二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760315104810.jpg-(76060 B)
76060 B無念Nameとしあき25/10/13(月)09:25:04No.1358350524+ 20:51頃消えます
007スレ
みんなはどの俳優のボンドが好きだい?
1無念Nameとしあき25/10/13(月)09:28:10No.1358351031+
草刈正雄
2無念Nameとしあき25/10/13(月)09:28:51No.1358351130そうだねx2
ショーンコネリー
3無念Nameとしあき25/10/13(月)09:30:14No.1358351381そうだねx8
ティモシー・ダルトンの感情出やすいボンド好きだけど二作しか無いのが惜しまれる
4無念Nameとしあき25/10/13(月)09:32:09No.1358351713そうだねx1
ダニエル・クレイグしか観たことない
5無念Nameとしあき25/10/13(月)09:32:20No.1358351742+
クールな助平でないとあかんか
6無念Nameとしあき25/10/13(月)09:33:27No.1358351953そうだねx3
    1760315607840.jpg-(31355 B)
31355 B
ボンドのほうはいろいろ議論も出ようと思うが最強のボンドガールは彼女かと
最高におちゃめでキュート
7無念Nameとしあき25/10/13(月)09:34:17No.1358352104+
コネリーのボンドは割と女でも容赦ない印象がある
8無念Nameとしあき25/10/13(月)09:34:33No.1358352152+
初代:ハイランダー
2代目:原作のイメージにもっとも近い
3代目:トンデモ兵器や奇人変人がでてくるボンドのイメージが定着
4代目:こんなカッコイイのはボンドではない…
5代目:田中秀幸か神谷明で意見が分かれる
6代目:ゴリラ
9無念Nameとしあき25/10/13(月)09:34:33No.1358352154そうだねx7
やっぱりブロスナンがリアルとエンタメのバランスがちょうどよかった
10無念Nameとしあき25/10/13(月)09:39:41No.1358353098そうだねx3
子供のころテレビの洋画劇場で見てたのほとんどムーアだったな
11無念Nameとしあき25/10/13(月)09:40:14No.1358353184そうだねx6
    1760316014067.mp4-(7400000 B)
7400000 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/10/13(月)09:41:37No.1358353440+
アマプラのサムネが酷いらしい
13無念Nameとしあき25/10/13(月)09:42:00No.1358353500そうだねx2
AIの進化ってすげーな...
14無念Nameとしあき25/10/13(月)09:43:16No.1358353733そうだねx1
>ボンドのほうはいろいろ議論も出ようと思うが最強のボンドガールは彼女かと

そりゃ女王陛下の007だからな
15無念Nameとしあき25/10/13(月)09:43:47No.1358353814そうだねx4
ムーアボンドに出てくる
わざわざメンテナンスダルそうな秘密施設や変な制服を作ってる悪の組織いいよね
16無念Nameとしあき25/10/13(月)09:46:50No.1358354349そうだねx1
別に批判ってほどではないけど、大抵シナリオ酷くないですか007
まぁ様式美みたいなもんなんだろうけどさ
17無念Nameとしあき25/10/13(月)09:47:29No.1358354454+
日本の大物タイガー田中好き
18無念Nameとしあき25/10/13(月)09:47:53No.1358354516+
ブロスナンの乗るアストンマーティンのボンドカーカッコいいよね
19無念Nameとしあき25/10/13(月)09:49:06No.1358354715+
>アマプラのサムネが酷いらしい
日本のは変わってないな
海外版かアマプラのサムネじゃないやつじゃね
20無念Nameとしあき25/10/13(月)09:49:09No.1358354724そうだねx4
ロジャームーアーが一番好きだわ
21無念Nameとしあき25/10/13(月)09:49:12No.1358354731そうだねx3
DB5だけでなくそろそろロータスエスプリも復活してほしい
22無念Nameとしあき25/10/13(月)09:50:02No.1358354888+
>アマプラのサムネが酷いらしい
アマプラで計画中のやつが酷いのかと思って焦った
23無念Nameとしあき25/10/13(月)09:51:48No.1358355221+
シナリオも割と大味だけど登場する国の描写が割と適当な気はする
今だと俺の国こんな野蛮じゃねーよ!と言われそうな場面も多々...
