二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760316025853.jpg-(33266 B)
33266 B無念Nameとしあき25/10/13(月)09:40:25No.1358353221そうだねx6 21:06頃消えます
ニュータイプってさ能力が高まるにつれて精神的に不安定じゃない?
1無念Nameとしあき25/10/13(月)09:41:45No.1358353466+
ジュドーというメンタルお化けがいるからその理屈はなりたたない
2無念Nameとしあき25/10/13(月)09:42:47No.1358353637そうだねx2
一番ニュータイプ能力高いカミーユは一番不安定だったからそれに引きずられてるんじゃないか?
3無念Nameとしあき25/10/13(月)09:43:28No.1358353766+
>ジュドーというメンタルお化けがいるからその理屈はなりたたない
ジュドーはノイズキャンセラーがあったんだよ
4無念Nameとしあき25/10/13(月)09:44:15No.1358353889そうだねx7
死んだ死者の声とか拾ってたら不安定にもなろう
5無念Nameとしあき25/10/13(月)09:44:34No.1358353959そうだねx7
スレ画の安定感よ
6無念Nameとしあき25/10/13(月)09:46:33No.1358354300+
ほどほどの高さがいいんじゃないかねニュータイプ能力って戦士には
7無念Nameとしあき25/10/13(月)09:47:25No.1358354436+
不安定だからNT能力が高いのか、NT能力が高いから不安定なのか
8無念Nameとしあき25/10/13(月)09:48:25No.1358354605+
クェスとかはNT能力高いがメンタル弱すぎて全然使いものにならんかったな
9無念Nameとしあき25/10/13(月)09:48:35No.1358354634そうだねx5
    1760316515036.jpg-(1020103 B)
1020103 B
人間なんてお互いの本音が理解し合えた所で仲良くなれるかどうかは別の話なので、そんな能力が強くなれば自分の精神が持つまい
戦闘に活かせる程度の客観的視点で収まってる方が安全なんだ
10無念Nameとしあき25/10/13(月)09:48:50No.1358354672そうだねx4
ガキが多いだけでしょ
11無念Nameとしあき25/10/13(月)09:49:11No.1358354730+
ララァは安定してるよ?
12無念Nameとしあき25/10/13(月)09:49:24No.1358354769+
時代はXラウンダー
13無念Nameとしあき25/10/13(月)09:49:24No.1358354770+
少年が戦争やってたら不安定になるのが当たり前じゃない
14無念Nameとしあき25/10/13(月)09:49:49No.1358354841+
ビーチャとかモンドなんかもニュータイプだよね
15無念Nameとしあき25/10/13(月)09:49:52No.1358354852そうだねx5
感受性が高すぎるのも辛いものよ
16無念Nameとしあき25/10/13(月)09:50:20No.1358354948+
>ララァは安定してるよ?
ララァもしょっちゅう頭痛おこしてる
17無念Nameとしあき25/10/13(月)09:50:34No.1358354996そうだねx4
    1760316634581.png-(61000 B)
61000 B
理想形
18無念Nameとしあき25/10/13(月)09:50:45No.1358355026そうだねx4
考えるのブライトに任せて兵士に徹したアムロが正解だった
19無念Nameとしあき25/10/13(月)09:50:52No.1358355044+
>ビーチャとかモンドなんかもニュータイプだよね
具体的にそうとわかる描写あったか?
子供はみんなNT理論?
20無念Nameとしあき25/10/13(月)09:50:52No.1358355049そうだねx4
真のニュータイプは戦争なんぞせんでいい人種
この台詞考えると劇中ニュータイプだろうとその資格はない事がよくわかってしまう皮肉
21無念Nameとしあき25/10/13(月)09:50:53No.1358355054そうだねx3
理想はジュドーじゃない?
22無念Nameとしあき25/10/13(月)09:50:56No.1358355063+
>ララァは安定してるよ?
凶暴性がないだけでメンヘラっぽくね?
23無念Nameとしあき25/10/13(月)09:51:16No.1358355121+
    1760316676731.jpg-(29672 B)
29672 B
護衛がいなくなると役立たずになります
24無念Nameとしあき25/10/13(月)09:51:39No.1358355190+
    1760316699130.jpg-(509880 B)
509880 B
NTレベル2!
25無念Nameとしあき25/10/13(月)09:51:43No.1358355202+
>この台詞考えると劇中ニュータイプだろうとその資格はない事がよくわかってしまう皮肉
だからNT最高のカミーユがその矛盾で精神崩壊するTV版は美しいんだ
26無念Nameとしあき25/10/13(月)09:51:44No.1358355206+
>ジュドーというメンタルお化けがいるからその理屈はなりたたない
あんな年下ハーレム状態だったら男だったら安定しちゃうわ
27無念Nameとしあき25/10/13(月)09:51:44No.1358355207そうだねx2
ジュドーを見るに育ちの問題もあると思う
親無しでスラム街育ちはさぞ強くなるだろう
28無念Nameとしあき25/10/13(月)09:51:51No.1358355227そうだねx2
ジュドーだって妹のことになるとヘラるし
29無念Nameとしあき25/10/13(月)09:52:18No.1358355307そうだねx3
>ララァは安定してるよ?
最新の同人でパラレル世界作っちゃうレベルの情緒不安定
30無念Nameとしあき25/10/13(月)09:52:19No.1358355311+
アムロも少年時代はメンヘラだったろ
31無念Nameとしあき25/10/13(月)09:53:06No.1358355474+
    1760316786017.jpg-(411034 B)
411034 B
数を揃えるしかない
32無念Nameとしあき25/10/13(月)09:53:13No.1358355503そうだねx2
トビアの結論っていいよね
33無念Nameとしあき25/10/13(月)09:53:30No.1358355549+
>数を揃えるしかない
NTじゃなくても精神が不安定になる
34無念Nameとしあき25/10/13(月)09:53:31No.1358355555そうだねx2
>No.1358354634
そもそも仲良くなるだのわかり合うだのは生物にとってどうでもいいので、ただ進化してもらえればそれでOKなのです
35無念Nameとしあき25/10/13(月)09:54:03No.1358355652+
カミーユってシロッコの精神攻撃じゃないの?
36無念Nameとしあき25/10/13(月)09:54:49No.1358355784そうだねx4
>カミーユってシロッコの精神攻撃じゃないの?
あれはカミーユの共感能力が強すぎてシロッコの悪意までもろに拾ったが正解かとむしろ自爆
37無念Nameとしあき25/10/13(月)09:55:11No.1358355851そうだねx3
人殺して精神安定してる方が壊れてる
38無念Nameとしあき25/10/13(月)09:55:13No.1358355859+
    1760316913185.jpg-(195214 B)
195214 B
>カミーユってシロッコの精神攻撃じゃないの?
