二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1760361584767.jpg-(194997 B)
194997 B無念Nameとしあき25/10/13(月)22:19:44No.1358542011+ 04:09頃消えます
カストロプ侯スレ
なんか色々もったいない人
1無念Nameとしあき25/10/13(月)22:26:14No.1358543942そうだねx14
濃いキャラではあるがもったいないというほどではなく
2無念Nameとしあき25/10/13(月)22:26:42No.1358544103そうだねx12
一目でわかる暗君
3無念Nameとしあき25/10/13(月)22:28:22No.1358544567そうだねx4
    1760362102897.jpg-(734320 B)
734320 B
最高にうらやましい
4無念Nameとしあき25/10/13(月)22:28:27No.1358544591そうだねx10
フォークもそうだが
無能て卑劣な脇役というどうしようもないキャラに
豪華な声優を
5無念Nameとしあき25/10/13(月)22:28:42No.1358544661そうだねx10
    1760362122965.jpg-(324753 B)
324753 B
>カストロプ侯スレ
わかった
6無念Nameとしあき25/10/13(月)22:30:31No.1358545199そうだねx2
>カストロプ侯
公爵じゃなかったっけ
7無念Nameとしあき25/10/13(月)22:31:33No.1358545497そうだねx4
>最高にうらやましい
結局手下に裏切られるし享楽を謳歌したいならもっとうまくやらないと
8無念Nameとしあき25/10/13(月)22:33:13No.1358545970+
アルテミスの首飾りを使い金髪の小僧の手下の赤髪を一蹴した名君
9無念Nameとしあき25/10/13(月)22:34:19No.1358546315+
>結局手下に裏切られるし享楽を謳歌したいならもっとうまくやらないと
それよ
そこが非常にもったいない
10無念Nameとしあき25/10/13(月)22:34:45No.1358546443そうだねx1
    1760362485434.mp4-(8046734 B)
8046734 B
動画連貼り
11無念Nameとしあき25/10/13(月)22:35:02No.1358546528そうだねx4
    1760362502075.mp4-(8044735 B)
8044735 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/10/13(月)22:35:12No.1358546569そうだねx4
    1760362512471.mp4-(8048047 B)
8048047 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/10/13(月)22:35:22No.1358546614そうだねx4
    1760362522487.mp4-(8079288 B)
8079288 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき25/10/13(月)22:35:36No.1358546676そうだねx4
    1760362536752.mp4-(8060782 B)
8060782 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき25/10/13(月)22:35:36No.1358546678そうだねx9
嫌な部分しかないのがすごい
16無念Nameとしあき25/10/13(月)22:35:45No.1358546718そうだねx2
    1760362545574.mp4-(8094530 B)
8094530 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき25/10/13(月)22:35:46No.1358546724そうだねx1
北尾
18無念Nameとしあき25/10/13(月)22:36:13No.1358546850そうだねx16
    1760362573805.jpg-(36185 B)
36185 B
一人だけギリシャ世界やった御蔭で中世ヨーロッパ風の世界を雰囲気でやってるゴールデンバウム王朝って言うシナリオに深みをつけたと言う意味では多大なる貢献をしたな
19無念Nameとしあき25/10/13(月)22:36:20No.1358546892そうだねx2
まぁ意味なくギリシア貴族の装束は何してんだ?って
20無念Nameとしあき25/10/13(月)22:36:32No.1358546954そうだねx11
    1760362592928.mp4-(8068231 B)
8068231 B
連貼り終わり
21無念Nameとしあき25/10/13(月)22:37:44No.1358547301+
    1760362664902.jpg-(324301 B)
324301 B
妹もいる
目がキマってる
22無念Nameとしあき25/10/13(月)22:38:02No.1358547388そうだねx5
その方行って見て参れ
23無念Nameとしあき25/10/13(月)22:39:21No.1358547806そうだねx3
まぁわがまま勝手な貴族のドラ息子って設定なんだろうからね
24無念Nameとしあき25/10/13(月)22:39:54No.1358547952+
    1760362794367.jpg-(32365 B)
32365 B
無能さで盟主と被る
25無念Nameとしあき25/10/13(月)22:40:34No.1358548158+
>妹もいる
こっちはバイっぽい
26無念Nameとしあき25/10/13(月)22:41:29No.1358548439そうだねx5
声だけなら強キャラっぽいのに
27無念Nameとしあき25/10/13(月)22:43:45No.1358549083+
なんで弱い癖にイキった?