最近も北方領土に謎庭園作ってたし
24無念Nameとしあき25/10/13(月)09:52:26No.1358355335+
>No.1358353184
もっといっぱいいたイメージだったけどこんな人数なんだな
25無念Nameとしあき25/10/13(月)09:53:01No.1358355453+
唯一の日本人ボンドガールは浜美枝が演じたキャッシー鈴木
26無念Nameとしあき25/10/13(月)09:53:07No.1358355481+
カタログで柳沢慎吾に見えた
27無念Nameとしあき25/10/13(月)09:53:46No.1358355602+
    1760316826079.jpg-(309842 B)
309842 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28無念Nameとしあき25/10/13(月)09:56:06No.1358356044そうだねx1
どんだけボコボコにされても平然とニコニコしてるオッドジョブの強キャラ感
29無念Nameとしあき25/10/13(月)09:58:24No.1358356467+
もうジェームズボンドは引退させてやれよWW2従軍してんだぞ今何歳だっつーの
せめて007に任命されたら代々ジェームズボンド名乗る伝統とか設定しとけ
30無念Nameとしあき25/10/13(月)09:58:27No.1358356473そうだねx1
>>No.1358353184
>もっといっぱいいたイメージだったけどこんな人数なんだな
1967年版カジノロワイヤルのデビッド・ニーヴンとかも
31無念Nameとしあき25/10/13(月)09:59:14No.1358356609そうだねx1
>ダニエル・クレイグしか観たことない
ショーン・コネリーからピアース・ブロスナンまで観ろ
時代や価値観の違いがあって面白いぞ
32無念Nameとしあき25/10/13(月)09:59:16No.1358356610+
クレイグボンドのボスキャラは余裕の大物アピールが過ぎる割にアッサリやられるからとても煮え切らない
良いキャラしてんのはルシッフルだけだったな
33無念Nameとしあき25/10/13(月)09:59:30No.1358356657+
>もうジェームズボンドは引退させてやれよWW2従軍してんだぞ今何歳だっつーの
>せめて007に任命されたら代々ジェームズボンド名乗る伝統とか設定しとけ
原作だと1920年生まれなので今年105歳ですね
34無念Nameとしあき25/10/13(月)10:01:23No.1358357016そうだねx1
>ボンドのほうはいろいろ議論も出ようと思うが最強のボンドガールは彼女かと
>最高におちゃめでキュート
コネリー派だがクレイグボンドと共演した女王
この演出案を王室に提案するのを演出家はビクついていたが即答OKされたのも凄い
35無念Nameとしあき25/10/13(月)10:02:12No.1358357161そうだねx1
>1760316826079.jpg
何が言いたいんや
つうか何の漫画なんや
コラなんか?
36無念Nameとしあき25/10/13(月)10:02:55No.1358357311+
>ブロスナンの乗るアストンマーティンのボンドカーカッコいいよね
銃や武器はともかく車は分からんな…
37無念Nameとしあき25/10/13(月)10:03:15No.1358357381そうだねx3
    1760317395960.jpg-(62883 B)
62883 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき25/10/13(月)10:05:16No.1358357793+
初期の作品だと英国植民地の描写とかあるもんな
香港も返還されたし作品順に見るだけで英国が徐々に衰退する様が見れる
39無念Nameとしあき25/10/13(月)10:05:41No.1358357889そうだねx3
>1760316826079.jpg
減点法で映画を語るのは好みじゃないな
40無念Nameとしあき25/10/13(月)10:07:04No.1358358146+
>何が言いたいんや
>つうか何の漫画なんや
ショーンコネリーはオリジナルだから美しいので
自分もオリジナルの総理大臣になると言っている
41無念Nameとしあき25/10/13(月)10:08:34No.1358358434+
>No.1358357381
タイガー田中のジャイロジェットピストルは一応実在してた
弾丸自体がロケット推進で飛ぶ奴
42無念Nameとしあき25/10/13(月)10:08:55No.1358358502+
薄い方のコネリー
43無念Nameとしあき25/10/13(月)10:13:11No.1358359276+
    1760317991902.jpg-(37731 B)
37731 B
>007スレ
>みんなはどの俳優のボンドが好きだい?
