に暮れて誰もいなくなったジムで泣きながらスクワットしてる所を初代タイガーマスクでタイガーの仲間だった高岡拳太郎に拾われるっていう結構悲惨な話だったよ
66無念Nameとしあき25/10/13(月)02:08:57No.1358317298+
>でも二軍だろうが属するのは常勝チームだよね
チームが勝つことじゃなくてそこでトップに登り詰めるのがどれだけ厳しいか考えてみ?って事だよ
67無念Nameとしあき25/10/13(月)02:10:37No.1358317452+
>インドでクリケット選手の
>巨人の星リメイクがあるぞ
それだと特訓装置じゃなくてむしろ故障を防ぐためのサポーターに見えるよね
68無念Nameとしあき25/10/13(月)02:10:44No.1358317465+
書き込みをした人によって削除されました
69無念Nameとしあき25/10/13(月)02:17:06No.1358318081+
>それだと特訓装置じゃなくてむしろ故障を防ぐためのサポーターに見えるよね
元ネタもスプリングの配置負荷はかからんように見えるしな
70無念Nameとしあき25/10/13(月)02:17:17No.1358318105+
多分リメイクしたら全くの別物が出される覚悟が必要
例えるなら蕎麦屋で蕎麦を頼んだらハンバーガーが出されるくらいになる
71無念Nameとしあき25/10/13(月)02:18:26No.1358318221+
アニメのオズマいいよね…一徹と空港で別れるまでは…原作はマジあっさり
72無念Nameとしあき25/10/13(月)02:19:44No.1358318354+
そういや転生したら飛雄馬だった
or
飛雄馬が転生した
は今のところ知らないな
73無念Nameとしあき25/10/13(月)02:19:45No.1358318356+
巨人の星は時代にも恵まれていた
マガジンでの長期連載期間はリアルの巨人のON全盛期とV9時代にすっぽり収まっている
巨人が大コケするシーズンがあったらなんともしまらないことになるところだった
74無念Nameとしあき25/10/13(月)02:20:16No.1358318414+
>スポ根ってもう80年代には時代遅れ扱いだったよな
70年代には赤塚不二夫や山上たつひこはギャグにしてたよ
75無念Nameとしあき25/10/13(月)02:20:44No.1358318461+
>スポ根と反対の位置づけされるタッチは81年にスタート
海外はスポ根と言うか
連続物でスポーツで勝つための努力や試合の作戦に重きを置いた作品ってないよなぁ
あってもスポーツ集団を部隊にしたシチュエーションコメディで
試合部分は添え物になりがち
せいぜい2時間映画ぐらいか
76無念Nameとしあき25/10/13(月)02:21:22No.1358318524+
巨人が常勝チーム……?
今年記録的な速さで優勝したのどこでしたっけね
77無念Nameとしあき25/10/13(月)02:22:12No.1358318591そうだねx1
>今年記録的な速さで優勝したのどこでしたっけね
今年の話はしてない
78無念Nameとしあき25/10/13(月)02:22:32No.1358318620+
>>インドでクリケット選手の
>>巨人の星リメイクがあるぞ
>それだと特訓装置じゃなくて悶絶少年専属調教師に見えるよね
79無念Nameとしあき25/10/13(月)02:22:40No.1358318634+
>転生したら飛雄馬だった
違うんだよとうちゃん!最新のトレーニング方としては…でビンタ食らうのまでは見える
>飛雄馬が転生した
なにをどうしろというのだ
80無念Nameとしあき25/10/13(月)02:23:17No.1358318689+
    1760289797801.jpg-(1206175 B)
1206175 B
古き良き巨人が復権か
81無念Nameとしあき25/10/13(月)02:25:37No.1358318905そうだねx1
>なにをどうしろというのだ
お侍さんが現代にやってくる系と同じ話になるだろうね
82無念Nameとしあき25/10/13(月)02:27:16No.1358319046+
令和に合わせてメイン登場人物全員イケメン化もしくは女体化させちゃおうぜ
スポ根要素も無くして踊って歌わせちゃうか