28無念Nameとしあき25/10/13(月)22:45:30No.1358549594+
>なんで弱い癖にイキった?
まだ金髪の小僧が台頭してくる前は
貴族様の生まれってだけで脳内では常にチートモードよ
29無念Nameとしあき25/10/13(月)22:46:12No.1358549812+
>カストロプ侯スレ
>なんか色々もったいないキャスティング
30無念Nameとしあき25/10/13(月)22:46:53No.1358550005そうだねx3
>まぁ意味なくギリシア貴族の装束は何してんだ?って
あれやり始めたのが財務叢書の先代からかどうかだよな
31無念Nameとしあき25/10/13(月)22:46:56No.1358550024そうだねx9
>動画連貼り
いやほんと良い声だな
32無念Nameとしあき25/10/13(月)22:47:49No.1358550274そうだねx3
正規の軍隊を撃退するくらいには軍事の才能がある
33無念Nameとしあき25/10/13(月)22:48:56No.1358550606そうだねx2
>正規の軍隊を撃退するくらいには軍事の才能がある
金で買ったアルテミスの恩恵であって軍才か?
34無念Nameとしあき25/10/13(月)22:49:43No.1358550808+
何故避けるかでいつも笑う
35無念Nameとしあき25/10/13(月)22:50:10No.1358550935+
>あれやり始めたのが財務叢書の先代からかどうかだよな
建築物もギリシャ風だからかなり前からかもね
36無念Nameとしあき25/10/13(月)22:50:39No.1358551067そうだねx1
原作だと詰問に来た役人に有角犬けしかけて自ら退路を絶ったかぶき者
37無念Nameとしあき25/10/13(月)22:51:16No.1358551251そうだねx1
こんなおかしな格好してても劣悪遺伝子排除法には触れなかったのかな
38無念Nameとしあき25/10/13(月)22:52:21No.1358551532そうだねx5
意味なく懐古主義は大帝からのゴールデンバウム脈々の偉大なる伝統であるからして
39無念Nameとしあき25/10/13(月)22:52:22No.1358551538そうだねx3
>金で買ったアルテミスの恩恵であって軍才か?
原作の地の分である程度の軍才がある的なことは書かれていた記憶はある
40無念Nameとしあき25/10/13(月)22:54:08No.1358552059そうだねx4
>意味なく懐古主義は大帝からのゴールデンバウム脈々の偉大なる伝統であるからして
旧アニメ版だと皇帝になる前のルドルフは普通の背広着てて笑う
41無念Nameとしあき25/10/13(月)22:54:56No.1358552284+
>こんなおかしな格好してても劣悪遺伝子排除法には触れなかったのかな
ラインハルトの時代にはだいぶ緩くなってたような
42無念Nameとしあき25/10/13(月)22:55:09No.1358552342そうだねx3
>こんなおかしな格好してても劣悪遺伝子排除法には触れなかったのかな
まぁほんへは触れないだろうけど実は天才同士を掛け合わせても遺伝多様性失われて異常者は増えるのだ
43無念Nameとしあき25/10/13(月)22:57:05No.1358552834そうだねx4
確か銀英伝の監督さんが言ってたけど声優さんを決めるにあたって
人気よりも本当にイメージに合うかどうかの一点だけで決めてたと
実際バグダッシュに神谷明は見事なキャスティングだと思う
44無念Nameとしあき25/10/13(月)23:02:21No.1358554324そうだねx6
>>金で買ったアルテミスの恩恵であって軍才か?
