二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760352301608.jpg-(52150 B)
52150 B無念Nameとしあき25/10/13(月)19:45:01No.1358493632そうだねx3 14日00:12頃消えます
カローラクロスは現代普通車の基準と言えよう
1無念Nameとしあき25/10/13(月)19:46:18No.1358494041そうだねx1
HUDがない
2無念Nameとしあき25/10/13(月)19:47:03No.1358494296そうだねx4
カローラもかっこよくなったな
先代は変態仮面みたいなフロントデザインで終わってた
3無念Nameとしあき25/10/13(月)19:48:14No.1358494681そうだねx2
顔はかっこいいのにケツが垢抜けない
4無念Nameとしあき25/10/13(月)19:49:13No.1358495010+
一昔前の深海魚みたいな顔面が終わって良かった
もうトヨタ以外買う理由なくなった
5無念Nameとしあき25/10/13(月)19:54:05No.1358496589+
あんま走ってるの見ないけどなこいつ
カロツーも
6無念Nameとしあき25/10/13(月)19:54:40No.1358496753そうだねx11
>あんま走ってるの見ないけどなこいつ
>カロツーも
久々に外に出てみたらどう
7無念Nameとしあき25/10/13(月)19:55:09No.1358496906そうだねx1
基準と言うのなら5ナンバーじゃないと
と思う訳ですが…?
8無念Nameとしあき25/10/13(月)19:59:06No.1358498233+
この手のはタイヤ交換キツそう
9無念Nameとしあき25/10/13(月)20:00:37No.1358498731そうだねx1
>あんま走ってるの見ないけどなこいつ
>カロツーも
引き篭もりかよ
10無念Nameとしあき25/10/13(月)20:02:08No.1358499210そうだねx8
>HUDがない
イラネ
11無念Nameとしあき25/10/13(月)20:03:54No.1358499777+
トヨタ車は満遍なく走ってるけどとくに目立ってるのはプリウスかな
12無念Nameとしあき25/10/13(月)20:05:56No.1358500454+
>イラネ
付いてる車乗ったことないだろ?
13無念Nameとしあき25/10/13(月)20:07:58No.1358501161+
    1760353678746.jpg-(444128 B)
444128 B
せっかくの新機能だけどハザード出すとこうなってしまうのが玉に瑕
14無念Nameとしあき25/10/13(月)20:10:11No.1358501876+
候補には上がったが最低地上高もっと欲しかった
15無念Nameとしあき25/10/13(月)20:11:22No.1358502278+
>あんま走ってるの見ないけどなこいつ
>カロツーも
ツーリングはとにかく荷室が広くて流石ワゴン車と感心したよ
同クラスのホンダ車とかよりまだ広い
16無念Nameとしあき25/10/13(月)20:22:05No.1358505696そうだねx1
>あんま走ってるの見ないけどなこいつ
>カロツーも
田舎だとバンバン走ってるよ
お手頃価格でそこそこ見栄えするし装備も充実してるし
まあ売れるよなとしか

でもカローラツーリングはあまり見ないな
やっぱ後部座席狭いしトランク小さいし
そもそも平べった過ぎて田舎の老人は乗り降りに困るしであまり人気無い
17無念Nameとしあき25/10/13(月)20:23:07No.1358506059+
>顔はかっこいいのにケツが垢抜けない
その辺はヒエラルキー的にわざとだろう
18無念Nameとしあき25/10/13(月)20:24:38No.1358506528+
普通車が400万か
ハイブリッドだし当然っちゃ当然か
19無念Nameとしあき25/10/13(月)20:28:22No.1358507728そうだねx3
このクラスでシートベンチレーション選べるのは偉い
20無念Nameとしあき25/10/13(月)20:29:12No.1358508001そうだねx2