ジョージとティモシー
44無念Nameとしあき25/10/13(月)10:13:16No.1358359294+
    1760317996985.jpg-(31542 B)
31542 B
>アマプラのサムネが酷いらしい
これのこと?
45無念Nameとしあき25/10/13(月)10:14:22No.1358359506そうだねx1
    1760318062210.jpg-(62986 B)
62986 B
You amuse me Mr Toshiaki!
(君は面白いなとしあき君!)
well isnt Mutual
(おや、君はつまらんぞ)
46無念Nameとしあき25/10/13(月)10:15:33No.1358359717+
>ジョージとティモシー
クレイグは敵役にしか見えん容姿
47無念Nameとしあき25/10/13(月)10:16:56No.1358359977そうだねx2
    1760318216539.mp4-(6023763 B)
6023763 B
ロシアより愛をこめての1場面
まだ観光地になる前のイスタンブール地下の東ローマ帝国時代の巨大地下貯水池
48無念Nameとしあき25/10/13(月)10:17:21No.1358360050そうだねx1
>You amuse me Mr Toshiaki!
>(君は面白いなとしあき君!)
>well isnt Mutual
>(おや、君はつまらんぞ)
クリストファー・ウォーケンはこれで知ったなぁ
49無念Nameとしあき25/10/13(月)10:17:46No.1358360153+
>ロシアより愛をこめての1場面
>まだ観光地になる前のイスタンブール地下の東ローマ帝国時代の巨大地下貯水池
ダヴィンチコードでも似たような遺跡がでてきたね
50無念Nameとしあき25/10/13(月)10:18:00No.1358360194+
>>アマプラのサムネが酷いらしい
>これのこと?
いやいやボンドから持ってる銃消えてる奴
51無念Nameとしあき25/10/13(月)10:19:02No.1358360389+
>クレイグボンドのボスキャラは余裕の大物アピールが過ぎる割にアッサリやられるからとても煮え切らない
>良いキャラしてんのはルシッフルだけだったな
スペクターしょぼ過ぎ…と思ったが
過去作履修するとボブスレーバトルの末クラッシュしたりヘリ速攻撃墜されたり
しょぼいのは伝統だったんだなと思い直した
52無念Nameとしあき25/10/13(月)10:19:10No.1358360413+
クレイグは「優秀な諜報員」役でしかない
53無念Nameとしあき25/10/13(月)10:19:13No.1358360419+
ピアーズブロスナンはイケメンすぎてイギリス人って感じしない(イタリアっぽい)
俺の中ではレミントンスティールの印象強すぎて渋いって感じはない
54無念Nameとしあき25/10/13(月)10:19:40No.1358360508+
>ロシアより愛をこめての1場面
>まだ観光地になる前のイスタンブール地下の東ローマ帝国時代の巨大地下貯水池
前半の諜報合戦から後半のオリエント急行まで飽きさせないのがいいよね「ロシア〜」
55無念Nameとしあき25/10/13(月)10:20:08No.1358360593そうだねx3
    1760318408711.jpg-(82486 B)
82486 B
>クリストファー・ウォーケンはこれで知ったなぁ
スティーヴ・ジョブスも007で習った
56無念Nameとしあき25/10/13(月)10:20:24No.1358360647+
ムーアボンドってみた記憶がないが
キャノンボールでボンドもどきやってたのは見た
57無念Nameとしあき25/10/13(月)10:20:24No.1358360651+
    1760318424866.jpg-(25036 B)
25036 B
>>>アマプラのサムネが酷いらしい
>>これのこと?