>原作の地の分である程度の軍才がある的なことは書かれていた記憶はある
原作だと首飾りは無くてカストロプにそこそこ軍才があって討伐軍(ピクニック気分の貴族提督)を撃退しちゃったとかだった気がする
45無念Nameとしあき25/10/13(月)23:02:44No.1358554431そうだねx2
    1760364164902.jpg-(12354 B)
12354 B
>人気よりも本当にイメージに合うかどうかの一点だけで決めてたと
46無念Nameとしあき25/10/13(月)23:03:33No.1358554680+
>←
決め手は指パッチンが上手かった
47無念Nameとしあき25/10/13(月)23:07:55No.1358555892そうだねx4
>こんなおかしな格好してても劣悪遺伝子排除法には触れなかったのかな
遺伝子と服装にどういう関係が
48無念Nameとしあき25/10/13(月)23:13:14No.1358557383+
銀英伝作るの楽しかったらしいね
49無念Nameとしあき25/10/13(月)23:13:39No.1358557488+
赤毛の踏み台
50無念Nameとしあき25/10/13(月)23:14:31No.1358557703そうだねx1
>>こんなおかしな格好してても劣悪遺伝子排除法には触れなかったのかな
>遺伝子と服装にどういう関係が
いやこんな格好して頭おかしいって思うだろ
51無念Nameとしあき25/10/13(月)23:14:51No.1358557813そうだねx4
>意味なく懐古主義は大帝からのゴールデンバウム脈々の偉大なる伝統であるからして
冗談みたいな話だけどドナルド・トランプの古代ローマ趣味もこれと同じだわな
52無念Nameとしあき25/10/13(月)23:15:20No.1358557952+
    1760364920098.webp-(37372 B)
37372 B
>人気よりも本当にイメージに合うかどうかの一点だけで決めてたと
これがミッターマイヤーですよ
53無念Nameとしあき25/10/13(月)23:16:46No.1358558369そうだねx4
>これがミッターマイヤーですよ
シップー
54無念Nameとしあき25/10/13(月)23:17:41No.1358558607+
銀英伝に言えることだが
豪華声優陣を集めたばっかりに
声だけがいいクズって物語の大半を占めるな…
55無念Nameとしあき25/10/13(月)23:17:50No.1358558657+
>動画連貼り
叛徒どもの根城とかではなく同盟首都と言ってるのが意外
56無念Nameとしあき25/10/13(月)23:20:52No.1358559424そうだねx4
>>動画連貼り
>叛徒どもの根城とかではなく同盟首都と言ってるのが意外
帝国を敵に回したから自分らも叛徒になるんだ
57無念Nameとしあき25/10/13(月)23:21:25No.1358559562+
>叛徒どもの根城とかではなく同盟首都と言ってるのが意外
帝国なにするものぞと思ったら別に同盟呼びしても問題ないことに気づいたとかかね
58無念Nameとしあき25/10/13(月)23:21:54No.1358559667そうだねx5
    1760365314264.jpg-(31925 B)
31925 B
>声だけがいいクズって物語の大半を占めるな…
でもウチのかみさんには『良き夫』なんですよ
59無念Nameとしあき25/10/13(月)23:23:56No.1358560154+
    1760365436339.jpg-(21825 B)
21825 B
>>こんなおかしな格好してても劣悪遺伝子排除法には触れなかったのかな
>ラインハルトの時代にはだいぶ緩くなってたような
そんな事は無い
60無念Nameとしあき25/10/13(月)23:24:22No.1358560252そうだねx1
首飾りで粘ってる間に同盟が頑張ってくれないと詰むだけだしな
61無念Nameとしあき25/10/13(月)23:26:24No.1358560760そうだねx1
最初見た時どういう世界観なのか少しだけ混乱した要因
62無念Nameとしあき25/10/13(月)23:27:45No.1358561068そうだねx10