禿は自爆と言っている
39無念Nameとしあき25/10/13(月)09:55:43No.1358355960+
>真のニュータイプは戦争なんぞせんでいい人種
>この台詞考えると劇中ニュータイプだろうとその資格はない事がよくわかってしまう皮肉
劇中戦争の中で覚醒するという皮肉
40無念Nameとしあき25/10/13(月)09:55:52No.1358355991+
歴代主人公だけ見ても別に精神が不安定なのそんなにいないと思うんですが
ウッソとかシーブックとかトビアとか別に不安定ってわけでもないし
41無念Nameとしあき25/10/13(月)09:55:53No.1358355994+
戦場の兵士がいってた段々慣れていくって
42無念Nameとしあき25/10/13(月)09:56:00No.1358356023そうだねx2
トビアの結論って足の速い人間、背の高い人間がいるみたいに
エスパー能力が伸びてるだけの
ただの人間であることには変わらないって感じだっけ
43無念Nameとしあき25/10/13(月)09:56:41No.1358356152そうだねx2
スレ画はただの天才パイロットだった説
44無念Nameとしあき25/10/13(月)09:57:03No.1358356214そうだねx1
シーブックは監督に優等生すぎたと言われるぐらいだからな
アクがない
45無念Nameとしあき25/10/13(月)09:57:22No.1358356279+
見本だからな名前が
46無念Nameとしあき25/10/13(月)09:57:33No.1358356308+
>シーブックは監督に優等生すぎたと言われるぐらいだからな
>アクがない
ローランもそのタイプだな
47無念Nameとしあき25/10/13(月)09:57:40No.1358356330+
カミーユみたいに受信能力が高い奴は不安定でぶっ壊れやすい
アムロやジュドーは送信能力は高いけど受信はそこまでだから安定してる印象
48無念Nameとしあき25/10/13(月)09:57:43No.1358356335そうだねx1
>人殺して精神安定してる方が壊れてる
兵士でもない一般人ならなそらそうよ
でも笑いながら人にバルカン掃射する一般人もいるんだよな…
49無念Nameとしあき25/10/13(月)09:57:46No.1358356345+
アムロとマクロスのマックスは近い者を感じる
50無念Nameとしあき25/10/13(月)09:58:27No.1358356472+
>アムロやジュドーは送信能力は高いけど受信はそこまでだから安定してる印象
カミーユ送信もぶっこわれだぞ
51無念Nameとしあき25/10/13(月)09:58:58No.1358356558そうだねx2
    1760317138682.jpg-(98955 B)
98955 B
自覚しなければよいのだ
52無念Nameとしあき25/10/13(月)09:59:06No.1358356587+
特殊空間描写があるやつ=やばいやつ
特殊空間描写がないやつ=理性保っていられてるやつ
53無念Nameとしあき25/10/13(月)09:59:20No.1358356625+
アムロってヤザンにNT能力があるタイプよねCCAなんて
54無念Nameとしあき25/10/13(月)09:59:31No.1358356665+
割と真面目な話親しい人や身内が戦争で死にまくってたら
ニュータイプじゃなくても精神面に影響出るだろ
55無念Nameとしあき25/10/13(月)09:59:37No.1358356680そうだねx4
    1760317177797.jpg-(484249 B)
484249 B
>トビアの結論って足の速い人間、背の高い人間がいるみたいに
>エスパー能力が伸びてるだけの
>ただの人間であることには変わらないって感じだっけ
そう
宇宙世紀のNT能力は単に宇宙に適応した結果であって、新しい人類とかじゃないって割り切った
56無念Nameとしあき25/10/13(月)10:00:02No.1358356756そうだねx3
ヤザンとか作中描写明らかにNTだけど
本人が否定してるからOTとかズル枠
57無念Nameとしあき25/10/13(月)10:00:06No.1358356775+
シャアがニュータイプに夢見すぎてたってオチ
58無念Nameとしあき25/10/13(月)10:00:07No.1358356779そうだねx2
>>シーブックは監督に優等生すぎたと言われるぐらいだからな
>>アクがない
>ローランもそのタイプだな
>ローラン
もしかして:ロランorローラ
59無念Nameとしあき25/10/13(月)10:00:15No.1358356804そうだねx1
    1760317215346.jpg-(51420 B)
51420 B
普通は受信しないアンテナが立ってるわけで…
そして閉じる事も出来ない
こんな感じで
60無念Nameとしあき25/10/13(月)10:00:52No.1358356932そうだねx2
    1760317252850.jpg-(83739 B)
83739 B
映画の方が好き
61無念Nameとしあき25/10/13(月)10:01:01No.1358356953そうだねx1
ジュドーニュータイプは安定感最強
スレ画の人はあれでも大幅に劣化している
62無念Nameとしあき25/10/13(月)10:01:02No.1358356959+
ぶっちゃけヤザンってあきらかにカミーユよりパイロットしては格上だったよな
63無念Nameとしあき25/10/13(月)10:01:08No.1358356976そうだねx1
    1760317268327.png-(949683 B)
949683 B
結果論ではあるが短命に終わるのは必然だった
64無念Nameとしあき25/10/13(月)10:02:36No.1358357240そうだねx3
    1760317356176.jpg-(259283 B)
259283 B
長谷川ガンダムは猿のNTとか出てきて人類の革新全否定してくるのが笑うしかない
65無念Nameとしあき25/10/13(月)10:03:10No.1358357362そうだねx2
>ジュドーというメンタルお化けがいるからその理屈はなりたたない
ジュドーはメンタルお化けというのもあるけど他人との距離の取り方が上手いから壊れなかったんじゃね
66無念Nameとしあき25/10/13(月)10:03:11No.1358357363+
長谷川はどこまで公式なのかがわからん
67無念Nameとしあき25/10/13(月)10:03:31No.1358357426+
スレ画こんなにアフロみたいだったっけ
68無念Nameとしあき25/10/13(月)10:04:00No.1358357529+
>スレ画こんなにアフロみたいだったっけ
アクシズ押す前にオーラ出すときでしょ
69無念Nameとしあき25/10/13(月)10:04:27No.1358357632そうだねx1
>ジュドーはメンタルお化けというのもあるけど他人との距離の取り方が上手いから壊れなかったんじゃね
本人の資質もだしエルとか周りのサポートもあるのがよかったジュドー
70無念Nameとしあき25/10/13(月)10:04:38No.1358357666そうだねx1
戦闘において重要なのってまじでメンタルなんだよな
71無念Nameとしあき25/10/13(月)10:04:38No.1358357667そうだねx1
>長谷川ガンダムは猿のNTとか出てきて人類の革新全否定してくるのが笑うしかない