>いやいやボンドから持ってる銃消えてる奴
あるよ
58無念Nameとしあき25/10/13(月)10:20:32No.1358360675+
>ショーンコネリーはオリジナルだから美しいので
まあコネリーもムーアの代わりだったんだけどな
59無念Nameとしあき25/10/13(月)10:21:31No.1358360881+
    1760318491807.jpg-(25243 B)
25243 B
>もうジェームズボンドは引退させてやれよWW2従軍してんだぞ今何歳だっつーの
>せめて007に任命されたら代々ジェームズボンド名乗る伝統とか設定しとけ
ロジャーやティモシーだったかに生年変わってるからWW2経験はその時点で変更されてる筈
最新ゲームでも海軍従軍経験は変わらないけど現代になってるし
60無念Nameとしあき25/10/13(月)10:21:51No.1358360955+
>クレイグは「優秀な諜報員」役でしかない
M「冷戦のスパイは失敗したら亡命するぐらい気が利いてた」
61無念Nameとしあき25/10/13(月)10:22:13No.1358361025+
演じなくて良かったマクグーハン
62無念Nameとしあき25/10/13(月)10:22:39No.1358361120そうだねx2
今度出るらしい007ゲーは期待してる
47ハゲのヒットマン作ってるメーカーらしいし
63無念Nameとしあき25/10/13(月)10:23:15No.1358361259+
>ダヴィンチコードでも似たような遺跡がでてきたね
同じ史跡
ユスティニアヌス帝時代に掘られたコンスタンティノープルの貯水槽の一つで
バシリカ・シスタンと呼ばれてる
64無念Nameとしあき25/10/13(月)10:24:02No.1358361420そうだねx1
ハッキリ言って60年代を舞台にした時代劇になるべきジャンル
65無念Nameとしあき25/10/13(月)10:25:25No.1358361707+
    1760318725070.jpg-(78967 B)
78967 B
>今度出るらしい007ゲーは期待してる
>47ハゲのヒットマン作ってるメーカーらしいし
ヒットマンやったことないけどプレイ動画見る限りはめっちゃ面白そう
66無念Nameとしあき25/10/13(月)10:26:48No.1358361973そうだねx2
    1760318808271.jpg-(25459 B)
25459 B
>>>アマプラのサムネが酷いらしい
>>これのこと?
>いやいやボンドから持ってる銃消えてる奴
67無念Nameとしあき25/10/13(月)10:26:58No.1358362009+
>ピアーズブロスナンはイケメンすぎてイギリス人って感じしない(イタリアっぽい)
なんとなくわかる
やっぱあのケツアゴがそう思わせるのか?
68無念Nameとしあき25/10/13(月)10:29:07No.1358362438そうだねx2
今のリアル路線もいいけどQラボで説明受けながら背景で兵器の実験やっててボンドがイタズラして「真面目に聞け!」ってQに怒られるようなシーンをまた見たい
69無念Nameとしあき25/10/13(月)10:29:45No.1358362551+
    1760318985262.jpg-(14614 B)
14614 B
>>ピアーズブロスナンはイケメンすぎてイギリス人って感じしない(イタリアっぽい)
>なんとなくわかる
>やっぱあのケツアゴがそう思わせるのか?
アイルランド出身だからかね
70無念Nameとしあき25/10/13(月)10:31:26No.1358362905そうだねx1
>なんとなくわかる
>やっぱあのケツアゴがそう思わせるのか?