>>>こんなおかしな格好してても劣悪遺伝子排除法には触れなかったのかな
>>ラインハルトの時代にはだいぶ緩くなってたような
>そんな事は無い
オーベルが活躍できたのは劣悪遺伝子排除法が厳格に施行されてたら死んでたと言う話で生きてるならザル法という証拠なのよ
63無念Nameとしあき25/10/13(月)23:29:48No.1358561517+
アニメ版のは銀河時代なのにギリシャ風すぎてやりすぎたって言ってるしなぁ
64無念Nameとしあき25/10/13(月)23:30:06No.1358561577+
漫画だと艦隊もいて並の帝国軍よりは強くて帝国に侵攻も企んだんだっけ
65無念Nameとしあき25/10/13(月)23:30:17No.1358561615+
>首飾りで粘ってる間に同盟が頑張ってくれないと詰むだけだしな
どうせ負けるだろうけどラインハルトがアムリッツァで吹っ飛ばした同盟軍くらいすり潰して兵力の均衡を戻して欲しかったんじゃ?フェザーン的に
66無念Nameとしあき25/10/13(月)23:30:36No.1358561701そうだねx1
>銀英伝に言えることだが
>豪華声優陣を集めたばっかりに
卿は何か勘違いしている
当時は新人や中堅ポジションだったんだがな
67無念Nameとしあき25/10/13(月)23:32:37No.1358562160+
>アニメ版のは銀河時代なのにギリシャ風すぎてやりすぎたって言ってるしなぁ
あの時代のOVAって好き勝手やるからな
68無念Nameとしあき25/10/13(月)23:32:53No.1358562221そうだねx1
>いやこんな格好して頭おかしいって思うだろ
公の場でやったらおかしいが自分のところでやる分には問題なかろう
69無念Nameとしあき25/10/13(月)23:33:22No.1358562316そうだねx9
まぁ文字通り命削っただけあっておもろいよね旧ova
70無念Nameとしあき25/10/13(月)23:34:12No.1358562521+
フリーデザイン枠
71無念Nameとしあき25/10/13(月)23:34:36No.1358562620そうだねx3
>まぁ文字通り命削っただけあっておもろいよね旧ova
本筋から逸れた無駄な会話ややりとりが多い
それが本当に好き
72無念Nameとしあき25/10/13(月)23:34:36No.1358562622+
まぁ負け続けのドイツ貴族かぶれとかちょっと趣味悪いかもしれん
73無念Nameとしあき25/10/13(月)23:35:13No.1358562762+
>アニメ版のは銀河時代なのにギリシャ風すぎてやりすぎたって言ってるしなぁ
おかげでここだけは忘れようがない
74無念Nameとしあき25/10/13(月)23:36:20No.1358562998+
>漫画だと艦隊もいて並の帝国軍よりは強くて帝国に侵攻も企んだんだっけ
原作だとマーリンドルフ領に侵攻までしてた
キルヒ艦隊はそれを無視して直接ギリシャに向かったので侵攻軍はあわてて反転したがそこを待ち伏せされて艦隊壊滅して降伏
75無念Nameとしあき25/10/13(月)23:37:08No.1358563176そうだねx1
グレタスレかと
76無念Nameとしあき25/10/13(月)23:37:09No.1358563183+
>フリーデザイン枠
各メディアごとに異なるそれぞれのカストロプを集めたスーパー北尾大戦とかAIに頼んだら作ってくれるかな
77無念Nameとしあき25/10/13(月)23:37:19No.1358563222そうだねx3
>原作だとマーリンドルフ領に侵攻までしてた
親戚じゃなかったんか
78無念Nameとしあき25/10/13(月)23:39:11No.1358563672そうだねx1
そういや首飾り普通に対処されてたけどあれつまり
将来的にヤンじゃなくて帝国がハイネセンに侵攻かけてても普通に突破されてたってことよな
絶対的な防御力って過信しすぎなのでは...
79無念Nameとしあき25/10/13(月)23:40:16No.1358563923そうだねx1
>>フリーデザイン枠
>各メディアごとに異なるそれぞれのカストロプを集めたスーパー北尾大戦とかAIに頼んだら作ってくれるかな
イケおじだったりデブガキだったりするけど
根本的に性格悪いのは変わらないから...