そもそも富野自体がニュータイプってのはただすごいだけの人間で革新ではないってのは最初からの考えだし
大谷とかボルトみたいな凄い人間がわんさか増えただけ
72無念Nameとしあき25/10/13(月)10:04:55No.1358357723そうだねx2
まあ映画で精神崩壊しなくなったカミーユが真のニュータイプにはなったな
73無念Nameとしあき25/10/13(月)10:05:00No.1358357734そうだねx1
>長谷川はどこまで公式なのかがわからん
鋼鉄からはオリジナルのはず
74無念Nameとしあき25/10/13(月)10:05:03No.1358357746+
>戦闘において重要なのってまじでメンタルなんだよな
スポーツもそうだね
75無念Nameとしあき25/10/13(月)10:05:55No.1358357937+
カミーユはNT部門1位だけどパイロット部門では最強にはなっちゃいけないと思ってる
76無念Nameとしあき25/10/13(月)10:07:11No.1358358168+
ダイクンの与太話をみんな拡大解釈しすぎなんやな
77無念Nameとしあき25/10/13(月)10:07:22No.1358358204+
バランスがいいニュータイプっていうとウッソが思いうかぶ
78無念Nameとしあき25/10/13(月)10:07:44No.1358358265+
>大谷とかボルトみたいな凄い人間がわんさか増えただけ
バキの世界も
あんな化け物ばかりでも殴り合いしてる人間よりオリンピック選手の方が性能特化してる感じ出してるもんな
79無念Nameとしあき25/10/13(月)10:07:50No.1358358286そうだねx1
>バランスがいいニュータイプっていうとウッソが思いうかぶ
ジュドーだろそこは総合最強はジュドーだと思ってる
80無念Nameとしあき25/10/13(月)10:09:28No.1358358589+
結局この手の話ってバランスいいのが一番いいからな
81無念Nameとしあき25/10/13(月)10:09:53No.1358358669そうだねx1
ジオン公の最初のNT論ってもっと哲学と言うか理想みたいなもんだったのが、地球圏との対立の中でプロパガンダみたいな宇宙民優越論になって、その中からたまたま超能力じみたものに目覚める人間が本当に出てきちゃって、でどんどん解釈が歪んで行ってるんだよね
そして最終的にパイロット適正が凄い程度の死語になってるF91時代
82無念Nameとしあき25/10/13(月)10:10:21No.1358358745そうだねx2
    1760317821533.jpg-(318344 B)
318344 B
スパロボのカミーユは優等生
83無念Nameとしあき25/10/13(月)10:10:41No.1358358802+
富野が描いた真のニュータイプはムタチオンだったんだよな
84無念Nameとしあき25/10/13(月)10:11:18No.1358358903+
>富野が描いた真のニュータイプはムタチオンだったんだよな
あいつら数百年以上の寿命を手に入れてるからな
85無念Nameとしあき25/10/13(月)10:11:34No.1358358950そうだねx2
>結局この手の話ってバランスいいのが一番いいからな
すげー昔の話承太郎が最強なのは判断力だみたいな話あったなあとふと思い出した
86無念Nameとしあき25/10/13(月)10:12:11No.1358359078+
判断力ならアムロじゃね
87無念Nameとしあき25/10/13(月)10:12:31No.1358359144+
ユニコーンのラストだけは本当に残念すぎた
ニュータイプは頭いいからこいつらに人間導かせよ?
88無念Nameとしあき25/10/13(月)10:12:44No.1358359194+
あのバランスの良いジュドーが
89無念Nameとしあき25/10/13(月)10:12:56No.1358359234そうだねx1
カミーユは判断力わりーなニュータイプ能力最強すぎてノイズひろいすぎて思考ができなくなってる
90無念Nameとしあき25/10/13(月)10:12:59No.1358359244+
未来を予知してその後金色のガンダムと同化しちゃった女の子が
最強だと思うけど
91無念Nameとしあき25/10/13(月)10:13:19No.1358359306+
>判断力ならアムロじゃね
でもギュネイにケーラを人質に取られたときだいぶテンパってたし・・・
92無念Nameとしあき25/10/13(月)10:13:22No.1358359320そうだねx1
>未来を予知してその後金色のガンダムと同化しちゃった女の子が
>最強だと思うけど
死んでるからな
93無念Nameとしあき25/10/13(月)10:14:20No.1358359491+
意外とジュドーは判断力いいぞ
思いっきりがいいから、奇抜な戦闘も得意
94無念Nameとしあき25/10/13(月)10:14:51No.1358359590そうだねx1
>>結局この手の話ってバランスいいのが一番いいからな
>すげー昔の話承太郎が最強なのは判断力だみたいな話あったなあとふと思い出した
パワーだけでなくハッタリも死んだふりも作中やってるからな
95無念Nameとしあき25/10/13(月)10:15:50No.1358359771そうだねx2
    1760318150771.jpg-(220409 B)
220409 B
一番駄目な例かな
96無念Nameとしあき25/10/13(月)10:16:00No.1358359798そうだねx2
富野主人公は優しさや甘さにつけこまれたりしちゃうからな
97無念Nameとしあき25/10/13(月)10:16:03No.1358359815+
    1760318163055.jpg-(1756242 B)
1756242 B
みんなカミーユをダメダメいうけどニュータイプ能力は化け物なんだよ。こんなのできるのこいつだけだと思ってる
98無念Nameとしあき25/10/13(月)10:17:12No.1358360019そうだねx1
ウッソもまったく…と言いながら刺されたし(案外平気)
99無念Nameとしあき25/10/13(月)10:17:15No.1358360031そうだねx1
    1760318235191.webp-(20840 B)
20840 B
幼少時より各種技術を叩き込まれたニュータイプ

まぁ確実に精神的には不安定、というかサイコなストーカーだが…
100無念Nameとしあき25/10/13(月)10:17:31No.1358360097そうだねx2
>みんなカミーユをダメダメいうけどニュータイプ能力は化け物なんだよ。こんなのできるのこいつだけだと思ってる
凄いけどやってることが超人すぎるのと作画が下手すぎて…
101無念Nameとしあき25/10/13(月)10:17:33No.1358360106そうだねx1
としあきもNT能力は殺し合いの道具くらいにしか見てないからな
だから最強議論ばっかりになる
102無念Nameとしあき25/10/13(月)10:17:47No.1358360154+
>一番駄目な例かな
でも敵としてこういうの使いやすいよね
SEEDフリーダムとか
00のリボンズとか
103無念Nameとしあき25/10/13(月)10:18:28No.1358360277+
>カミーユをダメダメ
ダメって言うか一番ニュータイプ能力高い設定だから不安定なんだよ
104無念Nameとしあき25/10/13(月)10:18:41No.1358360319+
>一番駄目な例かな
ムラサメ研だから強化人間じゃないの?