ケツあごはダルトンの方が…
71無念Nameとしあき25/10/13(月)10:32:43No.1358363188+
    1760319163369.jpg-(254368 B)
254368 B
>>クリストファー・ウォーケンはこれで知ったなぁ
>スティーヴ・ジョブスも007で習った
ジョナサン・プライズはガッツリじゃないとはいえこれでピアースと再共演してたのなんか嬉しかった
72無念Nameとしあき25/10/13(月)10:33:35No.1358363377そうだねx3
    1760319215902.jpg-(66731 B)
66731 B
>今のリアル路線もいいけどQラボで説明受けながら背景で兵器の実験やっててボンドがイタズラして「真面目に聞け!」ってQに怒られるようなシーンをまた見たい
先代Q「それにさわるんじゃない!……ワシの昼飯だ」
当代Q「この時計の機能?時間が分かる」
73無念Nameとしあき25/10/13(月)10:35:11No.1358363722+
>1760319163369.jpg
眼鏡してないから雰囲気が変わっとる!
74無念Nameとしあき25/10/13(月)10:40:35No.1358364931そうだねx1
    1760319635541.jpg-(4553 B)
4553 B
ロック様の母方の祖父のピーター・メイビアも出てた
75無念Nameとしあき25/10/13(月)10:47:32No.1358366400+
日本のやつのOPすき
76無念Nameとしあき25/10/13(月)10:47:59No.1358366515そうだねx4
    1760320079057.jpg-(24687 B)
24687 B
>ティモシー・ダルトンの感情出やすいボンド好きだけど二作しか無いのが惜しまれる
両方とも超面白かったから三作目やってほしかった
77無念Nameとしあき25/10/13(月)10:49:07No.1358366757+
>ロック様の母方の祖父のピーター・メイビアも出てた
面影あるな
78無念Nameとしあき25/10/13(月)10:50:10No.1358366992+
>1760318725070.jpg
007が標的を🚽で溺死させたりヒトデで投擲死させそう
79無念Nameとしあき25/10/13(月)10:51:50No.1358367323+
クレイグのカジノロワイヤルは見たけど旧作見てないな
どんな違いがあるんだろ
80無念Nameとしあき25/10/13(月)10:51:51No.1358367328そうだねx3
>>ティモシー・ダルトンの感情出やすいボンド好きだけど二作しか無いのが惜しまれる
>両方とも超面白かったから三作目やってほしかった
「消されたライセンス」は敵のボスがクライマックスまでボンドを誤解して味方だと思いこんでるのが面白い
そして若き日のベニチオ・デル・トロ
81無念Nameとしあき25/10/13(月)10:52:22No.1358367434+
    1760320342693.jpg-(22701 B)
22701 B
魅力的な秘密兵器が多いけどもし一つ貰えるとしたら実用性考えてゴールデンアイのレーザー時計かな
ワイヤーや起爆装置もついててお得だし
82無念Nameとしあき25/10/13(月)10:53:23No.1358367660そうだねx2
>「消されたライセンス」は敵のボスがクライマックスまでボンドを誤解して味方だと思いこんでるのが面白い
>そして若き日のベニチオ・デル・トロ
トドメがライターのライターなのも因縁って感じで良き
あとQの出番がいつもより多くて嬉しい
83無念Nameとしあき25/10/13(月)10:58:25No.1358368715+
>007が標的を🚽で溺死させたりヒトデで投擲死させそう
むしろそういうのを期待してるぞ俺
ぶっちゃけるとキャラだけボンドにしたヒットマン新作くらいの気持ち
84無念Nameとしあき25/10/13(月)11:00:37No.1358369195+
>クレイグのカジノロワイヤルは見たけど旧作見てないな
>どんな違いがあるんだろ
同じところがない
85無念Nameとしあき25/10/13(月)11:04:02No.1358369921+
>>クレイグのカジノロワイヤルは見たけど旧作見てないな
>>どんな違いがあるんだろ