80無念Nameとしあき25/10/13(月)23:42:20No.1358564359+
アニメしか知らなかったので
フジリュー版の漫画読んだとき展開が違う事にビビった
81無念Nameとしあき25/10/13(月)23:43:22No.1358564607そうだねx1
    1760366602417.jpg-(17872 B)
17872 B
>絶対的な防御力って過信しすぎなのでは...
ユリヤン、世の中には絶対って事は無いのだよ
82無念Nameとしあき25/10/13(月)23:44:26No.1358564814そうだねx1
それにしても同盟のクーデター事件の時にヤンがアルテミスの首飾りをすべて破壊していなければ
バーミリオンでヤンへの停戦命令がもう少し遅れてラインハルトを仕留められていたのでは?と思うと
歴史の皮肉を思わざるを得ない
83無念Nameとしあき25/10/13(月)23:46:31No.1358565238+
週刊ビデオで買ってたおじさんだけど
この回は正直「いったい俺はなにを見せられてるんだ」って変な汗出してたよ
84無念Nameとしあき25/10/13(月)23:46:45No.1358565288+
>アニメしか知らなかったので
>フジリュー版の漫画読んだとき展開が違う事にビビった
キルヒに権力持たせるための勝利が既定路線の
内乱起こしてなんか最後は部下に殺された性格悪い世襲貴族
くらいの描写の薄さだからメディアによってキャラクター像とか設定好き放題盛られてるからね...
85無念Nameとしあき25/10/13(月)23:47:54No.1358565550+
>「いったい俺はなにを見せられてるんだ」って変な汗出してたよ
OVAなのに
「いったい俺はなにを見せられてるんだ」は
ハム屋のCM始まった時や
86無念Nameとしあき25/10/13(月)23:48:12No.1358565605+
イゼルローン要塞に首飾り装備させたら最強無敵じゃないか?
87無念Nameとしあき25/10/13(月)23:48:50No.1358565735+
>その方行って見て参れ
工作艦ばかりだから安全だったという
88無念Nameとしあき25/10/13(月)23:50:34No.1358566115そうだねx3
>アニメしか知らなかったので
>フジリュー版の漫画読んだとき展開が違う事にビビった
そもそも原作がほんの数行しか記述がないので
89無念Nameとしあき25/10/13(月)23:50:35No.1358566117+
そうだお前余の代わりにちょっと身代わりになって焼け死んでくれ
ちゃんと顔がわからないように死ねよ?
90無念Nameとしあき25/10/13(月)23:51:22No.1358566266そうだねx9
    1760367082155.jpg-(21079 B)
21079 B
>イゼルローン要塞に首飾り装備させたら最強無敵じゃないか?
そんな物をはべらせたらトールハンマーが撃てないではないか
91無念Nameとしあき25/10/13(月)23:53:10No.1358566683+
    1760367190090.jpg-(145160 B)
145160 B
>そうだお前余の代わりにちょっと身代わりになって焼け死んでくれ
>ちゃんと顔がわからないように死ねよ?
それよりもいい考えがございます
92無念Nameとしあき25/10/13(月)23:53:43No.1358566808+
フェザーンからカストロプ領までどうやって納品、設置までやったんだか
資材で運ぶにしたって惑星の衛星軌道を網羅するほどの量を
先代が死んでから帝国に歯向かうまで時間の余裕もなかろうに
93無念Nameとしあき25/10/13(月)23:56:06No.1358567337+
>それよりもいい考えがございます
オドオドしてたおじいちゃんが急に悪人顔になるのすき
94無念Nameとしあき25/10/13(月)23:56:08No.1358567348そうだねx3
    1760367368025.webp-(7620 B)
7620 B
>フェザーンからカストロプ領までどうやって納品、設置までやったんだか
そんな事はどうとでもなる
95無念Nameとしあき25/10/13(月)23:58:50No.1358567952+
道原かつみ版だと反射レーザー衛星群だった気がするアルテミスの首飾り
96無念Nameとしあき25/10/14(火)00:00:03No.1358568222そうだねx1
>それにしても同盟のクーデター事件の時にヤンがアルテミスの首飾りをすべて破壊していなければ
>バーミリオンでヤンへの停戦命令がもう少し遅れてラインハルトを仕留められていたのでは?と思うと
>歴史の皮肉を思わざるを得ない
まんまトリューニヒトが言ってたことじゃねぇか
全部壊さなくてもどっちにしろ制圧できるだけの穴をヤンが開けているだろうからそこから疾風ウォルフが突っ込んできて変わらんぞ
97無念Nameとしあき25/10/14(火)00:00:43No.1358568379+
フェザーン経由で横流ししただけでアルテミス自体は同盟製だっけ?忘れちゃったよ
98無念Nameとしあき25/10/14(火)00:01:45No.1358568590+
>イゼルローン要塞に首飾り装備させたら最強無敵じゃないか?