105無念Nameとしあき25/10/13(月)10:18:46No.1358360335そうだねx2
ウッソ(・・・ピキーン!)
ウッソ<そうかこの角度このタイミングであればカテジナさんの入浴シーンを気づかれずに撮れる!
106無念Nameとしあき25/10/13(月)10:19:05No.1358360402そうだねx2
>人間なんてお互いの本音が理解し合えた所で仲良くなれるかどうかは別の話なので、そんな能力が強くなれば自分の精神が持つまい
画面越しとか遠く離れた人間の心の声までは聞こえないみたいだから格闘家とかマスコミの経済部にもぐりこんで情報収集しながらインサイダー取り引きとかのほうが幸せになれるんじゃないかなって
107無念Nameとしあき25/10/13(月)10:19:09No.1358360410+
ウッソかジュドーじゃないバランスは
108無念Nameとしあき25/10/13(月)10:19:58No.1358360563そうだねx2
結局こんな能力いらねえってなってきたなニュータイプ
109無念Nameとしあき25/10/13(月)10:20:53No.1358360754+
>画面越しとか遠く離れた人間の心の声までは聞こえないみたいだから
NT能力最高クラスはそれ聞こえてるからどうだろ
110無念Nameとしあき25/10/13(月)10:21:01No.1358360779そうだねx2
>結局こんな能力いらねえってなってきたなニュータイプ
撃破したあいての断末魔が自分にだけ聞こえる能力とかただの呪いだからな
111無念Nameとしあき25/10/13(月)10:21:12No.1358360812そうだねx1
シャア「NTといえど生身の格闘戦なら!」
3ヶ月前まで半引きこもりしてた15〜16歳の学生(ただし殺意高い)
復讐のため軍に入り正規訓練を受けた長身の20歳(ただし殺す気はたぶんない)
112無念Nameとしあき25/10/13(月)10:21:16No.1358360833そうだねx3
他人の本音が見えたところで喧嘩にしかならないと思うの
113無念Nameとしあき25/10/13(月)10:22:03No.1358360992+
人間って個がなくなるからねニュータイプの共感が日常になると
失敗だよまじで
114無念Nameとしあき25/10/13(月)10:22:06No.1358360998+
心が覗けるほど金持ちと貧乏は噛み合わないし
115無念Nameとしあき25/10/13(月)10:22:27No.1358361079そうだねx2
>>画面越しとか遠く離れた人間の心の声までは聞こえないみたいだから
>NT能力最高クラスはそれ聞こえてるからどうだろ
最終的に幽霊の声まで聞きすぎて狂っちまいそうだ
116無念Nameとしあき25/10/13(月)10:22:39No.1358361122そうだねx2
>>カミーユをダメダメ
>ダメって言うか一番ニュータイプ能力高い設定だから不安定なんだよ
所謂NTってのは共感能力の事なんだけど共感できたからと言って相手の事を受け入れられる度量が有るかは別
なのでキャパ超えると酷い否定や最悪壊れるってのがシリーズ内の描写
レビルが言ってたNTってのはそこら辺クリア出来た連中だけどそんなの無理よねってお話
117無念Nameとしあき25/10/13(月)10:22:40No.1358361127+
00は人類の半数がイノベイターになったけど
宇宙世紀だとNTって結局増えたんだろうか
118無念Nameとしあき25/10/13(月)10:22:45No.1358361151+
>最終的に幽霊の声まで聞きすぎて狂っちまいそうだ
実際狂ったからな
119無念Nameとしあき25/10/13(月)10:22:56No.1358361184そうだねx1
>人間って個がなくなるからねニュータイプの共感が日常になると
人類補完計画みたいなもんやね
120無念Nameとしあき25/10/13(月)10:23:39No.1358361347そうだねx1
内心の自由を侵食し合えば待っているのは地獄
121無念Nameとしあき25/10/13(月)10:23:59No.1358361399そうだねx1
ジュドーとキンケドゥとトビア辺りは
完全に安定したメンタルだと思う
122無念Nameとしあき25/10/13(月)10:24:23No.1358361483そうだねx1
OnOffできればマシなんだろうけどねNT能力
123無念Nameとしあき25/10/13(月)10:24:24No.1358361488+
    1760318664280.webp-(10880 B)
10880 B
>他人の本音が見えたところで喧嘩にしかならないと思うの
大変そうだよね
124無念Nameとしあき25/10/13(月)10:24:31No.1358361521+
>00は人類の半数がイノベイターになったけど
>宇宙世紀だとNTって結局増えたんだろうか
禿はまっとうき全体の旗印にカミーユを持ってきたかったみたいだけどそれも無理だった見たいねそこから伝染させて
人類全体ニュータイプ化を夢見てたけど当のカミーユが崩壊
125無念Nameとしあき25/10/13(月)10:24:39No.1358361545そうだねx1
>人間って個がなくなるからねニュータイプの共感が日常になると
個が消える前の段階の話と聞いて攻殻機動隊思い出すな
126無念Nameとしあき25/10/13(月)10:24:57No.1358361603+
>OnOffできればマシなんだろうけどねNT能力
わりとジュドーはナチュラルにそれやってね
127無念Nameとしあき25/10/13(月)10:25:13No.1358361661+
>OnOffできればマシなんだろうけどねNT能力
OFF状態の相手にむりやり自分の精神を流し込む技術とかでてくるやつ
128無念Nameとしあき25/10/13(月)10:25:26No.1358361710+
4コマ漫画でよく
あ・・・
そうか
なるほど・・・うっ
って描写がネタにされてる印象
129無念Nameとしあき25/10/13(月)10:25:48No.1358361779+
>禿はまっとうき全体の旗印にカミーユを持ってきたかったみたいだけどそれも無理だった見たいねそこから伝染させて
>人類全体ニュータイプ化を夢見てたけど当のカミーユが崩壊
カミーユがジュドーをニュータイプ化させたのはそういう魂胆もあったんかな
130無念Nameとしあき25/10/13(月)10:26:05No.1358361828+
敢えて身体から離脱して他のニュータイプに身体を任せる
なんてのは出てきてる?