軽がオプション無しで乗り出し300万ついに行ってしまった時代だぞ
四百万とか格安だ
21無念Nameとしあき25/10/13(月)20:32:18No.1358508989そうだねx3
    1760355138875.jpg-(215126 B)
215126 B
5年前はコレがコミコミ400万だったが
22無念Nameとしあき25/10/13(月)20:43:42No.1358512589そうだねx4
日本円がどんどん草コインになってきたからしゃあない
偉い連中を恨むんだな
23無念Nameとしあき25/10/13(月)20:47:12No.1358513626+
カロクロよりレクサスNXとRXの方がよく見る気がするぜ
24無念Nameとしあき25/10/13(月)20:48:32No.1358514001+
確かに現行のカローラは陰薄い気がするな
25無念Nameとしあき25/10/13(月)20:51:58No.1358515015+
カロクロGRスポーツほしいなあ
26無念Nameとしあき25/10/13(月)20:52:42No.1358515211+
500〜600万の車の満足度が低いのが問題
27無念Nameとしあき25/10/13(月)20:53:55No.1358515594+
>確かに現行のカローラは陰薄い気がするな
カロクロとか買いたくても買えなくてあげく中古でプレミアまで付いてるんだぞ
28無念Nameとしあき25/10/13(月)20:55:27No.1358516028そうだねx1
何でもSUVにすれば売れる
29無念Nameとしあき25/10/13(月)20:56:19No.1358516279そうだねx1
正直他社の工場でもトヨタ車作って欲しい
30無念Nameとしあき25/10/13(月)20:56:27No.1358516325+
>付いてる車乗ったことないだろ?
ねえよアホ
31無念Nameとしあき25/10/13(月)21:01:02No.1358517733+
完全に個人の感想だがカロクロは出た途端に溶け込むデザインだった
地味というか特徴が無い感じ
新型に気づきにくいという意味ではアルトも近い
32無念Nameとしあき25/10/13(月)21:06:57No.1358519579+
>正直他社の工場でもトヨタ車作って欲しい
以前は日野の工場でプラド作ってたな
33無念Nameとしあき25/10/13(月)21:10:51No.1358520819+
正直トヨタ以外の自動車メーカーってトヨタの独占を許さない以外の存在意義ないでしょ
34無念Nameとしあき25/10/13(月)21:12:39No.1358521397+
シートベンチレーションついてて一番安価なのがカローラクロスなんで非常に悩み中
35無念Nameとしあき25/10/13(月)21:24:48No.1358525230+
>1760353678746.jpg
>せっかくの新機能だけどハザード出すとこうなってしまうのが玉に瑕
これ任意に消せないなら以前程売れなさそう
36無念Nameとしあき25/10/13(月)21:26:11No.1358525691+
>HUDがない
これがあったら買ってたと思う
37無念Nameとしあき25/10/13(月)21:27:46No.1358526194+
わしカロツーぜよ
38無念Nameとしあき25/10/13(月)21:28:34No.1358526426+
地方だと停車ハザード炊くのすら恥ずかしいく感じる価値観のとこ少なくないからな
39無念Nameとしあき25/10/13(月)21:29:39No.1358526769+
>わしカロツーぜよ
カローラII
今の時代に乗ってたらエンスーよね
40無念Nameとしあき25/10/13(月)21:32:27No.1358527656+
touringですまない…
41無念Nameとしあき25/10/13(月)21:34:25No.1358528282+
    1760358865789.webp-(190474 B)
190474 B
カローラコンセプト楽しみ
42無念Nameとしあき25/10/13(月)21:37:49No.1358529366+
>カローラコンセプト楽しみ
来年にはモデルチェンジだろうにまだバリバリのコンセプトモデルって感じだな