あれって惑星規模のエネルギー源が必要なんじゃなかったっけ?
99無念Nameとしあき25/10/14(火)00:02:56No.1358568831+
>そんな事はどうとでもなる
あんな物騒なもんそのまま運んでたらいくら現場に鼻薬嗅がせてたって漏れて問題になるわ
100無念Nameとしあき25/10/14(火)00:03:11No.1358568891+
ヤンがアルテミス攻略に使った「亜光速の氷塊」って攻撃兵器としては使えなかったのかな?
敵の母星とかに対して
101無念Nameとしあき25/10/14(火)00:03:15No.1358568903+
    1760367795388.jpg-(146175 B)
146175 B
>グレタスレかと
当たらずとも遠からず
102無念Nameとしあき25/10/14(火)00:03:32No.1358568958そうだねx2
>>それよりもいい考えがございます
>オドオドしてたおじいちゃんが急に悪人顔になるのすき
死ねと言われちゃさすがにね
103無念Nameとしあき25/10/14(火)00:03:52No.1358569033そうだねx1
原作準拠のハイネセン軌道の首飾りはソーラーシステムで半永久稼働するくらいの驚異的なコスパ
104無念Nameとしあき25/10/14(火)00:04:10No.1358569099+
>フェザーン経由で横流ししただけでアルテミス自体は同盟製だっけ?忘れちゃったよ
フェザーン製
105無念Nameとしあき25/10/14(火)00:04:18No.1358569121+
>>そんな事はどうとでもなる
>あんな物騒なもんそのまま運んでたらいくら現場に鼻薬嗅がせてたって漏れて問題になるわ
同盟にそんなのがあるらしいレベルの噂だから言わなきゃ誰も気付かない
106無念Nameとしあき25/10/14(火)00:05:28No.1358569367+
>>フェザーン経由で横流ししただけでアルテミス自体は同盟製だっけ?忘れちゃったよ
>フェザーン製
通商国家のフェザーンにそんなもの開発する能力あるのかしら
107無念Nameとしあき25/10/14(火)00:05:54No.1358569458+
    1760367954662.png-(270724 B)
270724 B
>原作準拠のハイネセン軌道の首飾りはソーラーシステムで半永久稼働するくらいの驚異的なコスパ
(破壊する時は我が軍のやり方とヤンのやり方どちらがコスパ良いのだろう?)
108無念Nameとしあき25/10/14(火)00:08:12No.1358569897そうだねx1
    1760368092150.png-(314598 B)
314598 B
>>>フェザーン経由で横流ししただけでアルテミス自体は同盟製だっけ?忘れちゃったよ
>>フェザーン製
>通商国家のフェザーンにそんなもの開発する能力あるのかしら
その程度の工業力位はある
109無念Nameとしあき25/10/14(火)00:08:49No.1358570022+
>>フェザーン製
>通商国家のフェザーンにそんなもの開発する能力あるのかしら
当のフェザーン本星には未配備なんだよね
110無念Nameとしあき25/10/14(火)00:10:14No.1358570320+
>>グレタスレかと
>当たらずとも遠からず
HEYYEYAAEYAAAEYAEYAA!