131無念Nameとしあき25/10/13(月)10:26:22No.1358361880そうだねx1
>長谷川はどこまで公式なのかがわからん
?「オ…オフィシャルではございませぬぞ!」
132無念Nameとしあき25/10/13(月)10:26:24No.1358361891そうだねx1
>>他人の本音が見えたところで喧嘩にしかならないと思うの
>大変そうだよね
アーニャは人混みに行くと声拾いすぎて酔うから大変だな
133無念Nameとしあき25/10/13(月)10:26:24No.1358361894そうだねx2
>判断力ならアムロじゃね
色々言われるがアクシズを押し出して地球守ったからなあ
134無念Nameとしあき25/10/13(月)10:26:34No.1358361925+
>敢えて身体から離脱して他のニュータイプに身体を任せる
>なんてのは出てきてる?
カミーユが近いことはやってる
135無念Nameとしあき25/10/13(月)10:26:49No.1358361981そうだねx1
見られたくない本音部分に土足で入るなぁっていう心のプライバシー問題
136無念Nameとしあき25/10/13(月)10:27:07No.1358362040そうだねx2
    1760318827899.jpg-(28242 B)
28242 B
>他人の本音が見えたところで喧嘩にしかならないと思うの
ずけずけと人の中に入る…恥を知れ俗物!!
137無念Nameとしあき25/10/13(月)10:27:42No.1358362172+
カミーユあのときハマーンのシャアへの自慰とかも見たんだろうな
138無念Nameとしあき25/10/13(月)10:28:36No.1358362341そうだねx2
>見られたくない本音部分に土足で入るなぁっていう心のプライバシー問題
ニュータイプ同士でこうなるんだからもう能力に人間が追いついてない
139無念Nameとしあき25/10/13(月)10:28:37No.1358362346そうだねx1
カミーユ、ジュドー「ハマーンはクリイキ派かぁ」
そらハマーンもキレる
140無念Nameとしあき25/10/13(月)10:28:43No.1358362362そうだねx1
>見られたくない本音部分に土足で入るなぁっていう心のプライバシー問題
カミーユがハマーン相手にそれやってキレさせたんだっけ?
141無念Nameとしあき25/10/13(月)10:28:43No.1358362365+
富野ガンダム主人公ってみんな力のベクトルが違って面白いな
142無念Nameとしあき25/10/13(月)10:29:11No.1358362449+
>カミーユ、ジュドー「ハマーンはクリイキ派かぁ」
ジュドーはみてない
143無念Nameとしあき25/10/13(月)10:30:14No.1358362648そうだねx1
>>見られたくない本音部分に土足で入るなぁっていう心のプライバシー問題
>ニュータイプ同士でこうなるんだからもう能力に人間が追いついてない
共感能力が有っても中身が普通の人間ならさもあらん
新しい感覚器官が急に生えてきて気持ち悪って感じじゃね?
144無念Nameとしあき25/10/13(月)10:30:39No.1358362741+
ジュドーはいい感じに心に入りこまないくらいのニュータイプ能力の高さだったからハマーンは気に入ったんじゃないかな
145無念Nameとしあき25/10/13(月)10:32:12No.1358363074+
>ジュドーはいい感じに心に入りこまないくらいのニュータイプ能力の高さだったからハマーンは気に入ったんじゃないかな
逆逆
ジュドーは本当の意味でのNTに近い
共感能力と受け入れる度量がデカいのでハマーンの最後の言葉に通じるのよ
146無念Nameとしあき25/10/13(月)10:32:54No.1358363227+
劇中でニュータイプっぽい描写あった連中に
雑に付与されたNT Lv1でフィンファンネル撃たせるの好き
オデロとかリィナとかチェーンとか
147無念Nameとしあき25/10/13(月)10:33:24No.1358363336+
カミーユのニュータイプ能力はとりあえず先鋭すぎたよね
148無念Nameとしあき25/10/13(月)10:33:55No.1358363454+
あまり強いイメージは持たれないがレコアのNT能力もやばかったな
149無念Nameとしあき25/10/13(月)10:34:27No.1358363563+
    1760319267069.jpg-(275375 B)
275375 B
まっとうき全体こそがニュータイプだったはずなんだけどな
150無念Nameとしあき25/10/13(月)10:35:09No.1358363716+
>ジュドーは本当の意味でのNTに近い
>共感能力と受け入れる度量がデカいのでハマーンの最後の言葉に通じるのよ
画餅だと思ってた人の革新の片鱗を目にすることが訳だ
なおその後の人類
151無念Nameとしあき25/10/13(月)10:36:21No.1358363985+
禿が言いたいことって人間にニュータイプ能力は結局重たいってことでしょ
152無念Nameとしあき25/10/13(月)10:36:34No.1358364036+
>考えるのブライトに任せて兵士に徹したアムロが正解だった
レビル将軍が覚醒したら最強と
153無念Nameとしあき25/10/13(月)10:36:54No.1358364109+
レビル専用ガンダム
154無念Nameとしあき25/10/13(月)10:36:56No.1358364113+
ジュドーもわりと情緒不安定な時期なかったか
155無念Nameとしあき25/10/13(月)10:37:11No.1358364162+
>レビル将軍が覚醒したら最強と
あいつちょっとニュータイプだったからな
156無念Nameとしあき25/10/13(月)10:37:28No.1358364221+
>ジュドーもわりと情緒不安定な時期なかったか
妹死んだと思った時期はそうだね
157無念Nameとしあき25/10/13(月)10:37:37No.1358364256そうだねx1
>あまり強いイメージは持たれないがレコアのNT能力もやばかったな
お陰でクワトロ大尉の業が深い
158無念Nameとしあき25/10/13(月)10:37:37No.1358364257そうだねx1
>まっとうき全体こそがニュータイプだったはずなんだけどな
やっぱり御禿様は理想と観念の人だなあ
逆ベクトルのモノを両立させるなんて無茶だ
159無念Nameとしあき25/10/13(月)10:38:34No.1358364471+
    1760319514911.jpg-(73111 B)
73111 B
>>他人の本音が見えたところで喧嘩にしかならないと思うの
>大変そうだよね
他人の闇を拾うことで
160無念Nameとしあき25/10/13(月)10:38:49No.1358364530+
Ζガンダムはニュータイプになりかけの人が本当に多いよな
161無念Nameとしあき25/10/13(月)10:38:59No.1358364562+
なんかカミーユが一番とんでもない事やってるイメージな人多いだろうけど
よく考えたらビームサーベルの高出力化と金縛りぐらいで
エネルギー切れのダブルゼータを再起動させたジュドーの方がもっとあり得ない事やってるんだよな
162無念Nameとしあき25/10/13(月)10:39:04No.1358364593+