>同じところがない
そんなに
86無念Nameとしあき25/10/13(月)11:05:04No.1358370139+
古いカジノロワイヤルは
未使用だった原作を下敷きにしたオールスター映画なので
007映画とは別物
87無念Nameとしあき25/10/13(月)11:08:54No.1358370885そうだねx1
    1760321334707.jpg-(62335 B)
62335 B
>魅力的な秘密兵器が多いけどもし一つ貰えるとしたら実用性考えてゴールデンアイのレーザー時計かな
>ワイヤーや起爆装置もついててお得だし
鋼鉄の義手もいいぞ
88無念Nameとしあき25/10/13(月)11:10:42No.1358371286+
>>>クレイグのカジノロワイヤルは見たけど旧作見てないな
>>>どんな違いがあるんだろ
>>同じところがない
>そんなに
一応原作に沿った流れはあるから文章で書くと共通点はある
まぁノリが違い過ぎるのでうん
89無念Nameとしあき25/10/13(月)11:10:52No.1358371316+
スペクターとノータイムトゥダイすげぇつまんなかった
昔のノリを今やるとああなるんだな
90無念Nameとしあき25/10/13(月)11:12:40No.1358371677+
ボンドについてギャーギャー言う癖にジュディデンチの007引退作だったスカイフォールに挙って見に行って当時の興行記録更新させた英国人
91無念Nameとしあき25/10/13(月)11:13:22No.1358371824+
>クレイグのカジノロワイヤルは見たけど旧作見てないな
>どんな違いがあるんだろ
ちんこが痛そうなだけで秘密兵器が除細動器というひたすら地味な映画だったな…
92無念Nameとしあき25/10/13(月)11:14:49No.1358372137+
    1760321689938.jpg-(20293 B)
20293 B
>007が標的を🚽で溺死させたりヒトデで投擲死させそう
カジノロワイヤル冒頭だと便器じゃないけどトイレの洗面台で溺死させようとはしてたからやる時はやりそう
93無念Nameとしあき25/10/13(月)11:15:04No.1358372198+
>ボンドについてギャーギャー言う癖にジュディデンチの007引退作だったスカイフォールに挙って見に行って当時の興行記録更新させた英国人
マ・マ♡
94無念Nameとしあき25/10/13(月)11:16:34No.1358372496+
>鋼鉄の義手もいいぞ
ティーヒー役の人が「銃やナイフじゃ平凡だからフックはどうです?」って提案した話すき
95無念Nameとしあき25/10/13(月)11:17:37No.1358372726そうだねx3
    1760321857863.jpg-(127401 B)
127401 B
このポスター大好き
レーザー銃も大好き
96無念Nameとしあき25/10/13(月)11:18:14No.1358372840+
スカイフォールは俺初めて劇場で2回観た映画だ
DB5登場シーンはぞくぞくしたぜ
97無念Nameとしあき25/10/13(月)11:18:35No.1358372920+
>No.1358371677
自分のばあちゃん思い出して死んじゃうとこ悲しかった…
98無念Nameとしあき25/10/13(月)11:18:55No.1358372985そうだねx1
スペクター集結からの壊滅のスピード感はギャグだよなあれ
99無念Nameとしあき25/10/13(月)11:19:51No.1358373212+
>スペクター集結からの壊滅のスピード感はギャグだよなあれ
今の時代リアルに集まるなよって思ったわ
100無念Nameとしあき25/10/13(月)11:22:29No.1358373833そうだねx1
スペクターの首の神経にドリルぶっ刺す拷問
「これでお前は人を認識すらできなくなる」みたいなこと言っててそんな後遺症残るような拷問受けてボンドは大丈夫なのか…ってハラハラしたんだけど
その後何の影響もなく寧ろ射撃はハンドガンでヘリ落とすくらい絶好調になってて笑った
101無念Nameとしあき25/10/13(月)11:22:29No.1358373837+
予告編は100点満点なのに本編でヒザを落とすほどがっくりする
スペクターはそんな映画