111無念Nameとしあき25/10/14(火)00:11:40No.1358570601+
>当のフェザーン本星には未配備なんだよね
そりゃ自前で武装化なんてしだしたら叛気ありとして帝国に制圧されるのが目に見えてるし
112無念Nameとしあき25/10/14(火)00:12:49No.1358570837+
    1760368369159.jpg-(268596 B)
268596 B
>(破壊する時は我が軍のやり方とヤンのやり方どちらがコスパ良いのだろう?)
では同盟の場合を振り返ってみよう
113無念Nameとしあき25/10/14(火)00:13:18No.1358570934+
>ハム屋のCM始まった時や
!?
114無念Nameとしあき25/10/14(火)00:13:18No.1358570936+
サムネでスカトロに見えたもうダメだ
115無念Nameとしあき25/10/14(火)00:13:40No.1358571001+
    1760368420117.mp4-(8016044 B)
8016044 B
同盟軍の場合
116無念Nameとしあき25/10/14(火)00:13:49No.1358571030そうだねx3
    1760368429123.mp4-(8030946 B)
8030946 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
117無念Nameとしあき25/10/14(火)00:13:57No.1358571055そうだねx2
    1760368437626.mp4-(8083143 B)
8083143 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
118無念Nameとしあき25/10/14(火)00:14:05No.1358571082そうだねx2
    1760368445951.mp4-(8057718 B)
8057718 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
119無念Nameとしあき25/10/14(火)00:19:18No.1358572178+
    1760368758767.jpg-(13035 B)
13035 B
>>アニメ版のは銀河時代なのにギリシャ風すぎてやりすぎたって言ってるしなぁ
>おかげでここだけは忘れようがない
道原も藤崎もかましてるのに
ノイエはあまりにも普通な帝国貴族
120無念Nameとしあき25/10/14(火)00:19:29No.1358572225+
    1760368769210.jpg-(15564 B)
15564 B
←激おこ
121無念Nameとしあき25/10/14(火)00:20:53No.1358572493+
ゼッフル粒子が万能過ぎね?
122無念Nameとしあき25/10/14(火)00:22:34No.1358572842+
外伝含めて他にカストロプ公みたいに尖った趣味の貴族は居なかったよね
この人だけなんか浮いてて笑う
探せば日本趣味の帝国貴族とか居たんだろうか
123無念Nameとしあき25/10/14(火)00:23:07No.1358572949+
氷塊が1つでも本星に突っ込んだら大惨事だなこれ
124無念Nameとしあき25/10/14(火)00:27:22No.1358573818そうだねx5
>1760368445951.mp4
リンチがグリーンヒルパパに言い放った
「あんたも人を見る目が無いね」は的確すぎて吹く
125無念Nameとしあき25/10/14(火)00:30:07No.1358574358+
>リンチがグリーンヒルパパに言い放った
>「あんたも人を見る目が無いね」は的確すぎて吹く
バグダッシュは結局ヤンのところに行ってからは反逆しなかったのか
126無念Nameとしあき25/10/14(火)00:31:30No.1358574632そうだねx1
>No.1358546443
反乱軍ではなくちゃんと「同盟首都」と呼ぶ見識のある公爵
127無念Nameとしあき25/10/14(火)00:36:35No.1358575634そうだねx1
>1760362485434.mp4
>動画連貼り
カストロぷーは「我が国」「我が国」言ってるけど
実際のところ銀河帝国って中央集権ぽいけどそれこそ昔のドイツみたいな領邦国家だよな…
128無念Nameとしあき25/10/14(火)00:37:25No.1358575791+
>金で買ったアルテミスの恩恵であって軍才か?