43無念Nameとしあき25/10/13(月)21:40:13No.1358530108+
今度は後席もうちょっとマシになるといいね
44無念Nameとしあき25/10/13(月)21:40:42No.1358530245そうだねx1
>今度は後席もうちょっとマシになるといいね
どうして倒せないんですか…
45無念Nameとしあき25/10/13(月)21:41:59No.1358530614+
>正直トヨタ以外の自動車メーカーってトヨタの独占を許さない以外の存在意義ないでしょ
正直どうでもいい車しか無いし
海外と競争負けしないようにとっとと合併して統合して欲しい
会社が潰れたら日本の雇用が減って良くない
46無念Nameとしあき25/10/13(月)21:43:34No.1358531104+
>でもカローラツーリングはあまり見ないな
>やっぱ後部座席狭いしトランク小さいし
>そもそも平べった過ぎて田舎の老人は乗り降りに困るしであまり人気無い
なんであんな車高低すぎる変な形の車にしたんだろうなあ
47無念Nameとしあき25/10/13(月)21:44:47No.1358531483+
カローラツーリングはカローラスポーツとホイールベースは変わらないしセダンよりもラゲッジ容量少ないし意味分からん車だからな
48無念Nameとしあき25/10/13(月)21:44:59No.1358531537そうだねx1
現行カローラで一番売れてるのツーリングやで…
49無念Nameとしあき25/10/13(月)21:45:50No.1358531758+
現行カローラシリーズのなかで特によく売れているのが、ステーションワゴンである「カローラ ツーリング」です。
50無念Nameとしあき25/10/13(月)21:46:47No.1358532033+
売れ行き順は
ツーリング→クロス→スポーツ→セダン→GR
や…
51無念Nameとしあき25/10/13(月)21:47:06No.1358532123+
カローラシリーズの販売台数はクロス>>ツーリング>セダン>スポーツって感じ
52無念Nameとしあき25/10/13(月)21:47:35No.1358532261+
>売れ行き順は
>ツーリング→クロス→スポーツ→セダン→GR
>や…
実はスポーツよりセダンの方が売れてるんだぜ
53無念Nameとしあき25/10/13(月)21:47:45No.1358532312そうだねx1
>現行カローラで一番売れてるのツーリングやで…
クロスやろ…
54無念Nameとしあき25/10/13(月)21:51:07No.1358533361+
カロスポはマジで滅多に見ないような
55無念Nameとしあき25/10/13(月)21:51:57No.1358533627+
滅多にってこともないと思うけどパッと見ツーリングと一緒にされてる感あるスポーツ
56無念Nameとしあき25/10/13(月)21:52:26No.1358533779+
>付いてる車乗ったことないだろ?
邪魔くさいっていつも思ってるわ
57無念Nameとしあき25/10/13(月)21:52:37No.1358533856そうだねx2
ツーリングよりスポーツの方がよく見るわ
58無念Nameとしあき25/10/13(月)21:52:51No.1358533928+
ルーミーとプリウスはマジで良く走ってる
59無念Nameとしあき25/10/13(月)21:53:15No.1358534041+
スポーツは今のカローラシリーズの中で一番槍で発売されただけあって最初は売れたけどツーリング出てから一気に売れなくなった
60無念Nameとしあき25/10/13(月)21:53:42No.1358534176そうだねx1
カローラCのマークなくなったの?あのマーク嫌で1回見送ったんだよね
61無念Nameとしあき25/10/13(月)21:53:58No.1358534274+
>カローラCのマークなくなったの?あのマーク嫌で1回見送ったんだよね
GR系なら…
62無念Nameとしあき25/10/13(月)21:54:00No.1358534285+
>カローラもかっこよくなったな
>先代は変態仮面みたいなフロントデザインで終わってた
このハチの巣グリル好きな人いるの?