    1760319544162.jpg-(65624 B)
65624 B
>>>他人の本音が見えたところで喧嘩にしかならないと思うの
>>大変そうだよね
>他人の闇を拾うことで
こちらのメンタル破壊されるのいいよね
163無念Nameとしあき25/10/13(月)10:39:18No.1358364647そうだねx1
ニュータイプ能力高過ぎると過度に思念自動受信し過ぎて精神摩耗していって壊れる事もあるからね
164無念Nameとしあき25/10/13(月)10:40:56No.1358365007+
どーもデザインと合体機構のせいか
オカルトマシン味が薄いよねZZって
劇中描写は十分アレなんだけど
165無念Nameとしあき25/10/13(月)10:41:10No.1358365055+
>まっとうき全体こそがニュータイプだったはずなんだけどな
これちゃんとやったのが00の映画だと思ってる
166無念Nameとしあき25/10/13(月)10:41:44No.1358365167+
選民思考丸出しで人類の革新とか言ってたギレンは完全にオールドタイプでレビルの方はニュータイプの片鱗見せてた皮肉
167無念Nameとしあき25/10/13(月)10:42:00No.1358365232+
カミーユはハイパー化だけじゃなくて普段の感知能力からエスパー的だったからな
168無念Nameとしあき25/10/13(月)10:43:19No.1358365523+
>これちゃんとやったのが00の映画だと思ってる
結局人類全体がイノベイター化したようだしな最終的に
169無念Nameとしあき25/10/13(月)10:44:51No.1358365840そうだねx3
でも禿は個の喪失は否定しそうだよね
170無念Nameとしあき25/10/13(月)10:44:51No.1358365842+
ジオンダイクンの提唱した真のニュータイプは悟りを開いた人の事であって心の声が聞こえる人の事ではない
171無念Nameとしあき25/10/13(月)10:48:17No.1358366588+
だんだんニュータイプ能力は落ちてメンタル的には落ち着いたアムロだけど最後は人類全体の意思を集めて隕石を押し返すってのがいいよね
172無念Nameとしあき25/10/13(月)10:49:23No.1358366818そうだねx2
ぶっちゃけ人類全てがニュータイプ能力を得れば戦争は終わるってのは、そんだけの奇跡が起きない限り人は争いから逃れられないって諦めみたいなもんだろう
173無念Nameとしあき25/10/13(月)10:50:00No.1358366945+
逆に戦争ばっかになりそうだけどね
174無念Nameとしあき25/10/13(月)10:50:57No.1358367149+
ニュータイプは統合失調症とかの類ってのはオリジンのダイクン見てると割と頷ける
175無念Nameとしあき25/10/13(月)10:51:24No.1358367237+
>選民思考丸出しで人類の革新とか言ってたギレンは完全にオールドタイプでレビルの方はニュータイプの片鱗見せてた皮肉
過度な共感とその受け入れって個の喪失に近いからアリみたいな全体主義的なモノの方がNTに近いんじゃないかな
そうするとレビルはその歯車の一つだしギレンはそこからはみ出そうとする側だしね
176無念Nameとしあき25/10/13(月)10:52:30No.1358367462+
    1760320350207.jpg-(54251 B)
54251 B
長生きはできなさそう
177無念Nameとしあき25/10/13(月)10:53:15No.1358367632+
てかジュドーとカミーユの違いはバイタリティの差でしょ
メンタル強度的にはさほど差があるようには見えない
178無念Nameとしあき25/10/13(月)10:53:54No.1358367757そうだねx1
>ぶっちゃけ人類全てがニュータイプ能力を得れば戦争は終わるってのは、そんだけの奇跡が起きない限り人は争いから逃れられないって諦めみたいなもんだろう
レビルはそこら辺ちゃんと捉えてて
NTは戦争なんかしなくても良い連中だと言ってるね
共感能力は関係ないわな
179無念Nameとしあき25/10/13(月)10:54:04No.1358367794+
個人的にカミーユは発達障害だと思ってる
それが彼のニュータイプ能力最高に起因してる
180無念Nameとしあき25/10/13(月)10:54:07No.1358367802+
でも安彦解釈版ってシャアが戦いながら神よ私に跪け!とか言っちゃうようなのだし…
181無念Nameとしあき25/10/13(月)10:55:17No.1358368057+
TV版のシャリアブルは安定してたような気がする
182無念Nameとしあき25/10/13(月)10:55:22No.1358368070+
インドで修行したらNT能力開花しましたが一番よくわからん
183無念Nameとしあき25/10/13(月)10:55:46No.1358368152+
悟りとインドが関係あるからじゃね
184無念Nameとしあき25/10/13(月)10:56:19No.1358368278+
としあき全てがNTになれば平和な掲示板になるのに…
185無念Nameとしあき25/10/13(月)10:56:58No.1358368408そうだねx1
>としあき全てがNTになれば平和な掲示板になるのに…
そもそもNTが戦い合うんだから無理だろ
186無念Nameとしあき25/10/13(月)10:57:04No.1358368429+
>個人的にカミーユは発達障害だと思ってる
>それが彼のニュータイプ能力最高に起因してる
遠くで雑談してた軍人の言にブチキレて殴りかかるのはなにかしらの精神病じゃないとありえないよなぁ
187無念Nameとしあき25/10/13(月)10:57:04No.1358368432そうだねx3
>てかジュドーとカミーユの違いはバイタリティの差でしょ
>メンタル強度的にはさほど差があるようには見えない
メタ的な見方だけどカミーユは相手側のNTと共感はすれど否定が殆どなんだ
フォウ位か?あれ無いと救いが無いんだが
逆にジュドーはハーレムになってるからなあ
188無念Nameとしあき25/10/13(月)10:57:05No.1358368433+
昔から修行するならインドの山奥か千葉の清澄山と相場が決まっておる
189無念Nameとしあき25/10/13(月)10:57:19No.1358368486+
    1760320639335.webm-(8150177 B)
8150177 B
立ち位置で苦労してますんで
190無念Nameとしあき25/10/13(月)10:57:26No.1358368502+
富野はニュータイプを釈迦やイエスのような聖人と同一視してるとこあるからな
191無念Nameとしあき25/10/13(月)10:57:30No.1358368519そうだねx3
>としあき全てがNTになれば平和な掲示板になるのに…
むしろどうしようもないくらい醜い争いだらけになる未来がみえる……
192無念Nameとしあき25/10/13(月)10:58:06No.1358368650+
チャクラが開く的なやつか
193無念Nameとしあき25/10/13(月)10:58:09No.1358368665そうだねx1
>>としあき全てがNTになれば平和な掲示板になるのに…
>そもそもNTが戦い合うんだから無理だろ
相手に一番ダメージ入る記憶を読むんだ!