意外と旧アニメしか知らない人いるんだな
129無念Nameとしあき25/10/14(火)00:38:35No.1358576018そうだねx2
原作にはある程度の軍才あったから討伐軍返り討ちにできたてちゃんと書いてあったような
130無念Nameとしあき25/10/14(火)00:38:43No.1358576043+
>バグダッシュは結局ヤンのところに行ってからは反逆しなかったのか
ユリアンがガチ見張りしてたからねあきらめたの
131無念Nameとしあき25/10/14(火)00:53:00No.1358578757そうだねx2
>意外と旧アニメしか知らない人いるんだな
わりといるので改変部分で結構話かみ合わないことよくある
132無念Nameとしあき25/10/14(火)00:56:12No.1358579339そうだねx1
>バグダッシュは結局ヤンのところに行ってからは反逆しなかったのか
勝ち馬に乗るタイプなんだろうけど…余程居心地が良かったんだろうね
133無念Nameとしあき25/10/14(火)01:01:37No.1358580261+
>←激おこ
「アルテミスの矢を全部壊す必要なかったよね?さては同盟に叛意ある?」
134無念Nameとしあき25/10/14(火)01:08:18No.1358581380+
>No.1358572842
戦艦とか変なのいたよ
というかスレ画の親族みんな個性的すぎて変だろ
テロに走るキュンメル男爵やヒルダとか
ヒルダの母ちゃんは伯爵家とつぐくらいの御令嬢なのに音楽教師だし
135無念Nameとしあき25/10/14(火)01:08:21No.1358581383そうだねx2
>バグダッシュは結局ヤンのところに行ってからは反逆しなかったのか
暗殺引き受けた時は捨て身の覚悟で昂揚してただろうけど
全部見抜かれてて計画を台無しにされたら頭も冷えてわが身と引き換えにしてまですることかと馬鹿馬鹿しくなっても不思議はない
136無念Nameとしあき25/10/14(火)01:10:49No.1358581766そうだねx1
マリーンドルフ伯は人質になってたおかげで一門としての連座を免れたと考えると結果オーライ
137無念Nameとしあき25/10/14(火)01:12:01No.1358581932+
>原作にはある程度の軍才あったから討伐軍返り討ちにできたてちゃんと書いてあったような
手こずっていたからなりて探してたら金髪が賄賂渡してキルヒアイスに箔付けさせた
138無念Nameとしあき25/10/14(火)01:12:35No.1358582014+
>マリーンドルフ伯は人質になってたおかげで一門としての連座を免れたと考えると結果オーライ
もしヒルダが説得に行けば、、、いやなんでもない
139無念Nameとしあき25/10/14(火)01:14:53No.1358582349そうだねx1
アルテミスはハイネセンにしかない
原作のカストプは艦隊がいるだけ
ちなみにマリーンドルフ領地にも私兵の艦隊がいて応戦していた
銀河英雄伝説は私兵に正規兵混ざっていたりしてよくわからないよね
140無念Nameとしあき25/10/14(火)01:25:05No.1358583842+
>動画連貼り
ナレの屋良有作がモブ何人かやってるのか
141無念Nameとしあき25/10/14(火)01:34:47No.1358585069+
親父が財務尚書で横領しまくって私兵の艦隊整えて
息子も軍才ありに育成されてたとなるとアニメみたいな馬鹿殿みたいな感じでなく
親父の代からフェザーンとも組んで本気で帝国転覆を企んでたような野心家貴族だったんかな
142無念Nameとしあき25/10/14(火)01:41:25No.1358585944+
>マリーンドルフ伯は人質になってたおかげで一門としての連座を免れたと考えると結果オーライ
監禁するだけとは一応親族への情がかけらくらいはあったのかな
143無念Nameとしあき25/10/14(火)02:20:01No.1358590308そうだねx1
>1760368445951.mp4
リンチ射撃上手すぎじゃないか…?活躍する場所が違ったな…
144無念Nameとしあき25/10/14(火)02:26:12No.1358590807+
>親父の代からフェザーンとも組んで本気で帝国転覆を企んでたような野心家貴族だったんかな
父の代では自覚があるから切り札がないと安心できない性分だったのでは?
息子の猜疑心を見るに父もいずれ罰される恐怖で妙な準備をしたのさ
145無念Nameとしあき25/10/14(火)02:28:12No.1358590950+
>監禁するだけとは一応親族への情がかけらくらいはあったのかな
高慢ちきの帝国貴族だから監禁待遇こそメンツを潰すのに丁度いいと考えてそうではある

- GazouBBS + futaba-