63無念Nameとしあき25/10/13(月)21:54:01No.1358534295+
カローラはよく売れてるけどかなりの種類の合算で各々で見ると割と普通に売れてないのも混じってる
64無念Nameとしあき25/10/13(月)21:54:05No.1358534312+
>顔はかっこいいのにケツが垢抜けない
逆に先代のカローラフィールダーは顔は褒める所ないけどケツは良かった
65無念Nameとしあき25/10/13(月)21:55:12No.1358534673+
C-HR顔にリフトアップしたフィールダー出るの期待してたけど駄目だったな
惜しい
66無念Nameとしあき25/10/13(月)21:56:44No.1358535136+
今のカローラセダンは斜め後ろから見るとハッとする
67無念Nameとしあき25/10/13(月)22:00:06No.1358536137そうだねx1
カローラセダンは海外のサイズで出して欲しいな
見た目的にもカッコイイし
68無念Nameとしあき25/10/13(月)22:04:41No.1358537535+
>せっかくの新機能だけどハザード出すとこうなってしまうのが玉に瑕
えー
電球別じゃないのかよ
69無念Nameとしあき25/10/13(月)22:16:16No.1358540949+
>せっかくの新機能だけどハザード出すとこうなってしまうのが玉に瑕
余計混乱する…
70無念Nameとしあき25/10/13(月)22:21:04No.1358542401+
>正直他社の工場でもトヨタ車作って欲しい
マツダとかゴミ作ってないでトヨタの下請けに専念すればいいのに
71無念Nameとしあき25/10/13(月)22:21:50No.1358542627+
同じ車ばっか作るのも怖いんだが
72無念Nameとしあき25/10/13(月)22:23:01No.1358542993+
>>正直他社の工場でもトヨタ車作って欲しい
>マツダとかゴミ作ってないでトヨタの下請けに専念すればいいのに
スバルの方が先にそうなるよ
73無念Nameとしあき25/10/13(月)22:23:59No.1358543279+
>海外と競争負けしないようにとっとと合併して統合して欲しい
車に限らずだけどもう昭和の頃からそれ言われてるけどね
小売物流金融の合併はするけどメーカー系だけは頑なだよな
74無念Nameとしあき25/10/13(月)22:25:18No.1358543646+
妙にプライド高いんだろうな
あと現実見れてない
トヨタ以外のメーカーは中華にやられる前に韓国に駆逐されるわ
75無念Nameとしあき25/10/13(月)22:27:49No.1358544409+
中国並みに200社くらいメーカーあって多様な選択を作るしかないね
76無念Nameとしあき25/10/13(月)22:29:51No.1358545003+
下手に車造ってないで貸し出してランクル工場にできればという理想論
実際できればwin-win
77無念Nameとしあき25/10/13(月)22:30:16No.1358545121+
中華の200社あるのは多様性というか雨後の筍って感じだが
壮絶な蟲毒を経てとてつもない支配的技術力のメーカーが出てくるのは間違いない
その時が日本経済のXデーだろう
78無念Nameとしあき25/10/13(月)22:32:58No.1358545900+
クラウンよりはブランド力落ちるけどこっちも名車のカローラだしな
運転しやすいのは太鼓判を押すぞ
79無念Nameとしあき25/10/13(月)22:33:40No.1358546114+
>スバルの方が先にそうなるよ
ツダオタパヨチョンさっさと消えろ
キムチ臭いんだよキムチレッド
80無念Nameとしあき25/10/13(月)22:33:51No.1358546174+
日本だって雨後のタケノコのようにメーカー出来たけど淘汰されたよ
中国のは所詮EV補助金目当ての商売だから何も残らん
81無念Nameとしあき25/10/13(月)22:34:27No.1358546347+
カローラワロス
82無念Nameとしあき25/10/13(月)22:36:08No.1358546833+
>キムチ臭いんだよキムチレッド
赤といえばホンダのイメージ
83無念Nameとしあき25/10/13(月)22:36:34No.1358546962そうだねx2
    1760362594937.jpg-(27701 B)
27701 B
>>スバルの方が先にそうなるよ
>ツダオタパヨチョンさっさと消えろ
>キムチ臭いんだよキムチレッド
キモ
84無念Nameとしあき25/10/13(月)22:37:29No.1358547226+
口汚い奴の相手するな
85無念Nameとしあき25/10/13(月)22:38:48No.1358547636+
>スバルの方が先にそうなるよ
スバルはアメリカだけなんである意味安泰
既に下位の日本メーカーが地元メーカーや中華に喰われてるインドのスズキのほうがヤバイと思う
86無念Nameとしあき25/10/13(月)22:38:57No.1358547687+
>日本だって雨後のタケノコのようにメーカー出来たけど淘汰されたよ
どこの国だって同じ
そして時代が過ぎれば国ごと淘汰される
87無念Nameとしあき25/10/13(月)22:39:09No.1358547742+
>>付いてる車乗ったことないだろ?