194無念Nameとしあき25/10/13(月)10:58:12No.1358368678+
気づいてないのか?もうなってる
195無念Nameとしあき25/10/13(月)10:58:54No.1358368824+
インドの僧はみんなNT
196無念Nameとしあき25/10/13(月)10:58:56No.1358368830+
わかりあえる事と許しあえる事は別問題…
深く理解したからこそ許せんって事もあるしな…
197無念Nameとしあき25/10/13(月)10:59:14No.1358368890+
    1760320754421.jpg-(139131 B)
139131 B
>遠くで雑談してた軍人の言にブチキレて殴りかかるのはなにかしらの精神病じゃないとありえないよなぁ
この距離の談話を聞き取るのはニュータイプ能力だと思うんだよな
198無念Nameとしあき25/10/13(月)10:59:52No.1358369033+
>富野はニュータイプを釈迦やイエスのような聖人と同一視してるとこあるからな
NTって概念をそこに置いて
人間がそこまで便利になれる訳ねーだろ
っ笑ってると思う
199無念Nameとしあき25/10/13(月)11:00:05No.1358369076そうだねx3
>この距離の談話を聞き取るのはニュータイプ能力だと思うんだよな
こんな遠いのかよ…
200無念Nameとしあき25/10/13(月)11:02:51No.1358369662+
>一番駄目な例かな
ニュータイプのくせに敵の攻撃全く避けれなかったね
無能
201無念Nameとしあき25/10/13(月)11:03:25No.1358369781そうだねx1
>こんな遠いのかよ…
Z一話見りゃわかるけど空港の乗り込みゲートと搭乗階に登ってくるエスカレーター程度には離れてるもんな
正直アレ聞こえるの異常やで
202無念Nameとしあき25/10/13(月)11:03:43No.1358369856そうだねx3
>>そもそもNTが戦い合うんだから無理だろ
>相手に一番ダメージ入る記憶を読むんだ!
天原のネタにありそう
203無念Nameとしあき25/10/13(月)11:04:05No.1358369928+
>>一番駄目な例かな
>ニュータイプのくせに敵の攻撃全く避けれなかったね
>無能
その娘は強化人間ですムラサメだし
204無念Nameとしあき25/10/13(月)11:04:10No.1358369949+
口を閉じていても歴史は変わらない
205無念Nameとしあき25/10/13(月)11:04:13No.1358369958+
>NTって概念をそこに置いて
>人間がそこまで便利になれる訳ねーだろ
>っ笑ってると思う
富野がそんな冷笑家かなあ
206無念Nameとしあき25/10/13(月)11:04:57No.1358370117+
    1760321097868.mp4-(446229 B)
446229 B
カミーユは1話からセンサーがやばいよ車の鍵がついてるのを感知したりとか
NT能力最高と設計されてるだけある
207無念Nameとしあき25/10/13(月)11:05:34No.1358370241+
Xもだけどじゃあニュータイプじゃないならあいつらなんだよってなる
208無念Nameとしあき25/10/13(月)11:06:19No.1358370380+
>カミーユは1話からセンサーがやばいよ車の鍵がついてるのを感知したりとか
>NT能力最高と設計されてるだけある
否定はせんけどアムロの一話の解像度上がったぐらいに見える
209無念Nameとしあき25/10/13(月)11:07:22No.1358370588+
    1760321242739.jpg-(46121 B)
46121 B
>相手に一番ダメージ入る記憶を読むんだ!
210無念Nameとしあき25/10/13(月)11:07:45No.1358370657+
>>>そもそもNTが戦い合うんだから無理だろ
>>相手に一番ダメージ入る記憶を読むんだ!
>天原のネタにありそう
オナニーカウントが頭に表示されるアレを思い出した…
211無念Nameとしあき25/10/13(月)11:08:32No.1358370800+
>オナニーカウントが頭に表示されるアレを思い出した…
カツとかすごそうだな・・・
212無念Nameとしあき25/10/13(月)11:09:03No.1358370932そうだねx4
シーブックが優等生かどうかは知らないが
禿には嫌われまくってるという
213無念Nameとしあき25/10/13(月)11:09:44No.1358371072そうだねx1
カミーユは自分からパイロットになったとはいえ周りの人があれだけ死んだのに最後まで戦えたのが凄い
214無念Nameとしあき25/10/13(月)11:11:41No.1358371483そうだねx1
    1760321501594.jpg-(170647 B)
170647 B
>シーブックが優等生かどうかは知らないが
>禿には嫌われまくってるという
あれは娘の彼氏問題が絡んでる…
215無念Nameとしあき25/10/13(月)11:12:46No.1358371703そうだねx3
NT多くなったら平和になるんだったらZとかZZはもっと平和に終わっとる
216無念Nameとしあき25/10/13(月)11:13:51No.1358371939+
>>NTって概念をそこに置いて
>>人間がそこまで便利になれる訳ねーだろ
>>っ笑ってると思う
>富野がそんな冷笑家かなあ
小説版のシリーズ読むと印象変わるかも
217無念Nameとしあき25/10/13(月)11:14:13No.1358372011そうだねx2
ZZのハマーンとジュドーの修羅場見ても
Zのクワトロとハマーンとシロッコの三つ巴見てもわかるけど
NTだったらわかり合えるとか無い
218無念Nameとしあき25/10/13(月)11:15:11No.1358372224+
>>オナニーカウントが頭に表示されるアレを思い出した…
>カツとかすごそうだな・・・
シロッコが地味に多そう
219無念Nameとしあき25/10/13(月)11:15:35No.1358372302+
冷笑家と言うよりリアリスト
220無念Nameとしあき25/10/13(月)11:17:35No.1358372717+
>オナニーカウントが頭に表示されるアレを思い出した…
フフフ…SEX!
221無念Nameとしあき25/10/13(月)11:18:24No.1358372873そうだねx2
今の人類のまま平和にしないと
222無念Nameとしあき25/10/13(月)11:19:27No.1358373108+
お禿の話で思い出したけどこの前お禿みたんだ大分痩せて杖ついてて大分年取ったね…長生きして欲しいよ
223無念Nameとしあき25/10/13(月)11:19:50No.1358373210+
>お禿の話で思い出したけどこの前お禿みたんだ大分痩せて杖ついてて大分年取ったね…長生きして欲しいよ
84歳になるからねえ
224無念Nameとしあき25/10/13(月)11:20:32No.1358373370そうだねx2
>ZZのハマーンとジュドーの修羅場見ても
>Zのクワトロとハマーンとシロッコの三つ巴見てもわかるけど
>NTだったらわかり合えるとか無い
相手の事が解る!まで行けるけどそこからお互いどう折り合いを付けるかはまた別だからな
225無念Nameとしあき25/10/13(月)11:20:48No.1358373438+
>>オナニーカウントが頭に表示されるアレを思い出した…
>フフフ…SEX!