83無念Nameとしあき25/10/13(月)02:28:09No.1358319125+
長嶋が転生したはまあある
84無念Nameとしあき25/10/13(月)02:28:17No.1358319141+
プロスポーツというもの自体にも夢が持てた時代だったのも大きい
巨人の選手はバス移動の時間も惜しいんで立ったまま足腰を鍛えてるとか堂々と断言してたり
85無念Nameとしあき25/10/13(月)02:31:33No.1358319426+
>>なにをどうしろというのだ
>お侍さんが現代にやってくる系と同じ話になるだろうね
スマホで文字が打てて猛烈に感動するとかちょっと見たい
86無念Nameとしあき25/10/13(月)02:32:07No.1358319465+
巨人の星1968-1971
https://www.youtube.com/watch?v=3znwdNh9fv0
87無念Nameとしあき25/10/13(月)02:33:57No.1358319622+
新・巨人の星(第2作)1977
https://www.youtube.com/watch?v=sP7jV7kBMlc
88無念Nameとしあき25/10/13(月)02:35:06No.1358319722+
新・巨人の星II(第3作)1979
https://www.youtube.com/watch?v=pNoR8oqQ8O0
89無念Nameとしあき25/10/13(月)02:37:42No.1358319952+
>インドでクリケット選手の
>巨人の星リメイクがあるぞ

>>インドでクリケットに舞台を移してリメイクしたそうだけどどうなったんだろう
>干支が一周するぐらい前に
>アニメ放送して無事終了しましたが
90無念Nameとしあき25/10/13(月)02:38:47No.1358320024+
今の野球漫画って見てないけど
今の若い読者ってスポーツに何を求めてるの
そこからよく分からないから傾向を打ち出しようがない
91無念Nameとしあき25/10/13(月)02:39:40No.1358320099+
巨人V9 1965-1973 9年連続プロ野球日本シリーズを制覇
92無念Nameとしあき25/10/13(月)02:43:10No.1358320386+
    1760290990757.jpg-(71988 B)
71988 B
>そこからよく分からないから傾向を打ち出しようがない
とりあえずこの方向はダメだったぽい
93無念Nameとしあき25/10/13(月)02:47:43No.1358320763+
最近当たった野球漫画っておお振りとかかな…?古い??
94無念Nameとしあき25/10/13(月)02:49:39No.1358320911+
1968年じゃ白黒テレビが普及してカラーにシフトする頃
力道山と巨人・大鵬・卵焼きとかミッチー・ブームとか東京5輪が白黒テレビの普及させてそんな時代の子供の娯楽は月光仮面〜アトムや鉄人28号
カラーになってウルトラマン
95無念Nameとしあき25/10/13(月)02:50:33No.1358321000+
一コマしか知らないけどサンキューピッチって流行ってるらしいね
96無念Nameとしあき25/10/13(月)02:52:34No.1358321147+
>>スポ根と反対の位置づけされるタッチは81年にスタート
>海外はスポ根と言うか
>連続物でスポーツで勝つための努力や試合の作戦に重きを置いた作品ってないよなぁ
がんばれベアーズは?
97無念Nameとしあき25/10/13(月)02:52:45No.1358321163+
今の巨人なんて入っても監督はパワハラして選手破壊するし
けつなあなは確定してるしあこがれるもんでもないでしょ
98無念Nameとしあき25/10/13(月)02:55:53No.1358321385+
もう今の子は一周して理不尽は社会のどこにでもあるものだからと割り切って年収と知名度オンリーで憧れてるかもよ
99無念Nameとしあき25/10/13(月)03:01:01No.1358321750+
WEBでだいたい自分の将来読めちゃうしな
100無念Nameとしあき25/10/13(月)03:09:01No.1358322314+
>がんばれベアーズは?
コメディでしょ

- GazouBBS + futaba-