>邪魔くさいっていつも思ってるわ
いつも?
消せばいいじゃない
88無念Nameとしあき25/10/13(月)22:39:16No.1358547785+
そうなるよもなにもスバルはGR86作ってるしbz4xツーリングも作ることになってるだろ
89無念Nameとしあき25/10/13(月)22:39:58No.1358547970+
どこも駄目でしょ
既に東南アジアでは中華EVに負け始めてる
日本のEVは先進国の中でも下の方
90無念Nameとしあき25/10/13(月)22:40:09No.1358548028+
>>スバルの方が先にそうなるよ
>スバルはアメリカだけなんである意味安泰
>既に下位の日本メーカーが地元メーカーや中華に喰われてるインドのスズキのほうがヤバイと思う
スバルは2030年燃費規制をクリアーできるエンジンがひとつもない時点ですでに詰んでるんだよ…
91無念Nameとしあき25/10/13(月)22:41:17No.1358548372+
EV勢からしたら燃費規制なんて痛くも痒くもないところだな
92無念Nameとしあき25/10/13(月)22:43:43No.1358549072+
>EV勢からしたら燃費規制なんて痛くも痒くもないところだな
ヨーロッパでも性急なEVシフト駄目だったねとなってるのに
93無念Nameとしあき25/10/13(月)22:45:05No.1358549450+
>>EV勢からしたら燃費規制なんて痛くも痒くもないところだな
>ヨーロッパでも性急なEVシフト駄目だったねとなってるのに
成功させてるのは某次の世界覇者国家さんだけだろうな
94無念Nameとしあき25/10/13(月)22:45:34No.1358549624+
2Lのガソリン車が想像以上に良く走る
95無念Nameとしあき25/10/13(月)22:56:52No.1358552784+
>スバルは2030年燃費規制をクリアーできるエンジンがひとつもない時点ですでに詰んでるんだよ…
マジかよ・・・ガソリンモデルの新車買っちゃったぞ
96無念Nameとしあき25/10/13(月)22:58:01No.1358553080+
>>スバルは2030年燃費規制をクリアーできるエンジンがひとつもない時点ですでに詰んでるんだよ…
>マジかよ・・・ガソリンモデルの新車買っちゃったぞ
買う側には別に害はないので安心して
97無念Nameとしあき25/10/13(月)23:01:52No.1358554194+
>スバルは2030年燃費規制をクリアーできるエンジンがひとつもない時点ですでに詰んでるんだよ…
shevモデル増やせばその辺の基準大分よくなりそうじゃが
98無念Nameとしあき25/10/13(月)23:02:44No.1358554429+
堂々と水平対向捨てるチャンスじゃないか
99無念Nameとしあき25/10/13(月)23:08:31No.1358556065+
まあそのためにトヨタとの提携を進めてるんだろうし
これはマツダも同じか
100無念Nameとしあき25/10/13(月)23:10:40No.1358556642+
EVなら大丈夫と思っても次は重量規制や製造過程でのより厳密なCO2排出管理規制求めて来るんじゃないの?