やめないか!
226無念Nameとしあき25/10/13(月)11:21:52No.1358373687そうだねx1
てかコミュ強のジュドーが曲がりなりにも好意を持った相手のハマーンとわかり合えない時点で結構無理筋
227無念Nameとしあき25/10/13(月)11:22:02No.1358373738+
>NTだったら本音がわかり合える
228無念Nameとしあき25/10/13(月)11:22:56No.1358373941そうだねx2
本音が分かるから建前も社交辞令も通じない
229無念Nameとしあき25/10/13(月)11:23:53No.1358374140そうだねx2
妥協できるとか折り合いをつけるっていうのは度量とか人間力だと思うんだよねそこはNT能力じゃないよね
230無念Nameとしあき25/10/13(月)11:24:38No.1358374301そうだねx1
戦争しなきゃガンダムの話作れねーんだもん
しゃーないだろー
231無念Nameとしあき25/10/13(月)11:25:12No.1358374434そうだねx2
ハマーん「私と一緒に来るか!?それともここで朽ちるかシャア!(シャアしゅきすき!だいしゅき!)」
シャア「ええい冗談ではない!!」
232無念Nameとしあき25/10/13(月)11:26:02No.1358374625+
>戦争しなきゃガンダムの話作れねーんだもん
>しゃーないだろー
戦いのない∀見たいけどね
ハウス名作劇場 月から来たロラン になっちゃうよな
233無念Nameとしあき25/10/13(月)11:27:21No.1358374928+
>ハマーん「私と一緒に来るか!?それともここで朽ちるかシャア!(シャアしゅきすき!だいしゅき!)」
>シャア「ええい冗談ではない!!」
それはシャアも受け入れれられませんわ…
234無念Nameとしあき25/10/13(月)11:27:34No.1358374987そうだねx3
人類全体をニュータイプにすれば戦争無くなるとか言っても
建前があるから他人と上手く付き合えるのに
それ全部取っ払ったら地獄絵図にしかならんだろと思うの
235無念Nameとしあき25/10/13(月)11:28:17No.1358375126+
本性解ったらこいつは殺すしかない!って奴も出てくるだろうし
236無念Nameとしあき25/10/13(月)11:28:30No.1358375167そうだねx1
むしろ戦争増えそう
237無念Nameとしあき25/10/13(月)11:28:56No.1358375240+
アムロは最初期が一番不安定で逆シャアではびっくりするぐらいまともになってたじゃん
238無念Nameとしあき25/10/13(月)11:29:09No.1358375285そうだねx1
>本性解ったらこいつは殺すしかない!って奴も出てくるだろうし
カミーユがシロッコ相手にそうなったのよね
239無念Nameとしあき25/10/13(月)11:29:36No.1358375382そうだねx1
でもZの時点でハマーンが5歳若かったらワンチャンあっただろあれ
240無念Nameとしあき25/10/13(月)11:29:50No.1358375438+
カジノとか成立しなくなるだろうな
241無念Nameとしあき25/10/13(月)11:30:58No.1358375706そうだねx1
お禿作品では後年になればなるほどNT論は消えていったし
実際1979年に考えられた古い思想だってことだよNT論なんてもんは
242無念Nameとしあき25/10/13(月)11:31:07No.1358375750+
全員NTになると戦争になるほど人は纏まれなくなり
個人間で争いまくるかもしれない
243無念Nameとしあき25/10/13(月)11:31:10No.1358375767+
>むしろ戦争増えそう
統治者同士がNTの場合お互いの隠している目的がわかってしまったら…
244無念Nameとしあき25/10/13(月)11:32:19No.1358375993そうだねx1
人類の進化とか理想系なんかではないと思う
245無念Nameとしあき25/10/13(月)11:32:24No.1358376018+
>Xもだけどじゃあニュータイプじゃないならあいつらなんだよってなる
びっくりドッキリな能力持ち=進化だの革新だのではないってことでしょう
246無念Nameとしあき25/10/13(月)11:32:38No.1358376068+
>でもZの時点でハマーンが5歳若かったらワンチャンあっただろあれ
というかシャアがいなきゃ上手くいってた
247無念Nameとしあき25/10/13(月)11:32:55No.1358376121+
>でもZの時点でハマーンが5歳若かったらワンチャンあっただろあれ
ハマーンは「私はお前のママではない」ってキャラだから駄目
248無念Nameとしあき25/10/13(月)11:33:34No.1358376268そうだねx4
>本性解ったらこいつは殺すしかない!って奴も出てくるだろうし
シロッコとかその理屈で潰されたもんな
249無念Nameとしあき25/10/13(月)11:35:07No.1358376625+
てかシロッコってカミーユにとってはつよつよNTRキャラみたいなもんだからそりゃ殺すわ
250無念Nameとしあき25/10/13(月)11:35:44No.1358376766+
作中のニュータイプはジオンダイくんが提唱した概念とはかけ離れた戦闘マシーンやな
251無念Nameとしあき25/10/13(月)11:36:42No.1358376965+
シロッコは生かしといちゃいけない奴だし…
実際あの時点で倒さないと色々とやらかしそうだし
252無念Nameとしあき25/10/13(月)11:37:08No.1358377062そうだねx1
>アムロは最初期が一番不安定で逆シャアではびっくりするぐらいまともになってたじゃん
まあ15歳くらいで延々戦争行為やってりゃ安定もしないわ
253無念Nameとしあき25/10/13(月)11:38:37No.1358377375+
逆シャアアムロがちょっとまともになってたのは上司経験つんだからでしょ
Zで幽閉状態のままだったらもっとヤベえやつになってた
254無念Nameとしあき25/10/13(月)11:38:54No.1358377447+
禿はΖの時点でニュータイプが行き着くとこは狂いって気が付いてるんだよね。あとはもう消極的になっていってるし
255無念Nameとしあき25/10/13(月)11:39:58No.1358377691+
>禿はΖの時点でニュータイプが行き着くとこは狂いって気が付いてるんだよね。あとはもう消極的になっていってるし
違うくねカミーユの場合は現実に敗北する最高の力を持ったニュータイプの敗北を描いただけであって

- GazouBBS + futaba-