102無念Nameとしあき25/10/13(月)11:23:31No.1358374064+
スペクターは触手ヘンタイとかいわれててな
103無念Nameとしあき25/10/13(月)11:25:54No.1358374600+
全部同じくらい好きだけど
ちゃんと見始めたのはブロスナンの時代だった
104無念Nameとしあき25/10/13(月)11:26:19No.1358374701+
スペクターのOPは好きぃ
105無念Nameとしあき25/10/13(月)11:27:08No.1358374884+
>予告編は100点満点なのに本編でヒザを落とすほどがっくりする
>スペクターはそんな映画
版権戻ってきたスペクターとスカイフォールの後で期待値高まってた面もあるとは思う
106無念Nameとしあき25/10/13(月)11:27:27No.1358374959+
>未使用だった原作を下敷きにしたオールスター映画なので
スターが沢山どころか監督も沢山だよね
理由は忘れたけど
107無念Nameとしあき25/10/13(月)11:29:34No.1358375370+
>スペクターとノータイムトゥダイすげぇつまんなかった
>昔のノリを今やるとああなるんだな
スカイフォールのあとにやるやつじゃないわ
108無念Nameとしあき25/10/13(月)11:31:41No.1358375863+
ノータイム〜も一応見たけどスペクターでブロフェルドとの決着はついたで終わりでよかった気はするな
109無念Nameとしあき25/10/13(月)11:32:23No.1358376013+
ノータイムトゥダイの最後めっちゃメタルギアのスネークだったな
110無念Nameとしあき25/10/13(月)11:32:28No.1358376036そうだねx1
    1760322748892.jpg-(60229 B)
60229 B
決して10点満点ではないけど結構好きだな俺
111無念Nameとしあき25/10/13(月)11:32:30No.1358376042そうだねx1
慰めの報酬でシリーズ最短上映時間を記録したら
次からどんどん長くなった…
112無念Nameとしあき25/10/13(月)11:35:43No.1358376761+
またロジャームーアんときみたいにいきなり宇宙とか行っちゃわないだろうか
113無念Nameとしあき25/10/13(月)11:36:04No.1358376842+
>ノータイムトゥダイの最後めっちゃメタルギアのスネークだったな
メタルギアシリーズのどれかは忘れたけど
OP構成がもう全部パk…オマージュなのあったな
114無念Nameとしあき25/10/13(月)11:36:48No.1358376988+
諜報活動とかスパイとか関係なくただの怨恨みたいな事件
115無念Nameとしあき25/10/13(月)11:36:52No.1358376999+
>DB5だけでなくそろそろロータスエスプリも復活してほしい
2000GTも…
116無念Nameとしあき25/10/13(月)11:38:28No.1358377341+
>>DB5だけでなくそろそろロータスエスプリも復活してほしい
>2000GTも…
?「乗り心地悪いわね」
117無念Nameとしあき25/10/13(月)11:39:11No.1358377510+
>またロジャームーアんときみたいにいきなり宇宙とか行っちゃわないだろうか
次回作監督がSF映画良くやってるドゥニ・ウィルヌーヴだからワンチャンありそう
118無念Nameとしあき25/10/13(月)11:39:51No.1358377660+
>決して10点満点ではないけど結構好きだな俺
どうして敵の不気味な男がホワイトの娘を殺しに来てたのか忘れてしまった・・・
119無念Nameとしあき25/10/13(月)11:40:26No.1358377788+
>またロジャームーアんときみたいにいきなり宇宙とか行っちゃわないだろうか
>次回作監督がSF映画良くやってるドゥニ・ウィルヌーヴだからワンチャンありそう
真面目路線になりそうだな
120無念Nameとしあき25/10/13(月)11:40:31No.1358377805+
    1760323231201.jpg-(298478 B)
298478 B
>6代目:ゴリラ
なんでや
かっこいいやろ

- GazouBBS + futaba-