いや本来の環境保護的にはそういないといけないんだけどさ
101無念Nameとしあき25/10/13(月)23:11:39No.1358556918+
>まあそのためにトヨタとの提携を進めてるんだろうし
>これはマツダも同じか
まぁスバルはダイハツPart2になるのは間違いない
102無念Nameとしあき25/10/13(月)23:13:35No.1358557477+
6月に頼んだカロクロが年内には届く予定
最近の車たけぇなぁ…と思うけど
ベンチレーション付きとか装備考えるとお得だとは思う
103無念Nameとしあき25/10/13(月)23:15:25No.1358557966+
>ベンチレーション付きとか装備考えるとお得だとは思う
昔だったら最高級車にすらついてなかった装備が普通についてるからそりゃ高くもなるわな
104無念Nameとしあき25/10/13(月)23:16:35No.1358558325+
30年以降でも規制クリアできてれば純エンジン車許されるん?
105無念Nameとしあき25/10/13(月)23:18:03No.1358558714+
でも装備の割にカロクロ安いよ
4年前だと同じような価格だったホンダは装備もつかないのに値上げだし
106無念Nameとしあき25/10/13(月)23:19:17No.1358559025+
>30年以降でも規制クリアできてれば純エンジン車許されるん?
うん
107無念Nameとしあき25/10/13(月)23:21:03No.1358559469+
ホンダは真面目に作ってるのは分かるがなんか手抜きが下手だよな
108無念Nameとしあき25/10/13(月)23:22:19No.1358559764+
ホンダの不当な値上げは終わってる
無意味にメーカーの立場に立つ残念な輩はいるが割高なホンダ車買うのは完璧に金の無駄でしかない
109無念Nameとしあき25/10/13(月)23:24:31No.1358560296+
ホンダは手を抜くときは抜きすぎるからな
もう少し頑張ってくれ
110無念Nameとしあき25/10/13(月)23:25:08No.1358560438そうだねx1
高いなーと思いつつ契約したシビックがそろそろ納車や
相対的にみんな値上がってるからいいけどその中でもホンダの値上げ幅はちょっと胃が痛い
この調子で上がると次は顔が嫌いだけどトヨタにせざる得ない
111無念Nameとしあき25/10/13(月)23:29:27No.1358561444+
東京に都心に綺麗なオフィスビル建てる為の値上げだぞホンダは
馬鹿馬鹿しいだろ
112無念Nameとしあき25/10/13(月)23:31:06No.1358561830+
>ホンダの不当な値上げは終わってる
今の物価と人件費と環境安全対策要求の高さを考えたら不当でも何でもない
「安くて良いものを買うのが賢い消費者」という消費者の正義を振りかざす馬鹿が
被害者意識だけで現実を見れないのが日本の一番の問題
113無念Nameとしあき25/10/13(月)23:31:17No.1358561873+
カローラスポーツ MT乗ってたけど流石に馬力が…
ただ今GR86乗っているけど馬力以外はカローラの圧勝だと思う
114無念Nameとしあき25/10/13(月)23:32:09No.1358562062+
カロクロの400万は格安と言い
ヴェゼルの350万は不当だと言う
ホンダアンチはすごいなぁ
115無念Nameとしあき25/10/13(月)23:34:31No.1358562596+
>>ホンダの不当な値上げは終わってる
>今の物価と人件費と環境安全対策要求の高さを考えたら不当でも何でもない
>「安くて良いものを買うのが賢い消費者」という消費者の正義を振りかざす馬鹿が
>被害者意識だけで現実を見れないのが日本の一番の問題
責任転嫁しようがマトモな日本人はクソみたいなホンダ車なんか買わねえよ
頭冷やして土下座しながら値下げでもしてみな
116無念Nameとしあき25/10/13(月)23:36:13No.1358562982+
今のヴェゼルは350じゃ済まないだろ
117無念Nameとしあき25/10/13(月)23:37:37No.1358563295+
どんだけ装備ショボかろうがトヨタのライバル車の価格まで値段吊り上げるから気楽だよな
トヨタ車は装備積んだ上で頑張って値段抑えてるのに

- GazouBBS + futaba-