レス送信モード |
---|
アゲハ蝶ってまだいるよね
… | 1無念Nameとしあき25/10/13(月)00:13:27No.1358297502そうだねx5冷たい水をください |
… | 2無念Nameとしあき25/10/13(月)00:13:49No.1358297571+青いのよく見る |
… | 3無念Nameとしあき25/10/13(月)00:14:00No.1358297610+●夏型と春型の違い このように、アゲハチョウは卵→幼虫→蛹→成虫→産卵という世代交代を、春から秋にかけてだいたい2〜5回行って命をつないでゆきます。 秋までに成虫になったアゲハチョウは「夏型」、蛹のまま冬を越して春に羽化したアゲハチョウは「春型」と呼ばれます。 |
… | 4無念Nameとしあき25/10/13(月)00:15:04No.1358297858+アカボシゴマダラと間違える |
… | 5無念Nameとしあき25/10/13(月)00:15:25No.1358297938+北海道に住んでた頃はモンシロキチョウカラスアゲハばかり見たのに |
… | 6無念Nameとしあき25/10/13(月)00:15:26No.1358297941そうだねx5そう じゃあお気をつけてと |
… | 7無念Nameとしあき25/10/13(月)00:15:38No.1358297992+神社にお参りする途中でよく会うよね |
… | 8無念Nameとしあき25/10/13(月)00:16:03No.1358298084+>青いのよく見る |
… | 9無念Nameとしあき25/10/13(月)00:16:57No.1358298297+アゲハチョウが寄ってくるのは、幸運や人生の転機が近づいているというスピリチュアルなサインとされています。また、物理的には赤い花などの蜜を吸いに来るため、身近な場所にアゲハチョウを引き寄せることがあります |
… | 10無念Nameとしあき25/10/13(月)00:17:35No.1358298445そうだねx1残り少ないアゲハの幼虫を血眼になって探すスズメバチ |
… | 11無念Nameとしあき25/10/13(月)00:25:05No.1358300168+青いのと真っ黒なのはいいよね |
… | 12無念Nameとしあき25/10/13(月)00:25:36No.1358300280+クロアゲハなら頻繁に近所で見かける |
… | 13無念Nameとしあき25/10/13(月)00:31:06No.1358301452そうだねx3>冷たい水をください |
… | 14無念Nameとしあき25/10/13(月)00:44:05No.1358304209+>>冷たい水をください |
… | 15無念Nameとしあき25/10/13(月)00:45:36No.1358304529+も |
… | 16無念Nameとしあき25/10/13(月)01:13:41No.1358309970そうだねx1>冷たい水をください |
… | 17無念Nameとしあき25/10/13(月)02:14:54No.1358317866+喜びとしてのイエロー |